• ベストアンサー

アパートで蛍光灯が故障した場合の交換費は誰が払うもの?

現在、3年ほど同じアパートに住んでいます。 そこに元からついていたインバータ式の蛍光灯がどうやら故障(寿命?)したようで夜光灯は点きますが 肝心の蛍光灯はスイッチを入れて10秒ぐらいすると消えてしまうようになりました。 ライトをかえても状況は変わりません。 大家に電話したところ、それはあなたが使用していたから壊れたのだから交換費はあなたが払うべきものだと言われてしまいました。 そこで質問なのですが、 この場合、蛍光灯の交換費は本当に私が払うべきものなのでしょうか? 他の質問者さんの解答などを見る限り、大家負担のような気がするのですが… また、こういうのを(出来れば電話で)相談できるところなどはないのでしょうか? ちなみに、福岡に在住しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.4

大家してます 普通の契約であれば「大家負担」で正解です 契約書を確認してください 対応策、 大家が自分の責任範囲を理解していないものと思えます 1.まずは管理会社か仲介した不動産屋から賃貸の常識を話して貰ってください 通常はそれで解決します 2.ガイドラインなどの資料を印刷して送ってみて下さい 該当項目を赤丸などで囲んでおけばいいでしょう 添え書きで、「こういう事のようですから修繕をお願いします」と付け加えましょう 3.なおかつ修繕に応じないなら、内容証明郵便で 「こちらで修理します、代金は家賃と相殺しますのでよろしく」 ただし、ここから先は大家との戦争状態に突入します 4.後は大家のでかたによって対応が変わります、対応は微妙になりますので今は書けません(選択肢が多くなります) ・最初から「権利」を大上段に話しをすると大家の態度も硬化し今後住みづらくなります 勝った負けたの話しではありませんので出来るだけ音便に解決しましょう 今後修繕箇所が発生したときに同じ問題で悩まないようにしなければなりません 相談は、消費者センタが良いでしょう http://www.ddart.co.jp/shouhisha/shouhisha.html 交渉はプッツンしたほうの負けです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.6

#4です 照明器具の修理は小修理には入りません お風呂の栓、蛍光灯のヒモ、フィルタなどが小修理です 蛍光管、リモコンの電池は消耗品です 東京都なら http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-4-jyuutaku.htm 各県でかなり有ると思います 参考までに http://chintaifaq.net/index.htm 契約でも乙(入居者)の負担とは認められないでしょう

sonjoi
質問者

お礼

皆様方、回答どうもありがとう御座いました。 交渉の結果、費用は大家持ちということにしてもらえたのでご報告まで

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

#4補足です 契約書に照明が設備として書かれていなければ前入居者の残置物の可能性もあります その場合は入居者の負担が普通です ファミリー物件などでは照明器具は入居者が取り付けるのも結構あります。 全ては契約書の書き方次第です。

sonjoi
質問者

お礼

詳しい説明どうもありがとう御座います。 契約書の付帯設備欄には全室照明器具と書かれており、 電話で大家自身が入居前に取り付けたものだと言っておりました。 また、私の場合、不動産屋などは仲介せず大家と直接契約したため#4の1.は不可能な状態です。 そこでお聞きしたいのですが、2.のガイドラインというのはどこに行けば手に入るものなのでしょうか?

sonjoi
質問者

補足

お忙しいところ何度も質問して申し訳ありません。 契約書にはこう書かれていました。 第6条(入居中の諸費用) 乙(借主)に起因するもので甲(貸主)が必要と認めた場合には、乙は家賃の他に次の各号の費用を負担しなければならない。 (2)浴槽、シャワー、水洗トイレ等の付帯設備および表記記載の諸設備機器の修理費用。 (3)建具、付属家具、鍵、電気スイッチ、その他の小修理に要する費用。 (5)その他本物件の管理上必要となった費用で、乙の負担と認められるもの。 以上、関係ありそうなところだけ抜粋しました。 この契約内容だとどちらの負担が正しいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

マンションの一入居者です。 交渉次第じゃないですか。備え付けのものなので、たしかにsonjoiさんにも一理ありますが、元々蛍光灯がなかったコンセントに古い入居者が自分の蛍光灯をとりつけてそのまま置いていった可能性もありますし。 安いものじゃないので、もし自分なら、自腹を切るのはいやですね。 自分なら、激安ショップか中古リサイクルショップで、間に合わせの蛍光灯を買い、大家さんと面倒な交渉は避けるでしょうね。 引越で部屋を退去するとき、暗黙の抗議の意味も兼ねて、買った蛍光灯を取り外し、その故障した蛍光灯を元どおりにして、部屋を退去するでしょうね。

sonjoi
質問者

お礼

解答どうもありがとう御座います。 契約書の付帯設備欄には全室照明器具と書かれており、 電話で大家自身が入居前に取り付けたものだと言っておりました。 はい、私も自腹を切りたくないからここで相談している次第でして… >部屋を退去するとき、暗黙の抗議の意味も兼ねて、買った蛍光灯を取り外し、その故障した蛍光灯を元どおりにして、部屋を退去するでしょうね。 確かに、そういう手もありますね。 ただ、付帯設備に入っているものなのでそういうことをやってもいいものかどうか… あとでなんか言われそうですし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.2

賃貸住宅の付帯設備であり、居住者の過失で壊れたものでないとすると交換義務は大家にあるようですが・・・・ 住んでいる所の役所で法律相談会をしていたり、電話帳に生活相談窓口の電話番号はのっていると思いますよ。 少なくとも神奈川県とNTT東日本の電話帳ではそうなっています。

sonjoi
質問者

お礼

照明は付帯設備に入っていました。 県庁のWebページに消費生活センターの連絡先があったので相談してみようかとも思っています。 ただ、月~金しかあいてないようなので最悪、月曜まで明かり無しの生活に…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.1

sonjoiさん、こんにちは。 この前、賃貸業者に聞いたら今入居している人持ちと云われました。 決まりは無いと思いますが。(北海道です)

sonjoi
質問者

お礼

回答どうもありがとう御座います。 >賃貸業者に聞いたら今入居している人持ちと云われました。 やはり、業者によって対応が違うものなのでしょうかね。 後、1年ほどでここは出て行く予定なので出来れば自腹は切りたくないところなんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蛍光灯の交換

    蛍光灯を交換しました。 (2、3週間前から少しづつ暗くなり、ついにパチッと音がし電気が消えてしまったので。) ところが、新しい蛍光灯に交換後スイッチを入れても点灯しません。 どのような原因が考えられるんでしょか??? ちなみに、始動方法はインバータ式です。 とても困っています。 どなたか、ご教示下さい。

  • アパートの蛍光灯交換

    今アパートで一人暮らしをしています。 蛍光灯の器具が2つあってふたつとも 4灯なのですが一本ずつ蛍光灯がつきません。 おそらく安定器がいったんだとおもいます。 一応電気工事士の免許はもってます。 そこで質問なのですが 蛍光灯のような消耗品は自己負担なのはあたりまえですが こういう器具は自分で購入してやるものではないですよね? もともと老朽化してましたし。 全額負担で大家(管理者)がやるものですか?

  • 蛍光灯の交換についてお伺いします。

    蛍光灯の交換についてお伺いします。 インバーター式蛍光灯本体が壊れて、スターター方式の蛍光灯本体に交換しました。スターター方式でも点灯管不要だそうです。 そこで質問です。 ◎インバーター用の蛍光灯を取り付けても点灯します。 インバーター用の蛍光灯をスターター方式の器具で使用しても支障ないでしょうか? (1)蛍光管の異常 (2)蛍光灯本体の破損 など・・・・ どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 蛍光灯について

    最近、20年程前から使っている丸菅の蛍光灯なんですが、結構酷使している1つは安定器が完全に壊れてしまいチカチカが治まらなくなり使えなくなりました。もう1台もチカチカし出してきたんですが、「蛍光灯はチカチカする」と「安定器が故障した」の境はどこですか?また、蛍光灯(もとい安定器?)の寿命はどれくらいなのですか? ちなみに、壊れた安定器は30+32の30Wの方で、よく見てみると傘が黄ばんで近くで匂うと今まで嗅いだ事のない匂いがしましたが、これって有害なものだったりするのでしょうか? また、電子点灯菅というのがありますが、使ってみて思ったんですが、単に点灯が早くて寿命が長いというだけでなく、パッと点くので蛍光灯の負担も軽いと感じましたが、違いますか? また、同じ蛍光灯でも点灯菅の必要なもの必要ないものがありますが、どうして?例えば、点灯菅が必要なものは点灯菅の寿命が尽きれば交換が必要ですが、点灯菅のないもののそれは何に当るのですか? インバーターのあるものとないもの、また、ソケット型のインバーターの蛍光灯とは? また、インバーターは強制的に細かく点滅させているとの事ですが(「インバーター蛍光灯について」より)かえって負担がかかりそうな感じもしますが、省エネらしいとか言われているのは何故でしょうか?また、寿命はどうなんでしょう?蛍光灯は?本体は?

  • 蛍光灯が付くのがとても遅いです。

    蛍光灯が付くのがとても遅いです。 引っ越し先の洗面所の蛍光灯なのですが、スイッチを入れた後、5秒ぐらい間があってから点灯します。色にこだわりは無いのですが、これをお風呂のライトのようにすぐ付くタイプに交換することは可能でしょうか? ライトの所には下記のようなシールが貼ってありました。 13w FGL13EX-Lハイコンパクト G型蛍光灯

  • 蛍光灯の故障の原因

    部屋の蛍光灯(天井に吊すタイプ)を点けていたら 突然、1-2秒振動音がして小さな火花が出て明かりが消え、同時にプラスティック?等の焼ける時のような臭いが漂いました。慌てて壁の電源スイッチを切りました。この蛍光灯は取り付けて20年ですので(この文章を書きながら、随分長期になっていることに気付きました)寿命でしょうが、故障の原因と して何が考えられるのでしょうか。 蛍光灯は買い換えますが原因が分からないと気分が悪くて・・・。

  • 蛍光灯器具の故障?

    DAIKO キッチンライト DCL-34772 を7年近く使用しています。 点灯中に一瞬暗くなった後、2本とも消灯してしまいました。 壁のスイッチをOFFにして、再度ONにすると点灯しますが、しばらくすると、また一瞬暗くなった後、消灯してしまいます。 カバーを開けて蛍光管を見ると、片側は黒くなってきていました。 素人のイメージなのですが、蛍光灯の寿命だと、寿命を迎えた1本だけ消えて、もう1本は点いているのではと思っており、両方消えるという事は、器具が故障していると考えた方が良いのでしょうか? 蛍光管を買い替えるか、器具ごと買い替えるかで悩んでいます。 アドバイス等、よろしくお願いします。

  • 蛍光灯なのですが・・・

    よろしくお願いいたします。 リビングの蛍光灯なのですが おそらくインバーターの不具合だと 思うのですが ここ2ヶ月のうちに2台つかなくなりました。 最初の蛍光灯は 長年使用していたため(約10年くらい)寿命ではと 思い新品に買い換えたのですが その蛍光灯も1ヶ月くらいして つかなくなりました。つくときもあるのですが 1時間ももたずに つかなくなります。 蛍光灯を購入したお店に話して交換したので今は問題なくつくのですが またつかなくなるのではと思うと・・・ 単なるモノのあたりはずれならいいのですが そうでないとしたら何が原因として考えられるかお教えいただけると幸いです。 ちなみにこの現象はリビングだけで 天井の取付金具(円形のタイプ)や 壁のスイッチの内部などは問題ありません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 蛍光灯を交換しても電気が切れてしまいます

    電気オンチのひとりものです。 居間の蛍光灯(丸いタイプ)がつかなくなったので交換したのですが、そうたたないうちに切れてしまいました。 スイッチを入れるとm「ジーーーー」という音とともに数秒だけ明かりが点いたあと、消えてしまいます。 これは蛍光灯の交換ではなく、電気屋さんに来てもらうような深刻な故障なのでしょうか?  自分の手でなんとかできるのでしょうか? また、修理費はどれくらいかかるのでしょうか?

  • 蛍光灯の点灯菅の寿命はいつ?

    蛍光灯のスイッチを押しても、 3秒後くらいに蛍光灯が点灯するのは、 点灯管の不良、寿命ですか?? とりあえずは数秒待てば、点灯するので、 寿命がいつなのか、分かりません

専門家に質問してみよう