• ベストアンサー

ハンドメイド雑貨を販売している方に質問です

こんにちは。 最近オークションやハンドメイドのサイトで、素人の方が手作りの作品を販売しているのを見かけます。 オークションだと「素人だから縫い目などちゃんとしてません…」みたいな言い訳が多いですよね。 やはり「お金をとって売る」となると、「素人だから…」と言い訳はできないような気がします。 プロまではいかなくても縫製がしっかりしていたり、技術的にクレームが来ないだけの作品だと自信を持って販売されているのでしょうか? ちゃんと洋裁学校などで洋裁を習った方がやってらっしゃるのか、手先が器用で自己流であくまで趣味の延長なのか…。 というのもネットショップを立ち上げている友達に私が作ったハンドメイド雑貨をお店に置かせて欲しいと言われました。 友達の子供にプレゼントしたバッグを気に入ってもらえたことがきっかけです。 洋裁はちゃんと習ったわけではなく自己流で家庭用コンピュータミシンで作りました。 その友達の姉妹が服飾専門学校に通ってらしたそうですが、その人が見ても「きれいに縫えている」出来だったようです…。 でもプレゼントなら自分の自己満足を人に押し付けるようなものですから、多少下手なところがあっても「ただ」だから許されると思うのです。 でも「売る」となると話は別ですよね。 クレームのことを考えると友人にも迷惑がかかるし、素人の私が作ったものを売っていいのか分かりません。 もし、売るならはじめはオークションで試したいと思っています。 「素人で…」のコメントを出している人にも、やはりクレームなどはあるものなのでしょうか? それとも不器用でぜんぜん手芸ができない人はちょっとしたミシンを使うものでも「すごい!!」と思うらしいので、素人作品でもクレームはなく「かわいい」と喜んで買ってもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyu_mama
  • ベストアンサー率44% (51/115)
回答No.1

私はミシンを使うものではないので参考になるかわかりませんが・・・。 小物を主にオークションで販売しています。(自己流で趣味の延長です) まず、「素人ですので・・・」はやはり私も記載しておりますが、ほとんどの方は言い訳ではなく「既製品ではない」ということを主張しているのだと思います。私自身それなりの自信は持ってますしクレームにも対応するつもりでやってます。 が、買ってくださる方はやっぱり自分では作れない人でしょうから喜んでいただける場合がほとんどですし「手先が器用で羨ましい」なんてこともしばしば言われます。 やっと1年以上経ち今のところクレームはありませんが私の場合は小物なので使い方によってはすぐに壊れてしまったりで相談を受けることはあります。そこをしっかり対応することで「他では買いません」なんて仰ってまたお買い物してくださる方もいます。 私は服等は作れないので時々手作りのものをオークションで買ったりしますが、とても綺麗に作られていて文句の付けようがない物もありますし、正直作れない私から見ても着れるような物ではない物が届いても、向こうも素人だと仰っている以上何も言えない場合もあります。そうなると「素人で…」は結果的に言い訳になっているのかもしれませんが^^; そんな理由からオークションではクレームはほとんどないと思います。というか手作り品を好んで買う方はそれなりの理解があってクレームを付けたがるような方はほとんどいないという勝手なイメージがあります。 逆にショップとなると手作りでもクレームはあるようです。 ショップをしている知人もいますが、オークションより更に色々なお客様がいると思います。意味不明なイチャモンのようなことを言う方もいるらしいですし他のお店からの嫌がらせも稀にあるそうです。 オークションではクレームを出しても無視されて泣き寝入り・・・なんて話をよく聞きますがショップはそういうわけにはいきませんものね。大変なことだと思いますよ。 そういうことを考えるとご友人の方は質問者様を信頼しているのでしょうし、自信もあるのでしょうし、万一クレームが来たとしても責任を持って対応する覚悟みたいなのがおありだと思います。絶対に軽い気持ちではないと思いますので心配いらないと思いますよ^^ 自己流がダメとか家庭用ミシンがダメとかは買う方が決めることだと思いますし難しいですけど買ってもらってしかも喜びの声をいただけた時はこの上なく幸せな気持ちになります。 頑張って下さいね♪・・・・長文失礼致しました。

Apple4548
質問者

お礼

大変参考になる回答をいただきありがとうございました。 確かに「素人で…」とコメントを出している人でも、画像で見る限りちゃんとしたものが多いです。 だから素人とはいえ、相当器用な人か、ちゃんと洋裁を習った人が出品しているのかな?と思っていました。 「素人で…」は言い訳のような気がしていましたが、「ハンドメイドの良さ」をアピールしている場合もあるのですね。 友達にバッグをプレゼントして、「涙が出た」なんて喜んでもらった時は私も嬉しかったです。娘さんも気に入って使ってもらっているみたいで、それも嬉しいです。 自分の手から巣立って行って知らない方に喜んで使ってもらえるのは幸せかもしれませんね。 友達もオークションで経験を積んでからネットショップ(外国製おもちゃ)を立ち上げたのですが、ショップのほうが困ったお客さんが多いとぼやいています。でも良いお客さんもいて、励ましや喜びの声があるので頑張れるとも言っていました。 すごく努力家の友達なので、余計に私がいい加減なことをして迷惑はかけられないなと思ったのです。 まずオークションも買うばかりで出品未経験なので、一度出品にも挑戦してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mr-115
  • ベストアンサー率33% (139/415)
回答No.4

最近ですが、オークションにハンドメイドものの出品を始めました。小物のみです。 一応、服飾専門学校卒ですが、学生時代の課題での製作(洋服)は大嫌いでした(笑) 仕事上、サンプル生地やレースが余るのでそれで小物を作り、友人や会社の子にあげてたら評判がよくて、、。友人のお店(ネットショップじゃないです)にも置いてもらうことになり、職業用ミシンまで購入してしまいました。学生時代はお金がなく、ロックは友人に借り、家庭用のコンパクトミシンで通したのに! 私の場合は、「素人なので、、」とかはあえて明記してません。質問者さんと同じように「言い訳」と感じますね。今までクレームはないです。儲けは考えてないから、値段で納得してくれてるのかもしれないですね 評価に「かわいくてもったいないので当分使えそうにないです」なんて書かれた時は本当にうれしかったです。 自分も完全に自己流ですが、オリジナルの生地やレース地(一般の生地屋に売ってない)を使えるので、差別化できてるかなと思います。デザインはかなり重要ですよね。 作る過程や、生地の組み合わせが楽しく、ついつい作り過ぎちゃった分を出品してるので、全く儲けを考えてません。今だ、新作は何個か作り会社の子などにあげています。使い心地を聞いたりして修正します。 また、何個か作ると手が慣れるので、きれいにできるようになります。きれいにできるようになった物を出品するようにしています。 もちろん、お店に置いてもらうのもそうです。 もし、クレームがあっても誠意を持って接すれば大丈夫ですよ。すでに、友人の方から評価を頂いてるのだし、ぜひ出品してみたらいいと思いますよ♪

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり色々作ってみてきれいにできたものを出品するのですね。 私も学校に通ったりするのはなかなか無理だし、腕をあげるためには数をこなしていくしかないかなぁと思っています。 それにしても生地やレースが手に入って羨ましいです。 材料費って結構ばかにならないものですよね…。

  • chai1900
  • ベストアンサー率41% (45/109)
回答No.3

補足です~ オークションで第三者から叩かれるのは、「使用禁止の布を使う」「著作権のあるパターンを使用する」「虚偽の記載」等の法的な知識が皆無で、それを忠告する人がいても無視・逆切れする場合がほとんどです。 縫い目が下手という理由で叩かれることは、まずありません。 よほどひどいものは、たとえ入札者がいなくても「こんなの見つけました」って感じで笑いをとられるくらいです。

Apple4548
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 なるほど、著作権とかまで考えていませんでした。法的な違反で叩かれるのですね。 使用禁止の布なんてあるんですか?パターンも本屋さんで売ってる本のものだと問題ないのでしょうか? ごく一般的に市販されている布で自分でアレンジしてオリジナルだと問題はないわけですよね? ひまがあったら2ちゃんねるも覗いて参考にしてみます。ありがとうございました。

  • chai1900
  • ベストアンサー率41% (45/109)
回答No.2

オークション暦7年です。 ショップと違って、オクは相互評価があり、第三者が閲覧できるようになっているため、おそらく、意味不明なイチャモン・トラブルはオクのほうが少ないと思われます。 しかしながら、オークションで怖いのは、落札者ではない第三者の目です。 2チャンネルでさんざんさらされている出品者も多々います。 さらされるには、それなりの理由もありますが・・・。 ルール(法的なもの、常識的なものともに)を守って丁寧な仕事をされたら、問題ないと思いますよ。 頑張ってください。

Apple4548
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 オークションは自分の評価が悪くなったら困るから、お互いに多少不満があっても「とてもよい」と評価する場合があるかもしれませんが、お店のお客さんはその点シビアかもしれませんね。 第3者の目ですか…。 2ちゃんねるのオークション板はあんまり見たことがないのですが、名指しや画像つきで批判されてるんですか?それなら怖いですね。 友達によるとハンドメイド品はパッと見はおしゃれでもたいして手の込んでいない、すぐ出来そうな雑貨でも、人気のある人のものなら不当に思うくらい高値で落札されているようですね。 高値で買うのは落札者の勝手ですが、第3者から見たら出品者が高値で売りつけてる印象を持つみたいです。 まずは一度オークションに出品してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ハンドメイドの洋服の販売について

