• ベストアンサー

中文: 「基地組織」とは?

アルカイダとかのテロ組織関連のニュースで、「基地組織」という言葉がよく出てきます。最初、「基地」というのは、日本語の「基地」というような意味かと思っていたのですが、どうも、それでは、話が通じません。どうやら、固有名詞のような気がするのですが、「基地組織」とは、何のことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

ずばり「アルカイーダ」という言葉の意味が「基地」だからです。 日本では、アルカイーダと書きますが、中国では”基地”と書きます。

kobarero
質問者

お礼

そーだったんですか! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルカイダの最終目的は?

    とても悲しいニュースが流れているのを見ながら、素朴な疑問が起きました。 アルカイダというテロ組織は、最終的にどうなったらテロを辞めるのでしょう? チェチェン独立などは「あ~独立が目的なんだ。独立させてあげればいいのに。」と思うのですが、アルカイダはどうして欲しいのでしょうか? イラク戦争の元になっている「9・11」など、反米というのはぼんやりと判るのですが、それ以上は良く判りません。 よろしくお願いします。

  • 組織的な自殺攻撃は日本が発祥?

     昨年の米同時多発テロの後、アジアやヨーロッパの人とたまたまチャットで話題になったのですが、組織的な自殺攻撃は日本が起源なのでしょうか。あのテロが起こった時のテレビの実況では確かに「カミカゼアタック」とかなんとか日本語起源の言葉が繰り返されていました。チャットの中では「ひどいよね、でもこんな時だけ日本語が使われるのはいい気持ちはしない」というと「日本が発祥なんだから仕方ない」と言うようなことを言われました。  組織的な自殺攻撃が行われるとしたら、それを行う側の体制末期の断末魔的行為であると感じます。第一次大戦のときを少しあたって見たのですが分かりませんでした。本当に組織的自殺攻撃は日本がオリジナルなのか、聞き捨てできないことなのでどなたかご存じでしたらお教え下さい。

  • テロによるアルカイダの利益

    アメリカで起きた911テロは、アメリカに"対テロリスト"という、戦争をする口実を与え、世界を敵に回すことになり、日本もそのいい標的にされているのかもしれませんが… こうなると世界を敵にしたアルカイダという組織は、文明社会という強敵を怒らせただけの、無益で短絡的な憂さ晴らしのテロだったような気がします。 アルカイダを擁護する政府は壊滅させられてしまい…こうなるとアルカイダになんの利益もない気がしますが、この組織は組織で、経済が不安定になることによって、金銭的な利益を得ていると聞きました。 こういうことを説明しているサイトはいくつか読みましたが、こういう金銭的な視線を主軸にしている文章が少なく、専門的で非常に解りにくいです。端的に言うと、アルカイダは利益確保のために、テロっているという視点で考えられるのでしょうか。 世界は、一個人の信仰心や信念や思想よりも、組織の貨幣という利害を視点にして情勢をみるほうが正しいのではないかと今になって考えるようになりました。 文に誤りがあれば示唆願います。また、これらをくわしくしっているかたいらっしゃいましたら、簡明に説明してくださりませんか、よろしくお願いします。

  • テロ

    アルカイダが日本名指しでテロ警告 というニュースを見たのですが・・ テロは起こるのでしょうか? 起こってみなければわからないというのは ごもっともなのですが・・・ 私は毎日、新宿に電車通勤しているので不安です(TT) テロの起こる可能性はあるのでしょうか? どのように気をつければいいのでしょうか。 それとも気をつける方法は東京にいる以上 ないのでしょうか・・・。 どこで起こるかわからないと思いますが・・・

  • 沖縄基地と国防

    沖縄基地と国防 沖縄の基地移設問題が連日TVなどで報道されていますが、そもそもの疑問としてずっとわからなかったことがあるので質問させてください。 沖縄県であっても、他県であってもみんな自分の地域に基地ができるというが嫌だというのはよくわかります。米軍基地がある限り平和はこないみたいな、米軍基地批判にもつながっているような気がするのですが、じゃあ米軍が「みんな嫌みたいだから、そろそろ帰るね。」と米軍が引き揚げても日本の国防は大丈夫なのでしょうか? 米軍が日本に基地を置いていることが、北朝鮮等のテロ?抑止力になっていたりしないんでしょうか? 日本の自衛隊はずっと実践積んでいません。平和活動に行くのだって、命の危険がないところを入念に選んでからじゃないと行けないくらいです。 日本は日本人だけで守れる態勢ができているのでしょうか?

  • 対岸の火事ですか

    今日のサンデーモーニングを見ました。最初のニュースはケニアでの 大学襲撃事件でした。テロ組織による襲撃で140人を越える 死者がでたことでコメンテイターの意見では「この混乱の原因は アメリカのイラク戦争だ。アメリカも日本もその誤りを認めるべき だ」と言ってました。今更誤りを認めて何が変わるのでしょうか。 被害者が減るのであれば、そうすれば良いのですが。そうではあり ませんね。テロ組織はきっかけはどうでもよくて、テロ行為を楽し んだり、成果(人殺し)を声高に誇らしく宣伝するのが目的なの ですから。 また、その次に沖縄の米軍基地の移転問題に対しては、即刻基地の 建設は止めるべきだ。と言ってます。 中東やアフリカで起こっている事件は対岸の火事なのでしょうか。 日本にはそういうテロは起きないと思っているから、簡単に物事を 決められるのです。 地下鉄サリン事件はオウムのテロでしたが、その記憶が消えている のでしょうか。 それとも日本ではテロは起きないとか、戦争に巻き込まれないとか 思っているのでしょうか。アメリカと同盟をしているから戦争に 巻き込まれるとか言っている人もいますが、それは本末転倒ですね。 巻き込まれるのなら、朝鮮戦争やベトナム戦争で日本から出兵している 筈です。その点をどう考えているのですか。と問いたいです。 どう思いますか。

  • 世界一危険な基地?

    ニュースで普天間基地を「世界一危険な基地」と言ってました。 ネットで調べたところ、住宅密集地にあるせいのようですが、言い過ぎのような気もします。 批判はしても解決策を示せないマスコミにもイライラします。 「世界一危険な基地」なんて言いだしたのは(or最初に書いたのは)いつ頃?誰なんでしょう?

  • 外来語

    カテ違いだったらすみません。幼稚園レベルほども外国語ができない自分ですが質問させていただきます。 「瓦屋根の上にのぼりコックさんのくれたイクラやパンを食べてアリバイを作るアルバイトをするっていうジャンルがあるんだよね。」 たったこれだけの短いこの文中には順番にサンスクリット語、オランダ語、ロシア語、ポルトガル語、英語、ドイツ語、フランス語からきた外来語が(無茶苦茶無理矢理作った文ですが)使われていると思います。 日本よ、外来語多過ぎ! (質問(1))そこで思った素朴なる疑問なのですが、日本人は「おまえコミュニケーションスキルが足りないよ~」とか日常会話で使うけど逆に外国人も「△☆※V…イシデンタツノウリョク…※☆△〇.」と自国語の中に日本語や外国語を挟んだりするものなのでしょうか(固有名詞以外で)。そういう国もあるのかな…。 「寿司」とか固有名詞ならテレビで外国人が使っているのを聞いたことがありますがともかく日本人は固有名詞以外でも「ディスカッションしながら」など、どこの言葉かもわからずにいろいろと使いますよね。普通に討論とか議論とか言葉があるのに「同じような意味の言葉をいちいちみっつもよっつも覚えなくちゃならないなんて…爺さんもうついていけないよ…」とか思っちゃいます。 さらに短縮語や造語や和製英語や意味のわからん若者の言葉…。 (質問(2))日本人が話す、もはやなんだかわからない言葉や会話は、学んで理解するのに世界一難しい語学なのではないかと思うのですがどうなのでしょうか。 海外でも同じようものなんでしょうか。 興味本位な質問ですがご教授いただけると幸です。

  • アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…緊急警告

    【ビンラディン死亡】アルカイダ報復テロの標的は「福島原発」…危機管理専門家が緊急警告 ★警告! アルカイダ報復テロ、福島第1原発標的 国際テロ組織「アルカイダ」の指導者、ウサマ・ビンラディン容疑者=推定(54)=が2日、 米海軍特殊部隊に殺害されたことで、世界中で報復テロの危険が高まっている。 米国はすでに警戒レベルを引き上げているが、日本や欧州諸国などの同盟国も決して 他人事ではない。なかでも、東日本大震災後の「トモダチ作戦」で米国との絆が再認識された 日本は、格好の標的となりそうだ。危機管理の専門家からは、恐るべき警告も飛び出している。 「大震災前に比べて、日本国内で報復テロが起きる可能性はすこぶる高くなった。 最大のターゲットは東京電力福島第1原発だ」 こう語るのは軍事アナリストの小川和久氏。『危機と戦う-テロ・災害・戦争にどう立ち向かうか』 (新潮社)などの著書があり、歴代政権に危機管理やテロ対策などをアドバイスしてきたスペシャリストだ。 衝撃的な警告内容は後述するとして、ビンラディン容疑者の殺害後、報復テロとみられる攻撃は 各地で相次いでいる。 イラクの首都バグダッド南西部のイスラム教シーア派地区で3日、車爆弾が爆発し、若者ら少なくとも 16人が死亡、37人が負傷。アフガニスタンの首都カブール北方のパルワン州にある韓国軍基地にも 4日、ロケット弾攻撃があり、2発が基地内に着弾した。 米国の約10年にわたる「テロとの戦い」で、アルカイダ本体は弱体化しているが、分節化やフランチャイズ化、 極小化が進み、「アラビア半島のアルカイダ」や、アフリカの「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織」などが 独自のテロ攻撃を続けている。 現に、「アラビア半島のアルカイダ」の指導者は4日、AFP通信の電話取材に対し、「ウサマ・ビンラディン師の 死に対して報復する。敵にこれを証明してみせる」とし、「ジハード(聖戦)を続ける準備を進めている」と述べた。 元公安調査庁第2部長で、国際テロ事情に詳しい菅沼光弘氏は「アルカイダ系組織は現在、それぞれの思惑で 行動している。すでに日本の警察が厳重警備を敷いているが、国内の米軍基地や米大使館、関連施設などが 狙われる可能性はある」と分析する。 こうしたなか、冒頭の警告は無視できない。小川氏は続ける。 「テロリストの立場になって考えれば、その行動は推測できる。彼らは以前から『日本は米国の同盟国』と 知っているが、極東の島国で距離的に遠いうえ、『米国と日本は(イスラム教徒などへの姿勢が)違う』として 狙わなかった。しかし、東日本大震災で第1原発が破壊されたことで、考えは変わったと見るべきだ」 「水素爆発で建屋が吹き飛んだことなどで、第1原発は世界中の注目を浴びている。その第1原発で、 訓練を受けたテロリストがプラスチック爆弾などを使って核汚染テロを実行すれば、最も効果的に 世界中をパニックに陥れることができる。攻撃対象の筆頭になってもおかしくない」 日本には現在、17カ所の原子力発電所に54基の原子炉がある。9・11テロ以来、日本の原発でも、 陸上では機動隊が特殊車両と自動小銃などで武装。海上では、機関砲を備えた巡視船が警備している。 ただ、小川氏は「先進国の複数の対テロ専門家らから、何度も『日本の警備体制のレベルは低すぎる』と 忠告され、私はそのたびに歴代政権に『警備体制を見直すべき』と提言してきた」という。 一方、日本国内でのアルカイダの活動については、2003年12月にドイツで逮捕された傘下組織幹部が 02-03年にかけて4回にわたって偽造旅券で来日し、新潟市のマンションに潜伏していたことが分かっている。 菅直人首相は連休中の4日、第1原発事故を受け、福島県双葉町の住民約1200人が集団避難している 埼玉県加須市の旧県立騎西高校を訪れ、「年明けに住民の帰宅の可否を判断する」との方針を表明したが、 アルカイダの報復テロにまで思いは至っているのか。 小川氏は「日本だけで対応しようとは考えないほうがいい。米軍やオーストラリア軍と協力して防御すべきだ」と語る。 無策宰相の下、“危機の連鎖”が起きないことを祈るばかりだ。 http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20110506/frn1105061555001-n1.htm 前から思ってたけどやっぱ原発ってテロの標的なのかな特に福島の原発は? 今は原発の警戒警備防衛はどうなってるのかな自衛隊がミサイルや戦車配置して防衛してるのかな? 自衛隊も10万人災害派遣されて防衛が手薄だけどこれから原発への攻撃を防ぐには一体どうしたらいいと思う?

  • 「ノートルダム」はフランス語ですか?

    「ノートルダム」という言葉はフランス語ですか? もし、フランス語の場合は、そのスペリングと意味を教えてください。 単なる固有名詞なら意味はないと思いますが、何らかの意味を持つ単語なら、その意味を教えてください。