- ベストアンサー
- すぐに回答を!
CD-R/RWについて
windows98を使用しています。 CDが聴けます。DVDも見ることができます。 私は、CDやDVDを焼きたいのですが、 (1)どのようなソフト(?)を購入すればいいのでしょか? (2)また、それは外付けになるのでしょうか?外付け以外にもありますか? (3)値段はいくら位のものが多いですか? (4)どこのメーカーがオススメですか?使いやすいメーカーがあれば教えて下さい。 CD-RW、CD/DVD-RW(CDとDVDどちらも可能なもの)、 CD-R の仕様や価格について教えて下さい。 初心者なので分かりやすく教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
- gre2483
- お礼率65% (75/114)
- 回答数3
- 閲覧数56
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- V-bravo-U
- ベストアンサー率51% (155/301)
#書きたいことが山々あるのですが、コレでも端折っています。書き方も論調ですが、 できるだけ短くするための書き方です。決して怒っているわけではありませんので ご了承ください。 1.について 文面からだともしかしたらお使いのPC環境では読み込みだけしかできない可能性が ある。このため、どんなに優れたソフトウェアを使っても書き込みと思われる。 使用PCの型番、またはお使いのCD/DVDドライブの型番orドライブ名を 明記されると的確な回答がくると思う。 また、通常、DVDドライブにはライティングソフトが付属してくる。 2.について まず「ソフトウェア」とはパソコンで動作させるための実行プログラムのことで 外付けという概念はない。大きな意味では「WINDOWS98」も巨大なソフトウェアである。 対語で「ハードウェア」というのがあり、これは機械そのものを差し、この場合は 外付けという概念はある。 接続方法は外付けの主流はUSB。できたら2.0はほしい。旧方式である USB1.1でもできなくはない。あと、IEEE1394方式もある。内蔵方式も あるが、若干の接続知識が必要。 3.について 通常「パッケージ形式」で売られているDVDマルチドライブはだいたい 1.5万~3万円程。「バルク売り」と言ってドライブ本体と簡素な付属品で売られて いる物もあり、この場合は新品でも若干安く手に入れることができる。 4.について はっきりいって回答者の好みが出てくる。質問者の利用目的がわからないため、 お奨めするDVDドライブメーカーを提示できない。 >CD-RW、CD/DVD-RW(CDとDVDどちらも可能なもの)、 現在市販されているDVDドライブはCDの書き込みもできる。DVDで記録 する際に利用目的に合わせた物を購入されるのがよろしいのではないか。 >CD-R の仕様や価格について教えて下さい。 通常のCD-Rは使うメディアによって640MBか700MB記録できる。 また、音楽データを記録する場合はそれぞれ74分、80分記録できる。 原則として書き込むのは1度きり。追記は条件付きで可能。 価格は・・・とにかく量販店で確認する方が良い。単に「CD-R」でも メーカーや売り方(セット売りなど)、プリンタラブルなどでみんな1枚あたりの 単価が異なる。 さらに補足しますが、WINDOWS98をお使いということでDVD-R/+R(2層 書き込みも含む)、DVD-RW/+RWへの書き込みには制限がある。 とりあえず、こんなところで・・・。
関連するQ&A
- CD-Rなどについて
家のパソコンがCDドライブがないので外付けか内蔵どちらでもいいのですが、取り付けたいのですが、いざ買おうと思ったらCD-RだのCD-RWだの+や-ってなに?状態で参ってます。この違いをわかりやすく教えてください。 ちなみに仕様用途は主にデジカメで撮影した写真の保存です。 また今ならDVDの方にした方が良いのでしょうか?この場合お店で売っている映画などのDVDも見ることができるのでしょうか? ホント初心者な質問ですが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- お勧めのCD-R/RWドライブ。
IBM 2196-47L Windows98 を使用しています。 外付けのCD-R/RWを買おうと思っていますが、初心者なので どこのメーカーのどの機種が良いかわかりません。 USB接続が良いのかSCSI接続が良いのか・・・。 定価ではなくお店での販売価格2万円以下のお勧め商品を教えてください。 もし、何点かあるようでしたら、順番をつけてお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
その他の回答 (2)
- 回答No.2
- himajin-net
- ベストアンサー率48% (101/210)
1)ソフトはドライブ買えば普通付いてくるので別途購入する必要はありませんよ。 2)外付けでも内蔵でもありますがPC本体を開けたりしたくないのであれば外付けがいいでしょう。 しかし、PCにUSB2.0の端子がない場合は外付けでは厳しいかもしれません(速度的に)。 3・4)価格などは参考URLをみれば売れ筋が大体わかるかと思います。 PCの型番を教えていただけるともうちょっとアドバイスできるかもしれません。
