• ベストアンサー

正しい宛名の書き方

 仕事柄、教授宛への手紙を良く書きます。で、私は今まで、封筒の表書きに 「○○教授」としか書いてません。それで、上司に怒られました。 「○○教授殿」と書かなければ失礼だろうと…。で、更に確認したのですが 「○○教授様」ではなく、「○○教授殿」が良いとの事。  昔、私が教わった事が間違ってたのかと不安になってます。 教授とか先生とかって、様と同じ意味を持つから、「○○教授様」では、 2重敬語になると教わりました。そして、「殿」と言う言葉は、目上の人が、 身分の下の人に向かって使う言葉で、目上の人に使っては失礼だとも教わりました。 私の立場としては、教授には絶対に失礼があってはならないと思ってます。 変な日本語も使いたくないので、ハッキリした答えが欲しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44083
noname#44083
回答No.2

ご質問者様のお考えで合っています。 ○○教授の後に「様」か「殿」のどちらを付けるのが正しいのかという質問であれば、「殿」だという事です。 ですので、けして上司の方が間違っているわけではありません。ただ、お手紙等やビジネス的のマナーで、目上の方に「殿」は使わない方がいいという考えがあります。 目上の方であればご質問者様の通りか、教授○○様とした方がいいです。

Misaki-27
質問者

お礼

 ありがとうございました。頭がスッキリしました。本当に。  仮名を入れてみて、「山田 太郎 教授 様」は、不自然な気がして気持ち悪くて、 「山田 太郎 教授 殿」のが自然なのは分かったのですが、「殿」を使って 良いのかスッキリしなくて本気で悩んでました。 普通なら、「教授 山田 太郎 様」ですね。これが一番自然な感じがしました。

その他の回答 (1)

  • michina
  • ベストアンサー率37% (68/179)
回答No.1

三省堂の国語辞典で調べてみたら、殿(どの)は、 『現在では、目下に対してや事務的・公式的なものに用いることが多く、少なくとも、目上に対しての私信にはほとんど用いない』 大辞泉の国語辞典で「様」は、 『人を表す語(名詞・代名詞)または人名・役職名・団体名などに付いて、尊敬の意を表す。「お嬢―」「お殿―」「あなた―」「田中―」「社長―」「商店会御一行―」』 となっていました。教授は役職ですので、様をつけても良いようですね。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=14725800&p=%C5%C2&dname=0ss&dtype=0&stype=0&pagenum=31
Misaki-27
質問者

お礼

 わざわざ調べて頂いたのですね。すみません。 自分で辞書を引いても、納得、出来なかったので、完全に悩んでしまいました。 教授や先生と言った役職に、様を付けても良いみたいですね。不自然な感じがしたので、 どうかと思ったのですが、もしかしたら、人によっても受け止め方が違うのかも 知れません。学校の知識だけだと足りないですね(汗)

関連するQ&A

  • 広東語(香港)への手紙の宛名書き

    香港の知人へ手紙を出したいのですが、封筒の表書きで日本語の「様」にあたる表現(漢字)を教えてください。 性別や目上・目下の違いもあればお願いします。

  • 宛名書き「殿」は「様」に直すべき?

    表題の通りです。 宛先記入済みの返信用の封筒や葉書の宛名が「行」になっていた場合、 線で消して「様」や「御中」に直しますよね。 これが「殿」になっていた場合も同様でしょうか。 確か「殿」とは目上から目下の人に差し出すときに使うと思ったのですが、 返信する先はどちらかと言えば自分より目上の方になります。

  • 講師への謝礼の表書きについて

    子どものサークルで毎回講師の方へ謝礼をするのですが、 白封筒の表書きについて教えてください。 過去の回答を見ると「御礼」と書くのが一般的のようですが、 「○○先生様」というのはどうでしょうか? 前回までの担当の方が上記のように書いて、 封筒を準備してくれているのですが、 先生に様をつけるのは二重敬語になるかな、と思ってみたり。 かといって「○○先生」だけだとなんだか寂しいような。 話はズレますが、子どもが先生へお手紙等を書く場合の 宛名は「○○先生」でいいのでしょうか? 併せて回答いただけるとうれしいです。

  • 『殿』と『様』の使い分け

    メールやFAXなどで、あて先の個人名につける ○○様 ○○殿でいつも悩んでいます。例えば、送る人によって替えるべきなのでしょうか? また、○○部長様や○○課長殿などのように、役職のあとに『様』や『殿』をつけるのはおかしいのでしょうか? 目上の人あてですと、『○○部長』でとめてしますと失礼な気がしてしょうがないのですが・・・・。

  • 「おっしゃられた」でないと失礼????

