• ベストアンサー

愛知の方言

大学進学にあたり、東京から名古屋の方へ行きます。 名古屋の方たち(特に大学生)は、なにか独特の方言みたいなものはありますでしょうか。 また、東京の喋り方というのは名古屋の方にはどのように聞こえるのでしょうか。 不安です。ご存知の方、よろしくお願いします。

noname#33547
noname#33547

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.4

千葉産まれ愛知育ち千葉在住です。 >また、東京の喋り方というのは名古屋の方にはどのように聞こえるのでしょうか。 たぶん普通に聞こえてると思います。 というよりもTVなどで普通に流れている言葉や 学校教育も基本的には東京の言葉ですから。 >なにか独特の方言みたいなものはありますでしょうか。 (体調などが)だるい、つらいを意味する言葉で 「えらい」というのがあります。 ワタシは方言であることに気付いてなかったのですがw 東京産まれの友人が中部に言った際に この言葉を聞いて驚いたといってました。 東京でも関西でもまったく別の意味になってしまいますからね。 なれない土地でのキャンパスライフには不安もあるかとは思いますが 生活習慣等も含めておいおい吸収していけば大丈夫だと思いますよ。 人間という生き物は順応性が非常に高いですから。

その他の回答 (5)

回答No.6

愛知県生まれの愛知県育ち、名古屋に勤めています。 東京出身の方と話して、違和感を覚えたことはありません。 テレビを観て、映画を観て、違和感がないのと同じだと思います。 ですのでご安心ください。 また、名古屋弁、尾張弁には、敬語に相当する 言い回しがあまりないので、普段は使いません。 名古屋弁、で検索すると、いろいろなサイトがありますよ。 是非在学中に名古屋弁をマスターしてください(笑)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.5

今友達と会話してて決定的に違う方言を思い出しました!(笑) 『ケッタ』 蹴ったマシーン、自転車の事です。 東京だとチャリンコですけど、これは決定的に違いますね、だからなんだといわれると困りますが。(爆) まぁ、気にしてない時に突然“違いは?”と問われてもすぐには出てこないほど実用上差は無いって事で。汗 (#2さんの回答が方言だったって私は気づいてなかったし。(爆))

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

偏狭の土地ということもなく、困る程の言葉の差は無いと思いますが。 ○○していかんよ→○○してはいけないよ これはエンピツだがね→これはエンピツですよね(です、より強い) この二つが一緒になると いかんがね→ダメです と、なります。 一番違和感があるのは名古屋では敬語にあたる、「みえる」でしょうか。 先生がみえる、座ってみえる、そこにみえる方が○○様です。 というように使います。 これは 遠くに富士山がみえる(見える)と同じように使うので 「あれ?」と感じると思います。 それから、持っていってを「持ってって」、と言います。 例えば何かをしてくれたお礼に、おつりを多く渡す際、 「とっといて」→「受け取ってください」 これは早口になると聞き取りにくいかもしれまんせん。 余談ですが、良く言われている 「いかんぎゃ~、そうだわな~」などは三河弁です。 名古屋城周辺部の上名古屋言葉は 「いかんわなも、そうだなも」と話していました。 昔の侍の 「ござる」も「ござらゃぁす」など祖母の時代には普通に使っていました。 江戸の始めの頃、国を統一した徳川家康らの言葉を諸国の侍が真似して使ったため、侍言葉として残ったと聞きます。 お若い方なので、これは余談です。使わないでね。 ご不安の東京の方の話し方ですが、名古屋の人は語尾を延ばす傾向にあります。 なので、いつもより少しゆっくりめに話すのを心がければ冷たい印象は与えないと思います。 基本的には田舎気質で、本物志向で、ケチかと思えば使う時使う、貯金大好きな質実剛健、堅実寄りの人が多いです。 でも、仲良くなるのに計算は必要ないです。 気の会う人とそんなに構えず、自分らしく春からの新生活を楽しんでくださいね。

回答No.2

 基本的に若い方はべったりの名古屋弁は使いませんから、そんなに気に することはないと思います。むしろ東京に合わせる方向で動いているのでは ないでしょうか。  東京の人の言葉が耳に付くと言うこともありません。  さて、若い人でも使う方言ですが、 ●「いる」→「おる」  名古屋に限らず、東海北陸地方では、「いる」を「おる」と言います。  これは語尾変化にも用いられ、   ・~している → しとる  と言われます。 ●否定の「ない」→「ん」  ・いない  → おらん  ・知らない → 知らん  ・しない  → せん 意味的には全国的に理解できる感じですね。 ●アクセントの違い   私が名古屋に来たとき、ちょっと引っかかったのが、アクセントの差です。  たとえば「後(うしろ)」ですが、名古屋では「う」にアクセントを置きます。  このような3文字の言葉のアクセントを最初の文字に置いているケースが  多く、熟語などでは意味が聞き取れないことがあります。   「きおん(気温)」   「むせん(無線)」  これらの言葉は、頭にアクセントを置かれると、意味が取れませんでした^^;   最近の日本語は、なんでもアクセントが平坦化される傾向にあるのに対し、  名古屋のアクセントは時代に逆行していることから、とくに若い方は違和感を  感じるかもしれません。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

>独特の方言みたいなものはありますでしょうか。 秦野弁よりも独特なものはありますが、程度で言えば生活する上では似たり寄ったり。 >東京の喋り方というのは名古屋の方にはどのように聞こえるのでしょうか。 普通に聞こえます。 >不安です。 排他的な地域じゃないので心配無用。

関連するQ&A

  • 方言を教えていますか?

    こんにちは、初めて質問します。 子供に言葉を教えることが増えてきて、考えることがあります。 それは方言の問題。 皆さんはどうされていますか? 私は名古屋弁で主人は河内弁。 家庭では共通語のきょの字もありません。 ですが、現在は東京在住で共通語を知っていれば事足ります。 子供には共通語だけと思うのですが、方言があるということも知ってもらいたいです。 皆さんは方言も教えていますか? 方言しか教えていませんか? 気にされていませんか? 教えてください。

  • 愛知県一宮市の方言

    今度、愛知県一宮市の方と仕事で一緒になる予定です。 少しでも一宮のことを知っておきたいと思い、ネットで調べてます。 方言については、何弁ですか?名古屋弁と三河弁と言うのが愛知には 存在するようですが。 基本は似てるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 名古屋の方言は?

    東京から名古屋市名東区に転勤が決まりました。 名東区は転勤族が多いから方言はあまり聞かれないと読んだことがありますが、現地視察するとやっぱりイントネーションの違いがあるなと感じました。 私自身は両親が山梨出身で親戚もそちらに住んでいるので、名古屋(愛知?)のイントネーションは郷愁にかられて親しみやすく、むしろ心地よいのですが(山梨、静岡、愛知はイントネーション的にむちゃくちゃにています)子供たちにはかなり戸惑いがあったようです。下の子などは、「変な言葉使ってる」などと言ってました。 名古屋に関わらず、他の地方から引っ越した場合、方言に子供はすぐに慣れるものでしょうか? 名東区と言っても転校生が少なめな学区なので、逆に目立ちはしないかとも思いました。(横浜弁ですが子供たちは、「じゃん」を使いまくってたりします)またコミュニケーションで勘違いがあったり、わかりにくい表現をご存じの方も教えてください。

  • 好きな方言

    一時期番組放送されていたりもして方言がブームになり、方言でしゃべる自動販売機が出来たりもしましたが、今また関西以外出身芸人が方言丸出しでネタやってるのが切っ掛けでブームになりつつあると思うんですが好きな方言ありますか?理由も含めて教えて下さい。 ちなみに自分は名古屋弁・大阪弁・京都弁ですね。 名古屋弁は名古屋地区出身で名古屋や同じ尾張出身ローカルタレントが名古屋弁丸出しでテレビやラジオで話しているため親しみがあるため 大阪弁は大きく言えば関西弁になるけど昔から関西の番組沢山見ていたり、名古屋地区のローカル番組に関西芸人が多く出ていて自然と好きになってつっこむ場合関西弁が1番いいから 京都弁は舞妓さんや安田美沙子ちゃんのような女性が話すおしとやかな京都弁が愛おしく感じるから です。

  • 方言を2つ使う意味

    日本の方言を2つ使うと何かあるでしょうか? 例えば、名古屋周辺の方言を覚えると母音が8つであるとか。

  • 方言が東京では消えて地元では戻る現象って・・・

    先輩がつぶやいていて、確かに、と思ったので調べてみたのですが、 見つけられなかったので質問してみます。 私は高校までは田舎に住んでいて、 大学から東京で暮らしています。 東京でできた友達と話しているときは、 もうほとんど方言が出ないのですが、 親と話したり田舎の友達と話したりすると、訛りが戻るんですよね。 この現象に何か特別な名前ってついているのでしょうか?? ご存知の方いましたら教えてください!

  • 面接での方言

    わたしは北海道出身の者です。 今度就職の面接があるのですが、 その際緊張して方言が出てしまうかもしれません(*_*) わたしがすんでいるのは東京弁の地域なので、 方言があることで不利になってしまわないかと不安です。 大丈夫でしょうか?(._.)

  • 「○○弁」と聞いて思いつく方言は?

    「○○弁」と聞いて思いつく方言は? 日本の方言の認知度を調べています。 都道府県で分けた区画でも良いですし、都市名で区分けしたものでも良いですし、旧国で分けたものでもかまいません。 数百あるといわれる日本の方言の中で、知っている方言の名称を思いつく順にお願いします。その方言の内容が詳しく知らなくてもかまいません。 --記入例------------------------------------ 1.大阪弁(メッチャ有名!) 2.京言葉(はんなりどすえ) 3.北海道弁 4.九州弁(博多弁?) 5.名古屋弁(実は母語) 6.東京弁 7.標準語(?) 8.ウチナーグチ 9.アイヌ語(どんな言葉かは知らないけど) 10.越後中越長岡方言(学術的に)

  • 謎の方言「おかか(ー)」

    先日、友人から「おかかー」と言われました。どうやら名古屋弁らしいのですが、方言サイトなどを観覧しても全く意味に辿りつけません。 一体どんな意味なのでしょうか。どなたかご存知の方、もしくは心当たりがある方、教えてください。

  • 方言について

    地方出身で標準語圏(東京とか)に滞在されたことがある方に質問です。 地元に帰ってきたとき、地元の方言を聞いたときどういった印象を受けますか? (落ち着くとか洗練されていなくて嫌だとか) あなたの年代とどの年代の方の方言を聞いたときにそう思ったか教えていただければ嬉しいです。 どの年代でも同じなら別によいです。 【例】 私 20代 女   相手 同じ年代 標準語に慣れてしまったので、同年代の子が方言で話していると違和感がある。けれど、方言の方が感情がこもっている感じで良い。

専門家に質問してみよう