• ベストアンサー

自己破産経験者の方教えてください

母が自己破産手続きをしています。 2ヶ月前に弁護士のところへ行き、 言われたとおりの書類を持って行く作業を週1回という状態です。 担当弁護士のことですごく悩んでいます。 数回は母についていって私も事務所へ行き、話を一緒に聞いたのですが、言葉のあげあしをいちいちとったり、態度がすごく意地悪な印象でした。 その時に、悪いのは私たちだとしてもそこまで言われることはないんじゃないか?と帰り道に悔しくて私が泣いてしまって、それからは母が1人で行くようになりました。 もうすぐ終わるからと。 今日も弁護士のところへ行く日だったのですが、 帰ってきた母がすごく落ち込んでいました。 先生が書いた数字なのに「これ間違ってるやんか」と母のせいにされた 「子供の過去2年間の給料明細を次回持ってきてください。どうせ用意できないだろうけど」 他には、書類を送ってもらう日が間に合わなくて 1通足りないということを報告したときに 「だらしがないからこんなことになったんだ」 母は、私と妹を育てるために 離婚してからスナックをしていたのですが (今も働いてます) 父との離婚のことまで 「夜の商売の人だから仕方ないね」 自己破産はいろんな方に迷惑をかけることですし、 叱られても、何を言われても仕方ないから と母は我慢していますが 叱られるとかそういう内容じゃないような気がします。 私は母が自分のものを一切買わない 髪さえ自分で切っていたという15年間を見てきたので「だらしがない」とか、攻撃的なことを言われるのが耐えられません。 手続きのとき、どこの弁護士さんも こんな風に依頼者をいじめるようなことを言うんでしょうか? もう少しで終わるので、どこも一緒ならあきらめますが、もしこの弁護士が特殊なのなら あと数回の対策を考えたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.4

#2です。 うちも自営業でした。そしてその事業資金による破産で3000万。主人は管財人事件になり私は同時廃止という一般的な事件扱いでした。 司法書士さんへは一度相談に行き、その後破産することが決まってから用意する書類を全て教えてもらって次の訪問時に渡しました。それ以降必要になったものはつど言われましたが全部で10回行ったか行ってないかです。期間は11ヶ月くらいかかりました。 そしてうちにも資産がなく(賃貸マンション、車はうちの父所有、貯金無し、事業用の商品もお金にならず)依頼金すら出ない状況でしたがそれでも親切にやっていただいたので資産がないから・・・は全く関係ないですよ。 申し立てまでもうあと少しなのでしょうか?それともまだ始まったばかり? 今後も長いのであれば相当気が滅入りますね。弁護士さんを変更できればいいですが、だからって今の弁護士にも依頼費は発生するし・・・。 でもそういう人は多分直接言っても逆にひどくなるような気がします。 地元の弁護士会ってないですか?そこに加盟しているはずなのでその事務所に電話して言ってみるのも手かもしれません。 だって破産するとはいえその手続きも弁護士の立派な仕事。いわばお母様はお客様みたいなものですし。 破産が悪いことではあると私も思います。だけどそれしか残されてない人には弁護士さんが頼りですし。その弁護士がそれじゃあ・・・。

sanga0315
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 1年近く手続きにかかったんですね。 うちは、半年くらいと言われてるので、その分急いでるのかもしれません。 資産がないという件は、母になく、私の方に資産があってというのが気にかかります。資産とは言えないのですが、私は就職して3年目に小さな中古マンションを購入しました。もちろんローンです。家賃より安く上がるのと、母の老後を考えた上です。私名義なので取り上げることできませんよね。 共感して頂いたことで、すごく肩の力が抜けました。 この先あまりにもひどければ、弁護士会の方へ相談してみます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 我慢して、あと数回の面談のとき、何とかその弁護士の発言をボイスレコーダーにでも録音できないですか?  あとで、カセットテープに起こして、後日、使う証拠にします。  依頼者の方から破産申し立て費用を取って仕事する場合、生活保護受給者のかたでない限り、依頼者は着手金のほか免責後には報酬金を支払って戴く大事な「お客様」のはずです。  そういうげすな弁護士を懲らしめるやり方があります。  前記した発言内容を証拠にできた場合、各県単位の弁護士会の中に、「綱紀委員会」というのがあります。  これはどういう部署かというと、所属の弁護士に対する懲戒作用を司る弁護士会のなかの自治的機関です。   同類を助けるのではないかという危惧をお持ちとしたら、それは不要です。現在、内部での自浄作用にはかなり期待できますからね。  それで処分ですが、業務停止にまではならず注意程度と思われます(軽すぎるという批判があるとは思います)。  で、証拠を獲得できたら、上記の綱紀委員会に当該弁護士の懲戒を申し立てる一方で、「紛議委員会」というこれも弁護士会の中にある委員会宛に紛議調停の申し立てをするのです。  申し立ての内容は、報酬請求されたが「顧客を馬鹿にする発言により精神的な苦痛を受けたので、その慰謝料請求権と報酬請求権を相殺する」とやるのです。司法書士の先生にでも事情を伝えて書面を作成してもらう。    したがって、時期としては、免責がおりてそれが確定した後となります。 (その弁護士が報酬金確保のために、月々いくらかずつ積み立てさせている場合には、それも問題があるのですが、それには応じておくしかないでしょう←仕事をさせるため)  考えてください。憶する必要はありません。なお、証拠を確保出来たら、綱紀委員会への申し立てはやめて、紛議調停で争うという手もあります。  とにかく、その弁護士をこのままにしておかないという気持ちをもってください。  なお、それでも腹の虫がおさまらなければ、後日、司法書士の方に依頼して、簡裁で提訴という手段もとれます。とりあえず、言動についての「証拠」収集が必要です。お母さんがうまくボイスレコーダー等使えなければ、質問者がついて行って、録音してもいいでしょう。

