• 締切済み

予防の為の薬について

よろしくお願いします。 今度、中国へ行くのですがとにかく空気が汚いと言う忠告を受けました。私はノドがとても弱いので事前に病院に行って薬をもらう事は出来るのでしょうか?市販の薬や中国で買うのは不安なので・・・。 あと、一緒に行く者が食物アレルギーがあるのですが気づかず食べてしまった時用にも薬をもらっておきたいと思っております。教えてください。

みんなの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

まず保険は適用できません。 「喉を痛めた」といっても症状により使う薬は何種類もありますし、副作用や誤った投与にも成りかねません。 医師次第ではないでしょうか。

matukana
質問者

補足

ありがとうございます。 のどの痛みは市販の薬にしようと思います。 食物アレルギーを持っている方というのは普段、薬を持ち歩いたりしているものなのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

余程親しい個人病院の先生でないと出して貰えないでしょうね.

matukana
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりそうですか・・ 市販の薬を持っていったほうがいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬について

    小学生の子供のことで・・・ 腸炎で病院でもらった抗生物質を飲んでます。 市販のアレルギー性鼻炎の薬と一緒に飲むのはよくないでしょうか?

  • 食物アレルギーの子が注意すべき薬

    1歳1ヶ月の息子が、卵、牛乳、小麦、大豆、ごま、とうもろこし、にアレルギーがあります。 かかりつけの小児科は近所で、息子がよく風邪を引いて月一回は行っています。 もちろん食物アレルギーの事は話していますし、アレルギーの病院での検査結果もお渡しして、カルテに貼ってもらっています。 先日、アレルギーの病院で(電車に乗って遠い所にあり、待ち時間が長い)「飲めない薬があるから気をつけて。たとえばメイアクトとかビオスリーとか。」と言われ、かかりつけの先生には話しているし、まさか…と思いお薬手帳を見てみたら数回処方されてあり、びっくり… たまたまか、何ともありませんでしたが、ショックでした… 私も息子に食物アレルギーがありながら、薬についてまでは勉強不足だったと反省しています。 そこで、食物アレルギーの子が注意すべき薬をご存知の方、またHPがありましたら(私の検索の仕方が悪いのか見つけられなくて…)教えてください。

  • 薬アレルギー?

    薬アレルギー? 先日胃腸の薬を処方してもらい、二日目に腹部と胸部が赤くなりました。 しばらくして病院に行ったら、この薬では今までアレルギーは聞いたことない(可能性としてはある)。 この薬でアレルギーが出るなら薬を出すのが怖い。と言われてしまいました。 抗生物質とかは入ってないので、どれが原因かは判りませんでした。 結局検査もしてもらえず、一体どうしたらいいですか? たまたま出たんじゃない?と軽く言われましたが、薬疹じゃない可能性もあるのでしょうか? 市販の薬も別に飲んでもいいような事を医師にも薬剤師にも言われたのですが、死ぬ可能性だってありますよね?

  • 医師の薬を、市販の薬に変えたい

    喉(咳)の病気で、医師の診察で薬を貰ったが、一日後、気分が悪く、高熱も出て、そのクスリを飲む不安で事情を話し、再度診て貰ったが、 結局、また同じ薬、仕方なく飲んだが、不安は大きくなるばかり、 幾らか時間的に間を措いてでも、市販の『咳止め薬』に変えたいが、可能でしょうか? 勿論、もっと細かく書かないと、お返事も難しいでしょうが、一般的な事として、医師から市販の薬に替える事、可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 薬を飲まないで風邪を治すには?

    風邪をひいてしまったようです。 この前市販の薬を飲んだらアレルギーがでてしまったのでなるべく 薬を飲まずに治したいんですが、どんな方法がありますか? とりあえず今の症状はノドと頭の痛みくらいで熱はないのですが、 とてもだるいのでこれから悪化しないようにしたいのです。 手製のカリンジュースを飲んでノドあめをなめ、 水分を多く取るようにしていますが、ほかにできることがあったら教えて下さい。 また、薬局で売ってるもので薬っぽくなくて効くものがあったら 教えてください。(”ドリスタン”みたいなものとか・・)お願いしますm(__)m

  • 常用している薬がある場合、風邪を引いたらどうしますか?

    こんにちは 今私は血圧を抑える薬をずっと飲んでいますが、皮膚炎が起きてしまいアレルギーの薬も飲んでいます。昨日の午後位からのどが痛くなり今日になって鼻水、くしゃみ、咳と風邪の症状が出ています。こんな時に市販の風邪薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか? 前に薬局で尋ねたら薬剤師さんに病院で処方してもらってくださいと売って頂けませんでした。今日は日曜日だし、明日は行くつもりですがなんともつらい症状です。どうしたらいいと思いますか? こんな時のために風邪薬をかかりつけの病院でもらう事も可能なのでしょうか?

  • 薬が引っかかる

    薬がうまく飲めず、困っています。 錠剤やカプセルなど、必ずと言っていいほど、喉の奥の方に引っかかってしまい、水をどんなに飲んでも動きません。 最近はそうなるのが嫌で、食事の終わり頃に服用して食物と一緒に流し込むということをやっています。 (そうするとうまく胃まで入ります。) このようにするのは、効き目に影響があるでしょうか?

  • 薬でのアレルギー?

    心当たりが薬くらいしかないので、 薬アレルギーの出方についてお伺いしたいのですが・・・。 薬を飲んで30分くらい経ってます。 急に、くちびると喉の奥がかゆくなりました。 変だなと感じて、かいたり水で洗ったりうがいしたりしました。 次第にかゆみはおさまってきましたが 今度は喉の奥が狭くなったような感覚(実際どうかは分からない)になって 咳がゴホゴホ出るようになりました。 風邪をひいた時のように奥になにかが絡んでいるような咳です。 声もこもっているような感じです。 これはだけでは断定はできないでしょうけど、 心当たりが薬しかないんですよね。 アレルギーとはこんなに早く症状が出るものでしょうか? 薬のアレルギー反応が考えられるのかどうか教えてください。 【飲んだ薬】 クラビット錠 リチーム30 アルジキサール錠5 ボルタレン錠

  • 中国の薬

    中国に旅行中に体調が悪くなって中国の病院に行ったのですが、そこで中国の薬を処方されました。(市販の薬ではありません) その薬を飲んだところ、私には合わなかったのか更に体調が悪化。 そこでこの薬がどういう薬なのか知りたいのですが、どこかに中国の薬についてのってるサイトとかありますか?

  • アレルギー性鼻炎に効く市販の薬は?

    病院に何度か行ったのですが、家からとても遠いので市販でいい薬があれば代用したいです。 アレルギー性鼻炎に効く市販の薬でお薦めはありますか?

CD-2uでCD作成wmaに出来るか?
このQ&Aのポイント
  • CD-2uは、電子楽器メーカーローランド製のCD作成機器です。wma形式の音楽ファイルをCDに書き込むことが可能です。
  • ボス製品と同様に、CD-2uでもwma形式の音楽ファイルを使用してCDを作成することができます。
  • CD-2uは、使いやすさと高品質な録音機能を備えており、専門的な知識や技術がなくても簡単にCD作成ができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう