• ベストアンサー

どうしても解けない!!!

googooguuguuの回答

回答No.5

(4+4+4+4+4+4+4+4+4+4)/4=10

関連するQ&A

  • CATVとルーターとFTPの関係(?)

    現在CATVでネットしているのですが、 HPを開設したくなり、作ってアップしようと思ったのですが、 FTPがうまくいきません。 エクスプローラーでftp://○×△というアドレス打ってやってるのですが、 10回に1回位しか繋がらないのが現状です。 他のFTPソフトを使用しても同じく繋がりません。 CATVに問い合わせたところ、問題なく繋がるとの回答です。 しかもその10回に1回繋がったときも、 繋がる度に違うフォルダーやファイルが入ってると言う始末です。 前消したフォルダーが残ってたりで・・・毎回違うところに繋がっている感じです。 そこで初心者ながら考えたのは、ルーターを使ってるからでしょうか? ルーターを使用してネットサーフィンしている上ではほとんど問題はないです。 どうかよろしければご回答ください。よろしくお願いします。

  • 同一ページ内での同見出しタグの重複

    こんにちは。 同一ページ内にて、同じタグを複数回使用した場合、問題が生じることはあるのでしょうか? 例えば、index.htmlのページレイアウト上でh2タグを3度使うことは何か問題がありますか? 今回は、 ●動作上問題があるかどうか ●SEO的にどうなのか という観点からご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ノートンセキュリティーが再インストールできません・・・

    PCの不具合により3回リカバリしました。 その度に、プロダクトキーを入力して問題なく使用できていたのですが、この前リカバリした後、何度プロダクトキーを入力しても「無効」になります。 プロダクトキー入力に間違いはありません。 なにか制限(3回以上は無効になるとか・・)があるんでしょうか?? 本当に困っています。どなたか詳しい方いましたらよろしくお願いいたします。

  • WINMX vista

    XPでMXを使用していた時には何の問題もなかったのですが、VISTAに変えてからおかしくなりました。イントールして、一回目の使用はできるのですが、いったんMXを終了して再び起動しようとすると接続されません。なので、一度アンインストールして再びインストールしなおしてから使用しないといけません。その繰り返しです。原因は何なのでしょうか。解決法はありますでしょうか。よろしくお願いします。

  • Windows Updateエラー

    Windows Updateを実行するとWindows Updateエラーと出ます。起動する度にUpdateを試みましたが20回に1回位は正常に作動します。セキュリティの問題でしょうか?OSはXP、ノートンインターネットセキュリティ2002を使用しています。どなたか宜しくお願いします。

  • 見えにくいのはなぜでしょう?

    先月、メガネからコンタクトに変えました。 強度の乱視で、検眼時も度数の合うレンズがなく 仮のレンズで診察を受けました。コンタクト使用には問題なかった ようで、後日お試しレンズと購入分のレンズが届きましたので早速 使用しました。が、思ったような見え方でなく、裸眼とほぼ変わらない使用感でした。 慣れれば見え方も良くなるかと思い、何度か使用しましたが 問題なく見えたのは1回でした。 全く見えないのであればもう一度眼科の受診を・・・と考えるのですが、 見えたり見えなかったりなので、そのうち慣れれば見えるかな?と 期待もしています。 やはり、このように使い始めは見えにくいものなのでしょうか? 周りに乱視用コンタクトの使用者が見つからず、こちらに相談してみました。 ちなみに使用しているのは 【ポシュロム・メダリストプレミア】の乱視用2Week です。 よきアドバイス、お願いします。

  • オイル交換の頻度 

    軽自動車で主に通勤で使用しています。 今まで片道12キロで年4000-5000キロキロでオイル交換をしていました。 車のメンテナンスノートには通常 年1回又は10000キロを推薦しています。 ですので問題ないと理解しています。 同じマニュアルにはシビアコンディション条件(近距離の繰り返し)使用の場合はその1/2で 交換を奨めています。 この度 片道1.5キロの通勤に使用となりました。 その場合 従来の同じ頻度の年1回で交換をすることは問題がないと思いますが、この考え方で 問題ありませんか? なぜシビアコンディション条件ではないかと考えるに、短距離を繰り返し 例えば一回あたり2キロ を日に4回5回と繰り返し使用するならオイルに負荷がかかり シビアコンディション条件に当ては まると思えるのですが、一日1.5キロを往復に利用するなら、12キロを往復するのと同等もしくは それより負荷が少ないと思えるからです。 現実問題として 年間1000キロか2000キロしか走らないでしょう。 この考え方は おかしいのでしょうか。 なお 3ヵ月毎 3000キロ毎 といったエンジンにやさしいかどうかの内容(議論?)は ここではご遠慮してください。

  • 問題集の解答用紙

    簿記の問題集って解答用紙がないと不便ですよね。 1回終わるたびに、新しい問題集を買う余裕もないので、何回も同じ問題集を繰り返しやっています。 そのたびに解答用紙をコピーしているのですが、面倒くさくって仕方ありません。 何かよい方法があれば教えてください。

  • プリンターが消えます。

    私はnec パソコンビスタを使用していて、hp1315プリンターを接続していますがもう3回プリンターの設定が消えてしまうのです。そのたびにプリンターの設定をやり直すのですがしばらくはも問題なく動くのですが突如「プリンターが設定されていません」になります。どうしてでしょうか?

  • 海外の画像を正規購入する時の注意点教えて下さい。

    どなたかお願いします。 海外のサイトからHP用の素材画像を購入(ダウンロード)したいと思っています。クレジットカードで支払をするみたいですが、例えば、気に入った画像をダウンロードした後、その画像を2度、3度と使用することはできるのですか?当方が2,3度利用したいと言うわけではなく、ダウンロードするということは、当方のPCにそのデータ(画像)が保存されている、、、ということなので、それを再利用することは理論的に可能だと思っています。説明には、一つの画像を二回(二箇所)に分けて使いたいときは同じ画像を2回ダウンロード(購入)して下さい、のようなことが書いてあります。当方は2回購入することは全く問題視してないのですが、このような画像を売るサイト運営者は購入者を厳しく規制・監視して再使用を防ぐことができるのでしょうか? どなたか教えていただけますか? よろしくお願いします。