• ベストアンサー

中古、新築マンション、中古一戸建て、どれがいいか迷っています。

noname#17334の回答

  • ベストアンサー
noname#17334
noname#17334
回答No.3

>主人の年収約600万円、頭金は現在500万円ほどしか用意できません。 銀行の融資枠は上限3000万というところでしょうか。 諸費用込みで3500万円の物件ということになります。 >幼稚園児が一人います。 部屋数は2LDK20坪でしょうね。坪単価175万円 新築なら、江戸川区、墨田区、荒川区、北区、練馬区、足立区など北東より 中古でも10年以内というのは基本的に1995年以降の話で、毎年2%~3%の低下が続いて きているので、もともとの売り出し価格が現在の新築価格の2割増し以上です「 ですから老朽化したぶんを差し引いても、売主が安い値をつけにくいという 背景があります。 これが地区13年でも15年でもいわゆるバブル期のピークに近づくだけで意味はかわりません。 むしろ思い切って築20年(1986年物件)を狙えば、世田谷区の人気エリアにも物件は みつかります。もともとの取得価格がせいぜい4000万以下なので、売るほうは そんなに高い根付けをしなくて出せるケースがあるのです。 >主人はこれ位しか差がないなら新築がいいと言っていますが、私は資金面から考えて新築は厳しいと思っています。 そうですね。希望の物件がみつかっても融資は厳しいでしょう。 70年定期借地権物件というのがあって、それだと坪単価175万円クラスでも買える物件があります。 >築20年を超えるものは結構不安なので、できれば平成築を望んでいます。 平成モノはおしなべて新築からいままで価格が下落し続けた物件だということです。むしろ昭和60年前後の 物件で売主がリフォームした物件をオススメします。 (1)立地がいい。去年今年とマンション物件不足のなかで地価がゆるやかに上昇に転じてきている。 (2)20年前後の大規模修繕が終わっている物件を選べば、今後の修繕負担も少ない。 (3)値段の割りに、子供の教育環境や生活通勤の利便性のいい場所が買える (4)古くなっても立地がよければリフォームして売却や賃貸など選択肢が豊富。 >資金面から考えてもう少し安い物件を探したほうがよいのでしょうか? 消費用もみて3300万くらいの物件が手ごろでしょう。 都内にこだわるなら世田谷の中古。新築ならじっくり探して定期借地権物件。

関連するQ&A

  • 新築の一戸建てか格安中古マンション

    最近家賃を払うのがバカバカしく思えて きました。そこで家を買おうと思います。 新築の一戸建てだと3千万くらいはします。 しかしバブルの頃建てられた築10年くらいの マンションは1千万を切るくらいであります。 頭金で600万ほど用意すれば400万なんて すぐに返せます。駐車場代や管理費を含めても 月々の支払いは5万は切ると思います。片や 一戸建てだと10万ほどかかりそうです。 どっちがいいでしょう?

  • 中古物件と新築一戸建て

    中古物件と新築一戸建て 今住宅(建売住宅)購入で迷っています。 1つは、2010年9月完成予定の新築一戸建て3700万の物件 もう1つは、3年前に建設途中に会社が倒産して、 その後受け継いだ会社が売りに出した未入居物件で3900万。 未入居ですが期限切れで中古扱いだそうです。 新築一戸建てと中古住宅とでは、条件的等どのようなメリット・デメリットが ありますか? 新築の方を購入しようと思っていたんですが、 中古物件の方は築年数がたっている分かなり好条件でお値打ちになってたんので つい迷ってしまいました。 教えてください。

  • 中古 or 新築一戸建て

    現在、一戸建て住宅の購入を検討しており 中古にしようか新築にしようか迷ってます。 検討している地域の家の相場は (1)新築 2500万円前後 4LDK (2)中古木造 1000万円前後 5LDK 築30年前後  (3)中古軽量鉄骨 1200万前後 5LDK 築30年前後 ※中古物件に関しては内外リフォームが必要です。 上記の3点で悩んでおり決めれず・・・ 何か良いアドバイス、そしてメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか?? また将来的に考えて中古、もしくは新築どちらがいいんでしょうか?? どうか宜しくお願い致します。

  • 新築3階一戸建てor中古2階一戸建て

    新築の3階建て物件(3LDK)と築15年ぐらいの中古2階一戸建て物件(4LDK)が同じ価格だったとします。(当然ですが、中古物件の方が敷地は広いです。同じ地域で接道などその他の条件は同じと仮定してください。) 約20年後ぐらいにこれらを売った場合、一般的にどちらの方が高く売れるでしょうか? 不動産関係に詳しい方、ご回答お願いいたします。 ※回答にあたって、その他必要な情報があればお教えください。

  • 中古マンションか、新築一戸建か購入迷っています。

    42歳で妻と高1、中2、小2の3人の子供の5人家族です。年収900万で、賃貸マンションで駐車場込で10万5千円です。転勤がなくなったことから住宅購入を考えています。今までの候補を検討した結果は以下の通りです。 賃貸35年間生活した場合の総額 4410万 駐車場代込 新築マンション総払額6200万 35年返済、駐車場、管理費、固資税込 (価格:3030万、4LDK、108m2、駅前一等地、) 新築一戸建て総払額4900万 35年返済、固資税込 (価格:3000万、タマホーム、土地代込) 中古マンション総払額4500万 25年返済 駐車、管理、固資税込 (価格:1800万、4LDK、118m2、築15年、管理1.7万、駐車1.5万) 収入は今のところ安定は見込めるのですが、自己資金が300万ほどしかありませんし、35年ローンだと完済が77歳というのは定年後の退職金を充てにした無謀さがあります。そこで消去法で考えると中古マンションが現実的だと思いますが、管理費、駐車代から考えると総支払額は一戸建と500万の差です。資産価値から考えると迷います。良いアドバイスお願いします。

  • 中古マンションの購入

    現在賃貸マンションに彼女と同棲して いるのですが、正直日当たりや設備の面で 今の住まいにはかなり不満を持っています。 今年7月に結婚することもあり、引越しを 考えているのですがマンション購入に 充てられる資金は200万円程度です。 本当は新築を購入したいのですが、さすがに 無理があると思うので数年は貯金して頭金を 用意するべきだと思っていました。しかし とりあえず中古マンションを購入し、5年ほど 支払いをしつつ貯金をして新築もしくは築浅の 物件に買い換えようという考えが最近浮かんで きましたがこれは無謀でしょうか。 私は33歳で年収約700万、彼女は約300万円です。 現在の住まいは家賃8.7万円+駐車場1.5万円、 購入しようと思っている中古物件は約2200万円で 築11年、某大手不動産会社が分譲したものです。

  • 同じマンションを新築・中古で買う違い

    現在購入を検討しているマンションがあります。 昨年の2月に完成して、いまだ売れ残っている新築の物件です。 こちらの価格が2680万円です。ただし、交渉しだいで100万円~200万円は値引きしてくれそうです。 一方、先ほどネットを見ていたら、同じマンションの購入を検討しているものとほとんど同じ間取りの一室が未入居の中古物件として2390万円で売られていました。 価格から見たら中古扱いの方を購入したほうがいいと思いますが、中古マンションは仲介手数料などコストが高いと聞きますし、コスト面や、手続き面、ローンの面でどのように違い、どちらを購入したらよいのか迷っています。 ちなみに300万円くらいの自己資金はありますが、できれば全額ローンで借りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 新築?中古?

    今度、戸建てを購入予定です。 私としては新築か築浅(5年以内)ぐらいの物件を探しています。 ですが、主人が中古のほうが耐震とか欠陥とかなくていいじゃないかと言い出したのです。 確かに中古でも綺麗な物件はありました。 でも、見た目は綺麗でも築20年~30年が多いのです。 私としてはそこまでだとメンテナンス費用がかかるのではないかと思ってしまうのですがどうですか? 新築は危ないですか?

  • この年収で一戸建てを買えるのでしょうか?

    夫(35歳)、私(30歳)、2歳の子供一人の3人家族です。 夫の手取りは28万、ボーナスは年間約70万、 ローンなどは一切ありません。 私は現在働いていません。 今現在、家賃61000円のアパートに4年住んでいるのですが、 そろそろ一戸建てを購入しようかという話が出ています。 住んでいる所は地方の田舎で、中古物件だと1000~1500万くらいです。 今現在、気になっている物件が2つあり、1つ目は 中古で、築15年、1490万の物件です(リフォーム済み)。 ローンシミュレーションをしたところ、頭金を400万支払った場合、20年ローンだと毎月の支払いは 58827円という事でした。 2つ目の物件は、新築で1798万です。すでに建っているそうです。 これも、ローンシミュレーションしたところ、頭金を400万支払った場合、30年ローンだと毎月の支払は57443円でした。 最初は、中古を購入する方向でいたのですが、物件を探してみたところ、 新築でも2000万以下の物件が多数あり、中古とあまり価格が変わらないので これなら新築を購入したほうがいいのでは?と思い始めました。 高い新築物件だと、2300万くらいです。 私としては、 出来れば新築のほうがいいなと思っているのですが、うちの年収の場合、 だいたいいくらまでの物件なら、買えるのでしょうか? ちなみに、貯蓄は今のところ650万で、頭金として400万出す予定でいます。 子供は、一人っ子の予定で、私は子供が幼稚園に行ったらパートに出るつもりです。 詳しいかた、アドバイスお願いします。

  • 中古一戸建て購入を考えるにあたって

    新築一戸建てよりも割安な中古一戸建てを購入しようと考えています。 まだ、物件も探し始めた段階なのですが注意した方が良い点などあればアドバイス下さい。 急いでるわけではありませんので悪い条件の物件は避けたいと考えています。 築5年以内で綺麗に使用されていた物件などはかなりお得かなとか思うのですがどうなのでしょうか? なお、素朴な疑問なのですが、住宅購入に当たっていきなり新築ばかり探す人が多いのはなぜなんでしょうか?(中古物件を敬遠する理由は?) 単純に車みたいに乗り換える人が多くなく、中古物件が少ないせいでしょうか?