• ベストアンサー

アルコールの強要を断るには?

kahisu2006の回答

回答No.15

お酒を全く受け付けない人(日本人の5%)が、無理に飲酒させられてしまうと 心不全によって死亡の危険があります。

dopeheadz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 毎年、学生の歓迎会などで急性アルコール中毒で運ばれた等の話を耳にしますが、命に関わるホント危険なことだということを、アルコールに強い人には特に認識してもらいたいですよね。仮にも、お酒を許される人は成人であり、「大人」なのですから。

関連するQ&A

  • アルコール摂取後の飲み物

    私は、会社の飲み会で、 ビールをコップで1、2杯くらい飲みます。 もしくはレモンサワーなどの柑橘系を飲むようにしてます。 柑橘系は翌朝が楽なので。 家系的にアルコールは強い方ですが、 体の事を考えて、1、2杯に抑えてます。 肝臓の数値は至って正常値です。 しかし、アルコールの後に、 水や白湯、お茶を飲むと どうしてか? 直ぐに頭痛がするのです。 お茶はカフエイン無しです。 ジュースや炭酸水でも同じです。 いわゆる、ノンアルコールの飲み物を飲むと頭痛がします。 なので、寝る前に何を飲んだらいいのか? が、分からずに困ってます。 因みに、脳には異常がありませんでした。 寝る前ですから、 ジュースやコーンポタージュなどの糖質は摂りたくありません。 飲み会では、シラフで参加するのは辛く、 どうしてもアルコールは飲んでしまいます。 でも、ビールをコップで1~2杯なら 適量だと思ってます。 長くなりましたが、 何か寝る前のいい飲み物などがありましたら、 教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • アルコールに強くなりたい

    アルコールに極端に弱いです。350CCのビールを1/3も飲めば顔が赤くなり心臓の鼓動がはやくなります。缶ビール一杯飲めばフラフラで気分が悪くなります。そこで少しでもアルコールに強くなりたいと思っていますが、よい手はないでしょうか?よく毎日飲めば飲めるようになっていくと聞いたことがありますが、そんなに毎日もアルコールは飲みたいとは思いません。 また市販でアルコールを分解できる酵素など売っているんでしょうか?できればネットで販売しているような怪しいものではなく、薬局とかで買える物が好ましいです。 基本的にアルコールは好きではないですが、適度に、グラス一杯くらいのワインとかは飲めるようになりたいと思っています。

  • アルコールを飲むと貧血に

    今年で40歳になります 今までお酒は普通ぐらいの強さで普通に飲めていたのですが 去年あたりからビールをコップ3杯程度飲んだだけで 貧血みたいな感じになり頭の血がすーっと引いていき 立っていられなくなります 意識はなくしてはいませんがその一歩手前ぐらいまで いきました 30分程度で回復するのですが原因がわかりません ちょうど腎臓結石があった時期と重なるのですが 腎臓結石とアルコールによる貧血は関係あるのでしょうか? 健康診断で血液検査で肝機能の検査もしました γGTPだけが70ぐらいで少し高めの数値がでましたが 100を超えていなければ気にするほどの数値ではないと 医師は言っていました 医師は寝不足やストレスでは?なんて言っていたのですが ・・・ 飲み会の途中や飲み会の帰りの電車の中で 貧血になるので変な時に倒れたらと考えると不安になります お酒は普段飲まないようにしてますし 忘年会等の行事でアルコールは年に3回ぐらいしか飲みません 1回に飲む量も付き合い程度でビール3杯程度です 今後は忘年会でもお酒は一切断ったほうがいいんだろうか・・・ 急性アルコール中毒の症状に血圧低下がありますので コレなのかなという気がしましたが 飲んでいる量が少ないので違うかな? ネットで調べたら歳をとって肝臓の働きが弱ると そんな症状が出てる人がいるというのを見かけはしましたが 肝臓が弱っていれば血液検査の肝機能検査でなんらかの 数値異常がでてきますよね? アルコールを飲むと(ビール3杯程度)貧血になる症状として 考えられる病名は何でしょうか? どうかアドバイス下さい

  • アルコール性肝炎

    今までほとんど毎日チュウハイやワイン、日本酒など飲んでいて、お酒は強い方だったのですが、先週大して飲んでいないのにもどして以来、飲みたくてビールを一口のむのですが、それだけで5杯飲んだような酔い方になり、もうほしくなくなってしまいます、 翌日もまた飲みたくなりビールを一口の飲むのですが、やはり同じようにほしくなくなってしまいます、 その上今まで甘いものをあまり食べなかったのにケーキやアイスクリームがほしくなり食べ物の好みが変わってきました、胃痛もたまにあります、これって肝臓が胃を傷めているのでしょうか?

