• ベストアンサー

感情がない?燃え尽き症候群?(長文です)

はじめまして。私は22歳の社会人です。 最近、自分が今までに感動してた、感動したい事に反応しなくなってしまったんです。 私は今すごく頑張りたい事があって、もっともっと力込めてやりたいのに、その事にたいして「やらねば!」と思うほど何も感じないんです。例えばそれで何かを達成したり感動すべきところで何も感じない、前は熱くなっていたものに情熱がない、でも頑張りたいのに…とにかく焦るんです。感動したいのにできないんです。だったら行動すればいいけど、頭で考えて行動はしないんです。頭の中は、自分が思った事や決意を誰かに熱くなって伝えてる場面を考えてばかりです。これってもしや妄想ですか?よくわからない質問ですみません。もしよろしければアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10940
noname#10940
回答No.4

追伸  あなたの素直さと、過去の経験を反省する生き方 (恐らくそうされてきたのでしょう)。僕と同じ 考えの人もいるのか、と嬉しくなりました。しかも 僕より随分若そうです。これからが楽しみですね。  おっしゃることは一理も二理もあります。努力は 必要なのではないか?そこに義務感はないのか? という事。非常に鋭い着眼点だと思います。  僕がやっと気付いた事。それは、目標や夢、 ビジョン(2,3年になりたい自分像)は「WILL 」だったり、「WANT」にして欲しい。だけど、 その目標を達成するためには、努力も必要で時に やりたい夢の為に、努力をせざるを得ない事がある のではないでしょうか?  僕のカウンセラーは、努力の部分にも楽しさを、 といってくれました。でも、とても難しい。結局、 筋肉トレーニングでは成功したけれど、ダイエットでは努力にどうしても楽しみをもてなかったので、 失敗しました。今回は喘息が20年ぶりぐらいに 出るというアクシデントもあって、とても悔しかった です。ほんと、思い通りにならないなぁ・・・  夢はやりたい事。  そして、あなたの鋭い着眼点、努力は必要で、 その努力の中にも楽しさを。 うまくいったら、今度僕に教えてください(笑) それじゃ、頑張ってね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#10940
noname#10940
回答No.3

こんにちは  今すごくやりたいことがあるのですね。でも、 うまくできず、「やらねば」と思っているのですか。  人の隠れた気持ちは、言葉の端々に現れるときが あります。今回もそうだと思う。  やりたい事だったら、多分「やりたい」と書いて いたのでは無いでしょうか?今のあなたは、義務感に とりつかれていませんか?  僕は教員の免許を持っています。でも、諦めました よ。なぜなら、やはり義務感から目指していた自分に 気付いたからです。僕は、人生の目標を失い、ついで に、自分が人一倍人間を憎み、恐れている事に気付き ました。  あなたが義務感に支配され気味だということは、 ある程度自信をもって申し上げられます。でも、 自分を振り返るかどうかについては何も申し上げられ ません。僕は、そのショックに耐え切れず、うつを 再発させてしまったから。  ただ、僕はいのししタイプなので、とことんやった から、酷い目にあったけれど、無理をせず振り返る 事ができると、良いかもしれませんね。いずれにせよ あなたのやりたい事が、もう一度「MUST」から 「WANT」に戻ることを願っています。

makenai
質問者

お礼

ありがとうございました。たしかにその通りだと思います。高校の弓道部で、入部したときは憧れの弓道を、根拠もなくうまくなろう!なれると楽しみながらやっていたのに、スランプに陥り3年時は副部長になって、ずっと続く不調に「努力がたりないのでは」と自主的に始めた自主練は、始めは「うまくなろう」と一本の気持がそのうち誰かに熱心に見られたい、このままじゃ怠けてると思われる、ていう気持ちが出てきたんです。そして今も思えばそんな感じです。純粋な気持ちを持ち続けていくのってすごく大変なことですよね…でももし私が(弓道でいえば)自主練をやめてしまえば、うまくなる事もないんじゃないかと思うと怖いんです。今回のことが本気で貫きたい事だけに。とにかく頂いたアドバイスを繰り返しよく読みたいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

makenaiさん、はじめまして! 投稿を読んで「感動する」ってなんだろう?って考えました。でも考えても答えって出てこないんですよね。たぶん「感動する事」って意識してやることじゃないからだと思います。 makenaiさんは今、自分の理想と現実のギャップに悩んでいるのではないかなと思います。「やらなければいけない」そして「それに対して情熱を持って」その上「達成したときに感動しなければいけない」と。でもそれができずにジレンマを感じている、そういう状況ではないでしょうか。 でも焦らなくていいと思います。人間の感情は「感動する事」だけではないです。今のmakenaiさんのように自分がわからなくなって苛立つことだって、立派な人間の感情のひとつです。感情がないなんてことはないですよ。そしてそうやって迷って悩んで、成長していくものだと思うんです。だから無理に「感動しなくちゃ」とか「情熱を持たなきゃ」なんて考えるだけストレスになっちゃいます。特に歳を取るとそれだけ経験を重ねるわけですから、感動するところや情熱を注げることがどんどん変わっていくのは当り前だと思います。今は悩んでいるかも知れないけど、そのうちそういうものに自然と出会えると思いますよ! あと、「誰かに熱くなって伝えている場面を考えてばかり」って、この考えは別に妄想でもなんでもなく、いい意味でmakenaiさんの願望として持っていていいと思います。そしてそれをポジティブに考えて人生をいい方向へもっていけたら最高なんじゃないかなと思いますよ! 焦らず焦らず、ゆっくりと。

makenai
質問者

お礼

ありがとうございました。妄想ではないか…と思い安心しました。hamontukaiさんのお礼にも書きましたが、何か大事な事を忘れ義務的になってる、のに手放したら向上できないと思い込んでるような気がします。私は切ない思いや別れがだめで、人ともっと仲良くなりたいと思ってもある程度までいくと本能?的に、裏でどう思ってるかわからない、自分がいたら迷惑だ、絶対嫌われてると思い、そうすると心を開けなくなるんです。だけど本当は仲良くなりたい、そういう思いから人を意識してしまうんだと思います。最近、誰かに熱くなって伝えている場面を考えてばかりでその頭の考えの中で熱くなって喜んだりないてる自分を想像したりして、で現実振り返ったら無感動な人で…うまくいえないのですが。早く解決するといいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

質問文のタイトルに、「感情がない?」と書いてますが、感情があるからこそ焦ったり悩んだりするのだと思います。 とりあえず現状把握の第一歩として、紙に目標を書き出してみてはどうでしょうか? 徐々に気持ちの整理がついてくると思います。

makenai
質問者

お礼

ありがとうございました。昨日、昼休みが終わってしまいお返事が今頃になってしまいすみませんでした。 私のために、ご自分の経験や具体的な解決案を出して下さった皆さんのおかげで、それだけで少し元気が出ました。悩みはまだまだ尽きませんが…そうですよね、まず紙に書いて何を今自分は考えているのか、はっきりさせた方がいいなと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 揺さぶられっ子症候群について

    今1ヶ月の男の子がいます。げっぷをださせようと縦抱きにし背中をさするのですが、首の力がとても強いので、自分で首をもちあげたり、そらしてしまうのですがまだ首がすわっていないので横や前にカクンカクン頭をぶつけてしまいます。頭を揺らしてはいけないと聞いているのでとても心配です・・・。大丈夫でしょうか?

  • ランナウェイ症候群

    社会人になったりやめたりを繰り返しているものです。 これは私が独自につけた名前なのですが・・・ 私、ランナウェイ(RUNAWEY)症候群にかかっています。 ランナウェイ症候群とは「嫌な事、辛い事があると無意識に体が反応してしまう症状」です。仕事がらみでよく発祥しますが、職場や趣味の場を問わずでてきます。 症状としては食欲が無くなる、頭痛、吐き気、些細なことに過度に不安になるなどです。 一番厄介なのは「人のいうことがうまく理解できなくなる」ことです。例えば「○してちょうだい」と言われると簡単なことでも頭の中が真っ白になってしまい「えっ、それって△して■して#しろってこと!?」と勝手に解釈しまうのです。そのため職場ではちゃんと話聞いているのか、何回同じミスをしているんだとあきれられています。(メモをとっても間違えることも多々あります) つらいことから逃げてはいけないと分かっていても、体はバカ正直に反応してしまいます。何とかしなきゃ、少しでもうまくやらなきゃと必死になるのですが、かえって過度に緊張してしまいパニックを起こしてミスをしたり挙動不審になったりして「何やってんだ私は・・・」と落ち込んでまた発症の繰り返しです。 最初うつ病を疑いましたが、医者からは「どちらかと言えば性格的な問題」と言われてしまいました。また、体の不調から職に就いたり辞めたりで両親からは「いい加減心配かけないでくれ」と叱られています。私自身何とかしなくてはと必死ですが、体は反応するのをやめてくれません。今は仕事に就いていますが、今回は絶対辞められないと自分を追い込んでいるだけに、症状もエスカレートしています。 こんな性格自分だけなのだろうか、少しでもいい対処法はないのかさがしあぐねています。助けてください。よろしくお願いします。

