• ベストアンサー

妊婦が飲めるお薬について(蓄膿のお薬について)

妊娠5ヶ月です。花粉症がひどくなり、蓄膿になってしまい、耳鼻科でファロムというお薬を1週間ほど頂き、その後はクラリスとアゼプチンというお薬を頂きましたが、副作用が心配になってきました。耳鼻科の先生は大丈夫だといいますが、本当に大丈夫なのでしょうか?産婦人科でも大丈夫と思いますよといわれたのですが・・・。この薬に関しての情報をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

質問者さまの状況に直接アドバイスすることは出来ませんので一般論になりますが、確かに添付文章上には#4さんの言われるような記述があります。 これをどう見るかが問題になるわけです。 添付文章というのはメーカーの責任逃れ的な要素も含んでおり、我々はその裏を読むことが出来なくてはいけません。 「治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること」という表現は、飲んだら危険と言う意味ではなく、データがない(ちゃんと調べてません)ので知りませんという意味です。 また、催奇形性に関しても、問題となるのは器官形成期(#4さんの言われている時期)です。それ以降は器官が出来上がっていますので、奇形の確率は格段に低下します。 また、クラリスの実験は「母動物に毒性があらわれる高用量」とありますので、一般的な投与量ではまず考えにくいと思います。 それから、妊娠5ヶ月ということですと、胎盤が出来上がっていますので、今度は胎児への影響も考えなければいけません(胎盤を通過しやすい薬は胎児の体内に行こうします)。 おそらくドクターはその辺りを考慮して「大丈夫であろう」と判断したのだと思います。 かなりご心配だと思いますが、疑問があるならやはり納得されるまでよく話合ってくださいね。

eimii630
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。そうですね、服用前によく話をして飲めばよかったのですが、あまりにも体の状態がよくないと、「大丈夫ですよ。飲まないほうが赤ちゃんによくないですよ。」といわれると、そうなんだと思って飲んでしまいましたが、症状が落ちつくと、いろいろと考えてしまい不安になってしまいました。まだ、服用していないお薬がありますので、よく相談して決めたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

下記参照ください. http://www2.health.ne.jp/library/maternity/ http://www.nakayamaclinic.jp/q.a/sannka.htm#sanka14 http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html http://d-inf.org/drug/ninpu1.html http://www.miyayaku.or.jp/html/qa/9925.htm 各メーカーはそれぞれの薬の情報を以下のようにだしていますが,先生は有益性をとられたのでしょうね. さすがに母親の直感力とはすごいものですね.全部にこんな作用がとは驚きましたが,各先生は今までの経験で大丈夫と仰っているのでしょうね.ここでは先生の指示に対してはいえませんので,再度違う先生なりに相談されたら如何でしょうか. ファロム:妊婦には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない] クラリス:妊婦等:動物実験で、母動物に毒性があらわれる高用量において、胎児毒性(心血管系の異常、口蓋裂、発育遅延等)が報告されているので、妊婦または妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。なお、国外における試験で次のような報告がある。SD系ラット(15~150mg/kg/日)およびCD-1系マウス(15~1,000mg/kg/日)において、それぞれ母動物に毒性があらわれる最高用量でラット胎児に心血管系異常ならびにマウス胎児に口蓋裂が認められた。また、サル(35~70mg/kg/日)において、母動物に毒性があらわれる70mg/kg/日で9例中1例に低体重の胎児がみられたが、外表、内臓、骨格には異常は認められなかった。また、ラットに本剤(160mg/kg/日)、ランソプラゾール(50mg/kg/日)およびアモキシシリン(500mg/kg/日)を併用投与した試験において、母動物での毒性の増強とともに胎児の発育抑制の増強が認められている アゼプチン:妊婦または妊娠している可能性のある婦人には治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること[動物実験(ラット)で大量投与(臨床用量の370倍以上)による催奇形作用が報告されている]

eimii630
質問者

お礼

薬に関しての詳しい情報をありがとうございます。やっぱり、薬についてはよく話をして飲まないといけないですね。主治医の先生が威圧感があって、なかなか相談ができそうになかったので、自分で薬に関して調べてみようと思いましたが、頑張って相談してみます。

回答No.4

みなさん辛辣ですねー でも、その通りだと思います。 医師が最も気をつける事は妊婦と小児の薬です。 たまに町のお医者さんが臨時で休むときってありますよね。 これってほとんどの場合は学会に行っているのです。 そこで情報交換をし、知識を共有します。 私は調剤薬局に勤める薬剤師ですが、我々でさえ毎日調剤の勉強をします。お医者さんはもっと勉強しています。 ですので、大丈夫ですよ。 基本的に妊娠14週を過ぎたらよほどでない限りは問題ありません。 ファロムは抗生物質で、蓄膿症という事は鼻に細菌がいるためになることがほとんどです。 ですのでこれを処方されているのだと思いますが。二人の医師と一人の薬剤師が(条件付ですが)言えば問題ないですか? でもNo.2さんの仰ることもごもっともですよ。

  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3114)
回答No.3

確かに、普通の時は 気軽に、考える所もありますがさすがに そうはいきませんね? それは、さて置き また「100%」副作用が、ない薬はありませんが 注意事項を、守って服用したら大丈夫ですよ

参考URL:
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 二人の医師に「大丈夫」と言われてるのに、この上、一体何を提供すればいいのでしょうか? ここは病院ではないですから、医師が診察して答える事はできません。 せいぜい薬の効能書きを提供するくらいしかできないのです。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~yakugaku/pregnant%20woman4.html http://lovely.kakiko.com/ayase/medical/pollinosis.html まあ、どちらも妊婦さんが使ってまずいような薬ではないと思われますが。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

耳鼻科も産婦人科も信用しないで、ここの回答を信用するんですか?

eimii630
質問者

補足

信用をしていないこともないのですが、薬の説明をあまりしてくれなかったので、薬の情報を知りたいと思い、質問しました。同じような薬を飲んで出産した方や、妊婦さんがいれば、より安心できるなあと思い、そのような方回答してくれればなあと思いまして・・・。私の周りに、上記の薬を妊娠中に飲んでいる方がいなかったので、伺ってみました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう