• ベストアンサー

成人式について

noname#21570の回答

noname#21570
noname#21570
回答No.1

こんばんわ。 来年の話ですね?いくらせっかちな関東人でも今から予約の心配をしなくても大丈夫と思いますよ。 元旦の一ヶ月前、つまり11月末日までにアルバムにするという事ですか? 写真館にもよりますがだいたい撮影から一ヶ月みればアルバムにできると思います。 つまり2ヶ月前の10月末までに撮影を終えていればOKかと。 飛び込みというのは避けて予約を入れた方がいいですが、3月から焦らなくても大丈夫でしょう。 ただ10月は七五三で写真館も混む季節ですから予定が決まったら早めに予約しておきましょう。 着付け、メイク、写真はそれぞれ別にもできるし一括して請け負ってる所もあります。 それから、悪いことは言わないからお姑さんにお任せした方がいいですよ。 実の娘のような気持ちで楽しみにしてらっしゃるのでしょうから無碍に断っちゃカドが立ちます。 どのようなプランにするか、それを決める段階から一緒に楽しみたいのだと思います。 「こうしたい」という自分の望みは言ってかまいませんがご好意は素直に受けた方が可愛がられますよ。 予算の一部は自分で負担するといいでしょう。 ご主人にも聞いてよく相談してくださいね。

関連するQ&A

  • 成人式

    来年娘が成人式に出席します。 着物はあります。美容院の予約はいつ頃からですか? ここのところレンタル等のDMが沢山きます。 着付けや写真がセットになっています。 着物が有るので予約の時期等成人式の情報知りたいのでお願いします。

  • 成人式の着物!

    中野区で成人式があるんですが、まだ着物のレンタルもヘアメイクも予約していません。  あまり遠くないところで、着付けからヘアメイクまでやってくれるところ、ありませんか??(≧~≦      情報お願いします☆    

  • 成人式の写真を処分したい

    成人式の大きな写真を捨てたいのですが、ガムテープなどを巻き付けて可燃ゴミとして捨てて問題ないでしょうか? 着付けをしてもらった写真館で、一人で映っているものです。 母子家庭でお金がなく、成人式は着物を自分でバイト代を使いレンタルしましたが、映りもあまり良くなく、周りに合わせて着物を着る必要はなかったと今では思います。 もうアラフォーですが、見るたびにあまり嬉しくない気持ちになるので、燃えるゴミとして処分しても問題ないでしょうか。

  • 成人式◎ヘアセット、メイク、料金の相場は??

    先週飛び込みで、成人式のヘアセットとメイクの予約をしました。 (着付けは家でやる予定なので美容院での着付けはなしにしてもらったのですが・・) 成人式当日、美容室でヘアセット、メイクのみでの料金の相場は大体 いくらぐらいなのでしょうか??  後から、金額を聞いてえ?!着付けなしなのに高くない??と思ったので・・・ よろしければ教えてください。お願いします。 (ヘアセット、メイク、着付けの場合の相場も受け付けています)

  • 成人式◎ヘアセット、メイク、料金の相場は??

    先週飛び込みで、成人式のヘアセットとメイクの予約をしました。 (着付けは家でやる予定なので美容院での着付けはなしにしてもらったのですが・・) 成人式当日、美容室でヘアセット、メイクのみでの料金の相場は大体 いくらぐらいなのでしょうか??  後から、金額を聞いてえ?!着付けなしなのに高くない??と思ったので・・・ よろしければ教えてください。お願いします。 (ヘアセット、メイク、着付けの場合の相場も受け付けています)

  • 成人式の服装

    1、成人式に行くのに服装は振袖が多いかと思うのですが着物だとおかしいでしょうか? 2、また、もし着物で行くとなると柄物と無地どちらがいいのでしょうか? 3、振袖がレンタルで一式20万円は高いので着物で行こうかと思っているのですがスーツのほうが無難でしょうか? 4、浴衣は自分で着付けをできるのですが着物は違うのでしょうか? 質問が多いのですが回答よろしくお願いします。

  • 成人式のアルバムを自作したい

    アラサー♀です。 成人式に写真を撮らなかったため、今になって写真が欲しくなりました。 (結婚相手のご両親に写真について聞かれた時に、無いよりは有ったほうがいいので…) 20代前半に着物モデルをした経験があり、その写真のデータCDがあります。 その写真を立派なアルバムに入れて、成人式の写真ということにしようかと思いついたのですが、 すでに手元にある写真データを成人式のアルバムとして仕立ててくれるサービスを ご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 成人式でショートの子は・・・?

    はじめまして。 再来年成人式をやる者なんですが、私はロングよりショートの方が似合うため、髪は伸ばしたくはありません。長い髪は乾かしたりするのも面倒ですし・・・。 しかし美容院へ行って切ろうとすると「成人式のために伸ばしといた方がいいよ~。」と言われました。私はショートのまま大きな髪飾りとかをつけて乗り切ろうと思っているのですが、ショートの子ってあまりいないんですか?両親も別にアップにしなくても好きな髪形にすればいいと言っているので・・・。七五三みたいになってしまうからでしょうか?(笑) また、美容院での着付けなどの予約は何月頃からしたほうがいいんでしょうか?(レンタル着物の予約も) 皆さんはメイクは自分でされているのでしょうか?

  • 成人式、ホテルでの着付けについて

    この1月に成人式を迎える者です。 着付けとヘアメイクをしてもらう美容院を予約しようと思っていたんですが、だいぶ時期が遅く、もうどこも一杯だろうなと思って焦ってしまい、その時ちょうどダイレクトメールの中にあった某ホテルでの成人式当日の着付けの案内を見てとっさに予約しました。 ですがその後、「ホテルとかでの着付けって適当で荒っぽいらしいよ」と友達が言っているのを聞き、結構不安になってしまっています。 髪型やメイクを適当にされるのは困ります… 彼女も今回成人式を迎えるので経験者なわけではないし、もし経験された方や、知り合いに経験者がいらっしゃる方は、アドバイスをお願いします。(>_<) もしあんまりよくないと言う情報が多かった場合は、早朝を覚悟でまだ空きのある美容院を探してみようかと思います。 ちなみにそのホテルはそんなに有名な一流ホテルではありません。 そのホテルとレンタル着物のお店が提携して、お店で振袖を借りた人が多分格安で着付けとヘアメイクをしてもらえるんだと思いますが、 私は京都きもの友禅で振袖のレンタルをしたので、ホテルでの着付けだけの利用です。

  • 成人式の準備、なにをすれば?

    こんばんは、成人式前の準備について教えてください。来年成人式です。 いま現在、成人式の準備をなに一つ終えていません。 友達は、成人式の日のヘアメイクの打ち合わせ、前撮り等色々しているのですが、わたしは母の着ていた着物がある以外なにもできていません。 前撮りなどは、もぅ無理でしょうか?? あと、一番怖いのはヘアメイク等です…。自分でやるのは無理ですし…着付けも… 皆さんは何を準備しましたか? 教えてください

専門家に質問してみよう