• ベストアンサー

認定日当日の検索システム閲覧

求人活動実績の「検索システム閲覧」ですが、認定日当日に、来月までの間までにする活動実績分をすることは可能でしょうか? 例えば、1月1日認定後に来月2月1日までの活動実績として「検索システム閲覧」をすると、2月1日の認定日までの分の活動の一回分として認められるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.3

>認定日当日の検索システム閲覧が次回の認定分の活動実績になるかどうか? 認定日当日の活動実績は次回の認定の活動実績として認められるかということで宜しいでしょうか? 結論は次回の活動実績として認定されます。 そもそも認定日は、 認定日から次回認定日前日までの満4週間の活動実績を認定日の日に確認するものなので、 認定日の活動実績は次回の認定日の活動実績になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.2

去年の8月頃に手続き等の部分も改訂があり、私の住んでいる自治体では職業相談上必要と指導を受けた場合にのみ検索が活動実績として判断される、 平たく言うとただ検索に行っただけでは就職活動実績として認定されないとのことです。 ですので管轄の職安にご相談されては如何でしょうか。

0201_4_sou
質問者

補足

ありがとうございます。 自分の管轄の職安でも数ヶ月後から検索システム閲覧では活動実績とみなされないようになるそうですが、以前から継続している人(自分も該当)は大丈夫、確認済みです。 お聞きしたかったのは、認定日当日の検索システム閲覧が次回の認定分の活動実績になるかどうか?ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

もしかしたら地域で違うのかもしれないけど、 私の地域ではOKでした。 たぶん認定日に教えてくれると思いますよ。 「実績になるので検索して帰りましょう」って。 かなり込みますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業認定日における求職活動について教えてください

    翌日2回目の失業認定日なのですが、求人検索機にて求人検索を行った際にハンコを貰っていない事に気づきました。 幸い職業相談の際に一度はんこをもらっており、認定日の時間が遅いこともあって、朝一番に求人検索をしはんこを貰えば2回の求職活動をクリアするのではないかと考えました。 認定日当日の求職活動は、認められるのでしょうか? 求人申し込み等をしていなかった事もあり大変困っています。

  • 前回認定日の当日にした活動

    失業給付需給資格者のしおりを読んでも、わからないことがあるので質問します。 私は自己都合で退職しました。給付制限期間は9月3日から12月2日までです。9月11日に初回講習をうけ、9月20日が初回認定日でした。初回の認定を受けた後、係りの人から「職業相談をうけてから帰ってください」といわれたので、そのとうりにしました。 わたしの次回の認定日は12月13日です。自己都合の退職なので、活動実績は3回以上ひつようですが、9月20日に指示されておこなった職業相談も一回とカウントしていいのでしょうか?そのほかにセミナーも2回うけているので、9月20日の分とあわせて、次回は認定してもらえるのでしょうか?

  • 前回認定日の活動について

    前回認定日の活動について 現在、雇用保険を受給中です。先月末に初めての認定日を迎えました。 今月末の認定日までの活動として、前回認定日にパソコンによる 求人検索を行ったのですが、これは活動としてカウントされますか? なお、当方の最寄りのハローワークでは、求職活動として、 ・ハローワークでの求人検索2回 ・求人応募による面接試験1回 上記いずれかを満たした場合に認定されます。 ハローワークに直接問い合わせるのが最良ということは、 重々承知ですが、よろしくお願いいたします。

  • 【失業認定申告書】活動日について

    1日に2回求職活動をした場合、申告書には 4月1日 講習会参加 4月1日 求人情報検索 というように別々に記入してもよいのでしょうか? それとも、同じ日に何回求職活動をしても、1回分の求職活動として扱われるのでしょうか?

  • 失業認定について質問です。

    失業認定について質問です。 認定日前日にハローワークにて求人紹介を受け、郵送する場合ですが、郵送する日付けが、翌日の認定日当日になってしまっても前日迄の活動実績としてカウントされますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 失業認定書の求職活動について

    現在失業保険給付を受けています。 間もなく認定日がくるのですが子供がインフルエンザにかかったりと体調を崩しインターネットでの求人閲覧くらいしか求職活動ができませんでした。この場合正直にその旨を伝えるべきでしょうか?それともウソでも求職活動欄に何か書くべきでしょうか? 申告書には「原則二回以上の求職活動が認められない場合は給付金は支給されません。単なる新聞、インターネットの閲覧で求職活動実績に含まれません」と書かれてあるのでどうしたものかと悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 再認定日について教えて下さい。

    ばかな私なんですが、雇用保険の認定日の計算を間違えていました。5月11日が最後の認定日になると思っていたのですが、6月8日が最後の認定日で、最終22日分が支給されるとわかりました。仕事が決まらなかったので、5月末から短期留学を入れてしまい、6月8日は行けないのです。受給期間満了日は9月26日となっています。 9月1日に帰国したとして、すぐにハローワークに再手続きに行って、求職活動をすれば、最後の22日分は支給してもらえるのでしょうか? 認定日を忘れていた場合、または認定日に行かなかった場合、先送りされると聞いています。その場合、ハローワークへ再度手続きに行ってから、何日後に認定日がやってくるのでしょうか?ばかな質問ですが、ご存知の方、教えて下さい。

  • ハローワークでの求職活動の認定について

    ハローワークでの求職活動の認定について教えていただきたことがあります。 私は、本日11月8日が初回雇用保険説明会でした。そして、11月24日が第1回失業認定日となっています。そこで、下記(1)~(4)まで質問です。 (1)求職活動認定についてですが、(ちなみに自己都合です。)認定日までに”3回の実績が必要”という説明でしたが、本日の説明会が1回とカウントされたようなので、他に24日までに2回以上の求職活動をするという理解でよろしかったでしょうか? 説明会を受けたのですが、時間がおしていたようでさっさと終わってしまってよくわからなくなってしまいました。。(^_^;) (2)ハローワークで受ける休職活動実績の認定というのは、一日に2度以上受けることはできるものなのでしょうか? 例えば、本日の初回説明会を受けたあとに(これで1回とカウントされますが)同日にハローワークに出向き、インターネット閲覧をしたとしたら、二回目の認め印を頂けるのでしょうか? (3)ハローワークでのインターネット閲覧時間は一回につき、30分程度でおねがいします、という説明もうけました。ということは、極論かもしれませんが、午前中にインターネット閲覧で休職活動をして認め印をもらって、また午後にハローワークにいってインターネット閲覧を30分行ったとしたら、2回とカウントされるのでしょうか? (4)休職活動の内容が、毎回”インターネットによる閲覧”となると、職員から何か言われたりするものでしょうか?(誤解されるといけませんので、補足しますが、私は別に不正をするつもりも、真剣に職探しをしないつもりもないのですが、前の会社がひどかったので慎重に職探しをしたいとおもっています。時間がかかってもゆっくり納得のいくところを探したいと思っているため。。) 質問が分かりづらかったら申し訳ありません。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 失業認定日と同じ日のセミナーについて

    失業認定日が12月6日の午後にあるのですが、 同じ日の午前に就職支援セミナーに行くのですが、 この場合は認定日と同じ日でも就職活動の実績になりますか? それとも、次の認定期間の実績にされてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 失業保険の求職活動実績について教えてください。

    失業保険の求職活動実績について質問させてください。 (1)初回認定を受けてもうすぐ2回目の認定日があるのですが、前回の認定日から次回認定日までの間に必要な活動実績は2回でいいのでしょうか? (2)求職活動実績としてインターネットでの求人検索や職業訓練相談でそれぞれ1回としてカウントされるかと思うのですが、同じ日に両方を行ったら「2回」としてカウントされるのでしょうか? お返事お待ちしています。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 鋳造品の寸法公差JIS B 0403について疑問があります。鋳造公差等級CT5の10以下は、±0.36と解釈して良いのでしょうか?それとも0.36の範囲内ということでしょうか?寸法10の場合、公差内となる範囲はどのようになるのでしょうか?解釈が分からないので、教えてください。
  • 鋳造品寸法公差JIS B 0403についての質問です。鋳造公差等級CT5の10以下は、±0.36と解釈しても良いのでしょうか?それとも0.36の範囲内という意味なのでしょうか?また、寸法10の場合、公差内となる範囲はどのようになるのでしょうか?ご教授ください。
  • 鋳造品の寸法公差JIS B 0403に関する質問です。鋳造公差等級CT5の10以下の意味が分かりません。±0.36なのか、それとも0.36の範囲内なのか、どちらなのでしょうか?また、寸法10の場合、公差内となる範囲を教えてください。ご教示ください。
回答を見る