• ベストアンサー

どうしたらイイのですか?

僕は、高校を卒業している高3です。 僕は、友達と違い、地元の大学に行く者で、受験費用を稼ぐために1ヶ月前から、早朝から深夜までのレストランのバイトをしています。そこには、友達がいました。今までは、受験勉強と併用で夕方から夜を行っていました。そして、受験も終わり朝から夜まで暇になり、いつでもバイトができるようになりました。 ある日、その友達に朝6時からできる?と聞かれ、僕は、春休みの間だけかと思い、一応できると言いました。そうすれば、彼はこの先の事を言ってたらしく、最近、僕のバイト時間は、朝型(6時出勤なので4時半起き)になりました。なんでも、日曜の朝の6時から入れると、店長が考えてるみたいで。 しかし、僕のこれから行く大学は、学部が医療関係であるのか、バイト禁止をしています。しかし、お小遣いはもらえないので、バイトでしか稼げない状況です。 親に相談したら、週2回で平日は3時間。土日は5時間で、開始も遅めの9時以降にしたらと言いました。学校は、平日の朝から晩まであるので、それ以上やれば、体はもたないし、勉強も付いて行けないと言いました。もちろん正論です。 ただ、バイト先が人数不足な状況で、1つ上の先輩も今辞めたいが人手不足だから、5月まで辞めるのを延期すると言っていました。。 今日、僕は家の事情という理由で、日曜の朝は、毎週はできなく、週に23回しかできないと先輩に言ったら、話した時は、店長に言えばイイよと優しくアドバイスをくれました。しかし、話した後の着替え終わった時の先輩は、キレていました。僕は、先輩に悪いこと言ったなとすごく心残りです。そして、店の状況に同情して、日曜の朝は、毎週はできないと言った自分がすごい腹立たしいです。 先輩に言った後に、店長にも同じ事を言いました。 しかし、これからの日曜は、朝は全くできないと、店長や、朝の担当の偉い人に伝えるべきですよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.7

答えは出ているようだけど、 ひとこと付け加えさせてください。 「協調性」って、とても大切ですよね。 自分の都合だけでなく、周囲のことも考慮する態度。 あなたはこの点においては、問題ないようです。 ただ、もう1つというか、それより大切なことがあります。 「自分の言動に責任を持つ」ということです。 あなたは、人の顔色を見て判断した結果、 「できない約束」をしてはいませんか? 一時はそれでよくても、 結果的に、あなたにも周囲にも負担になるような、 そんな約束をしてはいないでしょうか。 周囲のことを配慮したつもりが、 実はその場しのぎの「無責任な言動」にならないよう、 今後とも気をつけたほうがいいと思います。 がんばってくださいね。

gakuseinomi
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 yoyomanさんの言うとおり、相手の顔色を見て判断していると思います。 やはり、「無責任な言動」につながるんですね。。 これから、気を付けたいと思います。 こういうようなご忠告、すごく感謝します。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.6

合格おめでとうございます。 さて、貴方の真面目な部分はとても素敵だと思うのですが、このままでは社会の食い物にされてしまいますよ? アルバイトは正社員とは違います。 正社員ともなれば保障や特典もありますので、それなりの忠誠心や奉公が必要になります。でもアルバイトは、賃金と労働力の交換に過ぎませんし、それ以上のものを収める必要は無いのです。 貴方の学業や健康に支障がきたすようなハードな要求を呑む必要はありません。 他の方もおっしゃっていますが、今のバイト先をやめてもっと融通の利くところに変えるか、偉い人に頼んでバイト時間を変えてもらうか…だと思います。 気にやむことはありませんよ。 「そちらの都合だけに合わせて動く人間がほしいなら、福利厚生や税金を払って正社員を雇いな!」と言ってあげましょう。

gakuseinomi
質問者

お礼

お答え,ありがとうございます。 合格をお褒め頂き、ありがとうございます。 僕は、社会に良いように扱われているんですね。 ついつい、同情心などが芽生えてしまい。。 気に病むことはありませんか、頑張って気にしないようにしながら、店長に言おうと思います。 応援ありがとうございます。

  • kazu0112
  • ベストアンサー率29% (54/186)
回答No.5

簡単には考えられないと思いますが、私が言えるのは、「今のアルバイトは辞めることです」 学生を選択したのですから、学業を一番に4年間を過ごしていくのが貴方の責務です。 これは、そうあるべきではなく、そうしなければならないということです。 少なくとも、アルバイトで学費などを稼ぐ必要があるなら、仕事はいくらでもあります。 学業を捨てて、今の仕事をやる覚悟があるなら別ですが、今は、学業優先にできないアルバイトなら、辞める勇気をお持ちなさいと言いたいですね。 世の中、いくらでも働ける場所はありますよ。

gakuseinomi
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 そうですね、辞める勇気をもたなくてはなりませんね。 これからも、そういう状況はあるのですよね?、今、その勇気を持たなくてはなりませんよね。

  • kanan7664
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.4

店側の事情を気にかけ、このように悩むことができるのはとても立派なことだと思います。 しかし、今回はやはり自分を優先すべきです。gakuseinomiさんの本業は学生です。無理して働けばいつか学業に支障をきたすでしょうし、体も壊しかねません。それではご両親にも心配をかけてしまうでしょう。 “学生なのだから学業を大切にしたい”というしっかりした理由があるのですから、店長や偉い人にきちんと話せば理解してくれるはずです。 怒らせてしまった先輩に対してあまり悪気を感じる必要もないと思います。その先輩は自分よりも店側を優先しただけで、本当に辞めたければ理由を話して辞めることだってできたはずですから。 gakuseinomiさんにとって今大切にすべきことは何かよく考えてみてください。素敵な大学生活を過ごせることを祈っています^^

gakuseinomi
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 そうですね、学業に支障をきたしたらいけませんね。 その先輩は、優しく、1番お世話になったので、すごい悪い気が起こってしまったのです。。 自分の今大切な事ですか、よく考えていませんでしたね。 明日も朝からあるので、みなさんの言われた事を今日1日考えまとめて、勇気を出して店長に話したいと思います。

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.3

伝えるべきです。 貴方は責任感の強い人なんでしょうね。でも、物事には優先順番をつけないといけないことがあります。まず貴方は学生であること、アルバイトであること、そのことからすれば親御さんの言ってることは極当たり前です。バイト先の都合を優先させる立場にはいないということです。 バイト先は企業ですから企業の都合があります。自分には自分の都合があります。双方の都合が一致して初めて円満な「労働関係」が保たれます。 先輩との人間関係は疎かに出来ないでしょうが、自分に譲れない事情があるのならそこはキッチリと通すべきです。先輩が辞めるのを延期したのは、延期しても良い事情があっただけで、本当に仕事が出来ない状況なら辞めていた筈ですよ。延期したのは結局その先輩の決めたことですよね。 もし自分の状況に合わないバイトならそこを辞めて他を探してはどうですか?バイトというのは本来そういったことが出来る就業形態ですよね。 これから医療関係の学校に行かれるとの事。バイトが禁止になっているのはそれなりに理由があってのことだと思いますよ。 貴方はどんな医療関係の学部かはわかりませんが、ウチの息子は看護関係の学校に行っています。実習があれば一日ずっと立ったままで色々な方の指示を仰ぎながら教えてもらい身体を動かし、帰ってくれば一日の実習レポートをまとめ明日の準備を整えと毎日くたくたで夜中までかかってます。講義だけの日にも調べ物をしたりレポートを書いたりととても平日にバイトが出来る状況ではありません。ですから「バイト禁止」です。一時一般の大学に在籍していたこともありますが、とても比べ物にならないくらいの状況です。 ウチは母子家庭なので経済的に大変ということで、特別にバイトをさせてもらってますが、土曜日の夜中のコンビニです。それしか時間的に無理なので。 ご参考までに。 あんまり無理しないでくださいね。

gakuseinomi
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 息子さんのお話まで例にあげてくださった分かりやすい例、ありがとうございます。 バイトとは、そういう事がやりやすい営業形態でしたね。目の前ばかりを見過ぎて、全体を見れてませんでした。 自分の中で、1ヶ月しかやってないのに辞めるカタチなのが、すごい嫌ですが、やはり、自分の事情を考えなくてはなりませんね。 お答え、ありがとうございます。

  • mori_1972
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.2

学費をご自身で捻出される、素晴らしいですね。 実際に、学生生活が始まったら勉強が忙しくてバイトには出られない状況もあると思います。 授業以外にもゼミ、課題やレポート、合宿など、学業にまつわることはこれから出てくるのではないでしょうか? 先輩や同僚の意見や主張もあるかと思いますが、そのような職場では、その時はしのいでも、後日同じように期待され頼まれて相談者様の負担が増える事もある気がします。 ご両親のおっしゃるようなシフトで学費も稼ぎつつも、学業に専念したい意志をお話しし、それでも無理をいう仕事先であれば、他を探してみてはいかがでしょう。 相談者様と同じように、ご自身で学費を稼いで勉強をしようという方々に門扉を開いている仕事先は探せばあると思います。そういったお仲間のいる職場の方が働きやすいのではないでしょうか? 4月からの学生生活、充実させられますよう、お祈りいたします。

gakuseinomi
質問者

お礼

お答え、ありがとうございます。 そうですね、授業以外でも学業にまつわることはありますね。 バイト先に学業に専念する意思も伝えなくてはなりませんね。 アドバイス、そして応援まで、ありがとうございます。

回答No.1

貴方の優しい気持ちはわかりますが、まず最優先するのは 店の事情ではなく自分の事情です。 アルバイトも自分の事情でしているのですから、その部分を 考えなければ本末転倒です。 人手不足の件は、店側が求人を出すなりして対策を講じるべき 問題であり、それにより現在働いている人が被害を被るという のは正しい姿ではありません。 まして新生活を始めてもいない状況ですから、最初からタイトな スケジュールを組んでしまっては身体が持ちませんよ。 新生活に慣れたうえで、生活に合わせてバイトのシフトを いれてもらうべきですし、新大学生を雇う店側も、その辺は 当然折込済み(でなければオカシイ)だと思いますよ。

gakuseinomi
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 やはり、自分の事情ですね。 力強いお言葉、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バイトをやめる際

    今のバイトを週3で入っている状態で、大学の時間割が出たら平日は入れる日を教えてくれと店長に言われたのですが、大学とバイト先が1時間かかるため平日に入れる日が1日しかなく、土日もどちらかしか入らないのでバイトを4月いっぱいでやめることに決めました。店長にはLINEで平日1日しか入れないことを告げて大事な話があるのでと送り店長もわかった。といってくれたのですが、こうした場合1日は入れることのできる曜日は伝えて出るべきでしょうか。大学3年になるのでバイトを変えるタイミングは今しかないと思うので、もう新しいバイトに申し込みを始めている状況で。できれば受かった時にそっちのバイトに入れるように平日は開けておきたいと考えています。やはりこういうのはマナー違反なのでしょうか。(4月は日曜日だけは入れることが確定してるのでということで週1でシフトが入っています。)

  • 大学生の女です。

    大学生の女です。 彼氏がいて、プチ遠距離をしていますが、2時間で行ける距離なので、毎週金曜の夜から日曜まで会っています。 平日は一応週2サークルがありますが(活発なまのではありません)、他の日はバイトとか何もありません。 何か打ち込みたい気はありますが、それに金曜から日曜を取られるのが嫌で、なかなか何もする気が起きず…。(例えばバイトを始めたら土日に会えなくなるとか) 友達と遊んだりもしますが、毎日というわけにはいかないし。。 何か寂しさや平日の時間を埋められるものはないでしょうか?

  • バイトの面接について

    こんにちは、私は大学1年生です。私は先ほど、求人情報を見てお店に電話しました。今日は日曜日とあって店長不在だったらしく、後日に店長から電話すると言うことでした。その時に勤務可能な曜日や時間帯を聞かれたのですが… 週3日・4時間からオッケーと書かれており、私の中では平日なら火曜日と金曜日、休日は土曜日ということで決めていました。時間帯は、平日なら18時から22時、休日は朝から入れると言った感じです。なぜ平日が火曜日と金曜日しか入れないのかと言うと、月曜日と水曜日は授業が5限まであり授業終了が遅いのと、(まだ完全には分かりませんが)木曜日は後期で授業が入るのでバイトは難しいです。日曜日は、やはり大学生なので宿題がたくさんあるので、できれば休みたいなと思っていました。因みに祭日は基本、授業があるので駄目です。 話を戻します。電話で勤務可能な曜日・時間帯を聞かれた時↑のように平日なら火曜日と金曜日、休日は土曜日で時間帯は~と話した時に「日曜日はどうですか?」と聞かれ、断ろうとしました。けれどその時、以前に受けたバイトの面接で↑と同じことを言って落とされたことを思いだし、つい「はい、出れます。」と言ってしまい…。また勤務可能な時間帯の時も「休日は朝から入れると言いましたが、日曜日も大丈夫ですか?」と言う質問にも勢いで「はい。」と答えてしまいました…(T_T)本当に情けないです。 私の何人かの友達は、「正直、受かってしまえば後はどうにでもなる。」とよく言っています。…まだ面接の日取りも決まっておらず、受かるかどうかも分からない状況ですが、正直後悔しています。日曜日は出れないと言う訳ではないですが、朝から夜の21時・22時までは大学生の私にはかなりキツイです。入らないか、それかせめて朝から夕方の17時までならと思うのですが…(._.) 私の質問は ・面接の時に、電話で話したことを変えても良いのか? あとは先ほども書いた通り、以前バイトの面接で落ちたことがあるので何かアドバイスを下されば嬉しいです。服装とか、態度とか…何でも構いません。分かりづらくて馬鹿な質問と思いますが、回答してくれたら嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • アルバイト 休日 労働時間

    はじめまして。飲食店でアルバイトをしてる高校生です。 早速質問なんですが、店長に「人手不足だから冠婚葬祭以外は休むな!」と言われ、好きな日に休みを取ることが出来なくなりました。 自分のバイト先は元々人手不足で6人のバイト生でなんとか頑張って 来たんですが、就職などで3人が辞めてしまうので、バイトが3人になってしまいました。平日でも4人、休日は最低5人は必要なのに人数が足りてない状況です この状況では休みがあまり取れないのは自分でもわかっていますが、自分でも用事はあります。 自分は歯医者に通うのも、教習所に通うのも店長が定めた日しか行けなくなりました。無論、家族での外出、友達と遊ぶことなどは出来ない状況です。しかも、店長が定めた日というのもあてにならず、休みだったはずが結局バイトになってしまったりすることも多いです。 平日でも店から携帯に電話が来て「なるべく4時に来て」と一方的に 言われたりして、休憩無しの6時間労働なんか当たり前です。 ほかのバイト生は高校生なのにラスト(1時)までやらされてます。 これでも人がいない場合は、休みがとれないもんなんですかね? わかりにくい文章ですがアドバイスお願いしますm

  • 深刻な人手不足のバイト先を辞めるときの言い訳

    某飲食チェーン店でバイトをしてもうすぐ1年になる大学生です タイトルの通り深刻な人手不足です。 ほんとは4月に掛け持ちバイトやサークルとの兼ね合いでほとんど入れなくなってしまい、店長と揉めてしばらく冷戦状態だったのですが、人手不足のため戻ってきてくれとお願いされ、『土日は掛け持ちのバイトをするから一切入らない、平日は週3で』って言う条件でお互い納得し、復帰しました。 私は平日の18時~22時(次の日1限の場合)or23時(2限以降の場合)って約束で入っているのですが、最近次の日が1限でも当たり前のように23時半とかまで入れられています。この前は上がる頃には日付が変わってました。 そして、平日だけで週3って言ってるのに3週連続週4で入ってます。 掛け持ちしているバイトとあわせると週5~6で入っていて正直体力的に限界です。最近では絶対入らないって言った土日にまで入れないのとしつこく言われます。 さらに店長が人間的に問題ありで一緒に仕事すると気が滅入ります。少し前に店長が変わったのですが、変わってから店の雰囲気が悪くなっているのもすごく嫌です。 ほんとに心身ともに疲れ果てて親に相談したらキレられて「今すぐ辞めろ。辞めなかったら仕送りストップする」とまで言われてしまいました。 私自身ももう限界、辞めたいと思っています。さすがに今すぐはムリなので7月末で辞めると言おうかと思っています。 でも、人手不足のためあっさり辞めさせてもらえる気がしません。 高3で受験生の子が「入れるときだけでいいから...」って言われて週1とかで入ってます。 私も「資格取りたいんで、ダブスクしたいから辞めます(嘘)」とか言って辞めたいんですが同じようなことを言われそうで、言われた時に店長に負けてしまいそうな気がして不安です。 そもそも最近辞めていく人が多いから残った人が大変なことになっているので、 そこでさらに私が辞めたら残された人がさらに大変になるんじゃないかと思うとどうしても踏みとどまってしまいます。 店長は嫌いなんで店長が困る分には心は痛まないのですが、バイトの人たちはいい人ばっかりなのでその人たちが困るのは心が痛みます。 しかもこの前店長に「夏休みは入れるんでしょ?夏休みよろしくね」と言われ、思わず「はい」って言ってしまいました。 それで辞めるとか嘘つきでしょうか?(どっち道帰省と合宿で半分くらいしか来れないのですが) ここはバイトの人たちのことは忘れて心を鬼にして店長がなんと言おうと「7月いっぱいで辞めます!」の一点張りで行けばいいのでしょうか? 辞める時の言い訳は↑のような感じでいいのでしょうか?他にいい言い訳ありますか?これはもう辞めるしかないだろうみたいな感じの。 ちなみにバイト先が近所すぎるため引越しとかは使えません。