  • もえつき症候群?(長文です)

    こんにちは。 自分のなかでどうすればよいのか、分かってはいるけれど、なんとなくだれかに聞いて?ほしいので投稿します。 私は今大学4年です。 根が、のんびりしています。下手をすると怠け者です。 だからこそ、刺激的な環境を求めます。 自分の能力よりも高い集団に属する事を求めます。 (怠け者だけど、怠け者のままじゃいけないっていう意識はあるんです。) その環境に入る為には、普段の怠け者精神はどこかへ消えて、とてつもなく努力してしまいます。(もちろん限度はありますけど。)”これだ”と判断したら、そこに到達するまで一直線です。 これは、就職活動期も同じでした。 そして内定をもらってからかなり時間も経ち、落ち着いた、今。 自分の内定先のレベル?の高さに、不安を抱いています。 大学受験や高校受験。 これは入るまでは頑張って、その後だらけたとしてもそれは自己責任です。(実際、私は日々だらけ気味です。。) ですが、仕事というのは違うと思っています。 なにせ、授業料を払うのではなく、お給料をもらうのですからそれに見合うパフォーマンスが普段から求められて当然です。 仕事をするなら、頑張る。当然です。 でも、わたしは怠け者です。 自然豊かな地元に帰って、普通の仕事に就いて、家族に囲まれて穏やかに過ごせたらどんなに幸せか。 それなのに、いつも自分の能力より上のものを目指してしまいます。 それはきっと、羨望とか、この程度で終わりたくないっていう変なプライドとか、正直あまり認めたくないハングリー精神?みたいのが私にはあるからだと思っています。 それから、どの業種、仕事に就いたとしても必ず(私の苦手な)努力や苦悩や責任はつきものでなのだから、それならばより高いリターン(給与のみならず)が得られるであろう環境に身を置きたいという考えも大きいです。 なにより、自分のしたい仕事というのが、地元にはないんです。 はー、長文になってしまいました。。 それから独り言になってしまいました。。 久々に地元の友だちに会って内定の報告をしたら、 ”一生頑張る道を選んだんだね、私は、地元にもどってのんびり仕事をすることにしたよ”なんて言われてしまい、自分で決めた道なのになんだか友だちが羨ましく感じて、複雑な気持ちになったのでここに書きました。 結局、聞きたい事は、 ”社会人の方は、自分の予期せぬ昇格や責任の大きい仕事を任せられたとき、どうやって自分を奮い立たせますか?” ”今のままのポジションでいいのに、、なんて思う事はありますか?” ということです。 本当に暇な時で結構です。 なにかありましたら回答お願いします。

  • 燃え尽き症候群について

    こんばんわ。 自分は軽い燃え尽き症候群だと思います。 その理由として何かを根気良くやる事ができなくなりました。 なにかを前向きに頑張ろうと努力しようとすると体に拒絶反応を起こし、精神的にも自分の精神がどうにかなってしまいます。 もちろん前までは中学まではこのような努力をする事はできました。 酷な言い方ですが、未来を変えるために今を犠牲にして今がきつくても自分を変えるためと多少精神的にも身体的にも頑張ってきました。 ですが、その努力はなかなか報われる事はありませんでした。それでも今度こそはと頑張り、また頑張り、失敗しとそんな事を繰り返すうちに未来を信じて努力することができなくなりました。やろうと一歩踏み出すと精神と身体が拒否反応を示すのです。ですが、普通に生活している分には全然問題がないのです。確かにこのまま平凡に暮らしていく方法もありますが、自分はつねに前に進んで行きたいのです。昨日より今日、今日より明日と。 今の自分はつねに何かをすると妥協しかしない生きているのか死んでいるのかみたいに思ってしまうのです。 この方法を直すのに一番いい方法は病院にいく事がいいとみなさんは思いますね。例えば心療内科とか。 ですが、べつに私生活に支障はないですし、行くのも抵抗があるのです。 なのでそれ以外に自分なりに直す方法があったら教えて欲しいのです。 この燃え尽き症候群というのはどうやったら完治するものなんですかね。 もし知っていたら回答のほどよろしくお願いします。

