• ベストアンサー

うに丼がおいしい店

生まれてこのかたおいしいうに丼を食べたことがありません。 関西でおいしいうに丼が食べられる店があれば教えてください。(なかったらほかの地域でもいいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

青森県大間のウニ 北海道利尻のウニ 簡単なのはウニを箱買いして自分で作ることです。(赤ウニを使うと濃厚な味が楽しめます、白ウニだと繊細な味と甘みが楽しめます) 赤ウニ=エゾバフンウニ 白ウニ=キタムラサキウニ ウニは箱に等級シールがはってあります(製造業者が付ける)ので、製品の目安になります、特級などつけて、粗悪なものなら見向きもされなくなるので信用できます) 塩水ウニは割高になりますし、業者によって、品質にばらつきがあります。 また、ウニ自体に苦味のあるものがあります、全てがミョウバンのせいではないので注意してください。ミョウバン無しの塩水ウニでハズレを引くとよく分かります。 大阪なら大阪市中央卸売市場、一般客は場内での買物は出来ないかもしれませんが、周りに小売専門の店があると思います。 うに丼の作り方 米を炊くときに、昆布を一緒に入れて炊くか、昆布出汁で炊きます。 炊き上がったら、純米酢(合成酢は駄目です)だけで、酢飯を作ります。 丼にご飯をよそって、ご飯が見えなくなるくらいにウニを盛ります。 ワサビ醤油等お好みで食べる、ただし、海苔は使わないで下さい、いい海苔だと香りがウニより強いので台無しになります、又あまりよくない海苔は美味しく無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • abc64
  • ベストアンサー率32% (83/252)
回答No.1

関西では食べた事がないので分かりませんが、北海道はどこのお店もおいしかったです。 ウニを食べられなかった私でも食べれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おいしいウニはどこで食べれる??

    おいしいウニを食べに旅行に行きたいなぁと思ってます。 おいしいウニは?と聞いたら「北海道!」と返事がいただけそうですが、関西在住なので、もう少し近いところがいいなぁと思って。 どこかいいとこありませんか?あと、おいしい季節も教えてほしいです★

  • 小樽のウニ丼のお店

    今週末に小樽に行く予定で、お昼にウニ丼を食べたいと考えていますが、小樽にはウニ丼の 食べられるお店がとても多くてどこにするか悩んでしまいます...。 おいしくて安くてできればバフンウニが食べられて、観光客向けに適当にやっているような お店ではなく、地元の人が行きつけにしているようなお店を探しています。 (寿司屋通りは基本的に対象外だと思っています。) さらに欲を言うと、土曜のランチタイムに女1人でも入りやすい雰囲気のところが良いです。 いろいろ調べた結果、今のところ万次郎、旭寿司、栄六などが候補に挙がっています。 (特に栄六のミニうにとろ丼と万次郎の1箱のウニに惹かれています☆) これらのお店に行ったことのある方、情報をお寄せください。 またこれら以外にも私の希望にピッタリなお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウニってどうして高いの?

    給料入ったらウニとイクラの二色丼!ついでにお刺身入れて~海鮮丼! って考えてるんですが、ウニは高い・・・。近所の魚屋でイクラは1000円分買ったらさすがに、もういらん!と思うほど多いのにウニは希望の量を買おうとすると4000円近くになります。1000円分だとちょびっとでそれなら買わないほうがいい…と。。 お住まいの地域によって変わってくるでしょうけど、全体的にウニはイクラより高価なんでしょうか?

  • 函館駅周辺でウニ丼のおいしい店

    函館に今週末行く予定です。ウニが好物なので、ウニ丼を食べたいと思ってますが、時期的にウニ漁が終わってしまっているという話も聞きます。現在はどんな状況なのでしょうか。おいしいウニ丼は食べることはできますか? また、朝市近辺で、ウニ丼がオススメのお店がありましたら教えてください。また、ウニ以外にもイクラ等、オススメの海鮮丼が食べられるお店も教えていただけると嬉しいです。

  • 札幌か小樽か積丹で、うに丼がおいしい店を探してます!

    札幌か小樽か積丹で、うに丼がおいしい店を探してます! 行く時期は今年の9月の大型連休で25日と26日の予定です。 札幌の実家に帰るのですがそこを出発地としてます。 おいしいうに丼が思いっきりたくさん食べられる店はどこでしょうか?お店のURLも乗せていただけるとありがたいです! やはりうにといえば、積丹。車で3時間?かけても積丹まで行ったほうがよいでしょうか? うに丼は9月のその時期では時期はずれでしょうか。。。? 詳しい方教えてください!

  • ウニ

    こんにちは 知人から生ウニを頂きました。 ウニ丼はGW中に市場内のお店で食べたばかりなので、何か他の食べ方が出来ないかなと思います。 オススメの食べ方がありましたら教えて下さい。

  • 「塩うに」「焼きうに」の作り方を誰か知っていますか?

    岩手出身なのですが小さい頃から塩うに(アルコールなど入っていない純粋な塩うに)や焼きうに(通称「やきかぜ」ともいう)が大好物でした。はっきりいって生うによりもずっと美味しいと思っています。 現在ずっとアメリカに住んでいるのですが、もちろんこういった製品を入手することは不可能です。ただ、近くの港で捕れたての新鮮なうにを手に入れることが出来るので、できれば自分で塩うにや焼きうにを作りたいと思っています。一度見よう見まねでアワビの殻に生のうにをてんこ盛りにしてオーブンで焼いてみたのですが(岩手では焼きうにはそうやって売っていた)、何とうにが溶けて流れてしまったのです。 結構専門的なことだと思いますが、誰か知っていたら是非教えてください!

  • うにの調理法

    ちーす! うちの地域ではうにが大量に捕れます。 なにか有効な食し方がわかればうれしいです! あふ~ん←若女将(まだいけるわよ!)

  • ウニの塩辛

    ウニの塩辛のおいしいお店を教えて下さい。出来れば楽天で購入可能なお店を

  • 新青森駅周辺でウニ丼の美味しいお店

    今週末(7月10日)に母と青森へ強行日帰り旅行を予定しています。 母から、お昼はウニ丼を食べたいとリクエストされたのですが、新青森駅周辺で美味しいウニ丼が食べられるお店を教えて下さい。