• ベストアンサー

ダイレクトシークエンス

ダイレクトシークエンスをやりたいのですが、手技的に難しいものなのでしょうか? また、どれくらいの長さのDNAまで読めるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.2

FIVのシュードウイルスベクターからコロニーPCRで500~600bpのフラグメントをExTaqで増やして、 またはFIVのシュードウイルスベクター6~7KBを精製して、 それらをテンプレートにして ABI3300とBigDye terminator Ver.3.1で読んでいます。 調子がいいと800bpくらいまで読めます。 310NTも同じくらい読めると思いますので、 いいプライマーとテンプレートがあれば、 4つくらいプライマーを設計すれば読めるのではないでしょうか。 LTR部分がテンプレートにあっても、 その部分はプライマーにしない方がいいです。 ダブルピークになり読めませんでした。 でも、FIVってRNAウイルスですよね。 テンプレートはどこから調整するのでしょうか。 ネコのゲノムから直接 (もしくはPCRで一回増やした溶液をテンプレートにして) 読むのは無理な気がします。 プラスミドなどにクローニングして大腸菌にいれて、そこから読むにしても、 一度PCRで目的のフラグメントを増やしてからの方がいいと思います。 http://www.shimadzu-biotech.jp/datahall/dsq/dsq08.html 私はExonucleaseとSAPは使わずに読めています。

gotopo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 FIVが細胞に感染すると、ウイルスRNAがDNAに逆転写されて細胞のDNA中に組み込まれ、プロウイルスという形で存在するようになります。私は、FIV感染細胞からDNAを抽出し、目的部分のPCRをして、それをテンプレートにしてシークエンスしようと考えていたんですが。

その他の回答 (2)

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.3

もしかしたらそのまま読めるのかもしれませんが、 FIV由来のDNAとゲノムDNAをどのくらい分けて精製できるのかが 私にはわかりません。 SNPsやメチル化の解析では nested PCRでゲノムのコンタミを減らして 直接読んでいるので、 そちらを参考にされてはいかがでしょうか。

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

サンプルとシーケンサーはなんですか?

gotopo
質問者

補足

ABI PRISM 310NTを使って、FIV(猫免疫不全ウイルス)の一部分(約1800bp)を読みたいのですが...

関連するQ&A