• ベストアンサー

コンビニではまっているものは?

NannoFlowerの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

カテゴリー一覧からアンケートカテを表示して、 そこから新規質問すればできますにょ。 コンビニで好きなのはカフェラテです。エスプレッソダブルが好き。 コンビニだけで売ってるわけじゃないけど。 運転するときには欠かせないね。

noname#16846
質問者

お礼

最近のコーヒーは味も香りもいいですよね! ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • コンビニデザートについて

    真面目に悩んでいます。是非とも教えてください。 コンビニデザートが本当にやめられずこまっています。 体調面はもちろん、最近は家計を圧迫しています。 体にも大変悪いのに、毎朝毎晩千円近く、毎週新商品が出ては、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKをはしごし、買いあさっている状態です。 自粛したいのですが意志が弱くだめです。 最近職場や自宅の回りにボコボココンビニがたちはじめ、毎晩毎朝のようにしかよっています。 コンビニが企画するデザート以外にも新しいプリンとかに目がなく、本当にひどいんです そこで、自分の中で、せめてコンビニ2つに絞り、それ以外は立ち寄らない、買わないを心がけてみようと思いました。 すべては難しいので… ちなみに自宅近くには、セブンイレブン、サークルK、ファミリーマートがあり、会社近辺にはサークルK、セブンイレブン、ローソンがあります。 個人的にはローソンとセブンイレブンのコンビニデザートが美味しい印象ですが、ファミリーマートやサークルKも負けていないと思います。 コンビニデザートを選ぶならどこでしょうか?

  • コンビニ店員を口説く!

    男性です。 職場に出会いがなく出会いといえばコンビニでかわいこちゃんに出会えるくらいです。自分の近くのコンビニの女性店員はほとんど女子高生です。たまに女子大生もいます。どうやって口説いたらいいのか教えてください。ちなみに年は彼女たちと10以上はなれてます。実際にある程度はアプローチしておりまったく会話してないわけではありません。全員彼氏なしです。 一人はセーブオンに勤めていてかなりかわいいです。たぶんクラスで一番くらいのかわいさだと思います。ただ警戒心が強く愛嬌がないのか余り笑顔を見せてくれません。自分に好かれていることをあまり良く思ってないようです。チョコが好きだというので店でチョコを買いチョコをプレゼントしてみましたがかなり遠慮しており「僕はチョコ嫌いだから」といって半ば強引に上げてきました。再度あげたら「困ります」というのであげるのはあきらめました。 もう一人はセブンに勤めていてルックスは並です。さほど好きにはなれませんが余りアタックする男は少ないっぽいのでねらい目かなという感じです。会話するといつもうれしそうに笑顔で返してくれます。どんな男性がすきか聞くとうれしそうに「優しい人」とのことです。自分は特別優しくはないので「僕優しいよ」とは答えませんでした。 今回は具体的に女子のタイプと今までの経緯を書いてみました。今後どうすればうまく行くのか教えてください。 ついでにコンビニ女子店員はどのくらいの男性からアタックされ、どんな風に口説かれているのか教えてください。 差し支えなければ年齢、性別、コンビニ店員を口説いたり、逆に口説かれたりした経験があるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • スーパーカップのチョコミント味を探し求めております

    明治エッセルスーパーカップでチョコミント味がありますよね?以前までスーパーやコンビニなどで目にしていたのですが、最近どこの店に言っても商品が見つからないのです。生産終了したのでしょうか? スーパーカップでチョコミント味が一番美味しくて「あの味」が忘れられないです。とても食べたくてたまらないのですが、なぜ流通してないのでしょうか? Amazonで見てみたら取り扱いができませんと表記されていました。 どなたか分かる方居ませんでしょうか? 今はバニラ味や抹茶味・チーズケーキ味など食べていますがやっぱりチョコミントが食べたくて困っております。 もう口にすることはできないのでしょうか?

  • 皆さんはどこのコンビニが好きですか!?

    よくコンビニを利用する10代後半女です。みなさんはどこのコンビニが好きですか? サークルKサンクス、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンの中から回答お願いします! 私は総合的にセブンイレブンが好きです。弁当や惣菜のレベルが高く、パンやスイーツもシンプルだけど美味しい気がします。でもスイーツにおいてはローソンのうちカフェシリーズやサンクスのシェリエドルチェも捨てがたいですが…( ´▽`)笑 ちなみにファミマはあんまり好きじゃないです。スイーツはよく買いにいくんですけど弁当パン類があまり美味しくない。ホイップメロンパンは別ですが。 みなさんはどこのコンビニが好きですか?またオススメ商品やこれは美味しい!よく買う!みたいなものもあれば教えてください(^^) たくさんの回答お待ちしております☆ 年齢層と性別もお願いします!

  • コンビニで見かけたHINT MINT IRONY(チョコミント)を探しています。

    ヒントミントのソニープラザなどで売っている、380円のものではなく、 今年の夏前頃に小さいサイズのものが、たしか230円でコンビニ限定で先行販売していたように覚えているのですが、最近探したところどこのコンビニをみても取り扱いがありません。 限定販売の商品だったのでしょうか。。 結婚式のプチギフトにしたくて、あちこち探しています。 ここ最近東京都内で見かけたことがある方いらっしゃったら是非情報を提供してもらえたら嬉しいです。

  • コンビニ 日常の店内清掃の仕方

    私は、コンビニ(セブンイレブン)でアルバイトをしています。 コンビニ店内の清掃は、(水で濡らした)モップがけと、ダストクロスと、ポリッシャー(乾燥した状態)でやっています。 (ちなみに掃除機はセブンイレブンでは推奨されていなのようで、使用していません。) しかし、当然ですが、このやり方ではホコリを取り除く事ができていません。特に商品や棚に積もるホコリ(ポリッシャーで剥がされたワックスのチリ?)が問題なんです。毎日ハタキでホコリを落としていますが、これでは店内に撒き散らしているだけなんです。 たまにキレイなコンビニを見るとどうやって掃除しているのか、と疑問に感じていました。 コンビニで働いた経験のある方、どのように店内をキレイにされていましたか?

  • チョコミントアイス

    何年か前にセブンイレブンでカップに入ったチョコミント アイスがあったのですが、最近見かけなくなりました。 大好きなので探しているのですが、もう廃盤になったのでしょうか? 店員さんに聞いてみたのですが、分からないようです。 ちなみにそのアイスは赤城乳業のものだったと思います。 また大阪で買えるところを知っているという情報もあれば よろしくお願いします。

  • コンビニのバイトで

    セブンイレブンでバイトをしている者です。 まだ入って一ヶ月なのですが、おでん作り、フランク作り、検品、品だし、レジなどどんどん仕事を覚えさせられ正直追いついていきません。レジの操作もわりと細かかったり、検品した商品を陳列棚に陳列するのにも結構頭使わないと全て入りきらなかったりします。コンビニと言っても楽ではないのだなと実感しています。 そんな中で先週オーナーからアイスの発注をやってくれと頼まれ、今渋々やっているのですが、まだ入って一ヶ月、それも16歳の人間に発注なんて任せられますか? 人がいないところなので仕方なく任せているのかなとは思っているのですが。自分なら任せたくないし、また任せられたくもないです。 コンビニでバイトをしている方、もしくは過去にしたことがある方、これは至って普通のことですか? 教えてください。よろしくお願いします。 ちなみにシフトは週4で、8~17時です。高校は行っていません。

  • <バイト> コンビニによって、仕事が違う?

    セブンイレブンでパートをしていましたが、転居したため辞めました。 新しい土地でも、コンビニで働きたいのですが、仕事内容を知りたくてこちらへ書き込みました。 因みに、セブンでは13時~17時でしたが、その内容は レジをしながら、フェイスアップ(商品を前に出すこと)はもちろん、 商品の発注、廃棄、入荷商品の検品、品出し、 フライヤー、中華まん、おでんの仕込み、 商品の補充(店内商品すべての補充です) 新商品を発注するにあたり、棚ごとに売れない商品を縮小し、発注を止め 陳列を替え、変えた時点で何がどこにあるかパソコンにも入力、 棚のエンドを使い、商品の展開、新聞の夕刊が入るのでその陳列と前日の廃棄、そして伝票記入 店内、店外の掃除、ゴミ捨て、 更に、店内で使う消耗品の発注から補充、 2台あるレジ内の総点検、一日の売り上げの計算、、、などなどです。 4時間の中で、二人のパートだけでこなす仕事としては、かなり大変でした。 発注に関しては、廃棄も出て損失も出るのに、パートに一任されますし 売り場作りも一任されます。売れるか売れ残るか、売り場作り次第、 季節商品は、売り切らないとならないので、結構大変です。 セブンでの仕事はパートやバイトに求めることが非常に多く、 逆にやりがいはあるかもしれませんが、向き不向きもあります。 そこで、他の大手コンビニの仕事内容はどうでしょうか。 発注、売り場作り、任されますか? 又、仕事に入る前に、仕入れておく情報がたくさんあり、30分前には出勤しないと 全部の資料を読み切れません。自分と関係のない発注商品の情報も把握するよう言われています。 その際、タイムカードは15分刻みで、定刻に押すのですが、毎回早く出勤するので 30分はサービス働きです。他社コンビニもそうでしょうか。 この2点、聞きたいのでお願いします。

  • コンビニ各社へ商品提案したいのですが・・・

     皆さんこんにちは。コンビニ利用者の会社員です。 私も良くコンビニを利用しますが、こういう物があったら良いとか、 他社ではこういう物があるが、そちらでは置かないのかとか、ある いはこういう商品のアイデアがあるが提案したいとかを実際に行っ た人はいるでしょうか。提案したから見返りを求めているのではあ りません。  また、コンビニ各社でお客のニーズを知るためのノウハウは企業 秘密だと思いますが、お店の店員の方がお客と接していて、こうこ う物があればと、本部に提案活動や内容によって褒章制度などはあ るのでしょうか。  各メーカーとも顧客情報の中で、お客は何を要求しているのかが 一番知りたいところだと思いますがどうでしょうか。    私もいつくか提案したいと考えている一般の利用者です。尚、私 はにコンビニ業界とはまったく関係ない単なる会社員です。  コンビニ各社のお客様相談センターみたいなところか、社長宛に 手紙を出したいとも考えています。分かりましたら回答下さい。  ちなみに、私の近所にはセブンイレブン、スリーエフ、ファミリ ーマートがあり、歩いて2~3分のところです。駅から会社までの通 勤ルートには、ミニストップ、ファミリーマートがあります。