• ベストアンサー

ディスプレイの赤色がでなくなりました。

mayfaiの回答

  • mayfai
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.4

>テレビの方もネットで調べて見たのですが、一般AV出入力が可能とだけしか書かれていませんでした。  一般AVってゲームなど繋ぐものだと思います。通常はPCには対応しません。 >テレビに繋げる際に静電気よりも感電に近い刺激が指にはしって  #3のとおりグラフックボードが壊れたと思います。パーツショップにPCを持って行き、ビデオカード購入を検討しているが、こういう訳で動作確認したいと説明すれば対応してくれる所があるかと思います。

keitaman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >一般AVってゲームなど繋ぐものだと思います。通常はPCには対応しません。 通常はPCには対応してないんですね。 今のテレビには映せないとしても、赤色がでないままでは見辛くて仕方ないので、やはりビデオカードだけでも購入しようと思ってます。 アドバイスありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ディスプレイのコネクタ

    今度、知人からデスクトップのパソコンを譲り受けることとなりました。 ただ、ディスプレイは付いてこないので、液晶ディスプレイの購入を考えてます。 そこで、皆さんに教えてほしいのですが、 液晶ディスプレイを買う際、注意すべく点は何でしょうか? 以前に知り合いに聞いたところ、ディスプレイのコネクタにも数種類あるようなので、 やはりそこも気をつけて、ディスプレイを選んだほうがいいのでしょうか? ちなみに私が譲り受けるパソコンは、DELLのDIMENSION4400です。

  • ディスプレイの買い替え

    こんにちは。 さっそくですが質問が2つあります。 (1)私の使用しているパソコン、もしくはディスプレイは壊れてしまったのか? (2)パソコンのディスプレイを購入しようと考えているのですが、異なるメーカー同士で互換性はあるのか? (1)について 私の使っているパソコンはDELLのDIMENSION8400という型です。 4年ほど前に購入しました。 今日パソコンの電源を入れたらディスプレイのスイッチがずっと点滅するようになり、画面が表示されず暗いままという症状に陥ってしまいました。 これはディスプレイに問題があるのでしょうか? それともパソコン自体に問題があるのでしょうか? (ちなみにDELLのサポートセンターに電話しようとしたら日曜祝日は電話できないそうなのでここで質問させていただきました。) (2)について もし(1)の症状の原因がディスプレイに問題があるということであれば、ディスプレイを購入しようかなと思っています。 (パソコン本体に原因があればお金がないのでしばらく購入は控えますw) そこで質問なのですが、他のメーカーのディスプレイを購入しても使用できるのでしょうか? パソコン初心者なのでとても稚拙な質問かとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 液晶ディスプレイの調子が悪いです・・・

    現在DELL Dimension 4600Cを使用しているのですが、液晶ディスプレイの調子が悪く、全く画面が表示されません。ディスプレイのメーカーに問い合わせてみたのですが、やはり故障の可能性が高いようです。 そこで、私が所有しているノートパソコンDELL INSPIRON 1100(DimensionとLAN接続している)の画面に表示させることができればと思っています。液晶のケーブル(15PIN)をDimensionからINSPIRONに接続しただけではダメでした。 何か良い方法をご存知の方、どうかご教授願います。

  • パソコンへのディスプレイの接続

    自宅のパソコンが壊れたので、友人の家に眠っていたパソコン本体をいただきました。ところが、液晶のディスプレイを接続しようと裏面をみたら9ピンのコネクタしかありません。調べてみると9ピンと15ピンの変換コネクタはないようです。何かパソコンにボードを追加するとディスプレイは使えるようになるのでしょうか?せっかくいただいたので何とか使えるようにしたいので、教えてください! パソコンはDELLのDimension8100です。

  • 【コネクタの形状が不明です】

    こんにちは。 自宅でDELLのDIMENSION4500Cを使っているのですが、そのとき添付されていたDELLディスプレイが故障したので、ディスプレイの買い替えを検討しています。 ここでお伺いしたいのですが、中古ディスプレイを買いにいったときにショップの店員に対し、このDELLのPCのコネクタがどんな種類であるかを告げるにはなんと伝えればよいでしょうか。私はPCに詳しくありませんので、目で見てもコネクタの種類が何であるかが不明です。 ちなみに、DIMENSION4500Cは古いため、DELLのWEBにもカタログの掲載がありませんでした。 また、このPCは液晶ディスプレイだけではなく、CRTディスプレイにも接続することは可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 【ディスプレイとPC本体を接続したい】(製造メーカーが違う)

    こんにちは。下の(1)のパソコンと(2)のディスプレイを接続する方法をおしえていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。 (1) メーカー名:DELL デル(Dimension4500C) OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Dimension4500C パソコンの仕様については、機種が古いため、DELLのWEBにも記載されていないので、詳細を皆様にお知らせすることはできませんが、Dimension4500Cの後に出たDimension4600Cとほぼ同じ仕様であると思われるため、Dimension4600CのカタログのURLを下に記載しました。 http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension4600c.pdf (2) メーカー名:NEC ディスプレイ:valustar(型番VC500/1D)の添付ディスプレイ ディスプレイの仕様は以下のURLの下にある「添付ディスプレイ」参照。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VC5001D 5年ほど前に購入したDELLのDimension4500Cに付属していた15インチ液晶ディスプレイの調子が悪くなってしまいました。 たまたま、家に以前使用していたNEC製のディスプレイ(valustar(型番VC500/1D)購入時に添付されていたディスプレイ)があり、DELLのパソコンとNECのディスプレイを接続して使用できるようにしたいのですが、お互いのコネクタの形状が異なるため、接続することができません。コネクタの形状が異なる場合、電気屋でコネクタの形状を一致させるようなものを買ってきてつなげれば、問題なく接続することが可能でしょうか。具体的にどのようなものを買ってくればよいのでしょうか。もし、両者を接続することができなければ、接続をあきらめます。 宜しくお願い致します。

  • ディスプレイ 交換 表示しない

    使用前の状況はノートパソコンに外付けディスプレイがつながっていた状態で外付けのディスプレイに画面が表示していました。 そして音楽を聞くためにいったん外付けのディスプレイのケーブルを外して、また取り付けて画面のプロパティから設定・このデバイスをプライマリモニタとして使用する」を設定しました。 しかし外付けのディスプレイに表示がしないでノートに表示されたままの状態でした。 使用前の外付けディスプレイに表示できるようにしたいのですがどのようにしたらいいかご迷惑をおかけいたしすが、 ご教授していただきますようお願いいたします。 なお、ノートパソコンはDELL Inspiron 640mで外つけのディスプレイは DELL Dimension 1101/B110の購入時についていたものでPC本体はございません。 また、ノートパソコンのOSはwindows xpです。 よろしくお願いいたします。

  • VAIOディスプレイをDELLで

    DELLのDimensionシリーズにVAIOのディスプレイを接続するのは可能なのでしょうか? 型番はHMD-A200 (L)で、CRTモニタです。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイについて

    dellのPCを購入したのですが、ディスプレイは以前から使っている物を使用しようとしましたら、画面に映りません…。ディスプレイのコネクタはDVIで、本体はVGAです。変換用のピンも買ってきて試してみたのですが…どのようにしたらいいのでしょうか??

  • テレビとCRTディスプレイを隣に

    ブラウン管テレビとパソコン用CRTディスプレイを隣に置きたいのですが、両方同時に使うとCRTディスプレイの画面が上下に揺れてしまいます。「テレビとディスプレイを離して設置する」という以外に解決法はないでしょうか?