  • アルコールにとても弱いです

    最近ビール一口で心臓がバクバクなってしまうので、料理やお菓子でお酒を使っているかというのがとても気になります。 通常料理で使う場合アルコールは何度くらいで完全に蒸発するのでしょうか? また洋菓子で洋酒を入れると思うのですが、普通のケーキ屋のケーキくらいなら気にするほど入ってないんでしょうか? 以前は少しなら飲めたのに最近はまったくダメです。なのでアルコール恐怖症になってしまって外食が楽しめません。

  • アルコールが弱くなった35歳♂です。

    はじめまして。 最近、アルコールが弱くなった35歳♂です。 20歳の頃からビール(発泡酒ほか)350ml一缶を基本的に毎日飲んできました。(現在の体重70kg 身長174cm) 外での飲み会も人並みの飲み量(焼酎も水割り1~2杯くらい)でしたが、最近はビールを一缶飲むだけで酔います。(それもあって、週一は飲みません) 酔うというか、もう飲みたくないという感じになってきました。 ここ数年で肝臓の数値が標準値をオーバーしてきているので関係あるのでしょうか? 肝臓にいい錠剤も服用したりしていますが、以前より弱いです。早々に病院行くべきでしょうか?

  • アルコールを摂ると・・・

    突然なんですが、私はそんなにお酒が弱くはないと思っています。 ・・・いました(?) 最近、ビールならジョッキ1杯、チューハイでもグラスに1杯飲むと 何かに寄りかからないといられなくなり、モウレツな脱力感に襲われ 尋常ではない汗が流れてくるようになってしまったんです。 汗が流れた後は、アルコールが抜けてしまったのか 気分はスッキリするんですが・・・ 以前は、確かに飲みすぎていた事もあったので 「あぁ、飲みすぎてしまったみたい・・・」と 思っていたのですが つい最近、先に書いた量でこのような症状になったんです。 ちなみに、30代の女です。 肝臓が悪いのか、腎臓が悪いのか・・・ 主人は、「疲れている時に飲むからじゃないの?」と言ってますが 深く考える心配はないのでしょうか? 誰か教えて下さい。

  • アルコールチェッカーで・・・

    アルコールチェッカーで・・・ ビール一本(500ml)や日本酒コップ二杯程度なら、40分でアルコール量が0.00mgになりました、これは飲酒運転にならないと言う事ですよね?、したがってこれで結果が0に成れば運転してもいいのですよね?自分の感覚でまだ酔いが残ってるのが解るのですが、検知器は0を示します。 仮に飲酒検問でも問題ないのでしょうか

  • アルコールが急に飲めなくなった

    元々弱いほうでしたが、1年くらい前からお酒を一口飲むだけで頭がボーとしてきて心臓がバクバクするようになりました。以前はそれでも缶ビール1本くらいでは酔わなかったのですが。 よくお酒は鍛えればそれなりに飲めるようになるといいますが、怖くて飲む勇気がありません。洋菓子に洋酒が入ってるだけで怖くて食べれません。少しでも飲める体質になる方法は無いものでしょうか。 年齢は37歳です。年齢も関係あるのかな。

  • お酒を飲むと手足の節々が痛くなります。

    私の主人なのですが、お酒はあまり強い方ではなく、飲んで、ビールをコップ1杯ほどです。それ以上飲みすぎると、必ず手足の節々が痛くなるのですが、それはどういうことでそのような症状が起きるのかどなたか知っていたら教えてください。やはり、アルコールが体質に合わないので、なにかのアレルギー症状みたいなものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう