• 締切済み

内定辞退で損害賠償って本当にあるんですか?

現在大学4年で今年の4月に就職する者です。 内定辞退を考えているのですが、インターネットで調べてみると内定辞退によって損害賠償を請求されることがあるということがわかりました。 ですが、実際にそんなことはほとんど無いということも同時に書いてありました。 私は学生であり社会に出たことが無いので社会の実情について何もわからないのですが、現実として、入社ギリギリで内定辞退した学生に対して損害賠償を求めるということはあるのでしょうか? また、損害賠償を求められた学生には前科が付いてしまうのでしょうか? 無知な質問で申し訳ないのですが、皆さんのお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.5

内定を受けて、それを辞退するというのも選択権はありますので、それ自体は問題ないのですが。 ただ社会と社会人にとっては暗黙の「程度」や「限度(回数)」というものが存在します。 社会に出たことがない学生にとっては、理論上1回断ろうが何回断ろうが、同じ権利ではないのかと思いがちです。 例えば、企業が内定を出したあとに、一度あなたがそれに答える。(1回目) その後卒業シーズンに研修が必要であるため、企業側から研修参加の案内がくる(2回目。これになんらかの参加表明をするということは、暗黙に入社確実と取られます)。 そして研修日前日になって、急に研修不参加、入社辞退を表明する。 となると、企業側も前準備もありますしそのための人件費もコストもかかっています。 このように複数回の確認が事前にあるにもかかわらず、突如辞退すると、場合によってはなんらかの損害が実際に発生した場合、損害賠償請求の行動を企業がおこすことはないとは言えません。 企業では、一応学生という社会をまだ知らない人々を考慮し、このような暗黙の複数回確認をしているのですが、5回も10回も確認してくるわけではありません。 学生がそれに気が付かない、もしくは自分の論理だけで勝手をしてしまうケースはあるとおもいます。 あまり大きくない会社なら特にそのかかったコストは大きな負担になるため、なんらかの行動を感情的に起こすケースも考えられなくはないと思います。 基本的に社会にでたら、言ったことは守る。この姿勢がもとめられます。

selassie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この時期の内定辞退ですし、会社には大きな迷惑を欠けることになります。厳しいことを言われようがひたすら謝るつもりでいます。 また、私の行く予定だった会社はあまり大きくない(年商7億程度)ので、賠償請求することもありえますかね。 ちなみに賠償請求された場合どれくらいの請求がされるのでしょうか?

  • sinewaves
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.4

selassieさん、こんばんは。 No.1でも言われているとおり、損害賠償を請求されるということは無いとほぼ言ってよいのですが、さすがに3月になってしまうと、企業側にとってはかなり悪い印象です。まずは電話にて説明し、場合によっては直接会って話をした方がよいでしょう。

selassie
質問者

お礼

ありがとうございました。 会社からしてみたら大迷惑な話ですし怒られるのも覚悟しております。 賠償が請求される例は少ないということなんですが、小売店の販売員ですと賠償請求があるとしたらどんな例が考えられますでしょうか? ちなみに支給されたのはエプロンのみです。 何度も質問をして申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • origo10
  • ベストアンサー率71% (393/552)
回答No.3

「入社を辞退することは、法的には従業員(学生)側 からの労働契約の解約になります。期間の定めのない労働契約については、従業員(学生)は2週間の予告期間をもって解約することができるとされています。(民法第627条) (入社直前の辞退等その時期や内容等によっては、信義則に反し解約権の濫用と見なされる場合もありますので留意する必要があります。」(神奈川県労働問題対処ノウハウ集http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan/siryou/sankou/nouhou/pdf/nouhau04.pdf(内定))という解説があります。  また、「内定の辞退について検討する前提として、内定の法的性格が問題となります。この点について判例は、卒業できない等の解約事由に基づく解約権が留保された、所定の入社日以降効力を発生させるという期限付労働契約の成立とみています。  これを前提とすると、内定が出された時点で会社とあなたの間には労働契約が成立していることになります。誓約書は、労働契約成立後、これを書面にして確認するという程度の意味しかありません。  そして、労働者には退職の自由がありますので、内定を辞退することができます。また、内定辞退により損害が生じたとしても、労働者に責任追及しうるケースはほとんど考えられません。」(なっとく法律相談http://www.hou-nattoku.com/consult/141.php)というのもあります。 「期間の定めのある契約」については、民法628条の規定により、使用者も労働者も原則として契約期間中途での解約はできないこととされています。ただし、やむを得ない事情がある場合は、直ちに契約を解除することができるとされています。 http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1455/C1455.html(辞めさせてくれない) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A221.pdf(辞めさせてくれない) http://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/sogorodo/soudan/shin-Q&A/Q&A222.pdf(辞めさせてくれない) http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/taisyoku/taisyoku01.html(辞めさせてくれない)  この場合、その事情に一方の過失がある場合、損害賠償責任が生じるとされています。  この損害賠償責任は、退職と会社が被った損害に相当因果関係が必要で、請求する側が立証することが必要とされています。 労働者の契約期間途中の退職については、法的には損害賠償がありうるとされていますが、実際認められた例は少ないようです。 「期間の定めのない契約」(正社員)についても、2週間の期間を置かずに退職する場合も同様です。 http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/kanri/kanri03.html(退職と損害賠償) http://www.jil.go.jp/kikaku-qa/jirei/14-Q07B1.html(退職と損害賠償) http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%96%af%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=M29HO089&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1(民法)  法的には損害賠償請求があり得ても、現実的には請求されることは少ないということではないでしょうか。  誠意を持って相手方に事情を説明し謝罪することが必要と思いますが、心配であれば労働局総合労働相談センターやハローワークに相談されてはいかがでしょうか。 自治体で行っている無料法律相談(3月はもう終わっているでしょうか)や弁護士会の法律相談(30分 5,000円程度)を利用する方法もあるかと思います。

selassie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 現実的にはあまり賠償請求は無いということなのですね。 私の会社では勤務中はエプロン着用なのですが、他に備品などは会社から支給されておりませんので請求があってもその分の費用程度ということなのでしょうか?

noname#20412
noname#20412
回答No.2

 こんにちは。過去、数度と転職を繰り返してきた者ですが、何度か内定辞退を連絡したことも過去ありました。(電話で)  でも損害賠償の話は今まで全くなかったし、仮に「済みませんが内定を辞退させてください。」と報告しても「それは仕方ないですね~~」という感じで終わってしまいました。  

selassie
質問者

お礼

ありがとうございました。 時期が時期だけに怒られるのは覚悟していますが、 損害賠償になったら困ると思い相談させてもらいました。 No.1の方が仰るように損害賠償があっても、 実費の請求程度であり、前科者にはならないということですので安心しました。

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.1

 まず、法律違反をしているわけではありませんので、前科者になる心配はないでしょう。  ただ、もし内定先から何らかの教材や研修を受けている場合、損害賠償という形でなくても実費を請求される可能性はあるかもしれません。  それよりも、時期が問題です。今年の4月入社予定で、一ヶ月を切った時点で内定を辞退されても企業としては困るでしょう。なぜ今の今まで引っ張ってきたのでしょうか。辞退できたとしても、かなり厳しい言葉を浴びせられることくらいは覚悟していったほうがいいでしょうね。

selassie
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 前科者にはならないのですね。その部分では安心しました。 理由については家庭の事情なのでここには詳しく書けませんが、どっちみち私の勝手な事情なので厳しいことを言われても我慢して謝罪しようと思います。

関連するQ&A

  • 内定承諾・内定式→内定辞退:損害賠償

    あるHPに内定承諾書の提出や内定式後に入社を辞退することはできる ただし、内定式や入社前研修にかかった費用を損害賠償として請求されることがあるので 会社から配布される文書に、このような記載がないか確認しておくこと みたいなことが書かれていたのですが 会社から配布される文書に、損害賠償を請求するというような文言が書かれていなくても かかった費用等を請求されることはあるのでしょうか?

  • 内定辞退に対する損害賠償

     自分は大学4年生です。就活中で内定を1つ持っているのですが、まだ秋採用で挑戦したい企業があります。しかし、内定式が10月1日に予定されており、「10月1日以降の内定辞退は法的には問題はない(職業選択の自由)が、民事訴訟で損害賠償請求をされる可能性がある」と聞きました。実は現在内定先の企業でインターンシップをしており、それで自分にはここは合わないな・・と思ったので就活再開を決意したのですが、損害賠償のことを考えると不安になります。実際に、ここの人事の方に冗談ぽく「新卒採用には莫大なお金がかかる。内定が発令できる10月1日を過ぎた後の内定辞退は、法的には大丈夫でも、違約金(賠償金)は払ってもらうかもね」と言われました。  もしも10月1日後に内定辞退を申し出た場合、いくらくらいの賠償金を支払うことになるのでしょうか?書面での契約はまだ交わしていませんが、おそらく内定式のときに入社承諾書のようなものを書かされると思います。自分としては、11月ごろに秋採用の結果がわかるのでそのときに内定辞退の可能性があります。余談ですが、自分はアルバイトでいろいろと苦労したので、就職では失敗したくないと強く考えています。しかし、賠償金や迷惑をかけることについて考えると不安になってしまいます。何かアドバイスをください。大学の就職課に相談に行ったのですが、内定辞退については何も言えないと言われてしまいました。

  • 内定辞退の損害賠償について

    中途採用で内定を1社(A社)頂きました。 メールと電話にて入社日を相談し、10月1日に入社する約束をしましたが、第一志望のB社から最終面接(9月24日)の連絡が来ました。 B社の採用担当の方と電話でお話して、もう内定が出て入社日が決まっているが、御社が第一志望なので、採用して頂ける場合、いつまでに連絡頂けますか?とお聞きしたら、「では9月27日までにご連絡します。」と言われました。 仮に、採用して頂けたとして質問させて頂きます。 この場合、入社日4日前の内定辞退は損害賠償の対象になると思いますが、制服なし事前研修なしの場合、損害賠償額はいくら位請求されるものなのでしょうか? ちなみに、A社はネット情報では離職率が高いらしくHPでは常に、転職サイトでたまに募集しているそうです。 私は、転職サイトで応募しました。 企業のイメージなどもありますので、実際に損害賠償請求するケースはよほどの場合だと思いますが、最悪のケースを想定して損害賠償請求っていくら位なのでしょうか? ご存知の方おりましたら、教えて頂ければと思います。

  • 内定辞退に対する損害賠償金請求(警告されました)

    転職の内定辞退に関する質問です。 A社には面接・筆記を終え合格を言い渡されておりましたが、研修を終えないと内定は貰えなく未だ研修を受けていない状態でした。雇用待遇面、企業比較、情報収集をしているうち、やはりA社に入社することを辞退することにし電話で伝えました。それまでは○月の研修を受けます、とお伝えしたこともあり、はっきり先方は私が研修を受けるものだと考えていたと思います。  新しく交代された人事担当者の方よりかなり憤慨されダメージは絶大なので検討させて頂く、と言われ電話が切れました。後日、私の面接を担当した人事担当の方よりご連絡があり「損害賠償請求をするかもしれませんので」とはっきりとは申しませんでしたが強く仄めかしていました。「このままで終わらず後日電話すると思いますので」との事でした。恐らく、損害賠償請求の為にいろいろと調べている最中だと思います。  私の為に応募者を断ってきたこと、研修の予定などの確認を何度かしてきたことなどが余計に先方に迷惑をかけたのだと思いますが、内定も確定しておらず、誓約書や承諾書なども一切提出してません(受け取っていません)。 このような状態で、損害賠償請求はできるのでしょうか。内定承諾書には法的拘束力がなく入社2週間前までであれば賠償金請求対象にならずに辞退ができる、というルールは知っています。憲法22条も知っています。なのにどうやったら損害賠償請求などが可能なのでしょうか疑問です。 弁護士に問い合わせている最中ですが、どなかた有力な情報がありましたらお願いします。

  • 内定?辞退に因る損害賠償

    医療関係人材系の会社へ内定?頂きましたが、連絡後6日目に辞退を申し出ました。その日の午後に応募を締め切った為辞退するなら再応募の為の費用を損害賠償として請求したい旨連絡してきました。勿論、辞退に対しては丁重に謝罪し、支払えない旨伝えています。現状ではこれ以上動けない様に思いますが、他にこれをしたほうが良いとかありましたら教えて下さい。

  • 内定辞退により損害賠償請求の有無

    「入社予定日 : 4月〇〇日」と入社予定日が明確に決まっていない内定通知書しかもらってなく、内定承諾書を提出していない状態で 今日内定辞退の連絡を入れたら 「弁護士絡めて別途連絡する」と言われたのですが 損害賠償が発生する可能性はありますでしょうか

  • 入社辞退・損害賠償

    来月の6日からの入社予定なのですが、今からでも辞退できるのでしょうか? ただ、入社に際して社宅を用意してもらっているのと、入社まで2週間を切っているので、損害賠償請求されそうなのですが・・・。

  • 転職内定辞退について

    先月、面接を受けた会社に内定をもらったのですが9月から勤務希望と言うことを伝えておりました。 内定連絡もらったとき承諾したのですが、やっぱり、気持ちが変わり、内定もらった会社を辞退したいと思っています。約1ヶ月後に入社になっていますが、一度承諾したら辞退することはできないのでしょうか? また、損害賠償とか請求されますか?

  • 内定辞退について

    10年卒の者です。 口頭で内々定をいただきまして、数日後に会社へ呼ばれることになりました。意思確認だと思います。 その会社への入社意欲はあるのですが、第一志望から第五志望まで選考中なので、そちらがどれか通れば辞退します。 (1)当日に契約書など書かされた場合は、内定辞退すると損害賠償などが発生するのでしょうか? 6月中までは辞退しても法律には触れないというのをどこかで見たことがあります。その場合は(2)「損害賠償をする」というような契約書にサインしてしまった場合ではどうなのでしょうか? その会社は例年では1ヶ月以内に書類を送ればよくて、 みん就では、辞退しても応援してくれるような会社みたいですが、不安です。 よろしくお願いします。

  • 内定辞退で損害賠償されるかも

    ある会社に面接を1か月前に受けに行き、採用と出社日を電話連絡で頂きました。 諸事情で出社6日前に辞退の件を電話連絡しましたが、 採用をもらった会社から 求人のネットサイトからの応募でもあるし、他の人の面接を断った、理由が退職する理由ではないなどで、損害賠償する可能性があると連絡がきました。 入社承諾書ももらっておらず、雇用契約書も交していないのですが、損害賠償される可能性はありますか? 私の勝手で辞めてしまうのはたいへんわかるのですが、とても不安で悩んでいます

専門家に質問してみよう