• ベストアンサー

外付けのCD-RW

santamaの回答

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.4

ソフトを入れれば当然焼けますが、パソコンのOSはウィンドウズXPでしょうか? それなら特に新しくソフトは必要なく、音楽CDならメディアプレーヤーでも焼けます。 OSはXPではありませんか?

clover42
質問者

補足

OSは、XPです。 XPであれば、ソフトを入れなくても焼けるんですか?? ちなみに、私のパソコン本体についているのは、 CD-Rではなく、CD-ROMでした・・・。 (外付けのは、CD-RWでした。)

関連するQ&A

  • 外付けCD-RW

    外付けのCD-RWを買いたいんですけど、USBコードの2.1とか1.1対応パソコンって書いてあるんですけど、それって何のことですか?パソコンのどこを見ればわかるんですか?

  • CD-RWについて

    CD-Rは何度か焼いてますが、CD-RWはやったことありません。CD-Rと同じようにやればいいのですよね。マニュアルを読んでるのですがイマイチすっきりしません。 ソフトはWinCD-Rです。パケットライトも使ったことありませんが、これで焼いた場合でも再生する時はパソコンのCD-Rドライブではダメなんですよね。私の場合ノートパソコンでCD-RWは外付けです。場所の関係で使うときにいちいち繋いでいます。そういうことを考えるとCD-Rに焼いた方が再生の時は簡単ですね。取り留めない質問ですみません。

  • 外付けのCD-RWを使っているのですが

    株式会社メルコの外付けのCD-RW(CRW-24U2)を購入し、使用していました。 ずっと前に自宅のパソコンの再インストールをしました。なのでこの外付けのCD-RWもインストールしなおさなければならないのですが、インストールに必要なIDとパスワードの書いてある紙を紛失してしまい、インストールが完了できません。 これをインストールするには2枚のCD-ROMを使うのですが、1枚目は本体をインストールするため、2枚目はCD-R/RWライティングソフトウエアのWinCDR6.5というのをインストールするために必要なもので、この2枚目のほうをインストールする際に必要なIDとパスワードがわからない状態です。 メルコに電話して聞いてみた事があります。 事情を話したら、この2枚目のCD-ROM(WinCDR6.5)を作ってる会社であるAplixに電話をして聞いてみてください、といわれ番号まで教わりました。 しかし実際その番号へかけてみたら、自動音声対応で、しかも最初にIDを入れないと先へ進めない仕組みになっていて結局どうする事も出来ない状態でした。 もう諦めて外付けCD-ROMごと買い換えないとだめでしょうか。 ちなみに自宅のパソコンはWin98です。ノートなのですが、もともとついているCD-ROMは書き込みが出来ないので、あとから外付けのCD-RWを買ったのです。 もしもう諦めて買い換えなければならない場合、おすすめの機械があれば教えてください。

  • CD-RWについて・・・

     パソコンに外付けHDDとCD-RWをつないでいるのですが、CD-RWを付けたまま起動するとDドライブになってしまいます. FDがA CD-ROMがR 内臓HDDがC 外付けHDDがDから・・・となっているため、外付けHDDに入っているソフトが使えません. なにかで出来るそうなんですが、それがわかりません. あとからつけたら問題ないんですがね・・・・

  • 外付けCD-RWで焼いたCD-Rが、本体のCDで読めない

    USB接続で使用しているCD-RWで焼いたCD-Rが、パソコン本体のCDでは認識してくれません。 入れてもドライブにディスクを挿入して下さい、と表示されます。 CD-RWに入れて開くと、ちゃんと認識されています。 どうしてなのでしょうか? 宜しくお願いします。 本体は PEN-2 333MH OSはWin-Me 外付けCD-RWは Logitec LCW-R6406U ライティングソフトはWinCDRです。

  • 外付けのCD-R/RWが欲しいです。

    現在ノートパソコンを利用しています。 自宅にネットを引くにあたって外付けCD-R/RWドライブの 購入を検討しております。 お勧めの商品ってありますか?自分なんにもしらないので… 予算は15000円ぐらいです。 あと、ネットからダウンロードする画像や動画などは直接CD-R/RWに 書き込めないものですか? いったんパソコンにおいてからCD-Rに書き込むのですか? パソコンのメモリ64Mなんですがもしそうならメモリ足りるものですか? いろいろ質問して申し訳ないです。 どうかよろしくお願いします。_(._.)_

  • CD-RWを始めて買ったのですが、うまく使いこなせません。

     私はパソコンの初心者なのですが、購入したパソコンがCD-RW対応だったので、最近CD-RWを買ってきました。CD-RWをフロッピーディスクのように利用したいと思っているのですが、使い方に困っています。    いろいろ調べた結果、フロッピーのように使うにはソフトが必要だとわかりました。付属のソフトでEasy CD Creatorというソフトが入っていました。このソフトを使えば、今あるCD-RWをフロッピーのように使えますか?やはり、違うソフトが必要ですか?    Easy CD Creatorを少し使ってみたのですが、うまくいってません。CD-RWをフロッピーのように使う方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • CD-RW対応とは?

    最近、ミニコンポやラジカセで「CD-R/RW(再生)対応」というのを 見かけるんですが、この場合の「CD-R/RW」というのは 音楽用の「CD-R/RW」のことを指しているんでしょうか? それともパソコンのデータの記録・保存に使う「CD-R/RW」も含めて 対応しているということなんでしょうか? 時流に乗り遅れているような質問で少々恥ずかしいんですが よく分からないので教えて下さい!

  • CD-R/RWについて

    windows98を使用しています。 CDが聴けます。DVDも見ることができます。 私は、CDやDVDを焼きたいのですが、 (1)どのようなソフト(?)を購入すればいいのでしょか? (2)また、それは外付けになるのでしょうか?外付け以外にもありますか? (3)値段はいくら位のものが多いですか? (4)どこのメーカーがオススメですか?使いやすいメーカーがあれば教えて下さい。 CD-RW、CD/DVD-RW(CDとDVDどちらも可能なもの)、 CD-R の仕様や価格について教えて下さい。 初心者なので分かりやすく教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 外付けのCD-R/RWにアクセスできません。

    外付けのCD-R/RWに空のCD-Rを入れてアイコンをクリックしたらCD-ROM(F):にアクセスできません。ファンクションが間違っています。と出てきます。 ソフトや音楽CDは再生できます。Writingソフトも入っています。