• ベストアンサー

所有者居住のマンションを案内された(した)方、教えて下さい。

fuyurの回答

  • fuyur
  • ベストアンサー率35% (43/120)
回答No.1

まだ居住者がいる物件ですが 居住者の方がその場にいらっしゃった場合と 留守にしているので、事前に許可を得て不動産屋さんがカギを開けた場合との両方を体験しました。 結論からいうと、どちらの場合でも自分としては 遠慮の気持ちが先立って 良く見ることができませんでした。 参考程度に見る物件ならばそれも良し、 真剣に考えている物件なら、 不都合かもしれない部分は、立会いの人に聞いてみて 了解が得られたら開けてみるとか、迷惑をかけない程度で 納得するまで見せていただいたほうがいいと思います。 部屋の各部のサイズは、 持ち込みたい家具や自分の暮らしたいスタイルに影響するので 居住者がいる場合でも必要な部分は計らせてもらっておいたほうが その後、決めるかどうか判断するときに良い参考になると思います。

merumo_2006
質問者

お礼

お返事ありがとうござました。 早速参考にさせて頂きましたが、 fuyurさんのおっしゃる通りでした。 とても綺麗に丁寧に使われているお部屋で、 居住者の方も丁寧に案内して下さいましたが、 やはり、初対面でもある所有者への気遣いと 生活をされている部屋にお邪魔して・・という 遠慮と緊張が邪魔して、冷静に部屋を見る事が できませんでした。 不動産屋の営業マンは「実際に暮らしてる人と 話す方が参考になるでしょう」と言ってましたが 私はやっぱり空室をじっくり見る方が向いている と思いました。 それでも、事前にアドバイス頂いたおかげで、 ある程度覚悟して見に行く事ができたので とても参考になりました。ありがとうござました。

関連するQ&A

  • 居住中のマンションの売り方?

    只今、居住中のマンションを売り出し中なんですが、一度内覧に見えた方が、もう一度見学したいといっています。 他に迷っている物件があるとのことで、もう一度見学してからどちらか決めたいそうです。 二度目の見学時間は長いほうがいいのでしょうか? ちなみにもう一つの物件は、かなり古くてリフォームをしなければならないそうですが、価格はそれなりに安いそうです。 二度目の内覧は、簡単に短い時間のほうがいいですか? それとも、じっくり見せたほうが効果はあると思いますか? 詳しい方、アドバイスお願いします

  • 居住中マンションの内見

     中古マンション購入を考えております。まだ居住中物件を内見する際、家具などもあるのでしょうか?そんな時押入れを開けたり流し台の下を開けたりするのは憚られますがやっても良いのでしょうか?居住者に直接質問しても良いものなのでしょうか?また、質問できるとすれば、何か聞いておいた方が良い事ってありますか?また、そういう物件を内見する際気を付けなければいけない点は何でしょうか?教えてください。

  • 海外居住に伴う、日本の所有物件賃貸について

    結婚で海外居住がきまりました。現在所有ししている物件を早速賃貸にと、不動産やさんにお願いしましたが、いい方が訪れても、あらかじめ20%の源泉徴収があるということが面倒という理由で先方の会社のほうで契約を断られ、法人契約はほとんどみこめそうにないことがわかりました。これは、事実上(20万くらいの賃料・月の物件ですと、借り上げ社宅補助などがないと、)借り手がなかなか見つからなくなるのではないか?と考えます。源泉徴収でなく、必ず自分が払いますという形は認められていないのでしょうか?また、私ではなく、弟が契約することはできないのでしょうか(その場合、海外居住でないため、確定申告にて納税できる??物件の名義は自分です)。教えてください。

  • 家族所有分譲マンションについて

    こんばんわ!Oni-COMです。 現在、家族所有の分譲マンションに住んでいます。(ローン支払い分+共益費等を私が支払い、その金額を所有者名義口座から引落しています。) 住んでもうすぐ2年になりますが、本日、今度のお盆明けから東京転勤の内示を受けました。東京の住居に関しては会社が負担してくれる予定ですが 生活費が上がる為、誰かに貸そうかと考えています。 ローン目的は所有者居住目的となっていますが、なんとか賃貸化する事は可能でしょうか?過去ログは一応目を通しましたが詳しい方いらっしゃればご教授願います。ちなみに福岡市東区で博多駅まで電車10分。駅徒歩5分で3LDKの物件です。家賃の適正価格についても併せてご教授頂けると幸いです。

  • 助けてください。借りているマンションの管理・所有者変更。

    現在、埼玉でマンションを賃貸しています。 この賃貸物件の質問です。 今日、家に帰ると、現マンション管理会社(物件所有者)から手紙が届いていました。私が借りている部屋の所有者変更の通知です。(来年2月1日から)。また今後はこの新所有者に家賃や修理依頼をしろとのこと。 ただ、新所有者は愛知の人、なおかつ名義が外国の名前の方でした。 なおかつ、新問合せ先は携帯電話。はっきりいって不安です。 マンション管理会社が変わるのなら引っ越したいのですが、 期間が来年1月までと短いことから困っています。 どうしたらよいかよいアドバイスをもらえないでしょうか? とても困っています。 (こんなことってありなのでしょうか?)

