• 締切済み

ハンドメイドの商品の販売について

オークションなどでも、ハンドメイドの商品を売ってる方が多くいますよね。 「素人のハンドメイドなので、ご理解ある方のみご購入ください」などと注意書きがよくあります。 ハンドメイドの商品は、小物ショップなどでもよく置いてあります。 そして、素人作品でもお店で売ってるものと大差はないほど技術のあるものもありますよね。 素人の商品と、プロの商品に明確な違いはあるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

自営でハンドメイドの商品を製造・販売しているものです。確かにもの作りされる方がここ数年で非常に増えたと思います。もの作りで生計を立てている方を「プロ」とするなら、私は販売価格に違いがあると感じています。 プロは生産性が高い分、素人より安価に作ることができます。ただし趣味の延長でやられている素人は場合によっては原価に工賃を含ませないことが多々あります。つまり材料費にちょっとだけ手数料を乗せただけの非常に安い価格で販売することが可能です(これをクラフト系フリマでやられると勝てません)。 この延長でプロであれば手間がかかって(値段が高すぎて)企画として成り立たない商品が、素人であれば製作可能になるものもあります。 ちょっとご質問の趣旨に外れるかも知れませんが、その他ではPL法への対応が気になります。これはプロだから素人だからという切り口ではないかも知れませんが、私は個人事業主で加入できるPL法保険が存在するのかを知りません。素人であれば尚更です。ネット上で例えば赤ちゃんをおんぶするヒモ(?)を製作販売されている方などもいらっしゃいますが、使用者が適切な使用をしていたにも関わらずケガをしてしまった場合、賠償に応えられるか心配です。

erukaikai
質問者

お礼

保険のこともあるのですね 回答ありがとうございました

  • ginman
  • ベストアンサー率31% (53/166)
回答No.1

ありません。 あえて、いえば希望の流通に答えられる数量を 確保できるかぐらいでしょう。 中国製品の縫製品は24時間、縫子さんが、交代で縫っています。 ハンドメイドといってはまずいでしょうか? ハンドメイドは手芸的感の強い商品などを呼称して、売りにつなげているだけでしょう。

erukaikai
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう