• ベストアンサー

おばあちゃんが市営団地住んでいるんですが・・・・・

85歳のおばあちゃんが築6年の市営団地に住んでいるのですが、今年入ってから部屋の中が暖まらないんです。畳が冷たいんです・・・コタツも暖まらないし・・・天井角にはカビが生えているし、住宅管理課に言ったんですが、ちょこっと見にきただけですぐ帰られて音沙汰なしだそうです。役所からは対策や工事なんかしてもらえないんでしょうかね?一人暮らしの高齢の方に少しは市から対処してもらえたら・・・・と思うのはあたしだけでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

今年は寒いですからねー 市営住宅の仕様は良くわからないのですが しっかりした断熱等の処置がとられてないのかもしれません。85才のお婆ちゃんを一人暮らしさせているのはさぞかし心配でしょう。心中お察しします。 行政改革の名の下に福祉予算等がばっさり切り捨てられているので行政もなかなか動きません、問題はお婆ちゃんの部屋だけの問題ではないのですが、とりあえず諦めずに役所に役所に掛け合ってください。 それでも駄目なら革新系の政党の生活相談所でも相談に行ってください。保守系は行っても無駄です。

その他の回答 (4)

  • okowa
  • ベストアンサー率48% (172/355)
回答No.5

行政の対応は無理だと思います。 築6年なら、断熱材も吹き付けられていますが、立地条件によっては不足です。ぎりぎりで算出した厚さなので、完璧には程遠いでしょう。 除湿機を運転しっ放しでも、カビが発生して、○営住宅管理課の職員及び設計者まで来ましたが、「規定通りの断熱材が吹き付けてあるので使い方が悪い」と一蹴。さらに「壁に防カビ処理をしても良いが、退出時には現状に戻して下さい」と。この職員の態度は最悪でしたが、カビは住人の責任とされているのが一般的です。 今年から寒く感じるのは、寒波か、上下の部屋が空室になっているからかと思います。コタツの敷き布団の下に断熱シートを敷くのも一手です。但し、週に一度はどけて湿気を逃がしてください。オイルヒーターもお勧めです。

回答No.4

「何階建ての何階に」「何年くらい」お住まいですか? 例えばですが、階下が空室だと床は思いのほか冷たくなります。去年までお住まいだった方が退去されると、上の人が寒くなるというのはよくある話です。 (お住まいの地域は分かりませんが、今年は全国的に寒いようなので、その差が顕著に出ているかもしれません) 外気温と室温の差はどの程度でしょうか? カビは温度差や湿度で発生しますが、いろんな条件が重なって発生するので、その対策をおばあちゃんに…というのは厳しいものがあると思います。 ここらへんは、市で建物使い方をアドバイスすべきだと私は考えます。 ただ、外気温に比べて著しく暖房能力の低い器具を使っているのであれば「もう少し暖房してください」という結論になってしまうと思います。 いずれにしても、借り手と貸し手の間でよく話し合うことが必要でしょう。 「暑い・寒い」の感覚は個人差もありますから、漠然と「寒い」と訴えるのではなく、「室温が●度で寒い」など、具体的な内容で相談する方がいいと思います。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

築6年なら、断熱も完璧です。 ある時から突然断熱性能が落ちると言うことも、あり得ません。 コンクリートにウレタンを吹き付けていますから。 おそらく、異常気象で寒いからでしょう。 カビが生えているのは、換気もせずに、石油ストーブをたいているからではないでしょうか? 建築の問題ではありませんから、大家さんは何もできません。 安全な暖房器具を買ってあげてください。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

お気の毒ですが、世の中そんな物です まず、家族の方が対応するのが先では無いでしょうか? 何もかも行政に依存するのでなく、子供さんが一番先に考えるのが筋です その上で対応出来ない事を行政に相談しましょう 貴方のご両親は何もしないのですか? その方が問題です。 一人暮らしにしたのは誰でしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう