• 締切済み

肩甲骨周辺の痛みとカイロ治療

pu7puの回答

  • pu7pu
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

カイロ治療は専門外ですので その方法がベストなのかどうかは わかりません。 でも診断がつく前の治療は賛成できません。 治したいのであれば まずはそれが病気からくるものか、 筋肉痛なのか、一般に言う所の筋を違えた状態なのか きちんと診断をつけてもらうために 病院を受診することをお勧めします。 その後で治療法を選ぶのは自分 でいいのではないでしょうか? 早く良くなるといいですね。

ameama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ただ、昔から一般の病院にはいい思い出がなくて... 病気でもないし、骨折や脱臼でもないので病院に行っても仕方がないかなと思いました。(それに保険会社から紹介された病院が車で1時間と遠いのです。) 今回のカイロの先生も「慢性になってしまったので回復には時間がかかる」とは言っていますが...

関連するQ&A

  • 背中(肩甲骨周辺)が痛い (長文です)

    30代前半の男です。 最初に痛みが出たのは約1ヶ月前,出張中に無理な姿勢で作業しており,作業終了とともに違和感があり,その夜辺りから痛みが増してきました。次の日はいたく手作業ができないくらいでしたが,2,3日すると痛みはなくなりました。 出張から帰った休日,テニスの試合(3試合)をしたのですが,その夜からまた痛みが出て,前回同様,2,3日で痛みはなくりなりました。 次は,会社での作業中,それほど重くないものを持ち上げた時,肩甲骨辺りが”ピキッ”としました。それから同様の痛みが起こりました。 そして今回は,朝,バイクに乗るためヘルメットをかぶった瞬間,背骨か肩甲骨辺りが”ピキッ”としてそれからまた痛みが出ました。 今回は初めてカイロプラクティスに行って見ました。 その結果,背骨の4~6がずれていると言うことで,治療してもらいました。その後は確かに楽になったのですが,夕方からまたいつもの痛みに戻りました。 今までの経緯はこんな感じです。 痛い箇所は,左の肩甲骨のやや背骨がよりで,頭を支えるのがつらい感じです。 前後左右に動かすと”ズキッ”と痛みます。 起き上がるとか,車でブレーキを踏む等の動作が非常につらいです。 ただ筋を違えているのが癖になっているだけなのか,骨等がずれて神経を圧迫しているのか, 大きな医者に言って,適切な処置がしてもらえるのか,分かる範囲で構いませんので,宜しくお願いします。

  • 事故でむちうちになり自賠責で治療中です。カイロに通

    事故でむちうちになり自賠責で治療中です。カイロに通ってはいけませんか? 現在整形外科で薬をもらい、毎日接骨院に通って鍼やマッサージをしています。事故から半月ほど経ちますが良くなりません。 事情があり早く治したいのですが、上記とは別に自費でカイロに通いたいと思っています。 そこは以前捻挫で動かなくなり鍼でも病院でも治らなかった足を治して頂いたので、腕は確かだと思います。 しかし、医師に話をしたところ、今後もし症状が悪化してしまった場合に原因がわからなくなるからやめたほうがいいと言われました。最悪保険が打ち切りになるそうです。 長く通院すると調査が入るという話は聞いたことがありますが、そんなことありえるんでしょうか? 夜に湿布を貼らないと辛いし、カイロも安くはないので、治療費が打ち切られるのは怖いです。何より万が一あとあとまで症状が残ってしまうかも、と考えると病院を切るのは恐ろしいです。 やはりもう少し様子を見るべきでしょうか? 事故も保険を使うのも初めてで、わからないことだらけです。 アドバイスお願いします。

  • 背骨、骨盤、肩甲骨の痛み

    ここ最近背骨、骨盤、肩甲骨の痛みが続いています 朝起きたときには既に痛みはありました もともと腰痛はあったのですが腰痛とは違う痛みです 常に痛いのは腰辺りの背骨とその付近の骨盤と首辺りの背骨で肩甲骨の痛みはズキズキするような痛みがあります 座っていても立っていても寝ていても痛いです 寝るときは痛くて仰向けにはできません そり腰なのですが関係あるのでしょうか?? 関係ないと思いますが深呼吸したり大きく息を吸う動作をすると背骨が痛みます ケガのためあまり運動できていませんがランニング程度なら運動しています 何かわかる方教えてくださると助かります

  • 肩甲骨と肩関節の痛み

    野球をしている女子です。 去年肩が痛くなって、病院に行ったのですが、あまり解決につながらず、通院をやめていました。(冬だったので試合もなくあんまり投げることもなかったので、休めているうちに治るだろうと思っていたという理由もあるのですが。) 最近、夏の試合に向けて練習が厳しくなって、肩の痛みが気になるようになりました。痛みが出てきたら投げるのを止めたり、あまり本気で投げるのを止めたり、練習後はアイシングをしたりしています。 肩を動かすと肩甲骨あたりの関節がグキグキ言います。病院では、肩関節が柔らかいから、治るのにも時間がかかるかもと言われました。 お勧めの治療法があったら、教えてください。また、テーピングで固定したいのですが、この場合のテーピングの仕方を教えてください。

