• 締切済み

方言が東京では消えて地元では戻る現象って・・・

先輩がつぶやいていて、確かに、と思ったので調べてみたのですが、 見つけられなかったので質問してみます。 私は高校までは田舎に住んでいて、 大学から東京で暮らしています。 東京でできた友達と話しているときは、 もうほとんど方言が出ないのですが、 親と話したり田舎の友達と話したりすると、訛りが戻るんですよね。 この現象に何か特別な名前ってついているのでしょうか?? ご存知の方いましたら教えてください!

みんなの回答

noname#97496
noname#97496
回答No.3

アメリカに留学して、英語で会話をし、たまに日本に帰ったら日本語で親と話す、、、。 これって、なんか特別な名前ついてる???? 自然の行為なんじゃァ、、、。

glorypulse
質問者

補足

自然の行為、ということは、 名前はついてないってことですかね…???

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

いわゆるバイリンガルってやつです。精神の緊張状態などで、無意識に言語が変わる。適応と言ってもいいでしょう。

glorypulse
質問者

お礼

バイリンガル! 確かにそうですね。 なんだか響き的にうれしいです(笑) 適応。 なるほど… ありがとうございますm(__)m

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

日本語の話せる外国人が、母国に帰って日本語を喋りますか? それと同じです。

glorypulse
質問者

補足

そうなんですけど、 その行動に名前があるのかなーと思ったのです。 当たり前なことにも案外名前があるものなので! どうなんでしょう…??

関連するQ&A

  • 方言 なんじょ

    岩手の南部に住んでいます。田舎なので方言を使っても通じる人は通じるので普通に使うし訛りの強い年配の方ともお話ししますが、なんじょする?・なんじょっても~。という方言を私の家族以外が使っているのを聞いたことがないのです。 一体どこの方言なんでしょうか? 調べても違う気がしたので質問させていただきます。 ちなみに、「なんじょする?」「なんじょってもいいよ。」は、「どうする?」「どうでもいいよ。」という感じで私は使っています。

  • 方言を話す女性

    「うち、○○に行っとったんやけど、しんどいけん帰って来たんよー。」 (1)これは、どこの地方の方言に聞こえますか? 地元で同じ地元の人につかったら、それどこの方言?と聞かれました。同じ地元なのに、私の言葉がどこの方言か分からなかったみたいです。 可愛いとも言われますが、田舎みたいとも言われます。 (2)男性は方言を話す女性は田舎臭くてイヤですか?都会の方は私と一緒に居てはずかしいですか? たまに、方言で話そうか、全部敬語にして訛りがでないようにしようか悩みます。

  • 都会で方言で話す女性のこと、どう思いますか?

    こんばんは、初めまして。 18の♀です この春、大学進学のために長崎から上京しました。 私は18年間ずっと長崎(それもかなり奥地)にいたため、標準語で話そうとするとかなりぎこちなくなってしまいます。 なので最近はずっと長崎訛りのままで喋っています。 大学には関東の人が多いので、田舎訛りで話すと色々な反応をされる(とは言っても笑われるようなことはあまりなく、大抵は「かわいいね」「面白いね」などの好意的な)のですが、 正直なところ、都会で方言や地方訛りで話す女性のこと、どう感じますか? 同じく上京した同級生が電話で 「みんなに引かれちゃうから方言(訛り)は隠してるんだ」 と言っていたので気になっています; 私としては自然に話せる長崎弁のほうが良いのですが…笑 男性の方は、そんな女性がいても引かないで恋愛対象になりますか? 女性の方は友達にそんな人がいたらどう思われますか? 教えて欲しいです(*__) ※長崎訛りと言ってもイメージがわきづらいと思いますので、私とは微妙に違いますが、ジャパネットたかたの高田社長や漫画家の蛭子さんの話し方を思い出していただければ何となく分かってもらえると思います。 では、乱文失礼致しました@_@;

  • 方言や訛りの入った曲

    方言や訛りの入った曲 方言や訛りの入った曲を探しています 特に恋愛関連、ラブソング等の曲をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

  • 東京に残るか地元に帰るか

    今年30歳になる独身女です。 就職を期に九州の田舎の方から東京に上京して来ました。 数年前より地元に戻るかどうしようか悩んできましたが悩みすぎてどうしてよいかわからず質問させていただきます。 地元に帰りたい理由としてはひとりっ子であり、親が心配であること(現在親は病気等ありませんが母親がメンタルが弱いところがあります)、東京で一生を暮らす暮らすイメージがつかないこと、東京にはほぼ友達がいないこと(みんな地元に帰ったか結婚してる友達であまりあそぶことがないです) 東京にいたい理由としては好きなアイドルのライブに行くことが難しくなること(ライブを行なうような都市はほぼすべて飛行機圏内です、交通費がかなりかかります)、地元に帰ることにより収入が落ちてしまうこと、田舎でありショッピングが好きな私にとって買い物をする場所がなくなってしまうことです。 結婚もしたいのですが東京で結婚や子育てを行うイメージがつかず、地元でしたいという気持ちが強くあり婚活には積極的になれず、けれど東京が楽しくてかえる気にもなれずずるずると独身のままきてしまいました。 正直今の年齢では地元で結婚相手が見つかるかどうかわからないですが、、 親は好きなようにしてくれて良いと言ってくれていますが、自身がどちらのメリット・デメリットを取るかを選べず数年この悩みを抱えています。 あまり共感してもらえる友達がおらず、質問へ投稿させていただきました。アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 方言について

    始めまして、高校生です。今大学のことで悩んでます。私は大学は県外の大学に行きたいのですが方言のことで悩んでいます。私は関東生まれの関東育ちなので標準語しか話せません。そのため関東外の大学に行ってやっていけるか心配です。授業も共通語話せる教授ならいいけど、話せなければ授業もわからないし・・・友達が沖縄とかとくにわからないよ、とか言ってたけどどーなんでしょう?少しは方言を勉強したほうがいいでしょうか?

  • 愛知の方言

    大学進学にあたり、東京から名古屋の方へ行きます。 名古屋の方たち(特に大学生)は、なにか独特の方言みたいなものはありますでしょうか。 また、東京の喋り方というのは名古屋の方にはどのように聞こえるのでしょうか。 不安です。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 東京の方に質問です。

    私は北海道民です。東京の方と付き合っています。 来年結婚を前提に同棲予定で着々と準備が進んでいます。 彼の方は私の親に結婚を前提に付き合っていること、並びに来年同棲することなど私を東京へ連れていくため挨拶にきました。 私は同棲してから彼の方の親に挨拶をしにいくつもりです。 彼は30歳私は20歳です。 歳も離れているし、結婚についての知識もまだほとんどないに等しいです。 それでも、やっぱり彼も私の親に挨拶にきてくれたのだから、私も彼の親に挨拶をしなければと思ったのですが、同棲の日が近づいてくるにつれて、少しの不安が… 北海道なので、これと言ってたくさん方言があるわけじゃないですし、若い人たち程、さらに方言を使って話す人は少ないのですが。 私は親や祖母が方言をすごく使う人で、歳の割にはかなり方言を使ってます。 あまり方言として気にして話していないので自分ではあまりわからないのですが、会社のおばさんたちには歳の割には方言をよく使うから私ら年寄と話が通じるといわれました。 そんなことを言われたのを思い出し、彼の親に挨拶に行ったとき方言がでたらどうしようかと不安+恥ずかしいです。 彼は1年ちょっと北海道に居たので雰囲気でわかるものもありますが、よく通じなのは、【こわい】→【疲れた】【しばれる】→【凍る】etc どんな話をするかにもよりますが、東京の方は、北海道の方言や訛りを聞いてどう思うのでしょうか? 決して可愛くはない方言なので、どう思われるのでしょうか?

  • 彼のいる東京に残るか親のために地元へ戻るか

    彼のいる東京に残るか親のために地元へ戻るか悩んでいます。 現在、保育科に通う短大2年生です。 地元に戻って楽器を続けるか、今いる東京に残って就職をし彼の近くにいるか悩んでいます。 地元に戻ろうか悩んでいる理由は ・親が戻ってきて欲しいと言う ・就職を焦らなくてもバイトをしながら楽器を続けていられる 東京に残りたい理由は ・彼が強豪の大学でプロスポーツ選手になるため努力をしているため、心の支えになりたい ・親友が東京就職 ・地元にはあまり友達がいなく、東京の方が友達がおおい ・仕事をしながらでも、ボランティア演奏する機会は東京の方が多い です。 東京に残りたい思いの方が強いですが、親のことを考えると簡単に決められません。 彼が卒業し、もしどこかのスポーツチームに所属したら、そこの場所まで行き、その場で保育士として働こうかと思っています。 まだ、大学二年生ですが、お互い結婚を考えています。 やはり、彼が不調な時はそばにいて支えたいし遠距離はとても不安ですが、お世話になった両親のことを優先するべきなのでしょうか。 子どものためにするのかはよくわかりませんが、リフォームするんだよ、とも言ってきます。 兄と姉がいるのですが、2人とも田舎に戻ってきません。 今までなんでも自由にやらせてくれた母がハッキリ戻ってこないの?というのは、とても珍しいので自分でもどうしたらよいのか…。 自分の人生なので最終的に決めるのは母でもなく自分なのですが、冷静に考えたいので アドバイスをお願いします。

  • 福井県の方言について質問します。

    福井県の方言について質問します。 福井県の訛りは抑揚のないイントネーションが特徴的だと思います。 このため、よく福井訛りは朝鮮訛り、つまり朝鮮語に近いイントネーションであるという話を聞きます。 このことについて詳しく載っている書籍、ホームページを探しています。 ご存じの方、教えてください。 ホームページでは、ブログや2ちゃんねるでは多く情報が出ていましたが、 個人的な意見を超えるものを見つけることが出来ませんでした できれば学術研究などの情報が欲しいです。 また、敦賀港から渡来人が多く入り、そのために朝鮮訛りであると聞いたことがあるのですが、 それについても確証が得られるデータがありません。 ご存じの方、是非教えてください。

専門家に質問してみよう