自己破産への迷いと不安:不安定な情勢で離婚裁判を勝ち抜くために必要な処理とは?

このQ&Aのポイント
  • 自己破産を考える理由として、オーバーローンの住宅問題があります。夫との連帯債務者であり、支払い義務が発生します。自己破産はリセットの一つの方法ですが、不安や抵抗感もあります。
  • 自己破産にはカード使用不可などデメリットがありますが、信用のために支払い続けることも考えられます。しかし、支払額が増える可能性もあり、迷いが生じます。
  • 自己破産で不安や不安定な情勢が生じるかは個人により異なります。弁護士に相談することで不安を解消し、処理をお任せすることも可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己破産に迷っています。

間もなく離婚裁判にて離婚します。 私の勝訴です。 ただ次の問題点としてオーバーローンの住宅をどうするか、 という事にかからなくてはいけません。 私と夫は連帯債務者。同等割合ではないですが、支払い義務が発生します。 1000万円越えとなるかもしれません。 夫の浮気から始まった住宅の手放しで、ある意味私は何も悪くは無いのですが、法律上義務があるので仕方ありません・・・。 今は離婚でお世話になっている弁護士先生のご指示の下、任意売却の手続きを始めようとしているのですが、先日「人生のリセットとして自己破産を考えてもいいんだよ?カードとかは使えなくなるけど」と言われています。 私も仕事をしているので1、2百万円位であれば支払い続けても「自分の信用の為」と頑張れるのですが、それ以上となる可能性もあり、正直自己破産に迷っています。 気持ちはリセットに向かっています。 自分で決める問題だと言うことは分かっているのですが、自己破産に抵抗と不安があり質問してみました。 自己破産された方は、不安とかありませんか? 基準とか何かあるんでしょうか? こういう処理も弁護士先生におまかせしても大丈夫なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228800
noname#228800
回答No.5

私は過去に住宅ローンを支払っていましたが、途中で支払いが辛くなり、任意売却しました。 ネットで競売は最悪、任意売却は競売より高く売れるのでその分借金が減り、返済が楽になる様な事が書かれていますが、間違いです。 任意売却業者のHPを見ると色々良いことが書かれていますが、これは任意売却業者の宣伝なので当然です。 決して任意売却が良いと言う事はありません。 任意売却を経験するとわかります。 私は自己破産の経験はないので自己破産の事は詳しく書けませんが、もし任意売却か自己破産かどちらか選ばなければならない場合、迷わず自己破産を選びます。 家を売った後も返済を続けなければならない任意売却は、もうコリゴリです。

aki------
質問者

お礼

体験者のご意見、ありがとうございます。 私の場合、主人と連帯債務者であるため、彼が支払えない場合は私が全額支払わなければならない義務追っています。 弁護士先生にも、「それが出来る覚悟があるか」と聞かれた時に答えられませんでした。 任意売却で不動産会社には何人かお会いしましたが、私的には「交渉上手」というイメージがありました。恐らくピンキリなんでしょうね。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

後は、旦那さんに慰謝料をもらわない代わりにマンションのローンは全て旦那が払い、買い取る形にする。とか 自己破産するほどのことじゃないと思いますけどね。 再婚する際とか、はたまた病気になった時。とか ブラックリストになるのは、どうかと思います。 自己破産ってことは、ブラックリスト入りになると言うことだと思いますよ。

aki------
質問者

補足

はい。存じ上げています。 自己破産についてのメリット・デメリットは一通り把握しています。 ただ、「連帯債務者から抜ける」という事はそう簡単には出来ないと弁護士から聞いています。弁護士が入ってする話ではなく銀行との話となるわけですから。 簡単に仰られますが、簡単に出来るんでしょうか?

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

1人5、600万程度の借金なんじゃないのでしょうか?それで慰謝料請求したら、300万くらいの借金に減るのでは?

aki------
質問者

補足

慰謝料は勿論請求しますし貰える算段ですが、このご時世慰謝料の金額はやはり減ってきていますね・・・。悩ましいトコロです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

そもそもそのローンは、売却したら少しは減らないのでしょうか?減って1000万なのでしょうか?

aki------
質問者

補足

ああ、失礼しました。全部書くべきでしたね。 ローン総額は4000万円。 うち残額は3300万円。 査定金額がおよそ2300万円(まずは一社にて査定)と出ています。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.1

すべて、弁護士さんに、任せて大丈夫ですよ。 初めから、人生をやり直しましょう。

aki------
質問者

補足

コメントありがとうございます。 気持ちはそっちに行きつつあります。 ただ、最終的に決めるのは私なので、どこまで弁護士に任せて どこからが自分で考えればいいのか本当に悩みどころです。 まるごと弁護士に相談したほうがいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • 自己破産について

    友人についての相談です 友人がご主人と離婚する事になりそうです。 この夫婦は今春に住宅を購入しています。 名義は夫で友人は連帯保証人です。 友人は色々な事情から別の友人宅へ非難しており、現在別居状態です。 その色々な事情を相談すべく先日弁護士へ相談に行きました。 その際住宅については夫一人で支払って行ける金額ではないので、連帯保証人である友人共々自己破産を勧められました。 おそらくその方向へ向かうと思います。 が、自己破産なんて考えていなかった友人は弁護士に会う前日にクレジットカードで子どもの足りない衣料を購入し、15万ほどキャッシングしてしまいました。(世話になっている別の友人へ生活費として渡すため) 自己破産という言葉を聞いてからネットで色々調べてみたら“自己破産をする直前にカードなどを使用すると免責がおりない”というような事が書かれています。 今回も“悪意”とみなされてしまうでしょうか・・・。 自己破産をするにあたっての行動はまだ一切行っておりません。 また、自己破産を自分で行うのは難しいものでしょうか? 借金は住宅ローンのみです。(4300万円ほど) 自己破産について知識をお持ちの方、ご教示願います。

  • 住宅を売ってから自己破産?

    7年前に義理父と夫が共同名義で住宅を購入しました。 私は2年前に夫と結婚したのですが、今年になって義理父が自己破産したようで、住宅金融公庫から夫に連絡がありました。 (金融公庫からの連絡で義理父の自己破産を知りました) 約1800万円ほどの住宅ローンが残っているそうで、住宅の任意売却提案をされています。 知り合いの不動産会社勤務の方に住宅を見てもらったところ、売却価格は500万円前後程度だろうと言われました。 この家は必要ないので夫も自己破産し、住宅ローンを帳消しにしたいので近々に弁護士へ依頼する予定でいます。 ネットで自己破産に関して少し調べたのですが、自己破産時に財産(不動産)がある場合、管財事件となり自己破産する際の料金が多くなってしまうように見受けられました。 なるべく費用を最小限で済ませたいと思っているので、住宅の任意売却を済ませて、不動産が無くなってから弁護士に依頼した方が良いのでしょうか? ご助言のほど宜しくお願い致します。

  • 連帯保証人が自己都合で自己破産

    婚約者とマンションを購入する際、住宅ローンの保証人になりました。 ローンの名義は、当時の婚約者です。 その後、結婚し二人でマンションで暮らしていましたが、夫が自営業だった為、収入に波があり、キャッシングなどでの借金が膨らみ、生活が苦しくなりました。 弁護士に相談し、夫は債務整理をし、私名義のカードの借金が多額だった為、私は自己破産する事になりました。引き続き、住宅ローンは残ったままマンションで暮らしていました。 その数年後、話し合いの結果 離婚しました。 この場合、元夫がローンの返済が不可能になった時、連帯保証人になっていた私に支払い義務があるのでしょうか? 自己破産したので、私には義務はないのではと自己判断してしまい、離婚の際 何も手続きせずに別れてしまいました。 その後、別の男性と出会い再婚して子供がいます。お恥ずかしい話ですが、今になって不安になり質問させていただきました。

  • 自己破産後の生活

    40代の知人が何年か前に自己破産しました。 現在はアルバイトみたいな事で生計を立てているようで、本人曰く「自己破産しているから中々働けない」です。 自己破産したかどうかは他人には分からないので言い訳だとは思うし、自己破産した事自体のショックもあるとは思います。 彼は勤めていた会社が倒産→住宅ローンが払えなくなって自己破産と離婚です。 他人がどうのと言う問題ではないのですが、どのような復活方法があるのか参考になるサイトでもあれば教えてください。 自己破産などで検索しても弁護士や整理会社の宣伝ばかりが目だって、本質に迫った所が見つかりませんでした。

  • 私も自己破産?

    夫の事業の失敗で、家の家計も破綻しました。 夫は、住宅ローン、クオークローン約480万円(家を買ってから5年後に太陽光発電によるオール電化にしたため)、消費者金融3社から200万円の借金を抱えています。  私は、信販系から3社(80万ほど)、車のローン残り1年(あと30万ほど)です。この春、住宅ローンの延滞により家が競売にかけられてしまい、通知がきたところです。 夫は、自己破産を考えています。 家が競売になると、その家の上につけられている太陽光発電装置のローンはどうなるのでしょうか? 私が連帯保証人になっているのですが…夫が自己破産した場合、私に一括の請求がくるのでしょうか?  装置も一緒に競売にかけられてしまうのでしょうか? それとも、その分だけ業者などに買い取ってもらうことはできるのでしょうか? 夫とは、離婚を考えています。 私一人になったら、今の私のパートの給料だけでは、太陽光のローンを払い続けながら、生活するのは無理です。 私も自己破産?と考えていますが、車がなかったら生活できない土地柄です。 車のローンがまだ一年残ってますが車をのこして自己破産できるでしょうか? 疑問だらけで申し訳ないのですが、わかる方いらっしゃいましたら、 お教えください。

  • 自己破産についての質問です。

    消費者金融等からの借り入れが約500万円あり、毎日電話や手紙が届き、それがきっかけで離婚となり精神的にもきついため自己破産を考えてます。 知人、金融業者含め10件ほど借り入れしていて、現在約3ヶ月遅延しています。 借金の原因は主にギャンブルです、自分なりに自己破産について調べてみたのですが、弁護士を雇わなくても自己破産申請はできるが、ギャンブル等による借金の場合免責がおりないようで、弁護士を雇うことにより免責がおりる可能性をぐんと上げることができるような内容が書いてありました、しかし費用として大体約60万円かかってしまうようで、分割する場合月5万円ずつ支払わなければいけないようで、今の生活から月5万円という金額を捻出するのはかなり無理があります。 そこで、なんとか低資金で自己破産ができないものかと色々な人に相談していたところ、知り合いの親が行政書士事務所を営んでいることを知ったので、その知り合いに安い資金で自己破産を依頼することが出来ないか相談したところ、多分出来るんじゃないかなという曖昧な答えが返ってきました。 インターネットで調べてみたところ、借金問題を相談する場合、普通弁護士か司法書士の先生に依頼するみたいな内容でしたが、実際のところ自己破産を行政書士事務所に依頼してもいいのかどうか、また弁護士に依頼した場合と比較して、免責がおりる可能性はどの程度違うのでしょうか。 どなたか自己破産に詳しい方がいましたら意見を聞かせていただけませんでしょうか。

  • 配偶者に収入があると自己破産できない?

    お世話になります。 夫に「俺には1000万近くの借金があるから自己破産をする。」と告げられました。私には収入(年収300万程度)があるので、私と離婚しなければ夫が自己破産できないと、弁護士に言われたそうです。 夫とは2年前に結婚し、高額な借金があることを今回言われるまで 知りませんでした。 また、夫の借金に関して私は連帯保証人にはなっていません。 そこで質問なのですが、私の収入があると夫が自己破産することはできないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産

    夫は4年前に自営業が上手くいかなくなり、500万円ほどの借金があります。 ここ3年半くらい、その自営業を続けながらなんとか月々10万円くらいづつ返済していますが、家計に入れる収入は0です。 自己破産はできるだけしたくないからと、私の収入だけで生活していますが、月々の返済分しか稼げない仕事ならさっさと辞めて、自己破産したら良いのに、と思うのですが、どうなのでしょうか? 子供がなく、私の収入で住宅も購入しなんとかやっていけてしまってるので、「アルバイトをしてでも自分のお金も家計に入れなければ」、という気持ちもないように思います。 正直、家から出て自活してみたら、「お金を稼がなければいけない」、という気持ちにもなってくれるんじゃないかとも思います。 離婚という答えは簡単すぎるので、それ以外のアドバイスがあったら教えてください。

  • 夫が自己破産したいと・・・

    63歳の夫の名義の住宅ローンが1300万残っていますが、体調を崩し返済していく自信が無いと。今は年金が毎月20万ほどで、そのうち10万が返済金。残りで家族3人の生活は厳しく私もパートに出ています。夫婦生活も破綻し、夫は離婚して自己破産をしたいと。でも家の名義が夫と私と私の父の共有です。(借金の名義は夫のみ。購入時私と父はそれぞれ持分の現金を出しました。借金の連帯保証人は私の兄です)離婚する事には問題有りませんが、夫が自己破産した場合、私と父と兄はどうなるのでしょうか・・ 家は絶対に手放したくないので、何とか協力して維持したいと思いますが、共有名義の1人が自己破産宣告をした場合、他の名義者にどのような負担が来るのかなど、教えて下さい。

  • 自己破産について

    26歳の女性です。 現在450万円ほど借金があり、収入は月25万円程度です。 借金の原因は、以前は生活費の他に旅行や買い物などにも数十万円程度使ったのですがですが、150~200万円になってからは主に生活費と返済に使っていました。 これ以上返済していけそうにないので自己破産を考えているのですが、つい先日結婚したばかりの夫にも不利益が及ぶのではないかと心配です。 夫とは3年ほど同棲していたのですが、夫はここ1年程ほとんど収入がなかったため、借金のうち100万円くらいは夫の影響もあります。 近いうちに弁護士さんに相談に行こうと思っているのですが、このような状況でちゃんと自己破産して免責を受けられるのか、夫に不利益は及ばないか、など少しでも予備知識を得たいと思って質問させていただこうと思いました。 情けない話ですがよろしくおねがいします。