• ベストアンサー

妻と別れたくない

-Rebecca-の回答

  • -Rebecca-
  • ベストアンサー率10% (14/139)
回答No.3

かなり頭の痛い奥さんですね。。(-_-;) それでも帰ってきてほしいのなら 謝ってメールHしても良いし ハン彼と会ってもいいから 戻ってきてくれ~っていえばいいと思います。

kojikoji1031
質問者

お礼

それは何度も言ったのですが…。 どうもありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 妻から嫌われてしまったようです

    結婚して11年。 7歳の双子がいます。 自分は飲みに行くことが好きで、結婚してからも週4くらいで焼き鳥屋などに行って飲んで帰ることが多かったです。 妻が妊娠しても、誘われるとどうしてもという事が多く妻は怒っていたようですが、うやむやにしてしまっていました。子どもが生まれてもおむつも10回くらいしか手伝いしませんでしたが、その時は当たり前と思っていました。 子供が3歳くらいの時に、支店の友人に誘われてパチンコにはまってしまいました。 25万くらいの給料のうち17万くらいを使っていました。妻からは、毎日メールが入っていましたが、適当にメールしたりしていました。 初めて妻から「離婚してください」と言われて、驚きました。どうしても離婚したくなかったので、少し飲みに行く回数を減らしました。 今は小遣いもあまり使わないようになったのですが、妻に変化が・・・。 絶対に働くと言い出したり、私の話も聞いてないような感じです。さらに死んだような目をしてる事もあり、ぞっとしました。 私の両親とも上手にやっているし、子どもも上手に育てています。 まだ子どもが小さい時に部屋が片付いてなかったので、お恥ずかしいのですが、死ねなどと暴言を吐いたり、パチンコにハマったときにも刹那的に生きたいなどと言ったことを今、恨んでいるようです。 また、お恥ずかしいのですが、私の方の実家には月に2回は帰省しますが、妻の実家にはほとんど帰っていません。 自分勝手ですが、妻とは離婚したくありません。 どうしたらよいでしょうか? 熟年離婚とか考えていそうで、怖いです。

  • 妻の暴言に苦しめられています

    私(41歳)、専業主婦の妻(36歳)、子供二人(5歳、2歳)。2年ほど前から妻の暴言が激しくなっています。結婚当初から、たびたび些細なことがきっかけで言い合うことはあったのですが、最近では喧嘩がエスカレートすると、実家に電話し母親にむかって「あんたのしつけが悪い」と言うようになりました。義理の母親をあんたと呼びます。母親は完全に妻を恐れてしまい、2年前からはこちらに電話することはなくなりました。先日は、その木にロープをつるして自殺したら、と、にんまりです。暴言の羅列には事欠きません。喧嘩のたびに、おおよそまともな人間とは思えない言葉を発します。子供の前でも平気です。実家は精神病ではないかと言いますが、私のほうが心身的にまいってきています。喧嘩の原因はいつもまったく些細なことなのですが、妻は必ず切れます。 数日前からテープレコーダーで喧嘩を録音するようにしています。冷静になって聞き返すと、あまりにも恐ろしい妻の暴言に振るえが走ります。四六時中、離婚を考えていますが、親権を取られたときの子供たちの将来を考えると、躊躇してしまいます。ただし、このままでは子供の発育に良くないことは明らかです。 妻は子供を手放す気はありません。父親が親権を取るのは難しいと聞きますが、調停に入った場合はこれでも不利になるのでしょうか?

  • 妻と離婚したいが

    妻と離婚したくても妻が拒否し、別居もできない場合(全て私の浮気やDVを公にすると妻に脅されている為)は、訴訟をしても離婚できませんか? 私は弁護士をつけて調停をしていますが、子供もおり妻は不調に終わらせるようです。 私は離婚したくて妻に常に喧嘩腰で反発して夫婦喧嘩をして破綻していると言い続けていますが、妻や子供も最近は私が暴言をはき暴れても相手にしなくなりました。 周囲からも相手にされていません。相手にできないと言われました。 どうしたら離婚できますか? 常に不機嫌を通して暴言をはき続ければ妻子も諦めて離婚してくれますか? 妻は私がただ一人で頑張って破綻させてるだけと話し合いにもなりません。。。

  • もし、これが自分だったら…。男性に質問です

    喧嘩別れした彼女がいたとします。 もう会いたくない、口も聞きたくない、早く忘れたい… そんな気持ちだと思われます。 そんな彼女が毎日、必ず1日1回夜に「好きだよ、オヤスミ」と携帯にメールがきます。 恐らく、うざいですよね?ちょっとストーカーぽくて、引いちゃいますよね? 当然完全に無視されていました。(私も別に返事等、期待してないのですが…) ところが一昨日、返事が来たんです。送る時間もだいたい同じ時間なのですが、いつものようにメールをしたら、そっこー返信が来ました「オヤスミ、いい夢を」 ビックリしましたが、何かの間違えメールだと思い、そのまま就寝。 昨日は返信がなかったので、やっぱり誰かと間違えたんだろうなと… しかし今日送ったところ再び返信が。「オヤスミ、チャオ」 この返信は、脈ありって事なんですか?とりあえず、返事が来たからといって、私が再び返信するわけでも、何か聞くわけでもなく、自分の気持ちが煮え切るまではオヤスミのメールくらい送りたいなって思ってます。でもちゃんと決めてます。1日1回、寝る前に…何かその日にあった事をたまに書いたりしますが、長くても2行(極力短く)、そして必ず「好きだよ、オヤスミ」はフレーズとして書いてます。 男心を教えてください。今、彼はどんな事を考えているんでしょうか?

  • 妻との離婚

    質問させていただきます。 20代の男性です。妻と子供(生後半年)がおります。 先日、妻と子供の問題で口論となり離婚を私からきりだしました。 ケンカのきっかけは些細な事でしたが、結婚生活の二年間の色々なストレスが爆発してしまい、感情的になり「離婚する」と妻にいいました。 ケンカの当日はそのままお互いなにも話さず終わったのですが、翌日私の仕事中に(妻は主婦です)「離婚して子供を渡すぐらいなら、子供と一緒にこれから死にます」とメールがきました。 具体的に離婚について話あったわけでもなく、子供を私が引き取るという話も一切していません。一方的に離婚をしたら子供をとられてしまうと思っているみたいです。(過去に自殺未遂2度、私に対する日々の暴言、仕事をしていないなどが離婚の際に妻にとって不利な材料になると考えてるのではないでしょうか) 私は子供は引き取りたい気持ちもありますが、母親と一緒にいるのが良いとも考えています。ですのでしっかり話合いをするのが良いのでしょうが、上記のメールが来て正直、驚き、恐怖を感じています。 いままでもことあるごとになにかあると「死んでやる」という発言をしてきている妻ですが(実際に自殺を試みたのは2回)、子供も道連れにという発言は初めてです。しかも熟慮の結果、道連れに死ぬのが一番良い方法だと言っております。 こうなると離婚云々の話ではなく、どうしたらいいのか切に悩んでいます。妻に死んでほしいなんてもちろん思ってませんし、子供を道連れなんて恐ろしすぎます。 今までは本気じゃない自殺発言が多かったのですが、子供も一緒という発言が本当に怖くてしかたがありません。 私はどう対処すべきでしょうか?今は私は会社にいます。妻からメールが来ているので自殺を実行に移してないみたいです。(おそらく本気ではないと思うのですが) みなさまのご意見をお聞かせください

  • 妻に対しての怒り方が変えられない。

    結婚して子供が生まれるまでは1度、軽い喧嘩があっただけだったのですが、 最近、お互い時間がないせいか、喧嘩が多いです。 お互い電車の中でもよくキレるタイプだったので元は短気だとは思います。 1時間以上に及ぶ夫婦喧嘩はもう10回以上していますが、厄介なことに 2人とも1度も折れないので、気が治まるまで相当体力を消耗する喧嘩となります。 妻の言う通り、私は強盗でもやつけるかの剣幕で妻へ怒ってしまい しゃべり方は、威嚇するためなのかヤクザ風になっています。 双方の実家へ行くと、毎回のように痴話喧嘩をしていて短気な性格は、折れない側の双方の 父に似ている点は少なくともありそうだと私の中にはありますが、妻には自覚はないようです・・ 幸いにも、自分達の親もやっていない体の暴力は一切ありませんが、 恐いのでもう、恐ろしい怒り方は2度とやめてほしいと言われます。 ただ、方法がわかっていない現状、急に変えられるまでの自信はなく、 努力はするけど、約束はできないと言ってしまいます。 詰まるところ、もうすぐ2歳の子供がいるにも関わらず、離婚の危機にあります。 私も子供の頃、物も飛び交う両親の離婚寸前の夫婦喧嘩を何度も見て育ったせいか、 敵をやっつるような怒り方しかできない人間になったのかもしれませんが、 家の中、外でも冷静さを書き、普通の怒り方ができず困っています。 子供の為にも、同じ事を繰り返したくないのですが怒り方が異常と思います。 大抵は、以下のパターンで喧嘩になります。 妻:不機嫌そうな表情や言葉を口にする。 私:不機嫌になることが理解できないので嫌な気持ちになるが話を続ける。 を数回連続で重なると、私の我慢の限界がやってきます。 よく見る、夫婦の痴話喧嘩のように、どちらかが折れたり、あやしたりすることは 一切ありません。私は、カメレオンのような性格で相手が不機嫌だと私も不機嫌になります。 限界がやってきたら、おまえの考え方が気持ち悪い、それから妻の欠点や苦手な部分を 指摘(どんくさい、頭悪い(苦手な部分に関して)、バカヤロー)などの暴言を吐きます。 妻いわく、奥さんに対する言葉ではない。との事です。 確かにそう思い、最低だと思うのですが、私が子供の頃、 両親の喧嘩の仲裁をよく行っていたせいなのか、誰とか関係なく、 悪いものは悪い、良いものは良いと指摘するところからも、 最愛の妻に対して怒っているという意識がなくなってしまうのかもしれません。 自分の子供にも相当悪影響があるとわかっているのですが・・ 今日も外で喧嘩をして、妻も子もなかなか帰ってきません。 妻いわく、その怒り方だけ直してくれれば良いそうです。 喧嘩を避けるには、私が大人になる他ないように思いますが、 大人になりきれていない、私に何かアドバイスをいただけると幸いです。

  • 妻から「冷めた」と

    結婚して5年で、3才の子供がいます。わたしは夫です。 最近、妻が子供を連れ妻の実家に行って帰ってこないため「どうしたの?」と聞くと、 「もうあなたと一緒にやっていく自信がない」と言われ一方的に離婚を迫られています。 わたしにとっては急な話すぎて何が何だか分からないですし、少し時間をかけて考えてみてるのですが、どうしたら良いのか分からず困っています。 わたしは離婚したくはありません。妻も大事ですし子供ももちろん大事です。今後もこの家族で暮らしていきたいと考えています。 子供がいることが大きいです。 しかし妻は「もう気持ちが切れてしまった」と言う反面、「時間かけたら気持ちも変わるかも」と言ってます。 離婚を切り出してくる、ということは私に不満があったのだな。と反省するところはたくさんあります。 ケンカたくさんしましたから… 感情的になって相手を責めてしまったことなど、謝りました。 相手を認める、ということが欠けていたので相手を尊重できるように努力することを妻に伝えました。 なにより子供がいるのに離婚という決断を急いでいる妻にショックを受けています。 しかし妻が実家(車で五時間以上かかる)にいるため、話し合いなどが進められない状態です。 わたしはまた家族で仲良く暮らしていきたいのでメールで、 いままでを振り返って謝罪と感謝を伝えています。 返信はありません。 妻と子供が実家で暮らして時間がたつと、わたしのいない生活にも慣れてしまい夫は不要だな…やっぱり離婚だな。と、なりそうで怖いです。 気持ちを伝えたいのですが、しつこいのも逆効果だろうな、と大変悩んでいます。どなたかアドレスをお願いします。

  • 妻の暴言について

    私も妻も37歳です。子供は3人。結婚8年です。 妻の暴言が酷くてまいってます。 愚痴を言わせてください。 また、みなさんのご意見を率直に聞かせてください。 子供が上から5歳、2歳、0歳といるのですが、私への不満からケンカになり、『子供なんかいらないんだよっ!』とか『子供なんか嫌いなんだよっ!』とか子供たちの目の前で言うのです。 また、『おまえは育ちが悪いから』など私の両親への侮辱までしてきます。 私のいたらない点があるのは分かります。 子供が小さくて大変なのも分かります。 私も言い返してしまいヒートアップしてしまうのは分かりますが言って良い事と悪いことがあると思います。 みなさんはどう感じますでしょうか?

  • 妻と別居中です。なんとかよりを戻したいです

    妻から別居したいと言われ3週間前から別居しています。 私(夫)28歳会社員、妻25歳会社員、結婚3年目、子供なしです。 理由は、私が日常から暴言を吐いてしまっていたこととが我慢できないということと、私の収入が不安定で将来を考えられないという2つでした。 暴言を吐くようになった経緯ですが、もともと妻は大勢でお酒を飲むのが好きで、会社帰りに上司や同僚と週に3~4回程度飲んで帰ってきていました。私はそれが気に食わず、妻が帰ってきてからいつも文句を言っていたのですが、それが徐々に妻を傷つける暴言に変わっていきました。 一番のきっかけは、私が残業で終電帰りの日に、妻が元彼と2人で飲みに行っていたことがわかり、そこから暴言の歯止めがきかなくなってしまいました。 妻からは暴言を吐かれることで家に帰りたくないという気持ちになり、それで飲み会にあえて行くようになってしまったといわれました。 2つ目の理由ですが、私の収入が6か月前くらいから不安定になり将来を考えられないということでした。 今思うと、妻が早く帰宅できるような環境を作ってあげれなかったことと、収入の面で妻が安心して仕事をやめれるような状況にしてあげれなかったのに、妻のせいにばかりしていたことを後悔しています。 先週、別居後、初めて妻と2人で食事をとる機会を設けることができたので、今の気持ちを正直に打ち明けましたが、妻からの返答はまだ2週間しかたっていないのに考えなおせないとのことでした。 今まで我慢してきたのに短期間で解決なんて虫がよすぎると思いましたので、じっくりと考えてもらえればいいと答えて帰ってきました。 今までしてしまったことを反省し、なんとしても2人でまた暮らしていけるようにしていきたいので、皆様アドバイスをお願いします。 どうかよろしくお願いします。

  • 妻とうまくいきません

    こんにちは、26歳男です。 妻と猫と三人で暮らしています 結婚して一年と半年ほど立ちました 一緒に暮らすのは3年ほどになりますがここ最近の喧嘩が絶えません 原因は自分が趣味に没頭してしまい妻をほったらかしにしてしまうことです 自分はゲームと動画作りが趣味で、妻もそれを理解していますし、妻も動画を見たり、一緒にゲームをしたりします 一緒にゲームすると言うのは交代交代やるのではなくゲーム機本体を2台持っていて一緒の部屋で対戦したり、協力しながらプレイすると言うことなのです。(それくらいお互いゲームが好きということです)もちろん別々のゲームをやることもあります しかしここ最近はゲームをしていると文句を言われるようになってきています 何度か喧嘩があり、自分もすこし自重しないとな思い何日か過ごしていましたが、先日また妻を怒らせてしまいついにゲーム機とゲームソフト、作ってきた動画など全て消されてしまいました。 とても悲しく、無力感で一杯です ゲームの方はデータは残っています、ゲーム機とソフトさえ買えばまたできます しかし動画の方はデータとサイトのアカウントからバックアップまで全て消されてしまいました 以前にも喧嘩をしてゲームを売られたことがありました、その時は妻も売りたくて売った訳じゃないと言ってしばらくあとに1部買い直してくれましたが、今回はもう許さないと言わんばかりに全て売り消してしまいました それでもゲームデータは残っているので妻の許可をもらったときと妻が仕事に出ているときは妻のゲーム機を使って自由にやってもいいよと言ってくれます でも動画作るのはもう二度としないで、と言われました どっちもとても大切なのはわかってるから、今回の喧嘩で両方は奪わないけど、片方は完全に消滅させる、何度もあなたの趣味でお互いの時間がなくなって、何度か捨てたり売ったりして、買い戻したりしたけど今回はもう取り戻せないようにすると言われました 自分は反省しています 妻との時間をもっと大切にしなくてはと思っています 妻のことは好きですし、家事も(基本やらなくていいといわれますが)簡単なことは手伝っています まったく妻との時間がなかったわけではないです ただそれ以上に趣味に没頭する時間が長すぎたのは理解しています だからもう一度好きに趣味をやらせてほしいとは言えないのは分かっています ですがとても無力感で一杯です 今までごめんねと言って、次の休みはどこに行こうか、今日は一緒に映画でもみようかと言えればいいのですが、心のどこかで消されてしまったもう戻らない動画のことを考えてしまい楽しく過ごせません 本当に子供だと自分に失望してしまいます‥ しかしそんな態度を妻に見せると恐らくまた喧嘩になります ですが、心が落ち込んでしまって‥ もはやゲームはしていいと言われても全然やる気も起きなくなっています その時間を妻に向ければいいのでしょうが‥ どうすれば心が立ち直り妻のことを考えれるのでしょうか‥ 文章がまとまらずすみません 質問とは関係ないような無駄に長い文章になってしまいましたが誰にも打ち明けれずとても辛かったので質問しました。 厳しい回答でも結構です ただ離婚などはまったく考えていないです 妻と仲良く生活していくための考え方など教えていただければ幸いです よろしくお願いいたします