• ベストアンサー

私はどうするべきですか?(長文です。)

astoriablvdの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

>私の希望する職業は今の時期では正社員での採用はもう無理に近い その病院のお仕事が希望する職業、という認識でよかったですか?もし希望する職業であれば、最初は雇用形態に関わらずとにかくその仕事に就くことを第一優先に考えて、あとはその与えられた半年を一生懸命頑張れば、結果は後からついてくるのではないでしょうか? >半年後に続けて働いてもらうか、やめてもらうかは今の段階では言えない 確かに、パートタイムという形態での採用であれば、その人の実力もわからない内から半年先の雇用を保証はしてもらえないでしょうね。でも、「今の段階では言えない」というのは、「半年後の採用の可能性もある」とプラスに捉えることも出来ますよね?「挫折しないか?」とか「すぐに辞めてしまわないか?」といろいろと聞かれたということは、きっとその職場でのお仕事は条件が厳しく、これまでもすぐに辞めてしまう人が多かったと推測されます。そういう経験から採用側の方も新しく来る人に対して懐疑的になってしまっているのではないでしょうか?もちろん、会社(病院)の体制にもよりますが、もし私が貴方の立場で、その病院での仕事が自分のやりたい仕事であったのであれば、半年というチャンスをもらえたと思い、半年後の採用を信じて頑張ってみようと思うと思います。 ただ、やはりそれはそこの体制によるかもしれないので、もしかしたら産休の方の復帰後、「ハイ、ご苦労様でした」と契約を終了させられることがあるかもしれません。しかしそれはあくまでも『会社都合』によるもので決して貴方の「落ち度」によるものではないので、次の就職に不利になるものではないと思います。また、そのお仕事が貴方の希望する職種であったのなら、その半年の経験を貴方の売りにして、次の転職の際にPRすることもできますよね? そういったことを踏まえ、それでも「頑張れる」と思えるのであれば、そのお仕事には挑戦する価値はあるのではないでしょうか?但し、「そこまでは頑張れない」ということであれば、その選択はある意味リスキーなので、やはりもう1度ハローワークでもリクナビでも、人材紹介会社でも、とにかく別の仕事を改めて探されることをお勧めします。 あまり深刻になり過ぎない程度に、明るく前向きに、頑張って下さいね!

karukan47
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 一応希望職種なので、引き受けて今をがんばってみることにします。 もちろん、私の希望職種がとても大変だということは分かっています。 しかし、運良くチャンスをもらえたのだと思い、プラスに考えてがんばろうと思います。 >あくまでも『会社都合』によるもので決して貴方の「落ち度」によるものではない ここがとても気がかりだったので、 この言葉にすごく勇気付けられました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産休はじゃなく休職?

    面接をしてきました。フルタイムのパートです。 面接で子供は?と聞かれたので、いつか欲しいと話しました。制度があるかわからないが、復帰もしたいとはなしたら、 『妊娠したら休職扱いになる』と言われました。緊張していてその場はスルーしてしまったのですが、自宅に戻りふと休職って産休も無いということ?と不安になりました。 社保加入一年ないと産休も育休も取れないのは知っていますが、それを満たしていても産休は取れなくされちゃうのか不安です。 育休は無理でも、産休を取り出産手当て金は欲しいですし‥ おそらく採用になる空気で、じきに電話がきます。不採用ならそれでいいのですが、採用の電話でこの件を聞いていいものか? なんて聞いたらいいのか?聞いたらこいつ、すぐ妊娠する気?と思われるのが不安です。 試用期間中三ヶ月も社保に入れないと言われたのも気になります。←この期間中は扶養範囲の月収になるようにしてやり過ごせないか聞いても大丈夫でしょうか?卑しいですかね。 みなさん、教えてください。よろしくお願いします。

  • 勤務時間を削られそうで困っています

    この夏からパートとしてフルタイムで働き出した者です。 ハローワークを通じて、当初は8時半から17時半まで(うち休憩1時間)休日は週休二日制、 という募集要項で、面接の際も同様の内容を面接官の方から確認しました。 しかし、いざ採用され数日働いてみると「暇なので、9時~17時勤務に変えてほしいと言われ、 今日(働き始めて20日後には)「9時~15時勤務はどうですか?」と 言われてしまいました。 採用され、勤務契約書というものには「8時半から17時半の間で、当社が定める 時間内で働いてもらいます」という風には書いていますが、それは採用されてからの 契約書として書かれたもので、ハローワークでの募集要項、また、面接で言われた勤務時間とは 違っています。 今日は「9時~15時だと、金銭的にキツイです。」と正直に伝え、 職員の方も「フルタイム希望ですもんね、わかりました。ではフルタイムでお願いします。」と 言ってくれましたが、正直この先不安です。 とにかく様子を見ながら働くしかないのですが、 仮に「15時に上がって!」と強く相手側から出られた場合、どうすればいいでしょうか? 解雇してもらって失業保険をもらえるようにすれば、と周りには言われますが・・・。 アドバイスお願いします。

  • 旦那への理由がおもいつきません(長文)

    既婚者です。この2ヶ月間の就職活動中に薬医療事務で採用していただきましたが、職場環境や人の悪さで1日でやめることにしました。それについては主人も私の話をきいて、ほかを探せばいいよ、といってくれました。 その後、何社か受けましたが未経験の職種なので不採用の連続でした。既婚者、未経験で正社員じゃ厳しいのかな、、、と思って昨日パートの面接にいってきたところ即採用されました。 夜、主人に話すとパートでフルタイムだと扶養外れるし、社会保険、雇用保険にも入れないし、低い給与からいろいろ払うものが発生するから損かもな~とゆわれました。 扶養から外れるデメリットをあまり知らなかったので、もっと考えてから探せばよかったな、と後悔しました。主人に、もったないかな?損かな?聞くと、「行くってゆっちゃったのにまたポコポコ変えるのもよくない。」とちょっと怒ってる?あきれている?ような感じでした。自分が決めたことに責任をもて、と。 今朝、以前面接とSPI試験をした会社から電話があり、前回の結果がよかったので最終面接にきてください、とのことでした。 こっちは契約社員で給与、待遇もよく賞与などもあります。仕事内容も自分がやりたいことだったので、採用される可能性が少しでもあるなら受けてみたいというのが本音です。 面接は明日、パートの仕事開始も明日です。 私の働く目的は将来のためにできるだけ多く貯蓄をすることです。 なのでわずかな貯蓄しかできないパートの方は断り、面接を受けに行こうと思っているのですが、主人にどういおうか悩んでいます。 正直なことをいっても、主人的には、仕事行くって返事してまた辞めるのか!っとあきれられますし、いいかげんな人間って思われると思うのでいえません。 パートを辞めた理由よりも、一度承諾しておいて断るという行為自体が嫌いだと思うので。 本来なら正直に話すべきだとは思うのですが、だんなの性格を知っている限り、こういうことは嫌う行為で本当のことをゆったら嫌われちゃうかも!と思っていえません。 会社側から断りの電話がきた、みたいになにかいい理由を考えているところですが、思いつきません。 なにかいい理由あったらアドバイスお願いします。 なお、本当のことをいうべきこと、は重々わかっているのでそのへんのアドバイスはご遠慮ください。。。自分勝手で申し訳ありません。

  • ハローワーク

    明日の夕方、(ごみ収集)臨時職員の面接に行きますが 違う地域のごみ収集していた所に保険証など返しに行く(退職手続き)ので ついでにハローワークに行っていい所があったら面接に行けたらなとは思っているのですが、 たまにパート求人でも社会保険が掛かっているような求人が出てくるのですが (面接に行くごみ収集の臨時職員も面接に来てくださいという電話がかかってきた日の新着求人にパート枠で出ていました。) ハローワークカードにフルタイムと登録していてもパートで枠の分も応募できるのでしょうか?

  • 臨時職員に登録

    今年度の臨時職員の登録をして、選考のため面接がありました。 その結果はまだわかりません。 登録をしておくと、今年度採用とは別に必要になった時に (産休・病気)などが発生した時などに連絡がくるのでしょうか? この面接はどんなものなのか少しわからないところもあります。 今回の面接で枠の中で1名の採用と言っていたもので、駄目なら 他に探したほうがいいのかもしれないと考えます。 私は臨時職員とパートの二つから臨時職員の方で登録したので 今年度のみなのでしょうか?

  • 面接から1ヶ月以上、採用されたが待つべきですか?

    ハローワークで就職情報を見つけ5月末に面接に行った52歳の男です。 面接から1週間後にハローワークからの連絡を頂き「採用みたいだけど 面接時に履歴書は持って行ったものの紹介状と職務経歴書などがなかったため、とその会社にとっては年齢的に高齢なため採用順が遅れています」とハローワークの方に言われ待つこと1ヶ月。会社側から何の連絡もありません。条件も良い会社なので是非働かせて頂きたいのですが、 まだ待つべきなのでしょうか?こちらから連絡するのは良くないことでしょうか?ハローワークの方は「とにかく待ってください。自分から会社に電話をかけるのはあまり良い印象を与えないのでかけない方が良い」と言われてます。 その間に(10日ほど前に)一度ハローワーク側からその会社に連絡をいれてもらいましたが、23人が採用で4人ほど私と同じように待たれているようです。 一度に新人研修ができないためと言う理由です。 職種は倉庫内のフォークリフト作業です。 私事ですが、子供3人と妻を支えるのに生活費もかかってます。 ハローワークの紹介だと就職前のバイトもだめですよね。 やはり連絡を待つべきなのでしょうか? 3月末に30年間勤めた会社を自己退職し、当たり前ですが、 生活していれば支払いはどんどんくるので貯金も目減りして いってます。収入源は今は妻のパート6万ぐらいだけです。 皆さんのご意見下さい。お願いします。

  • 祖父の介護のことを、面接で話しても良いでしょうか?

    現在25歳の女性です。 大学を卒業してから約2年間、祖父の介護と私自身の学生時代に内定先の倒産で就職しそびれてしまったことを理由に、パートを転々としていました。どれも社保など加入させてくれたので、あまり条件は正社員と変わりませんでしたが、3か月~半年の臨時の採用でしたし、残業なども全然なく、休みも祖父の都合にあわせて割と自由にとれました。 その後、祖父が県の介護サービスを受けることになったため、正社員で約2年ほど医療機関に勤めたのですが、待遇や人間関係などで色々思うことが出てきたため退職することにしました。 今後は次の職場を決めるために、履歴書を送ったり、面接を受けたりすると思うのですが、相手企業にパートをしていた期間について、「祖父の介護のため」と理由を話しても大丈夫でしょうか? 次の就職先も正社員(派遣などでもフルタイム)を考えているので、家庭の事情があると採用されにくくなるのではないかと心配です。

  • 保護を切りたくて就職活動、受けたくない面接どうすれ

    現在生活保護受給中の立場ですが保護を切りたくて就職活動をはじめました。 フルタイムでの勤務、また、受付、事務等の職種をできるだけ希望しています。 ですが仕事から5年近く離れており、資格などもないことを理由にフルタイムではなくアルバイトをハローワークに紹介され、進められ、押し切られる形で飲食店アルバイトのホールの面接をすることになってしまいました。 (ハローワークの意向というよりはたぶん役所の意向でハローワークはフルタイムよりアルバイトを進めているのだと思います・・・) ですが何度考えても、何から何まで自分の本意でなく、にも関わらず面接を受けるというのは先方にも失礼にあたるしわたし自身それは間違っていると思うしどうしてもふに落ちません。 フルタイムで働くことが、できるかできないかは、わたしがやらなきゃわからないことですし、少なくともその判断を雇い主様にではなくハローワークにされるのは納得できません。 やってみなきゃわからない、という無責任な考えでフルタイムを希望しているのではなく、 やらなきゃやれないしやらせてもらえなけばやれないという様に、わたしは自分がフルタイムで働くことに何も不安に思っておりません。 逆にハローワークの言うようにアルバイトしながら徐々に慣れていきながら、その傍らパソコン教室に通い尚且つ就職活動もするということのほうが、考えるだけで気が滅入るほど無駄が多く二度手間です。 役所側の意向でハローワーク側もそうせざるをえないのだと思いますし、担当の方はとても力になろうとしてくださっていて、感謝する気持ちがあるのも事実で・・・ 役所とわたしの板挟みなのだろうと思うと担当さんに申し訳なく、何と辞退を申し入れたらよいか考えてもこたえがでません。 どうしたら良いのでしょうか・・・

  • パートの面接を2つ受けます。もし1つが先に採用となった場合、待ってもらうことは可能?

    今朝、ハローワークで見つけたパートの面接に行ってきました。 15分程度話をして、面接をしてくださった方に 「合否は早ければ今日の5時くらいまでに連絡できると思います。」 と言われました。 もう5時半ですが連絡がないので、おそらく今日はもう連絡が来ないと思います。 (求人票では、合否の判断は3日後とありました) とても小さな工場で、パートの方はみなさんご近所の主婦だそうです。 私は電車(1駅)+バスなので、面接をした方も「ちょっと遠いかもねぇ」みたいに言ってました。 なのでもしかしたら、その辺り(交通費)も不利になって不採用ということもあり得ると思います。 また、今日面接に行ってみて、少し私の思っていたのと違う点があったこともあり まだ合否はわかりませんが、どうしようか・・・と悩んでいます。 今日は聞かれなかったので何も言いませんでしたが、まだ他にもパートを探し中で 明日も面接を受けに行きます(言わなかったのはまずかったでしょうか・・・・)。 今日受けた所が不採用なら仕方ないとスッパリ諦めますが、もし採用と言われた場合は 「他に応募している企業があるので、合否が出るまで1週間程度待っていただけないでしょうか」 などと、こちらから言うことは非常識でしょうか。 もし待ってもらっても、「他が落ちたからウチに来たのね」と印象は絶対に悪くなりますよね・・・。 かといって、他の理由をつけて「パートに入る日を1週間延ばして欲しい」とだけ言っておいて 結局「やっぱりお断りします」というのも失礼だし・・・ やはりこういう場合は、こちらから先にお断りすべきでしょうか? どちらかというと、明日受ける方が第1希望です。

  • フルタイムのパート

     現在、就職活動中の主婦です。 求人広告などをみていて、正社員とパートの区別について質問いたします。 【フルタイムで勤務する場合のパートという扱いと正社員の扱いについての決定的な違い】とは何になるのでしょうか? 実は、今面接を受けている会社では、「勤務体制はパート、勤務時間は9時から17時半までのフルタイム、時間給計算となります。社会保険は入社と同時に加入」という説明を受けています。  具体的にパート勤務であるがための不利益な点が知りたいです。 また、企業側へ確認すべきことがありましたら教えてください。