• ベストアンサー

彼(実家)に泊まること。。

彼(28歳)が家に今度遊びにおいでと 言ってくれるのはいいのですが そのまま泊まってゆっくりしてほしいと 言います。普段は月2回ぐらい ホテルで泊まったりはしてます。 それで、私はそんな簡単に親とは 一度面識があるとはいえ、いきなり泊まるのは。。と 思い、彼に『なんて言っていいか分からないけど、 そんな友達みたいに簡単には泊まれない!。。』って 言ったら、『そうだね。。ステップアップだよね。。』って なんか言ってて 『何回か遊びに来てからだったら泊まりやすいんじゃない?』って感じで言われたんですが、 今考えたらステップアップって??って思って。。 もしかして、結婚への? 今頃になって『ん??』ってなってそのとき突っ込んで 聞いとけばよかった~!?って思うんですが これって先にはそういう風に考えてくれてるって ことでしょうか?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65099
noname#65099
回答No.4

彼が28歳という事は、彼の親御さんは50代半ば~60代前半くらいのお歳になるでしょうか?そうだとすると、だいたい私の親と同じ位の歳になるので、彼の親御さんの反応が見て取れますね。 貴女が婚約者ならともかく、今現在息子が際中の彼女となると、彼の親御さんからしてはあまりいい気持ちしないでしょうね。それは、貴女も気づいている事だと思いますが・・・。彼が、何と言っても断ったほうがいいと思います。 彼との会話の中の<ステップアップ>には、どう考えても結婚はないでしょう。結婚があるのだとしたら、泊まっていけはないと思います。貴女が遠方からはるばる来るのなら、それも考えられなくはない事かもしれませんが・・・。遠方から来るのだとしても、ホテルくらいとるのが常識的だと思います。彼は、貴女を実家に泊めたいという事だけを考えていて、その後の貴女の事と家族への対応までは考えていないと思います。結婚とか先の未来の事まで考えた発言には、ならないんじゃないでしょうか?でもまぁ、そういうような言い方で両親に会わせようとする男性がいないとも言い切れませんね。しかし、期待して外れると虚しいので期待する事は勧められません。 貴女の大事な彼に対して、失礼な事を多々指摘してしまい申し訳ありませんでした。

takako-_-
質問者

お礼

そう考えられると私もちょっと不安に思ってます 彼はまったくいいかげんに言ってるとも 思えないけど どこまで先のこと考えて言ってるもかも 分からないです。 10代や20代前半じゃないんだから 簡単に相手を家に呼ぶのもどうかと思うし。。 何も考えてないとは思いたくないのですけどね(^-^; 一応彼の親には合わせてもらってはいますけど どうなんでしょうか。。 彼にそれとなく聞いてみます! でも泊まるのは遠慮使用と思います アドバイスありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • raito07
  • ベストアンサー率21% (60/283)
回答No.5

せっかく彼が勇気を持って工夫したのに ひどいなぁ 結婚に決まってる と 思います

takako-_-
質問者

お礼

そうなんでしょうか。。>< なんか勇気を持って工夫したってところに そうなのかもしれない。。って 思いました(^^;) 彼は気使いでなかなか自分の気持ちをうまく 言えないタイプの人なので 対応を考えて見ます(^o^) ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.3

いえ、結婚へのステップアップと考えるのは軽率だと思います。 彼「泊まりにおいで」 貴女「>簡単には泊まれない」 彼「>そうだね。。ステップアップだよね」 って会話ですよ?正直、なぜその言葉から「結婚」が思い浮かぶのか疑問です。 貴女が「婚約もしていないのに、恋人の実家に泊まるなんて非常識だわ」って言って、彼が「そうだね。1つ1つステップアップしなきゃね」と答えたなら分かりますが…。 彼が言ったのは、「まだ家に遊びに来たことも無い状態」から「実家にお泊りできる状態」へのステップアップ…という意味だと思いますよ。 あと男性の家族観ってけっこう間違ってることが多いですよ。 「うちの親は食事マナーとかぜんぜん気にしない」「彼女がとまりに来ても普通の顔してる」と言ってる男性も多いですが(10~20代前半に多いですね)、信じちゃ危険! 親は「ろくにお箸ももてない子なのね」「涼しい顔で泊まりに来て、なんて非常識」などと思っているものです。 なので貴女は貴女の常識と価値観で、しっかり判断していったほうがいいですよ★

takako-_-
質問者

お礼

そうなんですよね。。 彼は自分の親なので甘くみて簡単に 言ってるんだと思います! やっぱりもう少しちゃんとした形になってからだと 私も思いますので 彼にはそういってみるつもりです! アドバイスありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

その通りと思います。 基本的に結婚を考えているとしか思えません。 いっしょにいても問題なければそのままゴールインしてもいいような気がしますが、踏ん切りがつかないのでしょうか? その気が無いなら早めに意思表示をしたほうが良いかと思います。 勢いもありますよ。あんまり深く考えないようが良い場合もありますよ!出来ればお互いの気持ちを確かめることをお勧めします。

takako-_-
質問者

お礼

そうですね。。 タイミングとか必要ですよね! でもいきなり泊まれはちょっとびっくりして。。 彼からしたら自分の親なので 大丈夫!って思ってるんでしょうけどね。。(^-^; もう少し彼の反応を見てみます^^ アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

30代前半 独身男です。 その「ステップアップ」意味わからないですね(笑) ステップ1=遊びに来て親に彼女として紹介する ステップ2=ご飯等を彼の家族と食べに行く ステップ3=彼の母親と一緒にご飯をつくる。 ステップ4=彼の実家に泊まる事が出来る様になる 最終目的 =ホテル代が浮く って おーい 何へ向かってのステップアップなの? 大丈夫ですか?その彼(笑) 「家に泊まる為」のステップになっちゃってたり? 質問者さんの言う「そういう風」に考えてくれているとは思えません。 もし「そういう風」だとしたら 彼相当面白い人ですね!!      

takako-_-
質問者

お礼

そうも考えられますよね。。 ちゃんと話あってみて 考えてみたいと思います! アドバイスありがとうございます ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の実家に。。

    付き合って10ヶ月の彼(29歳)がいます。 私は30代前半です。 お互い実家なので普段はだいたい多くて月2回ぐらい ホテルでお泊まりしてます。 お互いの親とは面識はありますが 具体的に婚約してるわけではありません。 以前から彼は彼の家に泊まれるようになったら いいなと言っていて、 私は遊びに行くだけならまだしも、 いきなり泊まりは出来ないよ。。と言ってて 彼も『じゃぁ何度か遊びに来てからね。。』と言ってたので 納得してくれてたと思うのですが 今度早朝から彼の家からの方が近い場所へ 行くことになって 彼はうちに泊まって一緒に行こうといいます。。 彼は結婚するつもりでいるみたいですが まだ具体的ではないし、 またその形を催促して、ごちゃごちゃ言うのもなぁと 思って悩んでます。。(^^;) どのように話したら良いでしょうか? 何度も言われてるので もう甘えて泊まっちゃえばいいのか。。(^^;) 意見聞かせて下さい

  • 彼の実家

    今、付き合い出して3ヶ月の彼がいます。 今度、家に遊び(泊まり)においで。と言われたのですが、結婚も決まっていないのに彼の家に行っていいのでしょうか? 彼も私も実家暮らしです。 遊びに行くのは私が仕事終わってからなので、夜になります。当然彼のご両親は居ますし、ご兄弟もいます。 私は自分の親に結婚が決まった相手以外、家に連れてくるな。と言われているので彼は私の実家は知りません。家の近くは知ってます。 なので彼の考えが分かりません。しかも泊まりです。 友達に相談したら結婚決まってないのに行ったら別れる。と言われました。 彼とは長く付き合いたいですし結婚も一応考えてますが、今はまだその時期ではないと思っています。 皆さんは付き合い出してすぐぐらいに恋人の実家に行きますか? 親に紹介しますか?または会いますか? 彼の行動は普通なんでしょうか? 長文になってしまいましたがご回答お願いします。

  • 彼女の親に挨拶

    今度、彼女の親に結婚の報告に伺います。何度か、彼女の家には伺っており、彼女の両親、妹とも面識はあります。 それでもやはり、菓子折り等は必要でしょうか?あと、彼女には普段着でいいと言われていますが、スーツで行ったほうがよいのでしょうか?もうひとつ、自己紹介等はすでにしているので、いきなり結婚させてくださいというようなことを言ってもよいのでしょうか? 教えてください。

  • 実家に戻りました

    去年の6月から一人暮らししましたが、月収12万前後のまだ定職に就いてない者には、不安と孤立感はシャレにならなかったので実家に住民票を戻しました。 以前の独居先は親が支払いを済ませたマンションですが、仕事が軌道に乗ったり結婚出来ても今度は自分で家を借りるか購入します。 やはり本当の自立は親に頼らないことだと思いますが違いますか?

  • 親の実家を知らない

    皆さんのご意見聞かせてください。結婚して1年になります。 嫁姑の問題もいろいろあり(といっても姑は何も気付いていませんが。。)、かなりストレスのたまった毎日です。 それでこの前ふと思ったのですが、むこうの親はうちの実家に来たことはあるのですが結婚してからこれまでに 一度もうちの親はむこうの家に招待されたこともなく家もみたことがありません。(うちの親が知っているのは住所だけ。) 姑は「うちの娘(小姑)はまだあんたの家に招待してもらってないから呼んでちょうだい。 何回もこんなこと私が言うのもあれだし、私だって気を使ってるのよ。うちの娘にも招待するようにいっとくから」 というので(行く気はないですが。。)、娘さんを招待したのですが、その後私も小姑に家によばれることもなく、 うちの親もむこうの親の家さえ知らず。。 小姑をうちに招待しろという前に自分たちが私の親に家くらいは見せるのが順序では。。?とふと思いました。 なにも問題がなければこんなことさらっと流せることなのですがなんせすとれすが。 いろいろ余計なことまで考えてしまいます。普通お互いの親の家って知っておくべきなのではないんでしょうか。 それともそういうことは別に普通にあることなんでしょうか。皆さんのご意見聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 私1人暮らし・彼実家暮らし

    春から一人暮らしをしています。 彼氏は実家暮らしで週末は毎週泊まりに来ています。 彼氏とは結婚の話も出ています。まだ先ですが。 そこで思ったのですが、 毎週泊まりに来ているとなると、彼氏の両親からの私へのイメージは悪くなるでしょうか? 一人暮らしをする前は、月に2・3回彼氏の家に遊びに行っていたので面識はあります。 もしかしたら、彼氏が私の所に泊まると言ってない可能性もあるかもしれないですが、そうだとしても毎週なので、たぶん気付くと思います。 結婚するとなると、やはりいい関係でいたいので… どう思いますか?

  • 困っています

    18歳高校生です。私は遠距離恋愛をしていて、今度二泊三日で彼氏の家に遊びにいくことになりました。しかし、彼氏の家に遊びにいくなんて親に言ったら反対されるので、友達と二人で旅行ということになっています。親には、泊まるホテルの情報と友達の連絡先を教えなさいと言われました。友達には話を合わせてもらうのでいいですが、ホテルのことを教えるのが不安です。親がホテルに電話するかもしれません。その場合、やっぱりホテルに泊まっていないことがバレてしまうんでしょうか? ちなみに、ビジネスホテルに泊まるということになっています。 親にばれずに二泊三日のりきれる方法があれば知りたいです。

  • 彼の実家に誘われないのはどうしてでしょうか。

    初めまして。 付き合ってる彼と3年たちます。 しかし一度も私は彼の実家に行った事がないです。 私の両親と彼は仲が良く、私の両親は彼に1度○○(海外)に連れてって会わせてあげてよ。 とプッシュじゃないけど彼に言います。 *彼の両親が住んでるのは日本ではないです。私が仕事を休めない訳はありません。 彼の元カノは、彼の実家に行った事があるのは写真を見た事があり知ってます。 彼の友達(女)と一緒に○○(海外)に行った事も過去にあるのも知ってます。*女がそこの国に行きたいと行ったから一緒に行ったらしいです。 1年に何度か両親に会いに海外に行きますが 彼から誘われた事は1度もありません。 私からすれば、元カノはともかく、女の友達でさえ、彼と○○(海外)に行っているのに 私は友達以下かと思っていますし、 先日私の両親と私と彼とご飯食べた時に 親がプッシュした時に、彼が今度5月に行くけど行くー?とこんな感じで誘われました。。 私は自ら自分の両親に会わせたい。とか そんな感じで誘われるならわかるんですけど 私の親にプッシュされて言ったノリの感じがして正直全然嬉しくないです。 自分の親に彼女を全然誘わない。 私は友達(女)以下で結婚もする気もないから 連れていこうと思わないのでしょうか? 3年も付き合ってて将来が全くみえないです。 私:22才 彼:35才