  • マクドナルドのバイト シフトについて

    マクドナルドでのアルバイトを考えている学生です。 シフトに関しての質問です。 週に3日程度バイトしたいと考えています。 平日は学校があるため夜7時から3時間ほど、 土曜日は1日空いていて、日曜日は週に1度の彼氏とのデートの日なので朝7時から3時間程度しかできません。 このような都合では、マクドナルドでのバイトは難しいでしょうか? また、シフト提出をする際は、たとえば1日空いている日があるとしたら、その中で自分で好きな時間を書き込むのでしょうか? それともお店側が決定するのでしょうか? マクドナルド経験者の方、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • バイトを辞める時の言い方

    私は、今の飲食業のバイトを1年ほど続けてきました。 近々バイトを辞めたいと思っていますが、なんといって辞めればいいか分かりません。 学生なので、学業を理由にすればいいのかとも思いますが、 友達が二人同じバイト先で働いているので、下手な嘘をつくとばれてしまいそうで・・・。 それに、サークルなどの状況から言っても、明らかに一番時間があるのは私なので、「勉強が忙しい」という理由は他の二人に悪くて抵抗があります。 率直な辞めたい理由は ・平日の空いている時間は学校の課題をし、金土(ほぼ毎週ですが)と入ると日曜日はほぼ寝て過ごすため、自分の好きなことをする時間がない(土曜日は12時間以上働くこともしばしばです・・・) ・性格的にあっていない ・他にやりたいバイトがある(バイト先が決まるかどうかは別として) ・夏休みをバイトに追われたくない などです。 今年の春はずっと人手不足で辞めると言いにくかったのですが、ようやく少しずつ新しいバイトが入りそうなので、そろそろかなと思っています。 しかし、1年続けてきたことで、それなりの人間関係が出来上がっています。 正直、上のような理由では辞めにくいですし、まだ週末ちゃんと入れる人間もいないのでたぶん引き止められると思います。 何と言って辞めたいと言えば納得してもらえ、後腐れなく辞めることができるでしょうか。

  • 隣に住んでいる人の声が響いて気になってしまう

    僕は18歳の大学一年で一人暮らしをしています。 今、隣に住んでいる人が毎週日曜日の夜になると友達を連れてきて話しています。 そんなにバカ騒ぎってレベルじゃないのですが、どうしても気になってイライラしてしまうので僕が神経質なだけだと思います。 でも、月2、3回で不定期なら別に気にならないと思うのですが、「毎週日曜夜」と定期的にパターン化していますからまるで病気を待つように気になってしまいます。 日曜日の朝、昼はバイトをしているので夜外へ出かける事は不可能です。耳栓を付けてもむなしさが残るだけです。 僕はどうすればいいのでしょうか。

  • ガストのバイト(ホール)、つらいです

    長文になりますが、お付き合い頂ければと思います。 ガストのホールで働く予備校生、女子です。 予備校の費用を自分で稼ぐのに(親との約束です)生まれて初めてバイトを始めました。 最初は予備校のない木~日曜のディナーの時間帯(4~5時間程度)、 今は、日曜のみ別の人の代わりでランチからディナーまで一度入ったせいか、 その後も日曜は同じシフトで、週4日入っています。 働き始めて一ヶ月経ち、仕事もそこそこ覚えてきました。仕事が楽しいと思ったこともあります。 ですが、忙しい時間帯になると最終下げとアルコールの提供やデザートのチェックなど、 必然的に同時に2つ以上のことをしなければならなくなり、 それが積み重なると何か忘れてしまい、結果アルコール提供を忘れてしまったり、 周りに迷惑をかけて(主に店長に)怒られることがしょっちゅうです…。 もちろん怒られるのは凄く嫌ですし避けたいですが、それは自分のせいだから仕方がないです。 これは実際の話ですが、よく下げ物が遅いと注意されるので、自分でも早く早くと意識してやっているつもりです。 それでもきつい口調で怒られるので、半泣きになってこのまま帰りたいなんて思った時もありました。 やるべきことをわかっているはずなのに、やれていない自分が嫌でしょうがないです。 そして、そう言う店長が苦手です。というより、そりが合わないです。 面接の時から思っていたのですが、思っていることをずけずけときつい言い方で言う人で、 (仕事に関してもきっちりしていて、言ってることは間違ってないのですが…) 「今年も大学受験して落ちたら、どうするの?」と面接の際に聞かれ、 心をえぐられた思いをしたことを覚えています。 店長と一緒にフロアで仕事しているのとそうでないのとでは、随分心持ちが違います。 そんな店長とそりが合わず、短期でやめていく(私が聞いた話だと、最短で4日)人も多いそうです。 なので、今いる店舗は人手不足なのだそうです。 私はまだ始めて一ヶ月なのに、先輩から「よく続いているね」と言われたほどでした。 周りの先輩方は良い人たちで、メールで相談に乗ってくれる方もいるのですが、 正直予備校の授業で寝てしまうくらい、支障が出ています。 これではまずいと思って、家族や予備校の先生の助言もあり、 週3日にしてほしいこと、日曜はディナーからの時間に戻してほしいことを店長に伝えると、 「忙しくない時は抜いても(休んでも)いいけどね」と言っていました。 でもこれは、「忙しい時には出ろ」と言われているようでした。 フォローされている割にフォローできず、マイペースな私には、せわしなく動き回るファミレスは向いてないのかもしれない……とも思い始めました。 一応長く働いても受験直前の12月~1月まで、と面接の時に話したのですが、 正直身体的にも精神的にもそこまで続けられそうにありません…。 バイトに行くこと自体が若干鬱です。 今月末で一度契約が切れて、明日明後日あたりに契約更新するのですが、気が重いです。 いっそ辞めて違うバイトをした方が自分にとっても会社側にとってもいいのではと思う一方、 自分によくしてくれた人もいる、人員不足な店舗を辞めてもいいものだろうか…と 色々考えてしまいます。辞めるなら早い方がいいとも思っています。 これを読んでくださっている皆さんは私の考え方を変に思うかもしれませんが、 元々あれこれ必要以上に考えすぎる性格なので、考え込むとドツボにはまってしまい、 余計にわからなくなっています。 自分が甘ったれなだけなのかもしれませんが、こんな私にアドバイスをして頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 面接で

    こんにちは。理系の大学3回生です。 初めてバイトをしたいと思うのですが、10月のみ午前授業なのですがそれ以外は平日は朝から夜まで大学にいると思うので土日しかできません。実験次第では早く帰れる日もあるとは思いますが。 また、検定試験を色々受けたいので日曜日も働けない日が度々でると思います。そして春休みと夏休みには一ヵ月半ずつ短期留学をする予定です。 週2日から大丈夫という飲食店でバイトしたいと思っています。毎週必ず入れる日が土曜日しかないのでただでさえ落とされやすそうですが、後のためにも、正直に休み中はバイトできないと面接時に言うべきでしょうか? またこの様な場合は登録制のバイトの方が良いでしょうか?ティッシュ配り等は、配りきれるか不安なので登録制には少し抵抗があるのですが。 ご意見よろしくお願いします。