  • アスペルガー症候群でしょうか?

    ○思った事がすぐ口に出る ○出会う人を必ず怒らせる又は泣かせる ↑怒らすか泣かすまで自分の発言、行動が 悪かった事に気づかない ○人の話がまったく頭に入ってこない ○相手の気持ちがわからない ○空気が読めない ○キレやすい ○気に入らないことがあると泣く、暴れる ○独り言が多い。 ただの性格が悪いだけ?

  • 燃え尽き症候群について

    燃え尽き症候群について 小学校4年の時に家庭教師をつけてもらってからずっと、勉強メインの生活をしてきました。 まだ勉強を始めたころは楽しかったのですが、高校受験の時に、通っていた塾がかなり厳しくて夏休みほぼ毎日13時間塾にいなければならなくて、冬あたりから不登校ならぬ不登塾になりました。(規則的に強制ではないのですが、プレッシャーが強く帰ったりしたら怒られるので、結局私の知る限り塾生全員そうしていました) 高校には受かったのですが達成感もなにもないどころか、やりとげられなかった虚無感で胸がいっぱいです。 「きっとこれは世に言う『燃え尽き症候群』だ。休養をとろう」と思って休むのですが、全然治りません。 というか、休み方がよくわからないんです。 大学受験は、「3年の夏休みから取りかかろう」と決めたんですが、その情熱は1週間でエネルギー切れしてしまいました。実際の話、1・2年の積み上げの分以外それから何の勉強もしていないのに奇跡のように入れた今の大学には、正直心の底から感謝しています。 今私にはやりたいことがあります。「それならやればいいじゃないか」と自分で思って始めるんですが、途中で急に花が枯れるようにやる気を失ってしまいます。とても言葉では表し辛いのですが「どうせまた途中であきらめるだろう」と逃げたような気持ち……というのに近いような気がします 一体私はいつまでズルズルと中3の時のことを引きずってるんだと思うと情けなくなってきます。 やる気がいっぱいで希望に満ち溢れた人なんかを見ると、とても応援したくなります。その半面、応援ばかりして主体的に動けない自分が悲しくなります。 私に足りないのは「うまい休養の仕方」なんじゃないかなぁと自分では何となく考えています。でも実際のところ、よくわかりません。 こんな情けない私ですが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • 感情が薄いのは病気でしょうか?

    感情が薄いのは病気でしょうか? 私は上手くリアクションがとれません。 友達と話していて面白いと感じる瞬間はいくらでもありますが、どの反応が正解か考えているうちに上手く返すことが出来ず、結果愛想笑いみたいな感じになってしまいます。喜ぶ時も同じで、嬉しいという想いよりも先に「どう反応したらいいんだろう」という考えがおきて、演技っぽくなってしまいます。 ですがだからと言ってコミュニケーションに困っているわけではなく、人並みに友達はいると思います。ただ、広く浅くで親友はいません。 あと、感動して泣いたこともありません。 感動してないわけではないのですが、周りがいくら号泣しようと涙は出てきません。もっと言えば私が泣くのは自分が辛かったり自分自身を責める時だけで、人の為に泣いたことがありません。正直身近な人亡くなったときの事を考えても泣ける自信がありません。 唯一泣ける自分が苦しい時や辛いときでさえ、「自分は苦しんでいるふりをしてヒロインぶりたいのではないか」と疑問に思ってしまいます。 意欲も湧きません。何事も最初から諦めている感じで、強く何かを達成したいと思えません。 ついでに物欲もないです。 これはよくあることなのでしょうか? 心配しなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 過食症と燃え尽き症候群

    過食症と燃え尽き症候群 15歳 男 4月から高校生です。 私は中学校に入学した時からレベルの高い公立高校を目指していました。 そして野球部が終わった去年の夏休みから、あまり人間関係が上手くいっていなかった私は、周りをみかえしてやろうと重い勉強と自分磨きを頑張ろうと決意しました。 7月~1月のあいだ、私は行動力に満ちあふれ、時間を惜しんで勉強や筋トレや髪型など自分を磨きました。家族は私に嫌みしか言わず、またその間は友達ともあまり話さず、自分磨きに夢中でした。 体重は53kgから43kgになり、勉強も学年1位になりました。 しかし私立入試が終わった1月終盤から、過食が止まらなくなってしまいました。 お菓子を異常な量食べ、食べ物のことが頭からはなれませんでした。 なんとか志望していた公立高校に合格しましたが、過食はなおらず、体重は現在56kgにまでなりました。身長は161cmです。 現在春休みですが、まだ過食は続き、また燃え尽きたように行動意欲がなくなり、それまで頑張っていたことが出来なくなり、どうでもよくなりました。 受験が終わってからやりたいことはたくさんあったのに、行動できず過食しては寝るという生活を繰り返しています。 友達はみんな受験が終わってから生活を楽しんでいます。 明日から頑張ろうと毎日思うし、やらなければいけないこともありますができません。 もうこんな生活いやです。高校に行きたくありません。 どうすればいいでしょうか?

  • アスペルガー症候群で上手く社会にとけ込めません。。

    初めまして。自分今年19歳の社会人なんですが、、 アスペルガー症候群で、上手に社会に溶け込む事ができないんです。 よく怒られてしまうのが (1)思った事を行動しすぎ。それって小さい子どもがやる事と同じだよ (2)もっと相手の行動先読みしないとダメだよ~。知らない間に人の事傷つけてるよ。(会話が成立しない) (3)聞く耳もたないね~ (4)アイコンタクトは大切 (5)想像力がないね。 (6)時間や空間の理解や把握が苦手 など。。 今はライターの仕事をしているんですが、的がズレてる、、とか言われちゃって 上手に文書が書けないんです(汗" 正社員としては迎えられたんですが、人間関係も悪化していく一方で 専務さんも、この異常には気づいてきたようです。 中学生の頃は、授業には出ていられず保健室登校に。 今までやってきた職も結局最後は人間関係が崩れて辞める事になってしまいました。。 そして、八月後半、上京の為仕事を辞めるんですが 次の所では普通に社会生活したいんです。 同じアスペルガーの方。または身近に、そういう方がいる。もし良かったら、どうやって適応してるか教えてください。

  • 人嫌いです。アスペルガー症候群でしょうか?

    33歳男です。元々内気な性格でしたが中学の頃からニキビがひどくなり人目を避ける癖が着きました。 歳をとれば治るかと思いましたが良くならず、むしろ治らない自分への自己嫌悪からすごく人嫌いになりました。 普段休みの日はほとんど一人で過ごしてますが全く苦ではありません。友人はいますが、むしろ彼らとも1時間以上行動を共にすると限界を感じます。 趣味もとにかく一人で楽しめるものばかりです。 そんな性格なので会社など集団の中で馴染めません。むしろ馴染む気がないようでトラブルを起こすこともままあります。 これでは社会人として問題があると思い治そうとしてSNSをやってみたり話し方教室に通ったりしましたが馴染めませんでした。 最近アスペルガー症候群という障害があることを知り、自己判定をやってみたところ疑われるレベルの高得点だったのですがこんな自分はアスペルガーなのでしょうか。 コンプレックスの事もありますし無理に治すよりも折り合いをつけて自分なりに生きて行けたらと思っています。 漠然としていて申し訳ありませんがどうしたら良いのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EW-456Aの電源を抜いた後に印刷できない問題が発生した場合、液晶画面の操作で再び印刷できる方法があります。
  • ただし、画面が「コピー」のままになっている場合、パソコンからの印刷はできないことがあります。
  • この場合、電源を再度切り、しばらく待ってから再び電源を入れると、画面が正常に表示され、パソコンからの印刷が可能になります。
回答を見る