  • 20代女性独身実家暮らし、親との関係について

    皆様は親(特に母親)と仲がいいですか?私はそれほど仲良くありません。 というのも、20歳の時に母親に初めて彼氏がいることを告げ、明日二人で遊びに行くとこを伝えたところ、 彼氏の名前、出身地、乗っている車、家族構成、親の職業など細かく聞かれ、外泊は禁止、遊びに行っても夜は7時に帰ってこい、彼氏は私の地元に迎えに来てはダメ(もし私が彼氏の車に乗るところを誰かに見られたら近所で噂になるから)、二人で勝手に結婚するって決めたりしたら絶対許さないなどと言われ、遊びに行こうとするとあからさまに不機嫌になったりしました。 まさかそこまで言われるとは思わなかったのでそこで親に対する信頼がいっきになくなりました。 結局その彼氏とはしばらくして別れたのですが、新しい彼氏ができてもまた色々言われるのは嫌なので親には言わないようにしてきました。 いい年した女2人が同じ家で暮らしてればこういうこともあるのかな...と思っていたのですが、 友達にこの時のことを話したらみんなビックリしてました。それどころか母親に恋愛のこととか何でも 話すと言っていてすごい驚きました。 またみんな親から早く結婚しろって言われるそうですが、私は今まで一度も言われたことはありません。 あと、恋愛の事に限らず何かいつもと違うことをしようとするたびに色々言われるのでそれにもうんざりしてます。 この前も車で2時間の所に行って友達と遊んできたのですが、帰宅中(夜8時半頃)に母親から電話がかかってきて運転中だったので出られなく後でかけ直したら「今どこにいる?少しでも明るいうちに知ってる道路に出れればいいなと思って」と。   また私は一人で旅行するのが好きで自分で計画を立てて行くのですが、その時もどこのホテルに泊まるかとかホテルについたら連絡しろと毎回言ってきます。 もう25歳なのである程度のことは自分で判断できるし自分の行動には責任を持っているつもりです。 どこの家庭の親も娘が何歳になってもこんな風に色々言ってくるものなのでしょうか?毎回横から口を出してくるのでうんざりしてるし、何かやりたいことがあってもまた親に言われるんだろうな...と思ってしまいます。 私の考えが子供で親の意見が正解なのでしょうか? 正直こんなことで悩みたくないです。これから先親とどのように接すればいいか皆様の意見をお願いします。

  • 初めて彼の実家に行きます

    付き合って半年くらいんp彼の家に、初めて行きたいと思っています。 彼とは真剣に付き合っていますが、まだ二人とも二十歳の学生なので、 結婚の挨拶ではありません。遊びに誘われただけです。 また、彼の兄弟の恋人はよく出入りしているらしいのですが、 普通の友達と同じような感じで、家に入るときに「おじゃまします」 両親にもし偶然会えば「こんにちは」と言うくらいだそうで、私もそういうふうでいいよと言われました。 しかし私の計画では、(自信がないのですが) 彼のご家族皆で食べられるお菓子(1000~2000円位?)を持って行き、 ご両親に偶然でなく必ず会い、彼から彼女だと紹介してもらい、「○○といいます。初めまして。」と挨拶をする。 ということを考えているんですがやりすぎでしょうか? 彼のご家族はきっと恋人も友達も同じように気楽に(無関心?)考えているのだと思うので、まだ学生で結婚するかどうかも分からない私が そのような挨拶をしたらあまり良く思わないかもしれません。 友達と同じような挨拶の方がいいのかかなり迷っているので、アドバイスを頂けるとうれしいです。 分かり難い文ですみません。

このQ&Aのポイント
  • 私の彼氏はモテ期に入っていて、私も自信を持ちたいです!彼には私以外にも5人の女性がいるようで、私の目の前でベタベタしてくるのが辛いです。自分の容姿や魅力に自信を持つ方法はありますか?
  • 私にはボーイフレンドがいますが、彼がモテているのを見ると自信がなくなります。特に同級生や後輩の女性から好かれることが多く、自分に自信が持てません。自信をつける方法はありますか?
  • 彼氏がモテるのを見ると自信がなくなります。私は容姿や魅力に自信がないため、彼にベタベタされるのも少し嫌です。自分自身をもっと好きになる方法や自信をつける方法を教えてください。
回答を見る