• ベストアンサー

通所リハビリと通所介護の違い

介護の勉強をしている者です。ぜひ教えて下さい。 通所リハビリと通所介護の違いは何ですか? 通所介護の中にもリハビリはありますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama-kiti
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

通所リハビリと通所介護の違い…運営規定の中で理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の設置が定められているのがリハ。そういった資格取得者を設置してないのが介護。リハは医師の指示により個別・集団の元において機能回復・維持に努めているのに対して、介護は従事している看護師の計画の下、集団のなかで社会復帰・維持に努めている。通所介護の中にリハがあるのは、『機能訓練加算』と呼ばれる収益があり、看護師が計画をし機能の維持・回復に近づけるよう規定されているため。

shopan4
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいすみません。 リハと介護の違い、良く分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • okanemoti
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.3

 利用する側から言うと、通所リハの方が単位数が高いというくらいで、違いはあまり感じないかも知れません。通所介護でもリハビリ器具を揃えている所や、マッサージ師が個別に施術してくれる所もあります。 地域によってはデイケアかデイサービスかの選択肢がないかも知れません。  でも、法的な違いは皆さんの仰るとおりですから、しっかり勉強してください。

shopan4
質問者

お礼

お礼がおそくなってすみません。 本当にしっかり勉強しなくてはいけないと思いましたた。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cwswcm
  • ベストアンサー率44% (191/429)
回答No.2

「リハビリ」という言葉のとらえ方の問題だと思います。配置人員と実施されているリハビリの質と量を見ると理解しやすいと思います。 通所リハビリ: 医師及びリハビリ専門職種の配置が必須 リハビリ専門職種による機能回復訓練の要素が強いリハビリを実施 通所介護におけるリハビリ: 日常生活援助が主目的で、看護師の配置は必要だが医師などは必須ではない 生活能力の維持やレクレーション要素の強いリハビリを実施 ややこしいのは通所リハビリなのにデイサービスと同じような内容しか実施していないところがあることです。

shopan4
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 介護でもリハビリがあったので、違いがいまいち良く分かってませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通所リハビリと診療所リハビリ

    要支援2で通所リハビリを週2回利用している人がその他の日にリハビリ目的で診療所(病院)等でリハビリを受ける事が出来るのでしょうか?診療所にいくには、家族の車で行くのですが。介護と医療の区分けについて教えてください。

  • 介護施設の内容の違いが知りたい

    施設の根本の違いを少し詳しく知りたい。 例えば 通所介護と通所リハビリ 通所リハビリは保健施設や病院で行う通所サービスである 事はわかるのですが、保健施設と福祉施設の違いがわから ない 短期入所生活介護と短期療養介護 特定施設入所者介護 介護福祉施設、介護保健施設、介護療養施設 についても同様です。

  • 通所リハビリでの家族会が

    皆さんにお聞きします。 介護保険での通所リハビリなど通所系や訪問系の家族会があるところありますか?施設入所等での家族会は、聞きますが通所系や訪問系での家族会はあまり聞いたことがありません。ケアマネをやっていますが家族のストレス発散、情報交換などできる場があれば提供したいと思っています。あまり大きなコミュニティーになるのも手間が掛かり困るんですが^_^;  

  • 通所リハビリについて

    週2回通所リハビリのケアプランの男性。でもいつも月8回の計画のうち3回くらいしか利用できていない。この状態が1年続いている。計画は週2回なので個別リハビリ加算が算定されている。 このまま週2回、個別リハビリ加算がついた計画をつづけていいのでしょうか? 教えてください。

  • 通所介護・予防通所介護の加算について

    通所介護→個別機能訓練・予防通所介護→運動器機能向上は、どちらとも運動を行うということですよね?

  • 通所リハビリで入浴も行えますか?不可の場合、双方を行える施設はなんですか?

    通所リハビリで、入浴も行えますか?また、不可の場合、リハビリと入浴双方を行える施設はなんですか?介護保険で。 宜しくお願いします。

  • リハビリ中の介護申請

    叔母が脳梗塞で倒れてから約2週間入院中で、左半身が麻痺しており、 今後リハビリ病院、もしくは通所でリハビリをする予定です。 リハビリ後も後遺症が残る可能性はあるので、ヘルパーさんの介助をしてもらう為、 早めに要介護の申請をしたいのですが、要介護度があいまいいな状態でも、今から 介護認定の申請はできるのでしょうか? あいまいいな状態でも、早めに申請した方がいいのでしょうか? うまくいけば自立歩行、最悪は車椅子の生活になると予想してます。

  • 【生活リハビリ】と【よくする介護】の違い

    介護の仕事をされている方に質問致します。 【生活リハビリ】と【よくする介護】の違いを教えて頂けないでしょうか? ※【よくする介護】の根拠は、「心身機能 身体構造」の「活動」対する相対的独立性です。(ICF) よろしくお願い申し上げます

  • 通所リハビリの短期集中リハ加算について

    新人ケアマネです。 介護保険の通所リハビリの加算の算定について教えて下さい。 6/20に病院を退院した方が7/1から通所リハビリを利用する場合、 7/1~7/19→短期集中リハ加算1 7/20~9/19→短期集中リハ加算2 9/20~9/30(10月以降も)→個別リハ加算 という考え方でいいのでしょうか?(リハについての主治医の指示あり、本人の了解得ています) とすると・・・ひと月の中で2種類の加算が算定される事になりますよね。それが正しいのかどうか自信がなく、質問しました。 どなたかご存じの方教えて下さい。

  • 介護予防居宅療養管理指導と通所リハビリは同時請求できますか?

    介護予防居宅療養管理指導(医師500単位×2回/月、管理栄養士530単位×2回/月)と通所リハビリは同時請求できるのでしょうか? 詳しく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCでスキャンを行う際にアップデートが必要な場合、フルパッケージでアプリを再インストールする必要があります。
  • お使いの環境はMacのモントレー12.01で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありませんでした。
回答を見る