• ベストアンサー

マケスピの有効期限

 始めの3ヶ月は使用料がサービスです。私は2月から使い始めたのですが、画面右下の期限が5月になっていました。今日、新しいバージョンをダウンロードしたのですが、気がつくと期限が8月までになっていました。因みに、2日に株を買いましたが、手数料がかからない範囲ですので期限が延びる事はないと思うのですが、何かの間違いなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.1

最初の3ヶ月は20万円まで無料ですが、それも期間延長の対象になるということだと思います。 ただ、8月以降は実際に手数料が発生する取引を行なわなければ延長は出来ません。

shinobinomono
質問者

お礼

 なるほど、そうゆうことなんですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティゼロの有効期限が無期限にならない

    7月6日以前にウィルスセキュリティゼロのダウンロード版を新規で購入した場合、有効期限が設定されますが、6日を過ぎたら自動更新されて無期限になると聞いてましたが、有効期限が無期限にバージョンアップされません。どうしてでしょうか?

  • リカバリ後のノートン2005 期限表示

    こんにちは。 PCのリカバリをおこなうことでシマンテックより 現在使用しているノートンインターネットセキュリティ2005の プロダクトキーを再度教えてもらいました。 リカバリ後に指示通りに体験版をダウンロードしたのですが、 入力箇所がわからず、一度15日間の体験版に入ってしまいました。 一日後に電源をいれた際に残り14日間試す、購入する、プロダクトキーの入力かの画面がでたのでプロダクトキーを入力したところ更新期限が来年の5月までだったのが、今日から一年にのびました。 期限が短縮して表示されるかもと聞いていたのですが、逆に3ヶ月ほど長くなったので疑問を持っています。実際は5月までで表示の間違いなのか、期限自体がのびて得した状態になっているのか、どちらなのでしょうか。 どなたか宜しくお願いします。

  • 楽天証券のマーケットスピードについて

    楽天証券を使って一年位たつのですが。マーケットスピードの使用期間が4月24日までなのです。でも使用料を払いたくなかったので今日、シーマという低位株を10株購入してすぐに売却しましたが、画面の右下に書かれている使用期間の期日が変わっていません。一応、使用期間の概要を見てみると、手数料が発生する約定、一回以上すれば3ヶ月無料で利用できると書かれていました。 もしかして、一回以上だから一回だけではダメなのでしょうか。 ちなみに約定照会で見てみたら、手数料の部分が何も書かれていませんでした。手数料がこれだと発生してないのでしょうか。 詳しい方お願いいたします。

  • アカウントの期限が切れた?

    デスクトップ画面の右下に、Important mailbox Notice という英語のボックスが現れました。 内容を解読すると、あなたのアカウントの期限が切れたので、disconnectionを避けるためアカウントをアップデートしてくれ、というものです。英語である意味が分かりません。無視すべきでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • タバコの賞味期限について

    いつもと同じタバコを吸ったら少し苦く感じました。賞味期限を見たら平成23年6月と記載されてました。賞味期限3ヶ月しかないとこんなにも味が変わってしまうものなのでしょうか? ちなみにいつもはコンビニで買うのですが、今日は自動販売機で買いました。

  • 有効期限が切れています

    ウィルスセキュリティ継続サービス(無期限3570版)をダウンロードにて購入いたしました。その後何日か経過しましたが、パソコン立ち上げ時に「お知らせ」として「この製品は、有効期限が切れています。下のボタンをクリックすると継続の手続きができます。」として「今すぐ継続」と「閉じる」のボタンがいまだに表示されてしまいます。Q&Aを参照して、一度アンインストールし、最新版のウィルスセキュリティをダウンロードしました。「インストールが正常に終了しました」との画面も確認できました。アップデートも完了し最新版になっています。またエントリーページで有効期限を確認したところ、「無期限」になっております。何か最初の表示を表さずに済む方法はないでしょうか。このままでも特に問題はないでしょうか。また他に何か行うべき処理は考えられますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ドーナッツ、賞味期限

    今、スーパーで買ってきました、ドーナッツ賞味期限が12月14日まで.!今日から2ヶ月あります、1ヶ月後、2ヶ月後の賞味期限内に食べて大丈夫ですか

  • ノートンが昨日で期限切れですが、、、

    一応『ウィルスバスター』だけど新しいのが買ってありますがノートンが昨日で期限切れです。 しかし画面の右下のアイコンでは正常に緑色ボタン、白のチェックで『オン』になっています。 だからこれで判断するとノートンは今でも正常に機能しているのかしら? だったら新しい『ウィルスバスター』のインストールをもっと先に延ばしてもいいってことになると思いますが実際どうでしょうか? インストールしてから期限がカウントされるのでインストールは出来るだけ先にしたいですね。 まぁ一ヶ月も数ヶ月も1年も先にするわけではないですが、、、 明日も大量のデータをダウンロードする予定ですがちゃんと今の私のノートンは機能しているのでしょうか?

  • DELLのバッテリー期限切れ?

    今年の一月に買ったんですが もう立ち上げる際に、 「バッテリーは正常に充電されていますが、使用できる期限が短くなっています。」 っていう感じの、メッセージが右下にでて 購入画面のリンクも出てきます。 ノートパソコンは、はじめてのことなので こんなに早く交換しなきゃならないのかと驚いています。 メッセージどおり、直ちにバッテリーを変えなきゃだめなのですよね? ノーとは、こんなに早くバッテリーの交換しなきゃならないものなのですか? ちなみに、これはいくらなんでしょうか?

  • SBI証券の一般信用(無期限)・(日計り)と制度信

    SBI証券の一般信用(無期限)・(日計り)と制度信用(6か月)についてそれぞれ当日中に買ってから売った場合を想定して、下記の質問を教えてください。 【質問】 ①SBI証券で一般信用取引(無期限)で日計りを選択して株価10万円の株を買ってから売った場合は、金利・貸株料・手数料はそれぞれいくらかかるのですか? ②SBI証券で一般信用取引(日計り)で日計りを選択して株価10万円の株を買ってから売った場合は、金利・貸株料・手数料はそれぞれいくらかかるのですか? ③SBI証券で制度信用取引(6か月)で日計りを選択して株価10万円の株を買ってから売った場合は、金利・貸株料・手数料はそれぞれいくらかかるのですか?

このQ&Aのポイント
  • バイトの面接でその場で辞退するべきか悩んでいる方へのアドバイス
  • 面接時に注意すべきポイントと辞退する場合の適切な方法
  • 採用されるかどうかに関係なく、自身の意思を尊重して辞退することも選択肢の一つ
回答を見る