• ベストアンサー

連れ子の嫌がらせ・言い逃れ対処法

donna13の回答

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.4

こんにちは 質問者さんが心を痛めていること、お察しします でもきっと、彼女も両親の離婚、父親の再婚で心に傷を負っているのです 離婚、再婚は当事者同士は納得がいくかもしれません でも選択肢のない場合のお子さんにしてみれば、心の行き場がないのでしょう いましばらく、大らかな気持ちで彼女に接してあげていただけませんか?

noname#17243
質問者

お礼

ありがとうございました。かなりおおらかでいちいち起こったことに対して最近は何も言っていません。でもそうなのでエスカレートする一方なのです。

関連するQ&A

  • 連れ子の嫌がらせ

     再婚して3年、7人家族 (夫の連れ子→高1女・中2男・小2男、私の連れ子→小2女、二人の間の子→1歳女) 40歳の母です。  この春高1になる連れ子長女にホトホト参っています。夜中や、家に誰もいないときにやっていると思われるのですが、水道や、電気のつけっ放しをはじめとして、たとえばセットしておいたはずの炊飯器のタイマーとか目覚ましが切れている・時刻が変更されている、電気製品のねじを緩んでいる・外れている、物が壊れているなど毎日のように不思議なことが起こります。  夫は近所に愛人がおり、私が自ら出て行ってくれるのを望んでいるので、娘の嫌がらせには見てみぬ振り、かばってくれません。  1歳の子も生まれているし、経済的にはそこそこ恵まれているため離婚したくありません。やめさせる、もしくは旦那が叱らずおえない状況にするにはどうしたらよいでしょう。  最近は中2連れ子長男も長女の影響で荒れてきました。なお、旦那は気に入らない事、自分に都合の悪い事を言われるとお前が悪いからだと暴力を振るいます。旦那の父親や、姉に言っても結局身内で固まり私が悪くなってしまいます。正月には救急車・警察を呼ぶ騒ぎになりました。  毎日おきた事の記録はしています。実話です。よろしくお願いします。

  • 夫の連れ子

    私は26歳で初婚で、夫は45歳で再婚になり、結婚3ヶ月になります。連れ子が2人おり、上の子供は19歳の女の子(フリーター)と、17歳の女の子(高校2年生)になります。上の子は夫の実家で、下の子は私たちが住むマンションで暮らしているのですが、私が妊娠したこともあり、夫が長男の為、家を建てる事になり、間取りを作ってもらったのですが、私たち夫婦の寝室は約7畳で、娘達の部屋は約6畳ないくらいなのですが、「私7畳の部屋がいい!」や、「家建てたら液晶のTV(10万円前後の物)買って!」などを言い出し、私は正直びっくりしました。まぁ夫が「それは無理となだめるのかな?」と思っていたら、両方OKだとの事・・・。私も妊娠しているので余計にイライラしてしまうのもあるのですが、やはり血の繋がりのない子供に「それはワガママちゃう?」と言えず、夫に「言葉悪くてごめんなんやけど、彼女ワガママ言うてない?」と言うと、「何が?」と逆切れされ、「それはワガママではなく、要求や!要求したらあかんの?」と言われてしまいました。私の考えは、部屋を大きくするのなら、TVは我慢するなど、すべての要求を呑むのはただ甘やかしているようにしか思われないのですが、私の考え方はおかしいのでしょうか? 現状一緒に住んでいる下の子供の部屋は6畳で、TVはあります。 このままでは私自身元気な子供を産む自信がなく、産んでも育ててゆく自信がなくなってしまいそうです。

  • 夫が連れ子に怒りを爆発させ、怪我を負わせました

    夫が連れ子に怒りを爆発させ、怪我を負わせました 息子を連れて再婚した女性です。大変困った状況になっていますのでお知恵をお貸しください。 3年前に離婚し、その後で現夫と再婚しました。離婚の理由は現夫との不倫でした。息子がまだ9歳だったこともあり、息子の親権、監護権は私へと言う調停が下り、夫は息子への影響を配慮して引きさがりました。また、夫は大変に息子を愛しており、養育費として毎月20万円、その外に必要な折に息子に支出しています。 再婚に際して息子は強く反抗し、以後、家庭内では朝夕の挨拶くらいで会話を避けます。また、多くの時間は自分の部屋で過ごしています。ただし、前夫に幼少期から育てられたためか非常に優秀で知的レベルも高く、学校の先生などから将来を強く期待されています。 また、他の方々に事あるごとに自分の父親が前夫であることを披露し現夫を無視し軽蔑します。確かに前夫は社会的に地位のある人で息子の誇りです。 現夫とは養子縁組はしていません。その話になると猛烈に憤ります。こんな状況だったので、夫に会わせるとますます酷くなると思い、殆ど面会させてきませんでした。そのことにも強く反発しています。 先週、夫と息子が些細なことから口論になり、激しい喧嘩に発展しました。息子は大変に口が立ち、夫はやりこめられた上に、侮辱されました。とても止められませんでした。 激昂した夫は息子を殴りつけて、顔に深い傷を負わせてしまいました。血だらけになりながら、息子は夫に対して<お前が僕たちの家庭を壊した。人の奥さんに手を出す下劣な人間だ。この借りは必ず返す>と喚き、私に対しても<もう母親でも何でもない。絶縁する。こんなエロババーなんて見たくもない>といって家を飛び出しました。 前夫に連絡しましたが、全てつながりません。警察へ届けましたが、取り合ってくれません。 翌日になって、前夫と弁護士に呼び出され、息子は入院治療中で相当の傷であることがわかりました。既に診断書をとって傷害の件を警察に届けてあるとも言います。どうなるのでしょうか。 夫側は、息子の将来を考えて親権、監護権について再調停したいと要求してきました。弁護士さんの話ではここに至るまで放置した母親に親としての資格はないし、息子さんに聞いたところでは絶対に戻ることはないと言うし、申し立てれば負けますよと言います。 息子が一番大切ですもで息子と別れるのは耐えられません。こう言う場合、どう対抗すればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 夫の怒り方が異常です

    夫の怒り方について質問です。 31歳女既婚・サラリーマン主婦です。 夫も31歳です。 今朝夫と喧嘩をしました。 その原因は、夫が起きる前に私が目覚ましを止めたことです。 夫は私より夜更かししてしまうため(睡眠時間は結局4時間~5時間弱)、ずっと目覚ましが鳴っていても全く起きることが出来ません。 私は目覚ましが鳴っているとすぐ気がつくので、まだ起きる時間でないと止めて、また鳴ったら止める・・をしばらく繰り返してしまいます。 夫は携帯を目覚まし代わりにし、起きなければいけない時間の40分前くらいから数分おきにずっと鳴りっぱなしで私ばかりが気づいてうるさいので何となくとめてしまいます。 今日は私も起きる時間になり起きたところ、夫がまだ寝ていたので「今○時だよ」と起こしたところ、本人が起きたかった時間を15分過ぎていたようです。 彼の携帯が私の枕元にあるのを見て激怒しました。 私としては、まず彼が夜更かしをしているところに起きられない原因があり、社会人なのだからそこから自己管理をすべきじゃないのか、と思っており、謝らずにそれを言ったところより一層激怒しました。 近くにあった物を思いっきり私のお腹に投げつけ、更には近くにあった椅子を持ち上げて私を一瞬それで殴りたくなったようですが、さすがにそれはせずテーブルにその椅子を投げつけました。 幸い壊れなかったので良かったのですが、その後も他の物にあたり、結局洗面台に据え付けてある引出しが壊れてしまいました(賃貸です)。 昼になってメールが届き、今日は帰らないから好きにしてくれといった内容でした。 確かに私が目覚ましを止めたのは悪かったかもしれません。 でもスヌーズで延々と鳴っていて、それでも起きない本人にも非はあると思うのですが皆さんはどうお考えになりますか。 また、彼のこのような暴力的な行動は、果たしていくら私が悪いと言っても世間一般的に許容できるものでしょうか。 あまりの怒りっぷりなので逆に謝りたくなくなってしまいました。 普段はこのようなことはなく、別にDV夫でもないのですが、こういうささいな事で怒りだし暴力的になるということが度々あるのです。 果たして私の考え方が間違っているのか、ご意見を頂きたく質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。

  • 嫌がらせへの対処法

    半月ほど前に彼氏が出来たのですが、本日デート後に帰宅したところ玄関のドアに手描きのメモが貼られていました。 内容は「○○車(車種が書かれていました)の人は私のものだから。彼はうそつき。」 すぐに彼に確認を取りましたが、まったく心あたりはないそうです。何度も確認しましたが彼が嘘をいっているようにはみえませんでしたし、付き合って日は浅いですがそんな事をするような人とも思えません。 筆跡がとても女性が書いたように思えないくらい汚かったので、もしかして男性なのかも……とも思ったのですが、私も心当たりがありません。 彼の知り合いの女性だとしたら、彼の名前が書かれておらず車種で指定されていることにも不自然さを感じますし、何が目的なのかもはっきりと明記されて無いのでそれも意味がわかりません。別れて欲しいのならはっきりと「もう会うな」と書くのでは?と……。 私はマンションの3階に住んでいるのですが、マンションの住人に恨みを買った覚えはありませんし、あまり接点もありません。家族も一緒に住んでいるので私を特定して嫌がらせしてくるのも変かなと思いますし、10年以上住んでいるので今さら嫌がらせというのもおかしい気がします。 ただ、わざわざ3階まで上がってきてメモを貼っている……という事実が本当に恐ろしいです。 そこで質問なのですが、こういった場合はどのように対処するのがベストなのでしょうか?情報が少ないので何ともいえないかもしれませんが、少しでもアドバイス頂けると嬉しいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 嫌がらせの対処法

    某県の高校に通っています。 自分は皮膚の色が比較的濃いほうでしかも顔が南アジアや中東っぽい顔してるのですが、ある日クラスによく居る頭が悪いくせにはっちゃけてるグループ(皮肉な事にそういう集まりがクラスの盛り上げ役となってますが)の一人にそれを指摘されて「~人~人!」とからかわれ、それが学年中の友人とバカグループに飛び火し、クラスが変わった今でもまた違うバカグループにそれをネタに軽い嫌がらせを受けてます。 授業でその国の話になると「~人ってやっぱうざいっすよね」とかあたかも自分に言ってるような言い方してそれを回りの奴が笑っているのはもはや日常となっています。 たかが顔が中東や南アジアに似て、日本人には見えない顔という理由だけです。 自分より知能が低いバカ共のくせに調子こいてとてつもなく腹が立ちます。 言葉には言葉で言い返して相手が傷付く事いいたいのですが、自分は早口&かつ舌が昔から悪く、普段からしゃべっていると言葉がつっかえてしまう位なので頭の中でしか言い返せていません。 なにかこの救いようのない奴らからの嫌がらせの対処法はないのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 嫌がらせへの対処法は…

    先日ヤフオクで商品を落札した時、全く身に覚えのないことを言われた上、いきなり取引中止と言われました。 数回やり取りをしたのですが、更にあること無いことを言われたので「非常に悪い」を入れました…が… 返ってきたコメントが逆切れどころか、全て嘘。 「脅された」「警察に相談する」「相手は嘘つきだ」…散々な内容を当方の評価欄に書き込んでいきました。 どんな人間なの!?と思って少し観察していたら… 変な出品(写真も載せない・商品説明も「中古です」の一言のみ・平均価格より高い)を繰り返しており、 それがなぜか全て入札が入り、評価も上々。 しかも、評価されている時間が夜中なのに殆ど同じ時刻。 相手の方々全員が夜中の同時刻(正確には数分刻み)に集中して評価を入れるなんて偶然は起こり得ないですよね。 …99%自作自演ですよね…。(私の入れた評価に対抗するようなコメントを並べています。) 更に評価が入っている時刻と同時刻(正確には2分遅れ)に当方の出品商品に「違反申告」が入っていたり…(--;) 全く違反があるとは考えられないような商品にです。 時間の流れから見て絶対そいつでしょう。 嫌がらせなんて初めてで何をされるか見当が付きません。 1:「これからされる可能性のある嫌がらせってどんなものがあるんでしょう?」 このまま泣き寝入り?  こんな散々な目にあって!? 2:「やり返す方法を教えて下さい!」 3:「住所と名前のみでされる可能性のある、悪質な嫌がらせってありますか?(当方の住所・氏名のみ相手は知っています。ちなみにこちらは相手の個人情報は全く教えてもらえませんでした。)」 ヤフオクに詳しい方、実際嫌がらせを受けた経験のある方、ご回答頂けませんか>< 何にもしてないのに何でこんな目にあうの…TT 信じられません。 似た体験をした方も教えて下さい>< 迅速丁寧な対応を心掛けてオークションに参加していました… こんなことをされるなんて、考えてもみませんでした★ ほんとに気分が落ちます………

  • 嫌がらせ対処法について

    この質問を見て頂いている皆様へ 私の為にお時間を頂きありがとうございます 実は、交通事故(物損)の相手と思わしき人物から 繰り返し地味な嫌がらせを受け対処に困っております 事の始めは、交通事故なのですが 私の車が路上駐車しており(これは私側に非があります) 相手の車がアパート横の広間からバックで出てきて ぶつけられた、という状況になります 相手の方は65歳前後の高齢の女性でした 最初はそのまま逃げようという態度に見えましたので 素早く相手のナンバーを控え、声を掛けると 渋々といった様子で車から降り そのあとは、そんな所へ停めるあなたが悪いの一点張り 事故本人同士で話し合っても無意味ですから 警察を呼びますと、110番して事後処理をして頂きましたが その際にも、警察の方へ自分に一切の非がないと申告されており また、警察の目を盗んでは私へ近づいて 一体どうしてこんなとこへ停めていたのか 何の用事だったのか、非常識ではないかと繰り返す状況でした 「お互い保険に入っているのですから  保険の担当者を通して話し合いをしましょう」 と一言断り、あとは警察へ任して話は終わりました 後ほど保険の方から連絡が入り 私も多少なりとの負担を求められ それに応じてお話は終わりのはずでした しかし…、ここ数カ月の間に アパートの自分の部屋の前にゴミが散らかってたり 朝になると、生ゴミが散乱していたり 郵便受けにチラシを大量に詰め込まれたり これだけならまだ良かったのですが 自分の駐車場にとめてある車の前に 明らかに人為的と思われる大きな石が置かれたり タイヤのすぐそばにガラス片や釘を置かれたり ある日は交通事故の際に傷つけられた場所と同じ場所に 何かで引っ掻いたような傷をつけられていました 実は、お互いの保険の方への連絡のためにと 警察の方に言われて、互いの住所や電話番号を交換していまして 証拠がないため、相手の女性がしているとも言えないのですが… 他にはまったく心当たりがありません…; 一応、警察には相談してみましたが さほど効果があるとは思えませんし 仕事がある以上、一日中張り付いて見張るわけにも… かといって、引っ越しは金銭的に厳しい状況です 嫌がらせはそう頻繁ではないのですが 逆に長い期間続けてやろうという執念のようなものが見えます 既に三か月続いており、少しずつ内容もエスカレートしていますし 非常に気持ち悪くて困惑しております; (車を傷つけられれば金銭的にもきついです) 難しいとは思いますが、何かよい対策案などありませんでしょうか このまま、相手が飽きるのをじっと待つしかないのでしょうか

  • いやがらせの対処法

    お世話になります。 仕事場でいやがらせと思われることをされたのですが、対処法についてアドバイスをいただければ幸いです。 昨夜仕事場を出てから、今朝来るまでの間にされたのですが、 されたこと自体はたいしたことではないのです。 例えるなら、自分のペンにヤニが塗られていたというレベルです。 実際にされた事とは違いますが、要するに、 やられたこと自体はすぐにリカバーできることだけど、 自分がやるはずがないし、外部犯の可能性も考えにくいし、誰かの過失とも思えない行為です。 盗まれたものとか壊されたものはありません。 あまりにもしょうもないので、ほっとこうかとも思ったのですが、 行為がしょうもないうちに対処しておいた方がいいのでは、とも思うのです。 特に心当たりの人間はおりません。が、この人だけは絶対にしないだろうという人もおりません。 スタッフは自分以外5人(うち一人は昨日休み)。 最近激務が続いているので、みんなストレスはたまってます。 いたずらの可能性もありますが、やられたのが大事な機械なのでちょっと考えにくいです。 こいつが犯人だろうと決め付けたくはありませんが、どう対処したものか迷ってます。 みなさんなら、こういう時どういう対応をされますか? 1.気にしない、放置 2.一人一人内密に話し合う 3.一番信頼度が高い人に相談する 4.全員の前で話す 5.本社に相談 6.その他 よろしくお願いします。

  • いやがらせの対処法について

    約2カ月にわたりいやがらせを受けています。 具体的な被害は、ユニフォームをハサミで切られる、車にキズをつけられる、私になりすましネットで誹謗中傷を書き込む、ブログを荒らすなどです。 犯人を指し示す明確な証拠はありません。 しかし、職場では以前にも似たようなことがあり、人事部に目をつけられていた人物がおりました。 私の職場の先輩(私よりも年下・女性)です。 私自身、今の職場に入ってからまだ間もなく、むしろその先輩には仕事の事でお世話になりました。 しかし、知り合いや同期が少なく、個人的な接点がある人間が限られているため、他に思い当たる人物がおりません。 私としては、ようやく今の職場をみつけ、少しずつ仕事にも慣れてきたところで、ここで働き続けたいと考えています。 このように、犯人が断定できず、受身の対応しかできない現状が大変心苦しいです。 このままいやがらせが続ことにも耐えかねますし、正直仕事にも身が入りません。 このような場合の対処方法についてアドバイスをお願いします。 ※教えてgooに質問する前に、自分でやってみたことを書いてみます。  もし、犯人を増長させるような行動があった場合、ご指摘いただければ幸いです。 (1)職場の上司、社長に相談する  →犯人=彼女という決定的な証拠が無いため、注意や注意喚起すらできないと言われました。 (2)会社やロッカーに私物を置かない (3)通勤方法を変える (4)ネット上では、何事もなかったかのように普通にコメントしたりブログを更新する (5)リアル職場で彼女に会った時、さわやかに何事もなかったかのように対応する