• 締切済み

辛口のカクテル、ありますか?

gonkeの回答

  • gonke
  • ベストアンサー率33% (34/101)
回答No.3

・ダイキリ…ホワイトラムベースで、キリッとした味です。フローズンスタイルにしてもらってもイイかも?ただし…フローズンストロベリーダイキリ等、フルーツが入っちゃうと一気に女の子カクテルになっちゃうので注意…(汗) ・アラスカ…ドライジンにシャルトリューズを加えただけですので、度数も高いですが、ほのかな甘みは気にならない程度だと思います。 私も同じ傾向のお酒が好きですが…ウイスキーやブランデーベースのカクテルは、あまり美味しいと思った事がありません(笑) かえって、ストレートやロックで呑む方が好きですね♪ 若かりし頃、バーボンをウオッカで割って…勝手にファイアーボールって名前を付けて呑んでた事がありますが…ウイスキーベースなら、これが一番マシだったかも?(笑) あと、昔…サントリーレストランシステムのジガーバーの系列店には、【トリ生】ってのがありました。カクテルではないのですが…トリス(サントリーで最も安かったウイスキー)と、チェイサー代わりの生ビールが出てくる。(笑) ショットのトリスをコクッっと一気に呑んで、息継ぎせずにそのまま生ビールで流し込んで後味の悪さを消すんですね~(笑) ロバートデニーロの『ディアハンター』や、『昨日の夜は…』って映画でも似たような飲み方をしてたように思います

heygens
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ダイキリは良さそうですね。言われてみれば、これまでライトなタイプのラムには目が行っていませんでした。というのも、お菓子作りの為にドライフルーツをロンリコやマイヤーズで漬けていたのですが、ある時ロックで飲んでみたらはまってしまい、その後も主にヘヴィタイプのラムしか見てこなかったのです(^^; イチゴとか入っちゃうと飲めなさそうなのですが、是非フローズンダイキリは飲んでみようと思います。当方、一応女ですので、女の子カクテルが飲めたらなと思う時もあります(笑) アラスカも、今度頼んでみようと思います。キンキンに冷えたの美味しそうだなぁ。。 バーボンをウォッカで割るなんて考えたことなかったです。本当に火吹きそうですね(笑) たくさんのお話ありがとうございました!

関連するQ&A

  • お酒の種類

    チュウハイとかカクテルとかサワーとかいっぱい種類があってよく分かりません。 とくにカクテルのベースが分かりません。 ジンとかウォッカとかラムとか・・・いっぱいあり過ぎです。 強くない物というか、飲みやすい物は何ですか? ジン・トニックとかソルティ・ドッグとかよくありますけど飲みやすいんでしょうか? ウィスキーやブランデーは強そうなイメージがあるんですけど・・・。 カクテルの種類について何でも教えてください。 コレは飲まないほうがいい!という物も教えてください。

  • おうちカクテル

    最近、おうちカクテルを始めました。 家に常時用意してあるのはジン、ウォッカ、トニックウォーター、ジンジャーエール、ソーダ水、ライムジュース、(いつもあるわけではないけど)レモンスカッシュです。 おそらく、これらから好みの傾向が読めると思いますが、そろそろレパートリーを増やしたいと思います。 そこで日持ちのする材料(現在持ち合わせている材料も使えると、なおうれしい)で、比較的作りやすいカクテルをお教え願えませんか?(味は辛い~酸っぱい~甘酸っぱい範囲で、炭酸じゃなくてもいいです。アルコール度数は高くても構いません。) なおシェイカーがないのでシェイクするカクテルは作れません。(買おうか迷っているのですが…)

  • カクテルをつくりたいのですが

    カクテル作りを趣味で始めようと思うのですが、いろいろとお酒を買うのは大変なので使用頻度の高いものを教えてください。 ベースのお酒はウォッカ、ジン、ウイスキーなどを考えています。

  • カクテルとチューハイの違いは複数混ぜているか、単一化の違いだと思います

    カクテルとチューハイの違いは複数混ぜているか、単一化の違いだと思いますが、 ウォッカ、テキーラ、ジン、ラム、ウイスキー、ブランデー、リキュールなどがあり それぜれがベースとなりますが、それらにはほとんどリキュールが入ってると考えてよろしいのでしょうか? あと、これらの違いは製造工程の違いという考え方であっていますか? お酒の知識でもし知っておいたほうが良いことがあれば教えてください。

  • シェーカーを使ったカクテル

    お世話になります。 飲食店をしているのですが、今のところ、置いているお酒で、カクテルを作るメニューは全部ビルド系ばかりです。 それで、今、シェイカーを使って作るカクテルも増やそうと思い、今あるお酒と材料内で出来るカクテルを紹介していただきたいと思い、質問した次第です。 今あるお酒は、チンザノ(ロッソ、ドライ)、ノイリ-プラット、バーボン、カシス、ペシェ、カンパリ、カルーア、ジン、ディタ、杏露酒。 ジュース系は、オレンジ、グレープフルーツ、グァバ、ジンジャー、コーラ。そして炭酸はトニック、ソーダ。 それと牛乳です。 また、今度、ウォッカも入れるつもりです。 レシピも教えていただけるとうれしいです。

  • カクテルパーティーの準備

    今度、女子会をするのですが、自宅でカクテルパーティ風にしようと思ってます。 ウォッカ・テキーラ・ラム・ジンは用意出来てるのですが ウイスキーの銘柄がよくわからなくて困ってます。 カクテルに合わせやすい美味しいウイスキーをご存知の方いらっしゃいませんか? (飲みきれない事も考えて、後でストレートでも飲める物が良いです) また、オススメのレシピもあったらぜひ教えて下さい!

  • カクテルの名前は

    先日、カウンターで隣のおじさんが“ジン”と“バーボン”のカクテルを飲んでいました。何という名前なのか気になって仕方がありません。ジンベースなのかウイスキーベースなのかも分かりません。どなたか詳しい方教えてください。グラスはロックグラスでステアでした。

  • お酒とカクテルの名前について質問

     こんにちは。 お酒とカクテルの名前、しっている限り教えてください。 今15歳の受験生です。飲みたいという訳ではありません。興味があるだけです。 バーボン ウォッカ ジン キール など・・・なんでもいいので沢山書いて教えて頂きたいです。知りたいです。 文字数制限は特に無いです。 でも、コミニュテイサイトの名前にしたいので、8文字までが好ましいです。 注文多くてすみません

  • 自分自身(男)に合う カクテルは?

    普段は、ロックかストレートでウィスキーを嗜み(たしなみ)ます。 でも 飽きてきた。 ヨーロッパ人とBARで飲んでいたらモスコミュールというカクテルを注文していました。ウォッカベースらしいですが、強くないとか。 中年の男に合うようなカクテルは何でしょう。 ジンやリキュールは嫌いなので、カクテルは飲めないかもしれませんが、そえでもあえて飲めそうなもの。 ついでに 女性が とっつきやすい飲みやすいカクテルは?

  • ウイスキーの違い

    最近、洋酒に興味を持ったのですが バーボンとスコッチはどう違うのですか? 私はスコッチの方が好きなのですが 安くて美味しいウイスキー教えてください。 ブランデーについても教えていただければうれしいです。