  • 所有者居住中マンション購入 住所変更

    質問させていただきます。 昨年末に購入しました。現在所有者居住中で4月末に引渡し予定です。 来週ローンの手続きが始まりますが、その際新しい住所の住民票(2枚)を持ってくるように言われました。本当はいけないのだが役所で、もう転居済みだということで住民票異動ができるとのことです。その方がお金が安くなるとのことです。実際に入居するのは5月末予定なのですが住民票の異動はできるのでしょうか? 住民票の異動ができたとして、その写しには現在居住中の所有者の名前が載ってしまわないのでしょうか?確か世帯主の欄があったような気がしますが同じ住所に二人いるのはおかしいですよね?また、住民票の写しの申請理由は「登記のため」ということで良いのでしょうか?初めての購入で分からないことだらけです。教えて下さい。

  • マンションを居住したまま売りに出して売れた方

    前回も、質問させて頂いて、貴重なご回答を頂きました。 ありがとうございました。 こちらの情報を拝見させていただいてましすが、やはり中古マンションを売るのなら一度部屋をカラの状態にして、クロスなどを張り替えた方が確実に売れるとの事… あと、引き渡しまでに期間が長いのも、ネックになるとも… 居住したままにもかかわらず、引き渡しの長めマンションが売れた方っていらっしゃらないですか? 引き渡しの事は関係なく、居住したままでマンションが売れたって方いらっしゃらないですか?

  • 居住中の中古物件

    所有者が居住中の中古物件を内覧させていただき価格交渉中です、1250万ほどの物件ですが購入にあたって注意しなければならない事、全額現金購入ですので入金時期 立ち退き等のタイミングがどうなるか知識がなく不安です。不動産屋に聞けばいいのですが事前の知識として知りたいです。所有者は少し借金があるようです。

  • 不動産屋の物件案内は女性でもするものでしょうか?

    不動産屋の物件案内について質問です。 今度、妹が不動産屋に勤めることになりました。 話を聞くと、事務で入ったということなのですが、どうもアパートやマンションなどの賃貸物件の案内もやるようなことを言っていたのです。 部屋を案内するということは、密室で二人きりになりますよね。 (お客さんが男性だった場合) 男性がお客さんの場合、女性一人では危なくないのでしょうか? 世の中、危険な人ばかりではないと思うのですが、何かあってからでは遅いですし…。 話を聞いて以来、気になってしょうがありません。 不動産屋さんにしてみたら、女性が案内するというのは当たりまえのことなのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 居住中の内覧について

    マイホームを検討しています。 1つ気になる物件があったので、 内覧してきました。 築半年未満の物件です。 新しく開拓された所みたいで たくさんの建売がある中の1つです。 売却理由は、「まわりが若者ばかりで なじめない。」と不動産の担当者が 言っていました。 売主さんは、お母さんとその息子さん でした。 想像以上に綺麗で、間取りも 私たちが探している条件にピッタリでした。 まず、挨拶をして1階から担当者より 説明をうけました。 その間、売主さんは無言で近くにいる だけでした。 2階に案内されると息子さんが部屋にいて 挨拶をすると会釈だけしてくれました。 たんたんと、説明を受け、10分ほどで 終わり、最後に旦那が売主さんに、 「まわりの環境は静かですか?」と 聞くと「はい。」だけ言って見学を終了 しました。 その時は、何も思わなかったのですが、 本当に売りたいのかな?っと思ってしまって何かあるんじゃないか?とか悪い方 ばかり考えてしまいます。 人柄もあると思います。 マスクしてたので体調がすぐれなかった かも知れません。 不動産の担当者に全部お任せ だったのかもしれません。 考えすぎでしょうか?? 居住中の内覧って、こんなもの なのでしょうか?初めてだったので、 気になりました。 ちなみに、場所はどっちかと言うと 不便です。売主さんが、買った当時より 家族が減って2人には広すぎるし、 まわりの環境が合わないだけの話なのかな? 内覧中は、騒いだり勝手にクローゼット開けたり など一切 非常識な事はしていません。 担当者も「極めてレアな物件」と言っていました。 大きな買い物なだけに気になるので 他に何か思いあたるかな?と質問 してみました。 文章力がなくてすみません。