• ベストアンサー

生きる意味(長文です。)

japoの回答

  • japo
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.8

いったい、死後の世界というのは一切の無なのでしょうか? 死んだら全部おしまい、という考え方に根拠はありますか?

production
質問者

お礼

根拠はないのですが、死を想像した時になにも想像できないので、現状ではなにも存在しない、と考えてしまうんです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 感情がない?燃え尽き症候群?(長文です)

    はじめまして。私は22歳の社会人です。 最近、自分が今までに感動してた、感動したい事に反応しなくなってしまったんです。 私は今すごく頑張りたい事があって、もっともっと力込めてやりたいのに、その事にたいして「やらねば!」と思うほど何も感じないんです。例えばそれで何かを達成したり感動すべきところで何も感じない、前は熱くなっていたものに情熱がない、でも頑張りたいのに…とにかく焦るんです。感動したいのにできないんです。だったら行動すればいいけど、頭で考えて行動はしないんです。頭の中は、自分が思った事や決意を誰かに熱くなって伝えてる場面を考えてばかりです。これってもしや妄想ですか?よくわからない質問ですみません。もしよろしければアドバイスお願いします。

  • (長文です)頭の中がぐちゃぐちゃである意味疲れてます;

    私は高1の女です。 普段は明るくて馬鹿なコトばかりいって人を笑わせたりするのが好きで…自分で言うのもなんですけどかなりポジティブな方です♪ ただその時でも実は色々悩んでて、相談しようにもこの楽しい雰囲気を潰しちゃったら駄目だよなぁとか今この人の悩み事をはなしてるのに自分の事もなんて無理だよなぁ…しかもこの人より悩みのレベル低いし;とごちゃごちゃ考えて溜め込んで家に帰ってから発散します。 だけど発散できずやっぱり相談したくてまたイライラのまま隠して隠して振る舞ってます(苦笑 口下手だから色々考えてるのに悩んでるのにそれを言葉にできないから人に言えなくまたイライラしちゃいます苦笑 どーでもいいお喋りでは口が上手いのに笑、こーゆー悩みを伝えるのは下手です; しかも普段楽天的な分、そんなに悩みなさそうとか、あんまり色々考えてないでしょと軽く見られがちでそれが嫌なんです; 真剣に相談に乗ってもらいたいのにな、と頭の中では思うけど言えません;; みんなが軽くしかみてくれないので今から本題にいこうとおもったのにという所で終らされてしまいます(苦笑 それも嫌です; どうしたらいいですか!?悩

  • 悩みを打ち明ける意味

    今、国語の課題で『自由題意見文』を書いているんです。 それで私は、『悩みを打ち明ける意味』というのをテーマに書いてるんですが、なんだかうまく書けません。 私の意見は、 「人に悩みを相談する事で自分の考えがはっきりするし、整理出来る。 悩みというものは悩んでいる本人にしか辛さや苦しみは分からないものだ。 だからその人はその辛さを少しでも分かって貰おうと悩みを打ち明ける。悩みを打ち明ける事は、少なからず自分を打ち明ける事だと思う。」という感じです。 皆さんは、悩みを打ち明けるという事はどういう事だと思いますか? 意見を下さい。お願いします。

  • 意味がわからなくて・・・(長文です)

    はじめまして26歳(男)です。 今好きな人がいます。彼女(19歳)とは今年の一月に出会いました。友達(男)と自分の三角関係になってしまいました。結果は友達が自分より先に告白して彼女と付き合うようになったんですが、ものすごく彼女の事を好きになっていたので、ダメもとで告白をしました。 彼女の答えは「先に告白してたらOKしたけど、決めたことだから」でダメでした。それで、彼女も彼(友達)に悪いし、自分も辛いのでもう連絡しないってことでそこは別れました。でも、一週間後に普通に「何してるの?」って電話してきたので、そこで話しをして友達に戻るってことにしました。でも、やっぱり友達(彼氏)に悪いんでそれ以降一回も連絡をしていませんでした。 二人は一ヶ月で別れました。(それを知ったのは8月頭)それを知ってすぐに思い切って彼女に連絡を取りました。それから、ちょくちょく連絡を取り合うようになり、半年ぶりに会ってデート(Bまでいきました)をしました。そこでまだ好きって事を伝えたんですけど、久々にあったばかりだからって事でそこでは付き合うまではいきませんでした。 それからも連絡を取り合い(会ってはいません)、彼女からまた遊ぼうっても言ってくれていました。そしたらすぐに彼女の携帯が料金未払いで止められてしまって連絡が取れなくなりました。でやっと繋がるようになったと思ったら、電話にも出てくれないし(呼び出し音は流れます)、メールの返事も来なくなりました。 意味がわからないし、もし彼女にその気がないのらそう言ってほしいんですけど、連絡が取れないので困ってます。 僕はもうきっぱり諦めたほうがいいんでしょうか?よかったらみなさんの意見を聞かせて下さい。 長文な上に、分かりづらい文ですいません。どうか宜しくお願いします。

  • 生きる意味

    今、自分学生でして(高校)、しかし、小さい時から一度として生きる意味なんて考えた事ありません! 考えた事あったとしても、忘れてしまいました! 一人ひとり生きる意味って概念が違うと思いますが、 僕に教えて欲しいですし、また参考になる事をこれから生きていく上で、必要だと思い投稿させて頂きました!

  • これは何か深い意味があるのでしょうか。

    夢の中で、はっきりした夢ではないのですが 呼吸ができなくなるような、窒息死する直前のような苦しさを ここ最近何度も体感します。ベッドを変えても同じです。 1ヵ月ほど前に、寝ていると人影を感じ、横を向くと、黒い影のようなものが、ヌッと自分をのぞきこんでいることを感じました。 (はっきり見たのかは今思えば微妙です) 外の街灯の明かりで、黒い影のようなものが、反射して?障子にうつっていたような感じです。 だけど外では車も通ってなかったし、人も通っていませんでした。 怖くてすぐに目をそらしたあと、しばらくしてから 部屋の電気をつけ、その日は朝まで電気をつけたまま寝ました。 その数日前、たまたまですが、自殺された方(遺体はみてません)の現場に居合わせたことがあります。 しかし、その「窒息死する直前のような苦しさ」を体感するようになったのは、その現場に居合わせた日々よりも以前からです。 この苦しさは、何か深い意味があるのでしょうか? 霊感は無いと自分では思っています。

  • 理数系な考えかた?・・・・って良い意味?悪い意味?

    会社で、今やっている仕事を誰が見ても分かるようにまとめておくようにと言われました。 3~6ヶ月に1度、面接があり査定を決めています。 その資料作りのものを作ったときに取締役から言われました。 「君の資料の作り方は理数系的な資料でとても分かりやすい」と・・。 この理数系的ってどういう意味なんでしょうか? それに、つい最近も同じような事を違う人に言われました。 とても仕事が忙しくて「やらなければいけないことがたくさんあって頭が混乱しない?」 という問いかけに「まだ大丈夫です」って私は答えました。 すると「へぇ~君の頭は理数系なんだね~」って・・・ 意味が分かりません・・・・ どういう意味なんでしょうか???

  • 生きてる意味(かなり長文です)

    私はニートです。5ヶ月前から。 仕事が嫌になり面倒になり怖くなりニートになりました。 パソコンでネットサーフィンの毎日です。 でも今月から面接色んな所の面接を受けてます。理由はお金がなくなってきたからです。 ですが落ちてばかりです…。 お金もなくなりドクターストップでも現在働いてる父親のお金を貰うようになってしまいました。 凄く情けないです…。 数分前に父親から家を出てけと言われました。 親戚も怒ってるみたいです。 私は自分が憎くて憎くて仕方ないです! 私が生きる意味ありますか?←【質問1】 しかも私は悪趣味な人間です…。 足跡が残らないからと聞いてfacebookで色んな人のページを見に行ったりmixiで踏み逃げしたり(ばれたこともあります) しかもfacebookのときの友人の1人とは微妙な関係になりました。私は連絡先を伝えないまま変な文を残して急に退会してしまいました。 (もしかしたら友人はその更新された最後の文を見てないかもしれませが…) ですがその友人はアド変してたのにアド変メールは私に来てなかったので本当に微妙です…。現在その友人は私のことどう思ってると思いますか?←【質問2】 そして踏み逃げがばれた相手は私の事は怒ってますよね。 偶然会ったら何か言われるんでしょうか?【質問3】 最後の質問は私はこんな人間です…。 本当に生きてる意味ありますか?【質問4】

  • またどつぼにはまりました(長文です)

    以前投稿した者です。夜眠れなくて泣く程、悩んでしまいました。よろしければご回答お願いします。 自分の発想が、現実から離れている機がします。以前こちらに投稿したときに様々なアドバイスを頂き、気分が軽くなりました。 ただ、その気持ちが持続できない、時たま超孤独感で何もできない(一緒に住んでる友だちが誰かと電話で楽しそうに話す声が聞こえたときは特に)、何より一番嫌なのは人の話を聞いて何とも思わないんです。衝撃的な事を聞いて片隅では反応するも、動かないというか…期待した分、なくなったときの喪失感が辛くて、いちいち感情に振り回されたくない、と思い続け深い感情になりそうになったときはわざとそこから目を背けるようにしてきました。でもそしたら、流されないというより「感じない」。皆が感動で泣く姿が理解できないんです。でももっと感情込めて一生懸命になりたくてそういう自分を想像したり、近頃その考えにとらわれたままでいます。昨日人から自分の意見を聞かれたとき、「感情込めて相手に熱く語ってる自分」を思いながら話してしまいました。意味不明ですみません。要は、誰かに話しかけられ素直に返事を返すのではなく、頭で描いたストーリーを追っかけ「ここでこの台詞を言ったらきっと感動的だ」と、一歩相手の反応を考えた上で話しているんです。でも、他の誰かの話を聞くときに、自分の頭の中の考えにふけり、いつのまにか相手の話をきいてない。集中力がない。 これは自分を誰かに見てほしい、というわがままからきているように思います。本当によくわからなくてすみません。よければアドバイスお願いいたします。

  • 器が小さいってどういう意味ですか?

    妻の不倫で離婚して 周りの人によく言われるんですが 「おまえは器が小さい」だの「もっと自分を磨けよ」 とか言われるんですが 100%前嫁が悪いんじゃないんですかね。俺は家の事を全部やって、子供にご飯も食べさせて、遊び相手になってあげて、寝かしつけたり、しっかりやっていたのに前嫁は仕事と言っておいて、男遊び・・・ 人の親から勝手にお金は借りる。家の事は全くやらない。ちょっと強めに注意しても逆ギレする始末。 しまいには「あんた飽きるんだよ」て言われ、そこから俺も相手にしませんでした。それが器が小さいという事なのでしょうか?不倫が許せないから器が小さいのでしょうか?悪いのは100%前嫁だと思うのですが。違いますかね。俺は「飽きた」まで言われたんですよ。 今更言ってもしょうがないですが、器の小さいとか意味わかりません。 不倫を認める男になれ!って事ですか? とりあえず、離婚して全く後悔はしていません。今後女性との付き合いも一切するつもりありません。また裏切られますからね。 ただ、周りの人に「器が小さい」「自分を磨け」と言われ、気になったので・・・

専門家に質問してみよう