    ハンドメイドで洋服づくりを楽しんでします。 友人とその作品をネットショップで販売したいと考えているのですが たとえば洋裁の本に載っていた型紙を使って作った服を販売することはなにか問題があるものでしょうか? もちろん布などは本に載っていうものとは違うのですが・・・・ どなたかご存じでしたらアドバイスをお願いします。

  • ハンドメイドの商品の販売について

    オークションなどでも、ハンドメイドの商品を売ってる方が多くいますよね。 「素人のハンドメイドなので、ご理解ある方のみご購入ください」などと注意書きがよくあります。 ハンドメイドの商品は、小物ショップなどでもよく置いてあります。 そして、素人作品でもお店で売ってるものと大差はないほど技術のあるものもありますよね。 素人の商品と、プロの商品に明確な違いはあるのでしょうか?

  • 素人のハンドメイドですのでご理解いただける方。。

    よく自分で作ったハンドメイド品をオークションに出品してる人がいます。たいていの人は注釈として「素人のハンドメイドですのでご理解いただける方のみのご入札をお待ちしております」と記載されています。 でも、これって「製品としては不完全品」である可能性があると言っているに等しいのではないかと思いますが、こういう記載でもオークション的にはかまわないのでしょうか? そのせいで「ハンドメイド=素人の作ったもの」みたいなイメージがついてしまっていると思います。 せめて、自信のあるものを出品してほしいのですが、それでもオークションの取引として許させるのでしょうか? 万が一不良の場合クレームを入れることはできないのでしょうか?

  • ハンドメイドの雑貨を海外へ販売・・・

    はじめまして。 いきなり質問なのですが、個人のハンドメイド品を、 海外向けに販売するときには、なにか資格などが必要なのでしょうか? 例えば、国内で買った品物を売るのとでは、なにか違いがあるのでしょうか? 私は趣味で粘土で作ったストラップなどを作っているのですが、 先日、外国人の友達に、可愛いからネットで外国に売ったりすれば買う人いると思うよ。と言われて、ネットショップに少し興味がわきました。 自分で少し調べてみたのですが、海外向けネットショップの解説サイトなどを見ても、 ハンドメイド品に関する記述があまりなく、困っています。

  • オークションなどによる、ハンドメイド雑貨の販売。儲けはありますか?

    自分で作った、ハンドメイドの雑貨をインターネットで売ることに興味があります。 オークションサイトなどを見ていると、(主婦の方でしょうか)ご自身のハンドメイドの作品を、掲載されていたりしますが、採算はとれているのでしょうか? たとえば、今流行りのシュシュなど100均での、けっこう可愛い、かつ安っぽくみえないデザインのものが、たくさん売られています。オークションサイトでシュシュを検索してみても、1円(初め)~300円が相場のようです。 こうしたなかで競争していくには、商品(?)の値段を下げるか (売上が悪い)下げなくて、それなりの値段で売るには、商品そのものの価値をあげないといけません。(そしたら、材料コストかかりませんか?) インターネットでの売買なので、送料や手数料がかかります。 たとえば、シュシュが80円だとします。けれど、その80円のシュシュのために、送料手数料をお客負担にしたら、客はつきにくいと思います。(チャリで100均行って買える程度の品に、商品80円+送料300円:例として+手数料300円:例としての、合計680円。約700円支出する???) 逆に、この送料手数料を売り側負担にしたら、赤字になりませんか? (ハンドメイドバックあたりなら、1000円くらいの値段設定できるかもしれませんが、正直買い手がいるのかなーと。それでも、儲けは数百円あるかないか) 買い手も、数少ない人数で各々が大量に買ってくれれば採算もとれるでしょうが、数多い人数が、各々ちょこっとだけ買ってくれていたら どうしても売り手側の損になるのではないでしょうか? インターネットなどで、ご自身のハンドメイド作品を売られている方は、月々にしてどの程度の儲けがあるのでしょうか?さらにそこから 作成?販売のためのコストを差し引くと、いくらぐらいになりますか

  • ハンドメイド作家について

    以前こちらで「素人がハンドメイド作家などと名乗るのはおこがましい。作ったものを作品というのもおかしい。」的なスレッドを見ました。 既に締め切られており意見出来なかったのでこちらで新たにたてました。 私自身、ハンドメイドアクセサリーの販売をしており、委託先からは「作家さん」と呼ばれております。 それはオーナーがお客様に話すときに作家さんといった方が伝わりやすいからだと思っていて、私は作家と呼ばれることは特に気にしていません。 やるならしっかりやりたくて税務署に開業届けも出し、屋号ももっており、税金も納めています。服飾の専門学校へ通っておりましたが、宝飾デザインについては素人です。 以前見かけたスレッドでは、ハンドメイドしているかたが「作家と呼ばれることが恥ずかしい、こそばゆい」と言うかたが大半でしたが、そんな気構えでハンドメイド作品を販売するなんてお客様に失礼ではないかと思うのです。 私は専門的に宝飾デザインを学んではいませんが、ある程度自信があり販売させていただいています。毎回即完売するほどの反響もあります。 専門的に学んでいないと、素人からプロにはなれないのでしょうか? 画家などは独学で有名になっているかたもいますが、邪道なんでしょうか。(切り絵作家のフジシロセイジさんも独学ではじめて、美術館を建てるまでになりましたよね。) 私は子持ちの主婦で、今から専門学校へ通うのは無理です。ですがいずれはパートをやめてアクセサリーの販売だけを仕事にしたいと思っているのですが、おこがましい事なんでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • オークションでハンドメイドのバッグを出品しています。ハンドメイド品をオ

    オークションでハンドメイドのバッグを出品しています。ハンドメイド品をオークションやネットショップで購入したことがある方にお伺いしたいんですが、なにをポイントにしましたか? 私はほとんどを一円スタートで出品して、500~1000円で落札されることが多いです。材料代を稼げればよし、と思っているので、この位の落札額で不満はないんですが、似たようなバッグでスゴイ高値がついてるのがしばしばあり、差はなんだろう?と考えてしまいます。 いつも高値がついてる、カリスマ作家さんの作品を落札したことがあるんですが(妨害とかではなく、純粋に欲しかった。そんなに高値じゃなかったし私が買い損ねた布を使っていたので。)、もの自体・縫製技術は私が作るものと、そんなに変わらないと思いました。 画像や説明文の差でしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • ハンドメイド品の特許について

    初歩的な質問ですが教えてください。 ハンドメイドできる日用品のアイデアがあり制作品を販売したいと思っていますが、加工も難しくなく、身近な材料で作れてしまいますので模倣の可能があります。ハンドメイドものはオークション等で模倣されることが多いと聞きます。 自分のアイデアを大事にしたいので、特許を取ることも考えてはいるのですが、真似されたとしても知らぬところで販売された場合や、真似されたことが分かっても訴える費用や知識もありません。こういった場合は、特許をとっても模倣を止めることはできないでしょうか?

  • オークションでハンドメイドの商品を販売

    オークションで、北欧の有名ブランドの生地を使ったハンドメイドのバッグや雑貨の出品を見かけます。 生地は本物ですが、裁縫については「素人が作りました」とか「家庭用ミシンで縫った手作りです」など、注意書きがあります。 オリジナル商品にはない、私が好きなデザインの生地を使った、凝ったデザインの商品が安く出品されていて、購入を考えているのですが、このような販売方法は違法ではないのでしょうか? 個人間の売買なら問題ないですか? また、購入した側も違反になりますか? というのも、手作り雑貨を販売している個人経営の雑貨屋の主人に、「生地はこちらで用意するのでバッグを作ってもらえませんか」と依頼したことがあるのですが、「当店で取り扱っている生地を買ってもらって、仕立て代を別途頂くというスタイルなら出来ます」と言われました。 私が持ち込みたい北欧ブランドの生地は、勝手に商品にして売るのは禁止されているので出来ないとも言われました。 北欧へ旅行したとき、フリマのおばちゃん手作りの、同じブランドの生地を使ったバッグを買いました。 雑貨屋の主人に見せたら、「北欧はこのブランドでも手作りの商品を売っても良いのかな?うちではやっぱり商品にして売ることは出来ませんね。生地の仕入れも難しいです」と言われました。 オークションでは、ハンドメイドにも関わらず、そのブランドのロゴを縫い付けたものまでありました。 一見すると、オリジナル商品にありそうで、本物と勘違いしそうです。 オークションの管理者に削除されることもないようですので、オークションではこういう売買は問題ないのでしょうか?

  • ハンドメイド商品の共同販売の契約書について。

    ひょんな事から、趣味で作っていたハンドメイド作品をお友達数人とネット販売することになりました。 FC2というところで始めたのですが、1つのサイトでIDやパスワードをお友達と共有する方法で販売したいのです。 その場合、IDやパスワードを不正に使用されないため、きちんと契約書を書いてもらう方がいいでしょうか?? 書くとしたら、どのような内容を書いておくべきでしょうか?? 何もわからないので、何かあったとき、法律的に私が(IDとPWの提供者)損も特もしないようにしたいです。 詳しく教えていただけたら幸いです。