• ベストアンサー

息が臭い。

lickenの回答

  • licken
  • ベストアンサー率45% (36/80)
回答No.2

ペット用の口臭予防歯ブラシやスプレーなどがあるようですよ。 うちの猫も臭いが気になるのでスプレーを使おうと思っていたところでした。 http://www.kenko.com/product/item/itm_8041185072.html http://www.bidders.co.jp/item/32713583

falloutgirl
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 息が臭い

    歯磨きや口臭予防のリステインなど、色々試してみました。 歯槽膿漏ではどうやらなくて胃が悪いのでは?と思い始めました。 胃じだいは痛くもなく、問題はありませんが、そういうお薬とか サプリメントなど息の匂いがなくなるいいものをご存知の方 教えてください。宜しくお願いします。

  • 胃が悪いと息が臭う?

    胃が悪いと息が臭うといいますが・・・ ゲップなら、胃の匂いがするのはわかりますが、 なぜ、肺でしている普通の呼吸にも匂いがするのでしょうか??

  • 「息の臭きは主知らず」の由来を教えて下さい!

    こんにちは! 「息の臭きは主知らず」ということわざと、 「飢えたる犬は棒を恐れず」ということわざの 由来を教えて下さい! 出来るだけ、詳しくお願いします!!

  • パグの臭い

    パグは臭いがきついといいますが、いつごろから臭ってくるのでしょうか?臭う犬と臭わない犬ではなにが違いますか?お顔の掃除以外で予防策はありますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の息について。

    我が家の犬(ポメ約4歳半 ♀)ですが、ここ1週間位、ずっとハーハーと言ってます。 息も極度に荒い訳ではなく、暑い時の呼吸程度なのですが、寝てても、起きてても、同じ様な呼吸をします。     食欲もあるし、外に出れば元気に走ったりするのですが、もう一匹の犬(ポメ約一歳半 ♂)は、何ともありません。またフィラリアの検査も4月末に行ったのですが、2匹共異常はありませんでした。  ネットで可能な限り調べましたが、(病名ではフィラリアとか、 症状では犬の呼吸とか。) 手がかりが在りません。 もともと先天性により、呼吸器があまり強くないく、舌の色もピンクではなく、ちょっと紫っぽいのですが、うちに来た時からなので、今の事と関係あるかどうかは、??です。  9種混合ワクチンは去年の4月以降やっていません。フィラリアの薬も飲んでいませんが、何か関係あるのでしょうか?  (2匹で、薬代が全部で3万位と聞いてびっくり!!!)  かなり詳しい回答が欲しいので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 彼女の息で興奮する。

    当方 23 歳 (今年 24 歳) の男です。 2005 年から付き合い始め、今年で 9 年目の彼女がいます。 彼女は自分よりも 5 歳上で 29 歳です。 彼女は物凄く綺麗なのですが、とても息がくさいです。 ニラのような脂っこい動物的なにおいがします。 彼女が喋っている間は常に当方の鼻に息がかかっています。 普通の人であれば嫌なにおいだと思いますが、嗅ぐたびに何故か興奮します。 彼女は 1 日 3 回歯磨きをしますが、常に前述のニラのような脂っこいにおいがするのです。 知り合った初日から現在まで彼女の息を嗅がなかったことはこの方もないと思います。 自分にとって彼女は人生初の恋人として現在でこそ大事にしているのですが、彼女が現れるまでは女性と付き合ったことは一度もありません。 女性と付き合ったことがなかった頃は女性は綺麗で息もミントのにおいでもするのかと思っていましたが、彼女の息を嗅いだ瞬間その考えが崩れ、女性なのにくさいではないかと思いました。 しかし綺麗な彼女の口から吐かれる息を嗅いでいるうちにいつしか興奮するようになったのです。 それからというもの、彼女の息は普通の人が嗅いだらくさいが、自分にとってはクリーン エアーという状況になりました。 現在では彼女の息を嗅ぎながら生きているようなものです。 普通の人は酒や煙草にはまるでしょうが、自分にとっては彼女の息がまさにそれです。 また、彼女もこの思いに気づいたのか、明らかに鼻を狙った『攻撃技』を仕掛けてきます。 息を吐くのはもちろん、むしゃぶりついてきたり、舌でなめてきたりなど様々です。 キスも口ではなく鼻にしかしてきません。 また、夜は一枚の布団で一緒に寝るのですが、その時に『あたしの息、くっさいでしょ ? いっぱい、嗅いでね』とけしからん台詞を吐きながらはぁはぁと息を吐いてきます。 更に朝起きた時は唾液が乾き切った舌で鼻をなめてきます。 また、息をはぁーと吐いた時とふぅーと吹いた時ではにおいが違う (前者は前述の脂っこいにおい、後者はスルメのようなにおい) のですが、これにもやはり興奮してしまいます。 このように、彼女の息を煙草や酒のように嗜む自分。 このような境遇を持つ方は他にもいらっしゃるのでしょうか ? 因みに彼女は煙草は吸わず酒を飲みますが、自分はどちらもやりません。

  • 酒臭いのは息の臭い?皮膚からの臭い?

    酒臭いのは息の臭い?皮膚からの臭い?どこから臭いがしているのかご存じな方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 愛犬が息を引き取りました、その後について

    15歳で高齢の上、癌だった我が家のワンコは、長い闘病生活の末、先程息を引き取りました。本当に頑張ってくれました。 おつかれさま、ありがとうとしか言えません、 犬は飼い主に対して本当に忠実ですね。 最後は何時間もハァハァ苦しんでいて、その間中はずっと側にいました。 ほんの数分離れた隙に、戻ったら亡くなってました。 偶然ではなく、飼い主が側にいる時は頑張ってくれてたんだと思います。 何時間も見ていて、少し離れた隙に…たまたまとは思えないです。 今、部屋に臭いが出てしまっていて、明日も家に置く事になると思いますが、死後~火葬するまでのワンコはどのように置けばいいでしょうか… どのような状態にして火葬場まで運ぶのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫を飼う事

    よく猫は犬よりトイレのしつけがしやすく 飼いやすいと聞くのですが本当ですか? 毛や匂い 病気などはいかがですか? 予防接種などはあるのでしょうか? 教えて下さい。

    • 締切済み
  • ペット用蚊取り線香

    いよいよ本格的な蚊の季節がやってきました。 我が家でもわんこのために蚊取り線香を焚いてやっています(もちろんフィラリアは予防済みですが) そこで質問なのですが、うちで使っているペット用の蚊取り線香と普通の蚊取り線香はどこが違うんでしょうか? 夫は「犬は鼻が敏感だからにおいが少ないんじゃないか」といいますが、どっちも結構におうと思うんですけど・・

    • ベストアンサー