• ベストアンサー

「大東亜共栄圏」ってあくまでも、建前だったんでしょうか?

Jack-Oの回答

  • Jack-O
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.10

No.7 へのお礼 > 中国 韓国が「日本はわが国に対し侵略戦争を行った」という > のに対して「いや、それは違うだろう」と胸を張って言えるの > かどうか?  そういうことであれば、「胸を張って言えます」と言えます。  シナに関して言えば、戦争を起こそう起こそうと陰謀を働き続けたのはシナ人、特に毛沢東の共産党でした。そして、実際に盧溝橋でシナ人の陰謀で開戦することになりました。しかも、日本が戦ったシナは国民党であって共産党ではないので、今の共産党中国が「わが国」というのは筋違いですね。領土がたまたま同じ辺りだというだけの、違う国なのですから。  ついで言えば、その毛沢東は、「日本が国民党と戦ってくれたので今の中国がある」という発言すらしています。  更に、今の共産党中国は、現在進行形でチベットやモンゴルを侵略し軍事占領をしていますし、台湾に対してもその姿勢を隠していません。過去にたまたま同じ国土にあった国家と日本が戦争したからと言って、何かを言える筋合いはないのです。  朝鮮について言えば、大東亜戦争についてはそもそも朝鮮は日本だったので戦争をした側です。そして、日本となった経緯である日韓併合は、戦争によるものではありません。むしろ安重根の伊藤博文へのテロや、閔妃のようなロシアへの事大という独立国家維持の意思も能力も無かった韓国の自業自得という面すらありました。  勘違いしている人が何人もいますが、「覇権に空白は存在できない」というシンプルな法則が武力の形で実現されていた当時の国際情勢下では、侵略は悪でも非でもありませんでした。それを現代のセンスでどうこう言う筋違いを分かっていないか、分かっていないふりをしているということです。  つまり、「過去の侵略」を問題にする人は、そういう国際常識を全く分かっていない無知か、言われる側の無知に付け込んでいるに過ぎません。本来、それに非を鳴らす人は、列強を全て批判するか、なぜ日本だけがそんな国際常識外れな批判をされるという非差別待遇を受けるのか、きちんと説明しなければ筋が通りません。で、それをする批判者はいないので、その種の連中の主張がエセであることが分かるのです。  そういうエセに、騙されないようにしましょう。

seiwakaiso
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になります。

関連するQ&A

  • 大東亜共栄圏

    日本はなぜ、大東亜共栄圏などという構想を立てたのでしょうか。 当時は、日本がそれほどアジアを支配できる見込みがあったからなのでしょうか?

  • 大東亜共栄圏の意味

    アジアから欧米の勢力を追い出し、アジアの諸民族だけで栄えようとする『大東亜共栄圏』を唱えた。 と教科書に書いてあるんですが、『大東亜共栄圏』の大東ってどういう意味なんですか?亜はアジアだと思うんですけど。 できれば全ての文字の意味を教えてください!!

  • 大東亜共栄圏・・・

    大東亜共栄圏での、日本の東南アジア占領のようすはどのようなものだったのでしょうか??

  • もし大東亜共栄圏が続いていたら世界は…?

    教科書にのっている歴史の意味ではなく、 もっと客観的な歴史を深くご存知の方にだけ、うかがいたく願います。 歴史にもしは禁物なのでしょうけれど、 もし、大東亜共栄圏が今日まで続いていたら 世界はどんな情勢になってしまっていたと思いますか? 日本は、アジアはどんな風になっていたと思えますか? ただ一言でも、当時の各国の情勢を含めた長文でも構いません。 ご想像をお聞かせ頂けますと、幸いです。

  • 脱亜論と大東亜共栄圏

    戦前の日本のアジアに対する外交姿勢についての質問です。 福沢諭吉の脱亜論に従ったわけではないでしょうが、日本は日清戦争・日露戦争を通して一等国への仲間入りをし、脱アジア化を一応実現しますよね。 その後、「大東亜共栄圏」という思想を掲げて(結果はともかく)東アジア解放のために戦うわけですが、「脱アジア化」しておきながら「アジア解放」を志すのは矛盾していないでしょうか? 脱アジア化しているなら「アジア解放」ではなく「アジアの近代化」を目指すでしょうし、「アジア解放」を志すなら「アジアの一国」にとどまることを選ぶはずです。

  • 大東亜共栄圏万歳、習近平万歳

      かつて日本が構築しようと夢見て果たせなかった大東亜共栄圏を、いま習近平は現実のものとして実現しようとしているに違いない。 そのためにAIIBも立ち上げたのではないか。 大東亜共栄圏万歳、習近平万歳。 日本もアジアの一員として習近平にエールを送るべきではないでしょうか。  

  • 日本の「大東亜戦争」とは世界ではどう考えれている?

    この度は日本の戦争、太平洋戦争に関して質問させて頂いています。 日本は資源が乏しくアメリカからのハル・ノートで開戦に踏み切ったとされていますが、 国内ではアジアの植民地開放を目的とした「大東亜戦争」とも呼ばれています。 アジアは当時欧州諸国の植民地として存在していました。 その中でアジアの開放を目的とする「大東亜戦争」は当時の日本政府・軍部は実際にどのように考えられていたのでしょうか。 また開放され、日本の保護国(植民地?)となった国々はどのように感じていたのでしょうか? 沢山の方のご意見をお聞きしたいので、どのような回答でも構いませんのでご意見をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 大東亜戦争期における、大東亜共栄圏や八紘一宇という理念の裏には、日本が

    大東亜戦争期における、大東亜共栄圏や八紘一宇という理念の裏には、日本がアジア諸国、特に満州、中国北部、そしてあわよくば中国全土を支配下に入れ、それを以てして同盟国のドイツとともに、東は日本、西はドイツが手に入れ、日本としてはその東洋諸国に無限に続く天皇の系譜を知らしめ、全世界にも天皇の権威を示す、という意図があると立花隆氏が文芸春秋かなにかで書いていたのを記憶しているのですが、当時の日本、といってもおそらく陸軍でしょうが、は本当にそんなことを考えていたのでしょうか?

  • 外国史の問題です。正誤で答えて下さい。

    至急お願いします。 日本政府は、「支那事変」を含めてこの戦争を「大東亜戦争」と称し、欧米諸国の植民地支配からアジア諸民族を解放し、アジア人による共存共栄の「大東亜共栄圏」を建設することを戦争目的とした。それに従って、日本軍はビルマやフィリピン、インドネシアなど東南アジア諸国の独立を認め、独立を果たした国からは撤退した。こうして新たに成立した国々では選挙が行われて議会が作られ、議会は憲法を制定し、それにもとづく政府ができた。 正 誤

  • 日本が大東亜共栄圏を成功させることはできたでしょうか?

    日本が大東亜共栄圏を成功させることはできたでしょうか? 大東亜戦争完敗の呪縛から逃れられず いまだに65年前の負い目をウジウジと 引きずり、なんでもアメリカ様の お伺いをたて、全く自主性のない 外交を日本は一貫して進めています。 中国は今回アフリカ征服がひと段落 ついたので、南沙諸島を強奪するのに 成功したことと、小沢の朝貢外交と 鳩山の琉球政策の失敗に漬け込み 日帝とアメ公の仲間意識を確認するのと 隙があれば一気に種子島まで強奪せんと 企んで挑発行為に出てきました。 ちょっと功をあせりすぎて中共は自滅し、 自国の非道ぶりが却って 世界中に喧伝される形となりました。 また中共の挑発行為に南朝鮮 ロシアも火事場泥棒をしに協調し 南朝鮮は竹島と対馬を ロシアは南樺太、千島列島、北海道を 一挙にその手におさめようとしています。 あまりにも色々な事がしかも よくないことばかりたてつづけに おきたために政権担当経験の浅い 民主党政権はいいように振り回されています。 民主党政権だけでなく 自民党の長期政権も 竹島の実効支配を強制排除せず放置 南樺太、千島列島の不法占拠を黙認と 情けない姿ばかり晒しています。 これではまるで清朝後期の様相と いえなくないでしょうか? アヘン戦争のショックで唯々諾々と 不平等条約を結び、次々要求される 欧米列強の注文にひたすら応じて 最後は自国の官僚たちからも 見捨てられたあの清と同じです。 日本人も政党政治に不信を抱き 官僚支配にも不満を持つ人が かなりの数増えてきました。 いつどこで爆発するかわかりません。 こんな日本に誰がした といわれればいつまでも 絶対謝罪主義、絶対屈服迎合主義を 貫き通すことで経済発展を成功させた 自民党ということになるでしょう。 日本が大東亜戦争で大敗し 完敗したが故に、今の情けない 日本になってしまいました。 日本が真の意味で大東亜共栄圏を 成功させることはあの時代では 無理だったのでしょうか? また万分の1の確率でも成功するとしたら、 どういう対策をとっていれば 成功したでしょうか? 歴史にIFはありませんが 仮定を建てることで未来の 失敗を未然にふせげるのでは ないかと思い質問させて頂きました。 忌憚のないご意見お聞かせ願います。