    「おっしゃられた」という言葉を使う人が多いですよね。 こういう人が自分より目上の立場にいる場合、こちらが「おっしゃった」という表現をすると失礼な奴だと思われるのでしょうか。 個人的にはバカっぽくて大嫌いな言葉なんですが、平気な顔をして「おっしゃられた」を使う人が多いように感じるのでこのような疑問が生まれてしまいました。実際どうなんでしょうか。 まさか二重敬語はより丁寧な言葉だ、と認識している人はいないと思うのですが、知らず知らずの二重敬語って多いですよね。二重敬語テンコ盛りの表現と普通の敬語の表現を比べると、後者はえらくスッキリ見えますよね。丁寧さが足りない、などと思う人がいないかと心配になってしまいました。 もう一つ質問があります。 ○○さんがいる、という時に使う敬語って「いらっしゃる」ですよね?「おられる」というのは正しいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • ■"様"と"殿"の使い分けについて

    ■"様"と"殿"の使い分けについて "様"は、社内では自分より目上の方、お客さんの社名につけるのでしょうか? "殿"は自分より、同等または下の者。お客さんの名前に殿は失礼にあたる。 そう聞きました。 ------------------------------------------------------------ また、封書の書き方では    部・課・係などの場合は「御中」。    担当者名などの個人名の場合は「様」と書きます。 →→ 肩書き、例えば、山田部長の場合は、山田部長殿と「殿」を使い    ますが、人の姓名の場合は、必ず「様」を使うようにします。 ------------------------------------------------------------ →→の部分は、殿でいいんですか? 宜しくお願いします

  • 宛名の書き方及び、役職者の宛名

    私のバイト先では、会社名、担当者が分かっている場合 宛名を○○会社御中 △△様と言うような書き方をします。 この場合、私は会社名に御中はいらないと思うのですが、皆が皆、こう書いてるので自信がありません。 実際の所、御中は必要なのでしょうか? 私は会社名のみしか分からない場合、もしくは会社宛のものは、御中でいいと思うのですが・・・ また、店長や部長という呼び名はすでにそれだけで敬称に当たるので、 宛名に店長様、及び部長殿など、役職の後に様等を付けなくてもいいと記憶しているのですが、 これも私の記憶違いでしょうか? そもそも、殿って、下の身分(役職)の人が上の人に対して使ってはいけないと思ったのですが。 「殿」にはバカにした意味合いが含まれているとききましたが、 あまりにもバイト先の会社全体で、このようになってるので、 何がなんだか分からなくなってきました。 何が正しいのか、教えてください。

  • 宛名について

    事務職の方! 教えて下さい。 常識的な事だとは思うのですが・・・ 取引先等のてがみで、封筒に書く場合 会社名の場合は ○○○会社  御中 会社名+担当者名 ○○○会社 伊藤 様 でいいと思うのですが、 以下の場合はなんて書いたらいいでしょうか? (1)○○○(株)業務部 (2)○○○(株)○○係 あと!返信用封筒の真ん中に相手先の社名が書いてあり、 端の方に担当社印がうってある場合、”御中”をかいて、担当印の”横”に様を書く。←合ってますでしょうか?

  • 手紙の宛名  「様宛」 は失礼?

    手紙の宛名に 「様宛」と書くのは失礼なのでしょうか?先日上司より教えられました。 郵便番号 住所のあとの ○○ ○○ 様宛 と学生時分より記入しておりました。 会社の宛名書きには ○○ 御中 ××様宛 そんな類なのですがいかがなものでしょうか? 「宛」という言葉がまずいようなのですが 些細なことですが お答えいただけませんか?

  • 寺社へ手紙を出すときの敬称は

     お寺さんに問い合わせの手紙を出さなければならなくなりました。 殿や様で良いのでしょうか(電話では一寸聞きにくい質問内容なので) それとも何か特別な言葉があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう