• ベストアンサー

喫煙による便秘解消・手持ち無沙汰から足を洗いたい

半年前に禁煙を決意して、ある程度の減煙には成功しました。 タバコを美味しいとも感じなくなりました。 ところが、今どうしても1日2~3本のタバコが止められません。 理由は3つあると考えています。 1つは、便秘…。あまり綺麗な話でなくて申し訳ないのですが、一服するともよおしてきますよね?そのために夜、1本吸ってしまうんです。もちろん色々試しました。便秘薬は、量を減らしても効きすぎてしまって…駄目でした。もともと野菜は大好きなので野菜不足でもないと思います。事務職で運動不足のため、天気の良い日はバスをやめて片道30分歩いて通勤しています。それでも、タバコを吸わないともよおして来ないんです。一種の依存症でしょうか? もう一つの理由は、手持ち無沙汰に耐えられないこと。休憩時間などに、話の弾まない人といたりすると…。でも、火を付けるときの1口くらいで、あとは立ち上る煙を眺めているだけ。こんな馬鹿馬鹿しいことはないですよね…。 最後の理由は、以上の理由に打ち勝つ禁煙意欲が無いのではないか、ということです。本当に禁煙したいと思ったら、気まずい雰囲気にも便秘の腹痛にも耐えられるのではないか?と自分でも思います。 せっかく、1日1箱の喫煙をここまで減らしたのに、たった3本のタバコが止められないなんて…情けないです。こんな自分もばかばかしいですし、こんな質問自体も馬鹿馬鹿しいのかもしれませんが…何か改善策をお持ちの方、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahaha100
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.3

禁煙して1年に経ちました。 一日2箱からの禁煙です。 私も、便秘気味で、たばこを吸うとトイレに行きたくなったのでちょっとありがたかったです^^ でも、やめるときには、そのことについては考えなかったので参考にはならないかもしれません。 禁煙1年は初めてで、それまで、4カ月が限度でした。 いつも、やめなきゃ!やめなきゃ!と自分にプレッシャーを与えながら禁煙していたのが良くなかったみたいです。 1年続いたのは、禁煙しようと思ってやめた訳ではありません。今でも、やめたと思っていません^^; 吸いたくなったら吸えばいいやぁと思いながら続けていたら、吸わずに済んでいます。 吸いたくなったら、10秒指を折って数えながら我慢しましょう。 これで、次吸いたくなった時に買うか。という気になれます。 質問者さまの場合、一日3本ということは、一箱で1週間くらいですか? 開封して一週間経ったたばこ、そんなに美味しいですか? 私は、開封したら翌日までが限界だったので、数本吸うくらいで捨ててしまうのはもったいない。と思って買わずに済んでいるのも煙草を断つことができる一要因だと思います。 便秘については、禁煙したらしたで、体は慣れますから安心して下さい。 手持ちぶたさの時は、お茶でも飲んで潰したらいいのでは?他にも色々と方法はあると思いますよ。たばこしかないと思っていませんか? 休憩時間にわざわざ喫煙所に行かなくてもいいじゃないですか?(分煙されていないところだったらだめですけど) まぁ、要は、禁煙するぞーと意気込むと、挫けそうな時、挫けてしまった時がつらいので、禁煙する!というのをやめて、ちょっと吸うのを一時休戦してみるかぁというくらい軽い気持ちでやるのが一番ですよ。 やめようと思うことをやめることですね。

marimoring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1日3本…は、多い日です…。コンスタントに消費しているのは夜の1本、あとの2本くらいは上司と二人っきりになったりしなければ吸うことも無いのですが…。なので、1箱で1週間以上もっているかも…。そりゃぁ美味しくないですよね!最近タバコを美味しいと感じなくなったのはこれが原因だったのかな!?なんて今更考えています。 最近は「吸いたくなる」ことはそれくらいで、夜は吸いたいというかお腹が痛くなって、我慢の限界に達すると火を付けている、という感じです。 どちらもすぐにタバコに手を伸ばしたりせず頑張ってみてはいるのですが、なかなか効果があがらないので何かしら工夫をしてみようと質問してみました。 でも、吸わない人や禁煙成功した人から見れば、やっぱり言い訳なのでしょうね。 気まずいときに耐えられないのはこれから考えますが、便秘に関しては他の回答者の方も含め大丈夫だということなので、まずは夜の1本を無くすところから取り組んでいこうと思います! ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

もう5年以上吸ってませんが、わたしは下痢気味で、かつ便意を催す時間帯にムラができました。 でも無意識の世界か潜在意識の世界かわかりませんが、タバコが排便のトリガーになっていたなんて、認めてしまったらまた自分に吸う理由を与えるだけじゃないですか。 多くの喫煙者が「吸う理由をみつけてくる」「喫煙を肯定する言い訳」をしているのは、吸わなくなった人は気づいていると思います。 >1日2~3本のタバコが止められません。 >理由は… この時点でやはり喫煙者なのだと思います(もっともご本人も禁煙とは書いていないのはわかっていますよ) 手持ち無沙汰に耐えられないとのことですが、人間は環境や生活習慣が変わると人との付き合い方や、付き合う人種も変わることがあります。 まだ吸っていらっしゃるので、吸わない人同士の会話やテンポを知らないだけだとおもいますが、非喫煙者は手持ち無沙汰という感覚がありません。 「新天地への勇気ある孤独な旅立ち」を選ばないかぎり、いつまでも喫煙の居心地の中にいつづけることになるでしょう。 私は吸わなくなって、喫煙者とのみにいかなくなりましたし、仮に職場等なら「はい。タバコ吸わないひとこっちー」と、煙がこない場所を確保します(笑) つまり、人付き合いも変っていったのです。 …と書いて気がついたのは、たしかに吸わなくなってから喫煙者に対しては「今度のみにいきましょうよ」と、建前だとしても言わなくなりました。

marimoring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、私も“夜の喫煙=これからトイレ”という風に体が勘違いしているのでしょうね。本気で矯正しないと…と思います。 仲の良くない同僚や上司といるとついついタバコに火を付けてしまうのですが、火を付けても罪悪感からそれ以上吸うことができず、かといって消すこともできず…。 でも、仲の良い友人(喫煙者)と喫煙席でお茶していても吸わずにいられるところまでこぎつけたので、この数本をやめずにいるのももったいないなぁ、馬鹿だなぁ私…とちょっと自己嫌悪におちいったりして…。 >下痢気味で、かつ便意を催す時間帯にムラができました。 でも5年も禁煙生活が出来ているのなら、しばらくすれば治るということなのでしょうね。それを見習って私も便秘による破裂しそうな激痛に耐えられるよう頑張ろうと思います。 ご回答ありがとうございました!

noname#20584
noname#20584
回答No.1

禁煙すると、便秘になるのはよく聞きます 反対に下痢になる人もいます いずれも、始めのうちだけで、いずれはタバコなしでも便通は整います 手持ち無沙汰になって、禁煙が続かないのもよくあることで、そのために「行動置換療法」というものがあります 禁煙の際にニコチンの欠乏に関しては、ニコチンパッチが効きますが、 手持ち無沙汰や心理的な依存パッチだけでは効きません そのために、タバコを吸っていた代わりになる「行動」をすることによって、タバコを遠ざけるものです 参考URLに行動置換療法の具体的方法があるのでご参照ください 禁煙の難しさは、ニコチン依存だけではないところにあります marimorningさんのように、心理的依存や習慣の人はニコチン依存度が高い人に比べてやめにくいようです なので、女性の方がやめにくいのだろうなと私は感じています(蛇足ですが)

marimoring
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に、どうにかタバコなしで便通を整えたいです。 参考に載せてくれたサイトも為になりました。 手持ち無沙汰で吸ってしまうのも、仲良くない同僚や上司といるときだけで、仲の良い友達といるときは喫煙席でも吸わなかったり出来るようになったので、ぜひ100%禁煙成功させたいです。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 喫煙者の友人と飲みに行くと、非喫煙者の私は手持ち無沙汰になります。そこ

    喫煙者の友人と飲みに行くと、非喫煙者の私は手持ち無沙汰になります。そこでエクスタシーというニコチンを含まないハーブタバコをふかしています。そうしたら周囲の反応が冷ややかでした。どうしてなんでしょう?健康が大事だから、ニコチンを含まないエクスタシーというハーブで出来たタバコを、しかも口にためるだけです。煙はむせるから吸えません。それがなぜいけないのでしょうか? しかも喫煙者って偉そうにしているところがあって、腹が立ちます。非喫煙者が、エクスタシーなどのハーブタバコをふかすのって、不愉快でしょうか?回答宜しくお願いします。

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

  • 禁煙したら便秘に!

    もともと便秘症だったのですが煙草を吸ったら便が出るというきっかけで6年前から煙草を吸うようになりました。(実際その6年間は便秘では悩みませんでした)←これは私の場合ですので決して真似をしないで下さい! しかし、やはり身体には良くないと思い、禁煙して10日・・。禁断症状は6日間、それも乗り越えられました。 それは良かったのですが、禁煙したらかなり頑固な便秘になってしまいました。 そこで質問です。 1.皆さんは禁煙して便秘になったことはありますか? 2.喫煙時と禁煙時の便の質(汚くてすみません)変わり  ましたか?←私の場合喫煙時の便はゆるかったです。 宜しくお願いします。

  • 喫煙を許してあげたいのですが……

    喫煙を許してあげたいのですが…… はじめまして。 私は23歳の看護学生で、30歳の彼と4月から同棲しています。 付き合ってから8カ月ほどになり、付き合う前から喫煙者だとは知っていましたが いざ一緒に生活すると彼の喫煙が気になるようになりました。 彼がタバコを吸うときはかなり私に配慮してくれて、 必ず私から離れて吸います。 家にいるときは外に出て吸うので、部屋が煙たくなるとか匂いが気になることもありません。 ですので、私が気になるのは匂いや煙ではなく 彼が喫煙していること、それ自体なのです。 「禁煙は難しいけど、減煙は頑張るよ!」 と、彼は言ってくれ、タバコの本数チェックも許してくれて少しずつ減ってるのも見てわかります。 でも私が口うるさいタイプなので、 ことあるごとにグチグチと説教じみたことをしてしまいます。 タバコの何がいいのか、と責めてみたり、いかにタバコが体に悪いかを説いてみたり……。 帰宅後や休日などに吸うときには、「なんで我慢できないの?」としつこく問いかけ、 大ゲンカになることもたびたびあります。 ケンカの後は本数が増えているし、私が口を挟みすぎることで せっかく彼自身がやる気を出している減煙にも悪影響を与えているようです。 私が彼よりだいぶ年下なので、ゴチャゴチャ言われて腹がたつのもあるのでしょうか。 タバコの害は、私が看護学生なのもあり、よくわかっています。 でも、それを気にしすぎてしつこく注意するのは逆効果だと思うのです。 私は今まで喫煙とは無縁の環境で過ごしていたのもあるのかもしれませんが 喫煙者を、まるで覚せい剤の中毒者であるかのような見方をしていることにも気がつきました。 でもその認識は間違っていると思います。 もう少し喫煙に対して寛容になり、適切に減煙を援助していきたいのですが どうすればよいのでしょうか? 彼に関わらず、今後患者さんへの指導にも役立つことだろうと思います。 良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 都会には喫煙者は多くて当たり前なのでしょうか?

    最近転職し、都会(今までと比べて)に勤めるようになった者です。 今まで通学・通勤ともに自転車・バスだったのですが、このたび電車通勤するようになって、世の中にはこんなに喫煙者がいたんだ!と衝撃を受けております。(わたしは非喫煙者です。) 電車の乗り換えの際、改札を出た途端タバコに火をつける。(あの距離では1本吸い終わらないと思うので勿体ないんじゃ…と思うくらい) 横断歩道の信号待ちの間にもタバコに火をつける。(当然、歩きタバコ) 昼食時、お店に入って座るなり一服、食べ終わるなり一服。 幸い勤務先は禁煙オフィスです。…が、禁煙オフィスの多いビルなのか、エントランスで喫煙してる方がたくさんいて、ビルの外に出るなり煙がムワっと! 以前の勤務先は分煙でしたが、それほど頻繁に吸いに行く人はいませんでした。これはその人たちがヘビースモーカーでなかっただけでしょうか? 都会ってこんなに喫煙者が多いものなんでしょうか? わたしの勤務先近辺の喫煙マナーが悪いだけでしょうか? それとも世の中こんなもので、わたしが過剰反応しすぎなんでしょうか? ……オフィスの中と電車の中以外、どこに行っても煙の臭いがするようで、ちょっとノイローゼ気味かもです。 なんだかこれまで普通に同席していた喫煙者の友人にも嫌な態度を取ってしまいそうで、会うのが怖いのです…。

  • コンビニの喫煙所

    喫煙所について。駅前のコンビニの前に喫煙所があり、朝の通勤通学時に多くの人がタバコを吸っています。禁煙者にとって、タバコの煙の中を通っていくのは不快でたまりません。ひどい時タバコの煙が駅の階段まで広が ります。 その喫煙所を設置しているコンビニに撤去してほしいと言ってもいいものでしょうか?コンビニは喫煙所を設けなくてはいけないのですか?

  • 喫煙開始

    喫煙開始 私は喫煙の経験がなかったのですが、禁煙外来や電子タバコなどの話を聞き喫煙者にとってタバコをやめることがどのくらい大変かということを経験するためにタバコを吸い始めました。この先タバコの値上げも予定されておりますが、まだ許容の範囲だとおもい一念発起で喫煙を開始いたしました。ただ、禁煙されていた方にお尋ねしますが一日何本喫煙してどのくらいの期間吸いつづければ禁煙したと言えるのか、長ければ長いほうがいいのはわかっていますが、最低何年ぐらいという目安とその客観的な理由があればお教え願います。 現在ラークという銘柄を一日10本をノルマに吸っています。なお、私の考え方に阿呆だの馬鹿だのという筋違いの回答はやめてください。また、したり顔(顔は見えませんがおそらく)での説教も御免蒙ります。 ごくごくシンプルな回答をお願いします。

  • 受動喫煙の定義(3種類の煙)

    こんばんは。 今、禁煙してるので禁煙関係のHPを見まくってますが、受動喫煙とはタバコのフィルターのついてない方から出てくる煙だけ吸ってしまうことでしょうか? 喫煙者から吐かれる煙を吸ってしまうことの方がむしろ多いような気がするのですが・・・ 質問の要点を整理すると (1)フィルターを通した煙(喫煙者が吸う煙) (2)フィルターを通さない部分のタバコの先端が燃えてでる煙(受動喫煙) (3)フィルターを通した煙(喫煙者が吐く煙) (1)と(2)は比較されてますが、(1)と(3)の比較がよくわからないので、成分とか違いがあるのなら教えてください。((1)~(3)までどれも十分害があるのは知っています) また、(3)も受動喫煙の定義に含まれてるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 喫煙者のコミュニケーション

    職場で以前から思っていたのですが、喫煙者の人は喫煙所で話をしていますね。灰ガラ捨てを囲って。禁煙者の私にとってあれってすごくうらやましいんです。 なんというか喫煙者は喫煙所でタバコを吸うという第一の目的があり、吸ってるときには独特の空気・時間・空間ができますよね。どう表現したらいいかわからないんですが、禁煙者に比べてゆとりや余裕が出ていかにも休憩してるという感じです。私はそれがいいなと思うんです。たいして話さなくてもその場でいられ(タバコを吸っているから)ちょっと話すだけで話した気分になると思うからです。これはその場にいた私個人的な感覚です。 禁煙者は小休止などの休憩時間は私みたいなコミュニケーション能力が少し苦手な人はちょっと居場所に困るんですよね。人と話すときは手ぶらで丸腰ですから。会話がなくなったら離れてしまいます。でも話したい。コミュニケーション能力が低くて苦手な人でも喫煙所ではなんだかちょこちょこ話してる人が私の周りにいるのでなおさらうらやましいんです。タバコというのは一種のコミュニケーションの潤滑油と思いますがどうでしょう? すごく伝わりにくい文章ですが、禁煙者の方で私と同じようなことを思う方いませんか?喫煙者の方はどう思いますか?

  • 床屋での喫煙

    私はタバコの煙が嫌いなので、飲食店は喫煙か禁煙かを確かめ、喫煙の店には入らないようにしています。 しかし、床屋というのは大体どこも喫煙可ですよね。 私がいつも行っている床屋もそうです。 待っている間、膝をつけ合わせて隣に座る人がタバコを吸い始めると、むせてしまいます。 自分がカットしている間、誰かがタバコを吸い始めると、狭い店なので部屋中にタバコの煙が充満します。 また、子供の髪を切る時、子供は喘息気味なのでとても気になります。 美容院は大体禁煙の所が多いようですが、男性の私には何となく行きづらいです。 本音を言えば床屋も禁煙にしてほしいですが、禁煙にすれば客が減ると言うオーナーさんの考えもあると思います。 飲食店は嫌なら行かなければ済みますが、床屋はそうもいかないので困ってます。 もし“ウチは床屋だけど禁煙にしている”というオーナーさんや“禁煙の床屋を知っている”とか“私の地元は床屋にも分煙化ルールがある”という方がいらっしゃいましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう