• ベストアンサー

1人暮らしの大学生が手軽に作れる料理レシピ

ki_ti31の回答

  • ki_ti31
  • ベストアンサー率25% (33/131)
回答No.3

料理の段取りを手抜きして作るなら、奥薗壽子さんのずぼら料理がイイと思いますけども、もっと簡単なのは炊飯器で煮炊きをしてしまう事だと思います。 料理って何がめんどうかって言ったら、火のそばを離れられない事だと思うんです。その点炊飯器なら、材料を切って水を入れてスイッチを入れれば、まず焦がす事はなく煮る事が出来ます。 ごはんはまとめて炊いて置いて、冷凍したりしておけばおかずを炊飯器で作ってもOKですしね。 私はカレーの時にルーを入れる前の段階まで炊飯器で煮てしまってから、鍋にあけてカレールーを入れたりとか、ホットケーキに色々混ぜてそのまま炊飯器で焼いたりとか結構炊飯器クッキングをしてます。 一回すると楽なので、つい。。。 あと栄養の偏りが気になるなら具沢山味噌汁ですよ♪ 出汁入り味噌を使って、野菜をたっぷり入れて召し上がれ。若い時の不摂生ってホントに後からもろにガタが来るから、気をつけて下さいね。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%82%8A%E9%A3%AF%E5%99%A8%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94&lr=
march777
質問者

お礼

最近は何かしら野菜を取るようにしています。まだ1回しかしたことないですが炊飯器で鶏五目釜飯を作って食べた時はとてもおいしく感じたのを覚えています。また今度作ろうと思ってます。 具沢山味噌汁も今度作ってみようと思います。ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • お手軽料理

    大学進学のため、一人暮らしをはじめたのですが、毎日の献立に困っています。最初の頃は、時間をかけて作っていたのですが、最近はさっぱりです。 今日の食事もひどいものでした。 朝 コンビニのパン 2個 昼 レトルトカレー 夜 インスタントのとんこつラーメン ひどすぎますね。このままでは、体を壊しそうで! お手軽料理のレシピを載せているHPや作り方を教えてください。

  • インスタントラーメンの味が進歩しない

    カップラーメンやインスタントラーメンなど 出来てから40年くらい経ちますが あまりおいしさが変わってるようには思えません お店のラーメンクラスのカップ麺がそろそろ出て来ても良いのではと思いますが やっぱり100円台の物はどれも似たようなインスタント特有の味がして 進歩していないと思います インスタントカレーは大分美味しくなったと思いますが カップ焼きそばやラーメンなどの麺系はなぜお店の味に到底及ばないのでしょうか? というか種類は何万種くらい出てきたはずなのにあまり味が進歩していないのはなぜでしょうか?

  • あなたの“ローテーション”は?

    あなたの暮らしの中で、何か決まったローテーションはありますか? 私は、 カップラーメン(そば・うどん)→ カップ焼きそば→ レトルトカレー→ パスタ(混ぜるやつ)→ 外食(ラーメン・牛丼・うどん)→ ・・・平日のお昼のローテーションです。 (書いてて悲しくなってきたorz)

  • 夫でも作れる料理はありませんか?

    妊娠中で、今つわりの真っ最中です。 主人が食事を作ってくれることもあり、有り難いのですが、レパートリーがないと悩んでいるようです。 私は食べられるのもが多いので、焼きそばやカレーなど簡単なものでも、お総菜でもなんとか食べることが出来ます。 今のままでも大丈夫な気もするのですが、出産直後はさすがに栄養を考えた食事を食べた方が良いと思うので、産後私自身が簡単に作れて、なおかつ私が力尽きてしまったとき、主人が作れるようなレシピがあれば教えていただけないでしょうか? ちなみに、主人はカレー、焼きそば、目玉焼き、ピザトースト、粉ふきいも、くらいなら時間はかかりますが作ることができます。 お願いします!!

  • カップラーメンVSカップ焼きそば!!

    しばらく四国お遍路を行こうと思っているのですが カップラーメンで40日間過ごすのと カップ焼きそばで40日間すごすのでは どちらが健康に良いのですか? またカップラーメンとカップ焼きそば どちらが栄養素がたかいのですか?

  • お昼に食べるものって、みなさん何ですか。

    お昼に食べるものって、みなさん何ですか。 私は職業柄、午後から出勤です。妻は朝から仕事に行き、昼ごろに帰ってくるので、昼ごはんを私が用意するのですが、レパートリーが無く、焼きそば、オムライス、カレー(レトルト)、チャーハン、カップラーメンのローテーションで終わっています。 簡単にでき、これからの定番にできるような、おススメのレシピがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1人暮らし 節約料理

    1人暮らしでの料理で、個人的な考えが含まれますが、 例えば、マルちゃんのやきそば3食入を、スーパーで158円等で売ってます。 キャベツ・豚肉等買って、500円もかからないでしょう。 これで、3食入りですが男の子だと、2回で食べれます。 2回分が500円以内であれば、安く済んでると思いますが、 カレーだと食材買うと、1000円以内で5回は食べれるでしょう。 1人暮らしだと、3回はカレーうどんにする等出きますが、それ以降は飽きます。 冷凍がありますが、冷凍庫が大きくありません。 牛丼が300円程で食べれる時代、 他のレシピや、考え方がありましたらお願いします。

  • カップラーメン(インスタント食品)

    カップラーメンやインスタント食品は体によくないことは わかっているのですが、かなりのヘビーユーザーです。 ところで、これらが体に悪いのはいろんな理由があると 思います。容器が有害(お湯を入れることで有害物質が 溶け出すと聞きました)だったり、食品添加物や塩分・ 栄養面での問題などなど。 でも、インスタント食品はダメだと思っても、どうしても 食べなきゃいけない状況(激貧・料理嫌い・多忙などにより)の 場合、少しでもマシに食べる方法はないかと思いまして… なにかいい対策ありませんか? 容器が有害というのは、違う食器などにうつして食べれば 少しはマシになるでしょうか?(お湯を入れたあと、 別の食器に移してから食べるとか)インスタント食品に なにかをプラスするとか(野菜を炒めて入れるとか)。 食べないように努力はできないので、少しでも マシになるように考えたいんです。 ちなみに、カップラーメン・カップ焼きそば・ レンジ食品(雑炊や丼・カレーなどご飯がセットに なっているもの。レンジでチンするだけのものです)で 考えてください。 どうしても食べる場合、オススメのものはありますか? あれば、具体的な商品名と理由なども教えてほしいです。 よろしくお願いします。 *スープは全部飲まないようにしています。少しだけ飲みますが。

  • 手軽な昼食教えてください。

    私は自宅で仕事をしていて、ほとんど自宅で昼食を済ませます。 カップラーメン・カップ焼きそばなどにおにぎりを1つ作るか、あるいはパスタを茹でて混ぜるだけのやつにパン、あるいはレトルトカレーなどです。 でもいいかげん飽き飽きしてきました・・・ この他に、手間を掛けずに簡単な昼食って何かありますか。 また、カップラーメンなどでオススメのものはありますか?(安めのものでお願いします)

  • 【料理】まず何から始めれば…【初心者】

    最近母が忙しそうなので 自分にもプラスにもなるし 料理を手伝いたいな、と思いました。 カレーやシチュー、 うどん、そば、ラーメン、パスタ等の麺類などは 本格的なものでは無いですが作れます。 でもこれだと栄養バランスが…と思うと 何を作ればいいかわからなくなりました。 和食系で比較的簡単にできる料理はありますか? 欲を言えば今中3で、勉強時間が惜しいので 短時間で出きるものだと嬉しいです。 沢山すいません(;_;) よろしくお願いします。