  • 左右の肩甲骨における膨らみ具合の違い

    右と左で肩甲骨周辺の膨らみが違っていて、 運動(バドミントン)をしばらくすると右肩周辺(予防注射する辺り)が痛くなってしまいます。 今年2月から気になっていて、 原因は猫背で(1日14,5時間)パソコンによる作業をしていたことだと思っています。 治療方法をご存じでしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • レーザー治療 激しい運動を控えるとはどの程度か

    先日、網膜裂孔でレーザー治療を受けました。 先生には、2週間くらいは激しい運動を控えるように言われましたが、家に帰ってから、この「激しい運動」にあたらない運動はどの程度までなのか悩みます。 個人差もあると思います。 次の運動は、「激しい運動」というのでしょうか? 1、ウォーキング1時間 2、ランニング30分 3、筋トレ30分(短時間 高負荷) 4、筋トレ1時間(長時間 低負荷) 5、除雪作業1時間 6、エアロバイク30分

  • 首と肩甲骨の痛みが1か月ほど続いて困っています…

    1月の中旬に、朝起きたら寝違えのような感じで、右の首と肩甲骨の内側が痛く、首がまわらない状態になりました。 元々たまに寝違えはしていたので、すぐ治るだろうと思ったのですが治らず、右の痛みがひくと今度は左側の同じ場所が痛むといった日が続き、針治療を2回やりましたがダメで、整形外科に行ったところ「針治療で悪化したね」と言われ、「レントゲンでは異常はないが、首の骨の隙間に少し問題がある。今すぐ手術まではいかないが、首を支える筋肉がないので、今後姿勢には気をつけて」と言われ、首の牽引治療を週に数回やっています。 症状としては、朝起きると痛く、段々ひいて、また朝起きると痛い感じです。左と右どちらかの首から肩にかけて(特に肩甲骨の内側)が痛いのですが、寝返りを打って横向きで寝てる時にたまに起きると、首に負担がかかっている感じがしたので、それが原因なのかなとも思いました。 ただここまで長く痛いのは初めてで、早く治したいのが本音です。 今まで、猫背で、骨盤もゆがんでおり姿勢は悪かったので気をつけたいのですが、この症状は枕を変えたり、整体に行って骨盤矯正をすれば治るものではないのでしょうか? 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • 首、首に近い肩、肩甲骨周辺の痛み

    勉強するときなどに気になります。 首の根もたたりは歪んだような感じ、肩胛骨の少し上辺りは凝った感じがします。 整体には三回行き、整形外科にも行きましたが、 整体は効果が得られず、整形外科では異常なしでした。 こうなった原因はおそらく、片方の肘や体をついて寝ながら一年以上前ですが、ゲームボーイとかをやたらしていた時期があったので、そのせいだと思います。家で簡単なカイロプラティクスをやっても、すぐにまた首がゆがみます(またボキボキと音がします)。 前は整形外科で首を中心に見てもらったので今度は肩の辺りを中心に見てもらおうかと思いますが、無駄かも知れないからやめた方がいいでしょうか。また、他に治療法はないでしょうか。整体は、治るような気がしません。整形外科でもらった首体操などもしましたが大きな効果はありませんでした。今のところはスパスパ人間学の体のゆがみを治すやつをやってます。

  • 骨のゆがみはどうやって治療するの?

    3ヶ月程前から、前屈姿勢をとったり軽い運動や歩行をしたりすると尾骨が痛むようになってしまいました。 ここ数日のうちに日常生活に支障をもたらすような痛みになってきました。 検索したところ、尾骨痛というのがあるそうで 症状も一致するので尾骨痛なんだと考えています。 初潮を迎えた頃から生理痛もひどいので 一度、骨盤のゆがみを治したいと思っています。 今まで、そういう症状で治療をしたことがないので 一体どこで治療すれば良いのかわかりません。 整形外科・カイロ・整体が思いつくのですが 実際にどこへ行って良いのかわかりません。 治療の方法や保険がきくのか等、アドバイスお願いします。

  • 腰痛、カイロ?整体?マッサージ?どこに行けば…

    腰痛、カイロ?整体?マッサージ?どこに行けば… いつもお世話になってます。 私は20代前半の女です。 デスクワーク4年目、運動は週に1~2回ジムに行く程度です。 今年に入ってから腰痛に悩まされています。 現在も腰痛がひどく、立てなくなる前にマッサージに行きたいと思っているのですが、どこに行けば良いのか迷っています。 症状は下記の通りです。 ・痛み出したのは5日ほど前 ・生理前症状からの痛み? ・イスに座っているのが辛い(2日前に旅行で新幹線に乗ったのですが、座っていると腰痛がひどかった) ・今年の5月上旬に腰の筋が炎症して立てなくなった経験あり 整体はまだ探していないのですが、カイロはスーパー銭湯のカイロプラクティック、マッサージ店は全国チェーンのラフィネを考えています。 本当に辛いので早めにアドバイスいただけると嬉しいです…… よろしくお願いします。