• ベストアンサー

仕事中の眠気がひど過ぎて困ってます!!

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

 病気でないのでしたら ・睡眠時間を増やす ・可能であれば「居眠り防止器具」を装備 http://www.takanoha.info/ ・食事は満腹にならないように「肉系は避ける」

noname#18592
質問者

お礼

回答ありがとうございます。居眠り防止器具なんてものがあるんですね!!ちょっと興味が沸きました(^O^)…結構肉系が好きなタイプなので…今後はチョット控えようと思います。

関連するQ&A

  • 仕事中に突如襲う眠気??

    仕事中にいくら前夜よく眠っても体調不良時や食事後の影響で眠気に負けてしまう事がよくあります。 かなり仕事に支障をきたしていて困っています。 その眠気というのもちょっと既出の内容と違うかもしれないので念の為。 最初のうたた寝のとっかかりが、それまで特に眠気も感じず仕事していたのにいきなり気を失うように意識が飛んでしまう感覚なんです。 はっと目が覚めた後は脳が眠気いっぱいになっていて、1時間ほど頭がぼうっとして何も手につきません。 これはやはり普通の症状なんでしょうか? カフェインやガム(噛んでる最中に意識がなくなってる事もしょっちゅう)も効果がありません。 軽い運動・ツボという方法もありますが、目を覚ます為に仕事よりもそれらがメインになってしまうほどの有様で逆に役に立ちません。 仮眠もしたいのですが、なぜか間を挟む休憩時間には目が冴えて眠れないので・・・・・・・・更に困っています。 何かいい方法はありますでしょうか?

  • 眠気がひどくて困っています

    25歳♀です。 生理中は眠気がひどいのですが、そうでない時もなかなか眠気がとれません。 今、生理2週間前なのですが、眠気がひどく、コーヒーを飲んだりして カフェインをとっても、効き目がなく、困っています。 仕事は事務で、1日座りっぱなしなので、よけい眠くなってしまい 仕事に対してやる気も出ません。 睡眠は7時間半とか、それ以上の日もあり、しっかりとっているのに、毎朝目覚ましが鳴ってもなかなか起きられません。 仕事中も、眠気が常にあり、頭がさえず、夕方頃になってやっと 目が覚めてくるといった感じです。 また、家に帰っても、夕食を食べたりお風呂に入ると、すぐ 眠気が襲ってきて、動くのがおっくうになります。 仕事も、別に忙しくなく、特に疲れているというわけでもありません。 何か、眠気をとるよい方法や、眠気に効く食べ物などありましたら 教えてください。

  • 異様な眠気について。

    ここのところ、会社で(だいたいAM11時ごろから12時過ぎまで、昼食前です)異様な眠気に襲われます。 眠くなってくると、眠気を覚まそうとすっぱい飴や飲み物を飲んだり、 オフィス内で動いたりトイレに行ったりしているのですが、ほとんど眠気は覚めません。 まぶたが重く気がつくと目を閉じてしまってる状態です。 睡眠時間が足りなのでは・・と思い、平日は7時間寝るようにしていますが改善されません。 休日や仕事に関係ない事をしている時は眠気を感じることはないです。 最近、仕事やプライベートでも色々問題があってストレスを感じることが多いのですが、 それが関係しているのでしょうか? この睡魔がこわくて、朝はカフェインが大量に入ったドリンクなど飲んでいますが、一時的なしのぎにしかなりません。 アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 病的な眠気をどうすれば・・・。

    病的な眠気に毎日襲われ、困っています。 睡眠時間の多い少ないに関係なく、ほぼ毎日仕事中に眠気が襲ってきて、意識が遠のいていくのです・・・(^^; 自分では、これは一種の病気ではないかと思う程ひどいです。 この眠気に打ち勝つにはどうしたらいいでしょうか? 何かいい方法があったら教えてください。

  • 毎日ひどい眠気に襲われます

    お目にとめていただき有難うございます。 夜は6~7時間は睡眠をとっています。 枕やマッドレスなど、熟睡できるようにいろいろと調べては購入しています。 が、毎日意識が飛ぶほどの眠気に襲われています。 うとうと…というレベルではなく気が付くと意識が飛んでいる感じです。 自分の頭がガクっと揺れて一瞬目を覚ましますが、また気が付くと寝ている…という感じです。 現在、眠気と戦いつつ仕事をしておりますが、前職2件はこれを理由の一つにクビになりました。 レジを打ちながらも寝ていたり、お説教をされているのに眠気で体を揺らしていたり、 眠りながら壁に頭を打って目を覚ましたり、立っていても歩いていても寝てしまいます。 仕事が変われば眠気は減るかな?と思っていましたが駄目でした。 周りから見れば、「たるんでる」と受け取られて当然だと思います。 親などに相談しても「気の持ちようでしょ?」と言われました。 てんかんもちなので現在、セレニカRという薬を4錠毎日飲んでいます。 これも関係あるのでしょうか? 現在新しい職に就き一ヶ月ほどです。 やりがいがあるお仕事なので、なんとしても続けたい気持ちでいっぱいですが、 このままではまた前・前々職のようになるのでは…と不安です。 お昼休み等は一人でいるようにし、できるだけお昼寝をするようにしています。

  • 眠気が取れません。

    タイトル通りです。 仕事中に耐えられないほどの睡魔に襲われます。 昼前後に頭がぼうっとしてしまい、そこからいつの間にか一瞬意識がなくなる、という事を繰り返してしまいます。 ぼうっとする、と言うのは、寝起き直後ような状態がしばらく続く感じです。 頻度としては、週5日のうち3~5日で、一度その状態になってしまうと1~2時間続いてしまいます。 座って作業をしている時もそうなのですが、立って作業してる時にも意識が飛んでしまう事も多々あり、挙句、そこまで眠気を感じていない時にでも一瞬意識が飛んでしまいます。 休みの日でも座って作業などをしているときには眠たくなってしまい、仮眠を取る事があります。 ただ、夜はそういったことはほぼありません。 休み時間も寝るようにはしていますが、効果があるのは最初の30分程度で、その後は徐々に眠気が出てくるという感じです。 睡眠時間は平均6~7時間で、10時間ほど寝ても同じように一瞬意識が飛んでしまいます。 仕事にも支障が出てしまい悩んでいます。 ネットで調べた眠気覚ましは、カフェインを取る、痛みを与える、ストレッチをする、ツボを押すなど色々と試しましたが、ほとんど効果はなかったです。 そういった病気もあると聞いたのですが、その場合はどの科を受診したらよいかも聞きたいです。

  • 仕事中の眠気対策

    最近、仕事中に眠気が襲ってきてしまい大変です。 仕事は、コンピュータの仕事のため、話をしたり、席をはずしたりすることがあまりできないため困っています。 コーヒーなどのカフェインを摂取してもすぐに眠くなってしまいます。 睡眠時間をしっかりとっても眠くなったり、午前中や会議中でも眠くなってしまいます。 何か対策方法がありましたら教えてください。

  • 充分寝てるのに眠気が来る

    強迫性障害など患ってます。最近ではかなりよくなってきたんですが、 昼間なんですがバイト中に眠くなってしまいます(座り仕事 バイトの開始時間終了時間、就寝時間も起床時間も毎日同じです。 朝昼夜にSSRIと抗不安薬を飲んでますがもう薬の眠気の耐性がついてしまっています。(ハルシオン5錠以上飲まないと眠気が表れないです) 夜は自然に寝ることができるんです(毎日7時間くらい眠剤飲まず自然に ですが眠いんです。朝起こされるからでしょうか? カフェイン剤を使ってもあまり…って感じです。 眠くなるたびに仕事の質が落ちるんで、バイトがクビになるんじゃないかって不安にもなります。いきなり喋りかけられたりするとびくっと目ざめて、ずっとバイトが終わるまで目ざめたままです。 これはどうすればいいんでしょうか?眠くなる原因があるのですか?職場は冷房は入ってますし、やはり自分に問題があるのですかね?眠気を飛ばす(カフェイン剤に頼らず)方法はないでしょうか? あと一度かかりつけの精神科の先生に超短時間型の深く眠れる睡眠薬を何かとセットでだしてもらうべきなんでしょうか? (ナルコレプシー以外はリタリンなんて絶対出さない先生です) 明日もなるんじゃないか不安です・・・(ならない日もありますが、

  • カフェイン断ち、異様な眠気について

    11/27からカフェイン断ちをしています。今日で12日目です。 1年くらいカフェインをやめていたのですが、2か月ほどまえにケーキを食べてそのときに1杯だけと思ってコーヒーを飲んでしまい、それから毎日飲んでいました。1日3杯は飲んでいました。500mlのカップなので、飲みすぎていたと思います。あとチョコもよく食べていました。 12日前にこれじゃまたカフェイン依存になると思い、カフェイン断ちをスタートしたんです。 カフェインをとっていた期間が1か月半だったので、すぐカフェインは抜けるだろうと甘く見ていました。想像以上の頭痛と眠気でつらいです。 今もすごい眠気と戦っています。 頭痛は耐えられるのですが、この異様な眠気が本当つらいです。 眠気の覚まし方ってありますか? 外に出て冷たい空気を吸ったり、歩いたりしているのですが、仕事を始めるとまたすごい眠気で仕事になりません。

  • 対策をしても眠いです。眠気を取る有効的な方

    仕事中眠くて眠くてたまりません。 職場の環境は、私語禁止の座りっぱなしのパソコンとずっとにらめっこな職場です。 仕事中に背伸びも出来る状態ではありません。 パソコンを打ちながらうとうとしてしまい、効率が全く上がりません。 早く寝ても、コーヒーが飲めないので代わりに緑茶を飲み、カフェイン剤や、栄養ドリンクを飲んだり、目薬をさしたり、のど飴を舐めたり(ガムは禁止)冷たい飲み物を飲んだり、身体を痛いくらいにつねってみたりしても、まったく効きません。眠いです。 人と喋ったりする昼休憩や、家にいる間は我慢できる眠気で収まってます。 (寝ないだけで眠いのは四六時中続いています) どんな対策をしても眠いです。眠気を取る有効的な方法はありませんか。 職場とは全く別の私事で、ストレスがかなり溜まっているのは自分自身で分かっており、 それに負けぬよう対策をとっているつもりですが、どうしても眠いです。 何か眠気覚ましに有効な方法はありませんか。これが効くというものがあればぜひ教えて欲しいです。 あまりに酷いので病院に行くことも考えてますが、この上記の症状で病院に行ったほうがいいでしょうか。 行くとしたら、いったい何科を受診すれば良いのでしょう。 仕事に支障が出てしまっているので本当に困っています。ご回答をよろしくお願いします。