sanga0315
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。もし会話を録音したなら、誰が聞いても馬鹿にされてると感じるような発言だと分かると思います。前回、銀行3社に入金(千円ずつ)して、差し止め(?)されるかどうかの確認をしろと言われて通帳を持って行ったのですが「ここに来る前の日にしろってゆうたやろ。もう1回やってきて」と言われたそうです。3千円ずつの話で合計でも6千円ですが、かちんときました。言った言わないの話になるので、これからは本当に録音しなければと思っていたところです。 アドバイス頂いた通り、権力に屈しないで訴えたいくらいの気持ちですが、母も高齢で今のことを片付けるのに必死です。裁判や弁護士という単語にも最近異様に反応するようになってしまいました。他の方からのアドバイスで、弁護士という職業関係なく人間性の問題だとありましたが、本当にそうだと思います。訴えたり、公にしないと我慢するしかないんだとすれば、すごく寂しく思います。 いろいろと手段があること、頭にあるだけで心強いです。母にここでのやりとりを見せて、はげましていきます。ありがとうございます。

  • kaku18
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.3

かって司法書士やっていた司法修習生です。 書士時代に何件か破産事務をやったことはありますが、相手の人格を攻撃するなんてしたことないです。弁護士事務所についても仕事ぶりを見せていただきましたが質問者さんが仰るようなことはないです。 あたった弁護士が悪かったとしかいいようがないですね。ただ自営業の方の破産はサラリーマンと比較して大変(資料が揃わない、筋が悪いところから借りている場合が多い、連帯保証しあっていることが多い等々・・・)なのは確かなので文句を言いたくなる場合はあるとは思いますが・・・ 手続きがかなり進行しているのでこのまま我慢したほうがいいとは思いますが、どうしても我慢ならなければ解除するのもありだと思います。破産手続き自体別に弁護士・司法書士に頼まなければできない、というものでありませんから。結構自分で手続きをしてしまう人も多いですよ。

sanga0315
質問者

お礼

ありがとうございます。 親が自営で苦労してるのを見て育ったものですから 私自身は会社勤めしたことしかないのですが、どちらにしても、費用や報酬をもらう限りはお客様なんだという考えが私にはあります。 ストレス解消のような仕事をする弁護士に疑問ももっています。 ただでさえ後ろめたい気持ちでいっぱいの母に、これ以上攻撃はやめてほしいです。 やわらかくその意思を伝える方法はないでしょうか?

  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.2

破産経験者です。 それは単に弁護士さんのあたりが悪かっただけです。 私は主人と破産しました(事業資金で)その際弁護士さんにも相談したけど実際は司法書士に頼みました。 申し立てまでの書類作成も週一なんて行くほどでもなく、数回行ってあとは全てやってくれました。 優しい人だったのですごく助けられましたし、そんなに言われてません。 あと主人の叔父が弁護士ですが決してそんなことはいいません。お金のない人からは依頼料すらもらわない人です。 破産するから・・・ではなく単にその人の人柄です。 でももう依頼したんだし後は破産の免責確定までいけば会うこともありません。ガマンするしかないでしょう。

sanga0315
質問者

お礼

ありがとうございます。 数回ですか・・・。 用意する書類を言われるときに「前回に言ってくれたら一度ですんだのに」と思うことが多々あります。 少し考えるのは、本当に母の方には何も財産がなく、 車や生活に必要な物がすべて私が所有するもので 取り上げることができないから?と思います。 関係ないのでしょうか・・。 悔しいけど我慢ですね。がんばります。 ありがとうございました。

  • ysko614
  • ベストアンサー率31% (103/329)
回答No.1

友人に破産者いますが、これは、弁護士とか関係ありません。その弁護士の人格の問題です。 人間には自分より地位の低い人を見下す人とそうでない人がいます。今回の弁護士さんは前者です。たまたまくじ運が悪かったのですよ。こう言う方は相手が地位のある人であればきちんと対応するはずです。ここは我慢して手続きを完了して下さい。全てが終わったらひとこと文句を言ってもいいと思いますよ。 あるいは心の中で「あんたなんかに二度と頼むかと思ってもいいと思います。」 暫く大変ですが、人生やり直しは聞きます。がんばってその弁護士さんを見直してやりましょう!! 頑張りましょう!

sanga0315
質問者

お礼

ありがとうございます。 水商売自体にかなりの偏見をもっている方のようで、 語尾に頻繁に「夜の商売ですから」とつけられます。 見下してるんでしょうね。 私が後押しして自己破産に踏み出したものですから、 散々悩んだ末に訪れた弁護士事務所が失敗だったと思うと、母に申し訳なく思います。 すべて終わるまで我慢します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう