• ベストアンサー

なぜ喫煙可の場所で吸っても嫌煙家は睨むのか

私は煙草吸います。 最近は、どこもかしこも禁煙のため、煙草可の喫茶店に入り、煙草を吸います。 珈琲よりも喫煙がメインです。 しかし、時々ですが、おそらく嫌煙家であろう隣の方から睨まれたり、わざとらしく咳払いをされたりもします。 向こうもでしょうが、こちらも気分が悪いです。 私は、喫煙可の場所で、喫煙をしているに過ぎません。 最近では、喫煙が出来ない喫茶店が増えて困っているくらいなのに そんなに煙が嫌いであれば、一切の喫煙を断っている喫茶店に入れば良いのにと思ってしまいます。 私がまだ煙草に手を出していない頃は、隣で吸われても 睨むなんてことはしませんでした。そういう事もある場所だと認識して行っていましたので。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.6

こんばんは。 え~と、喫煙家です(^_^;) ま~、タバコの害とか、ニオイが臭いとか、受動喫煙とかetc・・・ 色々言われますが、最近は禁煙派が世間の流れですから、声が大きくなるのは仕方が無い事だと思います。 世の中は、何事に付いても、それが正しい事?間違っている事?でも声が大きい方が、先に被害者だと声をあげた方が勝ちますから・・・ しかし、それを盾に自分の考えが正義だと思い(何が正義だと言う問題はありますが・・・)、他人のする事はすべて悪だと、自分がしない事はしてはいけないとか、自分が不利益になるのは許せないと言う、非常に寛容が無い世間になっているだと感じています。 少なくとも、喫煙可能な(喫煙が許されている所)でタバコを吸っていて、非難される事は有りません、非難するのでしたら、その店に言う事であって、設備云々を含めてそれが筋だと思います。 だって、禁煙の所も多いのですから、自分の好みに会った所へ行けばいいのであって、すべて自分が気に入らないからと言って、他人を排除しようとするのは、1種のファッショだと思います。 ま~、これからも、肩身の狭い思いをして暮らしていきます・・・(笑) では!

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね!皆様や回答者様の回答を読んで、気がつきました。 喫煙者が悪い訳ではなく、対応がなっていないお店が非難されるべきですよね。 といっても、おそらくこれからも咳払いをされるでしょうが。はぁ。 これから睨まれたら「店に文句言ってください」って言おうかな(笑)

その他の回答 (6)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.7

喫煙者です 私も似たような経験は多数あります タバコが臭いと言われる事は頻繁ですがこっちとしたら「そっちの似合わない臭い香水も迷惑なんじゃ~!」と魂の叫びをしたくなる事もあります 他の回答のようにその喫茶店の配慮がなっていないと思います タバコを吸う身としては隔離されたシェルターでも良いから喫煙可であればそう言ったスペースを用意して欲しいと思います 私が思うに非喫煙家=嫌煙家ではないと言うことです 店の奥から喫煙=どちらでもない=嫌煙等の席配分であったらどれくらい心地よい事かと・・・ タバコを吸う人にはマナーが必要です しかし吸わない人も咳払いするような嫌味ではなくマナーを持って大人な態度をとって欲しい物です

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 たしかに、咳払いよりは「ちょっと控えて頂けます?」と声をかけて下さったほうが こちらも改めようという気持ちになりますね。 確かに、シェルターでも何でもいいから、気兼ねなく吸わせてくれる所のほうがどれだけいいか(笑)

  • angormore
  • ベストアンサー率16% (44/262)
回答No.5

単純に「臭いから」だと思うけど。

lukakok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だから、臭いのが嫌だったら、全面禁煙の所に行けば良いのにね、という気持ちなのです。

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.4

(一般的に)喫煙者マナーが芳しくないために同類扱いされているのではないでしょうか。 私も喫煙家でしたが、かなり以前にやめました。 吸う動機が大人ぶりたいという幼い気持ち、どうしても歩きながら吸ってポイ捨てをすることがあり、健康にもよろしくないことから、懸命の決意をしてやめました。 でも道路には今でもタバコの吸い殻は一杯、仕事中にも吸う人がいたりして、どう見てもマナーは今一歩ですね。 タバコなんて、もうやめちゃいましょうよ。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 こちらは禁煙カテゴリーなので、喫煙を主張する私はお門違いだったのかも知れません。 アドバイスは有難いですが、止める気はさらさらありません。 マナーの悪い喫煙者には、煙草を吸う私も腹が立っています。 特に歩き煙草しながら大手を振って歩いている奴の神経が分かりません。

  • Im_sick
  • ベストアンサー率12% (16/128)
回答No.3

 喫煙可と喫煙スペースは違います。  人がいるところで、分煙していない場所では、たとえ灰皿が置いてあってもタバコは吸わない、というのがマナーになりつつあります。  世間はどこも『禁煙』が常識です。もはや、完全に閉じられた場所、あるいは無人島以外では煙草は吸うべきではないでしょう。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 法律で無人島以外では吸っちゃいけなくなる時までは 喫茶店で吸っていたいです。

noname#74881
noname#74881
回答No.2

そうですね、私も嫌煙家の一人ですが、喫煙席で吸っている分には文句を言いません。 もし、喫煙・禁煙の区別がされていないところだったとしたら、明らかに喫煙者が嫌煙家に健康的被害を与えているわれですから、嫌な顔になってしまいますね。にらむまではしませんが、せめて喫煙席で吸って欲しいと思っちゃいます。 私としては、禁煙の場所以外だから吸ってよいというわけではなく、喫煙コーナーで吸ってもらいたいと思っています。 たとえば、歩きタバコなどで、煙の匂いがしてくると、吸いたくも無い副流煙を吸わされたと思っちゃいます。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 私は煙草を吸いますが、歩き煙草は回答者様と同じく最悪の行為であると思います。 こういう奴らが喫煙者の代表のように思われてしまうので、止めて貰いたいと強く願います。 健康的被害を与えていることは、重々承知しておりますが 煙草を目的で喫煙可の喫茶店へ入っているのに(珈琲なんか飲みたくない時でも) 嫌な顔をされてしまうと、腑に落ちません。 スターバック○でも行きなよ、と言いたくなります。

  • grindcore
  • ベストアンサー率17% (115/664)
回答No.1

嫌煙者です。 この場合は、質問者様には非はありませんが、喫茶店が悪い気がします。 喫煙席と禁煙席を分けても、灰皿が置いてあるかいないかの違いだけで、 煙の行方に対策を取っていないからです。 これでは、全く効果がないからです。 壁で仕切ってあったり、空調を調節して禁煙席側に煙や臭いが来ないようになっていれば問題はないのですが。 でも、飲食店ではまだまだ喫煙客が優勢で、全席禁煙の店はなかなか見つからないのが現状です(少なくとも、私の住む地域では)。 喫煙者にはわからないかもしれませんが、嫌いなものにとっては だいぶ離れていても煙草の臭いは非常に気になり、 かなりの苦痛になるんですよ。 花粉症の人がちょっとの花粉に敏感になるのと似ているかな? 花粉症でない人はいくら花粉が舞っていようがお構いなしですからね。

lukakok
質問者

お礼

回答有難うございます。 どんな言い訳しようが煙草を吸う者が悪い、という意見が多いだろうと思った中 こちらの立場も踏まえて頂いてのご意見、有難うございました。 確かに50cmも離れていないであろうテーブル間で分煙している喫茶店もありますので いい加減な対応をしている所が多いかも知れませんね。 気を遣うのも嫌なので、こちらもそんな所へは行きませんが。

関連するQ&A

  • 喫茶店で煙草を吸ったら、嫌煙者が近くに・・・(喫煙者のみ)

    煙草を吸う者にとっては、肩身の狭い世の中になりました。 貴方が休憩を兼ねて煙草を吸うために、喫茶店に入ったとします。 Aは分煙されていない喫茶店(ドコに座っても喫煙可) Bは分煙されている喫茶店だとします。 Aに入り、煙草を吸い始めたところ 隣に座っているOL達が、あからさまに煙を嫌がる仕草をし出したとします。 (睨む、咳をする、鼻の前を手で仰ぐ等) Bに入り、禁煙と喫煙の境目しか席が空いていなかったとして その席に座り、煙草を吸い始めたところ、真隣の禁煙席に座っているOL達が 上と同じような行動を始めたとします。 上記2パターンにおける貴方の取る行動を教えて下さい。 1)A、B、ともに吸い続ける。 2)Aは吸い続け、Bだけ止める。 3)Bは吸い続け、Aだけ止める。 4)A、B、ともに煙草を吸うのを止める。 5)その他 皆さん、どうされてるのかな、と思いましてアンケートしました。 宜しくお願いします。 俺は1です。言葉で控えてと言ってくれりゃいいものを 嫌味な行動を取られたら、こちらも意地でスパスパ吸ってしまいます。

  • 喫煙者の方に質問です。(非喫煙者・嫌煙者の方はご遠慮下さい

    ワンフロアに、禁煙席と喫煙席が隣り合う空間ってありますよね。(ファミレスなんかもそうですが。) 貴方が座っていた喫煙席の隣の禁煙席に、まだ小さな子供(幼児と乳児)を連れた家族連れが案内されてきました。 貴方は 1・煙草を吸い続けますか? それとも止めますか? 2・もしも止めるとしたら、火を付けたばかりの煙草を消しますか? それとも1本吸い終わって消してから、2本目には手を出さない、という感じですか? もちろん喫煙席ですから、吸い続けても良い場所です。 また、貴方は煙草を吸うのを躊躇する場所はありますか?(禁煙と書いてある場所を除きます。) 最後に、自分以外の他の人の喫煙を迷惑だと感じたことはありますか? 以上です。 どうぞよろしくお願いします。 なお、嫌煙家の方の回答は、申し訳ありませんが今回はご遠慮ください。 喫煙者の方々の率直な意見を聞きたいと思っています。

  • 嫌煙権と喫煙権

    つい最近嫌煙権とういうものを知ったのですが 喫煙権というのはあるのでしょうか 煙草税なるものがありそれを払っているにもかかわらず 嫌煙権だけを主張されるのは腑に落ちません どういうときに嫌煙権が主張され どういうときに喫煙しても文句言われないのでしょうか? 子供じみた質問ですが アドバイスよろしくお願いします

  • 嫌煙者は何様ですか?

    嫌煙者は何様ですか? 今日ファミレスの喫煙席で煙草を吸っていたら家族連れの人達が隣の席に来ました。 35歳くらいのおばさんと5歳くらいの子供二人です。 僕は気にせず吸っていたら おばさんが「あの!子供に煙が当たるんですけど!」と言ってきました。 は?ここ喫煙席だぞ馬鹿。と思いながらも優しく対応しました。 「あ、すいません。だけどここ喫煙席なので…あっちの禁煙席に行かれたらどうですか?」 僕は見ためは悪いですが社会のマナーなどは人並みに分かります。 すると「なんで私が席うつらないといけないの!? あんたがあっち行きなさいよ!」 意味不明ですし、声がでかくて周りの人が見てて恥ずかしかったです。 だけど俺も納得がいかず 「声うるさいですよ?あっち行ったら煙草吸えないんですよ。馬鹿なんですか?」 まぁ苛々を必死に我慢しました。 するとおばさんはコップの水を俺めがけて投げかけ 「あんた何様よ!」 と言われました。 そして店員さん達も来ました。 俺はもう我慢の限界で顔がすごい事になってたと思います。 その後は店員さんに誤られ、おばさんは禁煙席に移動しました。 もう煙草嫌いもここまでくると喫煙者より嫌煙者のマナーをどうにかして欲しいですね。

  • 喫煙場所での嫌煙者の態度 (長文です)

    私は喫煙者です。(25歳・女) 先日すごく不快な思いをしたので、ご意見とアドバイスをお願いします。 喫煙席・禁煙席が分かれている飲食店の喫煙席で一人でゴハンを食べていました。 よく、壁や仕切り(?)も何も無いけれど名前だけ喫煙席・禁煙席って分けているような店ってありますが、 そこのお店は、喫煙席は禁煙席とは隔離されているような、部屋みたいになっている喫煙席です。 私を含め他のお客も煙草を吸っていたところ、(復唱しますが「喫煙席」です) 私より先にいた隣の同年代くらいの女性が、私を思いっ切り睨んだかと思いきや、あからさまな嫌煙態度のオンパレード。 表情、態度、全身を使って振舞ってきました。 ・私側の腰付近に置いていたバッグを、逆側の腰付近へとすごい勢いで移動させた(若干の風が吹くくらいです) ・鼻をつまんで、腕と手を使って煙を払いのける仕草(シッシッのような) ・自分の髪の毛を嗅いで臭いが移らないような仕草(ティモテのような感じ。…わかりづらい表現ですいません;) ・テーブルにあるメニュー表の土台(?)ごと、私側へ移動(壁にするような感じです) などなど他にも細かい悪態のオンパレードでした。。 上記すべて、都度、睨みを入れながら、そして誰もが分かるかなりのオーバーアクションでの態度でした。 私は隣の席で一番近かった為ターゲットにされていたと思うのですが、私だけでなく他のお客さんもあまりのアクションに驚いていましたし、「なんだこいつは」といったような嫌な雰囲気になっていました。 この女性のように煙が嫌いな方がいる事はわかっています。喫煙・受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす事も知っています。 納得がいかなかったのは、喫煙席での喫煙に対してのこの態度です。もしマナー違反な行動を取ったり、禁煙場所で吸っていた場合ならまだ分かります。でも今回は違いますよね? しかも禁煙席を見たら普通に空いているんです;; 煙が嫌だとしてもここまであからさまに態度に出すのは人としてどうなんだと思ってしまいました。 「禁煙席空いてますよ」とか声をかけようかとも思いましたが、喫煙者と待ち合わせなのかな…と思い出来ず、結局その時は不快感よりもあまりのアクションにビビってしまいどうする事も出来ず戸惑う事しか出来ませんでした… 私の考えは間違っていますか?同じような経験された方や、皆さんならこんな時どう対応するかなど、アドバイス頂けたらと思います。

  • (会社で)嫌煙者なのに喫煙者ばかりの部屋に移動

    私は嫌煙者の上、煙草に匂いを嗅ぐと頭痛持ちの私は頭痛になってしまうのです。 それなのに、会社で喫煙可の部屋に移動になりそうなのです。 そこでは周りは皆一日中締め切った部屋で喫煙しています。 他の人が皆喫煙者なので、私一人のせいで禁煙にしてくれと言うのも難しいと思いますが…。 (非喫煙者の人もいますが、その人は今のところ喫煙者たちとは少し離れた場所です) 頭痛になるので、喫煙の部屋は勘弁して欲しいと言うのはワガママでしょうか? 禁煙にしなくても、何らかの対策はして欲しいと言うのは勝手なお願いになりますか? 今時、分煙が当たり前の時代なのに…。

  • 卒煙者、嫌煙者の気持ち・・・(喫煙者より)

    最近の嫌煙ムードに興味を持っている喫煙者です。 ネットで様々な嫌煙投稿を見かけ、自分なりに色々考えてます。 中には「喫煙者は全て自己中、モラル欠如人間」という過激発言もあり、 喫煙者と嫌煙者との深い溝を感じたりもします。 そして、そんな過激発言をする方の中に「卒煙者」も多くいる事に、 個人的にとても不思議に思っています。 喫煙者を一括りにして罵倒する卒煙者の方って、 一体どのような過程でそうなるのでしょうか。 過去の自分に言っている?非喫煙者の気持ちが理解できるから? マナーの悪い人が多過ぎて、一部のマナーある喫煙者と区別するのが面倒だから、 ひとまとめにしているだけ? ちなみに、私は路上喫煙や歩き煙草はもちろんしないし、 職場でも、喫煙コーナーでも不特定多数の通行人がいる場所では吸いません。 灰皿がない場所は禁煙エリアと見なしているので、携帯灰皿は持ち歩きません。 このような私は、煙草を吸うという時点ですでに軽蔑に値する人間と思われますでしょうか。 それとも、まぁマシなほうだけど、まだまだって感じですか? 喫煙者が気を付けているつもりでも、まだ気付けてない点ってあると思うんです。 上記以外に何か気をつけるべき点があれば、教えて頂けると有難いです。 卒煙者、嫌煙者の方々の気持ちを聞かせて下さい。

  • 嫌煙家のゴール

    昨今、喫煙に対して嫌煙家たちがことある毎に過剰に騒ぎ立てている気がします。 嫌煙家の皆様にお伺いしたいのですが、皆様のゴールはどこにあるのでしょうか。 例えばJR東日本は首都圏の駅ホームを全面禁煙、また一部長距離列車を除いて車内全面禁煙となっています。 JR東日本は非喫煙者や嫌煙家を擁護し、喫煙者を排除する方針を決断した訳ですが、嫌煙家の方々はこのような対応でさえもまだまだ不十分とお考えなのでしょうか。 例外的に喫煙が認められている一部長距離列車さえも全面禁煙にしろ…喫煙者が乗車前に吸っていたタバコの匂いが気になるので喫煙者は喫煙後何分間は乗車禁止にしろ…などなど一体どこまで自分たちの主張が押し通せれば気が済むのでしょうか?? もうここまで敵である煙たい存在の喫煙者を排除したんだから十分だ、というゴールみたいなものはあるんでしょうか?? 嫌煙家は一体何が目的であんなに騒ぎ立てるのか甚だ疑問です。 今までタバコの煙に我慢して来たことによる復讐とか考えている人も多いんですかね。 そんな考えなら一向に歩み寄りなんて不可能な気がしますが。 この世からタバコというもの自体消えない限り、永遠にこの戦いは終わらないのでしょうかね。

  • 嫌煙家を英語にすると?

    タバコの煙が大嫌いです。 嫌煙家というのを英語にすると(できれば単語) 何がピッタリくるのでしょうか? ネットで検索してみたのですが、英訳辞書や見るサイトによって違い、 これ!というのがなく、どれが正解か今一つわかりません。 antismoke antismoker antismoking antismokerだと喫煙者を嫌いとなるような感じがするのですが。。 よくNo Smokingというのを目にしますが、 これはタバコを吸うな、ここは禁煙という感じですよね? 上のantiの部分がnoだと、吸う人間側のという感じですか? タバコの煙が嫌い、最終的にはタバコを吸う人が嫌いとなるとは思うのですが、 「タバコの煙が嫌い」な嫌煙家だということを端的に表す単語、よろしくお願いします。

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

専門家に質問してみよう