質問者からのお礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 ありがとうございました。URLありがとうございます。
- 回答No.1
- sousakann
- ベストアンサー率22% (142/625)
1・ソフトはいりません。フリーソフトでライティング(CDに書き込む)ものがあります(例・CD Manipulatorなど) ただし、PCのドライブがCD-R/RW&DVD-R/RWドライブ等で無い場合、買う必要があります 2・ソフトはいりませんが、ドライブは外付けです 3・ピンからキリまで 4・一概にすすめられないので…
質問者からのお礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- CDーRWについて 教えてください
パソコン初心者の私です。 2年前に購入した我が家のノートパソコンには DVDと CD-Rのみついていることをはじめてしりました。 CDを扱うこともなかなか なかったのですが・・ デジカメをCDにおさめたいと思いましたができないということを先日知りました。 (^_^) そこで お尋ねしたいのですが・・・外付けCD-RWを購入する際の注意点・倍速表示が 箱についていましたが 標準仕様のときは どのくらいの倍速がよいのでしようか?? 先日見たものには 箱にはたしか? 8倍速って かいてありました。 購入のポイントを教えてください。お願いします。
- 締切済み
- ノートPC
- DVD+/-RWドライブはCD-R CD-RWが使えないんですか?
DELLのノートを買おうと思ってますが 私が買おうとしている機種は 光学ドライブの仕様が DVD+/-RWドライブ(DVD+R2層書込み対応) のみとなってます これはCD-R、CD-RWが読み込めないということですか? ウィルスソフトなど手持ちのほとんどのソフトはCD-Rなので とても心配です。インストールできないってことですか? 早急にお返事いただけたらと思います。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows Vista
- CD-R/RWが不調です
NEC、VALUESTARのVL300/2を使っています。 本体に元々ついていたCD-R/Wが、CDを入れるとブゥゥゥゥンと床が軽く振動するほどの異音がします。 8割方読み込まないことのほうが多いです。 音楽CDをダビングしても、音が飛んでいたり、ソフトのインストールも途中でエラーになったりします。 レンズクリーナーを使用しましたが効果はありませんでした。 おそらく故障だと思うのですが、この場合修理に出すのと、外付けのものを新しく購入するのとどちらが良いでしょうか? ちなみにCD-RWは使用しませんので、購入するのであればCD-Rドライブのみを購入の予定です。 修理の場合の修理期間は特に問題ありません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- CD-R、RWが読み込みにくい
XPで、専用ソフトを使ってCD-Rに曲を焼こうと思ってるんですが、CDを中々感知してくれません。 (入れてもすぐに出てくるわけではないんですが・・・) 同じ種類のCD-Rが複数あるんですが、読み込んでくれるものと くれないものがあるんです。 SONYのSUPREMASというCD-RWに至っては全く感知してくれません。 やはりレンズクリーナーを使わなければいけないんでしょうか? 若しくは、レンズクリーナー以外の対処法はあるのでしょうか? 素人なもんで・・・お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- CD-Rを買いたいのですが・・・
回答よろしくお願いします。m(__)m 現在ソーテックのデスクトップを使っています。 WIN98SE、533MHZ、190MB(64に128を追加したのですが 190と表示?されてます)、10GBでDVDは使えないです。 この先HDDの残りが少なくなってきた時の事や 自分が持っているCDを編集してみたいと言う事も有って CD-Rの購入を考えています。自分としては外付け を考えていますがなにぶんまったくの素人なので何がなにやら さっぱり分かりません。自宅のみでの使用になると思います。 (1) 外付け内蔵どちらがオススメでしょうか? また機種の値段によってCDの音質に差があったりするんでしょうか? (2) メーカーのオススメ、この機能は有ったほうが良いなど ありますでしょうか? (3) CD-RWはコピーした後、データが消えやすいと言うのは 本当でしょうか?過去の回答を見てみたら信頼性があるとあったんですが・・・ (4) バルクとはなんでしょうか?(信頼性が薄いとか?) その他気をつけることなどをお願いします。 質問が多くなって申し訳ありませんが、過去の回答では 素人の自分には難しかったので分かり易くお願いしたいと思います。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 私のCD-RWドライブと相性のいいCD-R/RWは?
ドライブはGateWayのPCに初めから付いていたLG CD-RW CED-8120B、ソフトはEasy CD Creator4.02eを使っています。データCDを焼く場合 ・どこのメーカーのCD-RまたはRWで ・何倍速で焼くと エラーが少なくなるのでしょうか。一概に低速で焼けば良いというものではなくメディアとの相性があるようなのですが。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- CD-R/RWについて
GATEWAYのPerfomance600(P(3)-600EMHz)を使用しています。DVD-ROM(日立GD-5000)とCD-R/RW(IDE-CD R/RW4x4x24)を搭載してます。OSをアップグレードしたので新しいライティングソフトをインストールしたら、CD-R/RWがサポートドライブに入っておらず、使えませんでした。 IDE-CD R/RWはPhilips社の物だと思い、ホームページから、フェアウエアのアップデートをダウンロードしましたが難しい説明ではっきりわからず、そのままにしています。 今のソフト(B'sRecorder GOLDはほぼ使用可能、B'sCLipは不可)を使用するには、CD-RWをかえなければいけないのでしょうか? なんとか対応する方法があれば教えてほしいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CD-Rのみ認識しません。
今日、急にCD-Rが認識しなくなりました。昨日まで、読み込んで普通に使っていたCD-Rです。 CD、CD-RW、DVDは普通に認識します。 音楽CDとして焼いたCD-Rは読み込めます。データ用のCD-Rのみ読み込めません。 いままで焼いたどのCD-R(データ)も読み込めません。どのメーカーのCD-Rも、新しく封を開けたCD-Rも全然認識してくれません。CD-RWは読み込めます。 ちなみに、このCD-R自体に問題はまったくありません。他のパソコンでは読み込めます。 昨日までCD-Rは読み込んでいました。特に変なことは何もしてなかったと思います。CD-Rを入れっぱなしにしておいたぐらいです。 仕事で使うのでちょっと困ってます。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- CD-R、RWメディアの選び方?
今度、思いきってCD-RWドライブを購入することにしたんですが、 メディアってCD-RやRWや高いのや安いのなど いろいろあって、どれを購入すればいいのか よく分からないので、もしおすすめとかあれば よかったら教えてください** ドライブを購入してしたいことは、 バックアップ、音楽CDの作成、ソフトを焼くこと(もちろん 個人使用で)なんですが、 わたしが今、なんとなくそうかなー??って思っているのは、 *バックアップは新しいデータがどんどん増えるので 書き換えができるCD-RWメディア *音楽CDは音質の問題があるので高品質な高めのCD-Rメディア *ソフトの焼く用のは安いCD-Rメディア ということなんですけど、 CD-RWドライブについて初心者の上、 まだ購入してもないのに勝手に思い込んでいるだけなので、 そうじゃないよっていうのがあれば 教えていただけるとうれしいです** よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CD-Rが読めません
最近CD-RWドライブを買って、取り付けたのですが、CD-焼くところまで出来たのですが、焼いたCDをドライブに入れても認識してくれません。 誰か助けてください。 OSはWindows98se ライティングソフトはnero CD-R/RWドライブは ADTEC AD-RW3210EU2 です。 お願いします
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
質問者からのお礼
お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 詳しいご説明ありがとうございました。