• ベストアンサー

運転の練習

私は7年前に自動車免許をとり、その間ほとんど運転せずずっとペーパーでした。 今日、初めて近所を運転したんですが、 元々車線変更は苦手で運転しててとても怖かったです。 ウインカー出し忘れてしまうこともあったり、 こんなんでこの先運転できるのかなと不安になりました。 車線変更の方法など、こちで同じような質問されている方の アドバイスを読ませていただき参考になりました。 運転するのにこんなにどきどきするのに、 毎回こんなにどきどきするのか、やはり慣れなのか、 家族は一度遠出をしたら慣れるというけれど、 ハラハラドキドキです。 皆さんは、運転に慣れるにはどのように練習したのでしょうか? (練習しなくてもある程度うまい方もいらっしゃるかと思いますが) ちなみに、私は家族に助手席に乗ってもらいアドバイスしてもらいましたし、 今後もしばらくしてもらう予定です。 最初は、近所を走った方がいいとか、高速で練習などなど、 お願いします。 地域にもよると思いますが、都内住宅地で近くに環七があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itoni
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.9

No.7です。私はペーパー教習はうけませんでした。 夫に必ず同乗してもらったのは最初の一月くらいでした。 環七も土日はトラックが少なく交通量もそれほど多くないので練習しやすかったですよ。

a-pple-tea
質問者

お礼

講習は受けなかったんですね。 私は今、講習受けるか受けまいか迷い中ですが、 どちらにしても1ヵ月くらいは同乗してもらおうと思ってます。 回答、アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (9)

  • patimon
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.10

あなたがこれからどのような目的でクルマを運転するかにもよりますが、 しっかりと長距離もこなせるようになりたいというのであれば、近所をチョコチョコ運転…というのはどの程度効果があるか疑問があります。 それに環七近辺ということで、いきなりでは怖いのは当たり前だと思います。別にだからといって自信をなくすことはありませんよ。 先に高速は良くない!というご指摘がありましたが、反論というわけではありませんが、私としては練習方法のひとつとしてオススメしておきます。 私が敬愛している自動車評論家に、徳大寺有恒(とくだいじありつね)という方がいます。自動車界の第一人者で、一般的なテレビにも出演する数少ない方です。 その方だけでなく、多くの評論家の方が「運転の練習は高速道路が一番」とおっしゃっています。なぜなら、高速道路は日本の道で一番安全な道路だからです。 実際私もそう思います。歩行者が飛び出してくる心配はありませんし、いきなり信号が赤になってパニック!ということもありません。 要するに運転の邪魔をする要素が少ないので、運転そのものに集中しやすいですし、基本的には定速走行を心がければよいのですから。 まわりがビュンビュン飛ばしてるかもしれませんが、左車線を規制速度どおりに走っていればいいんです。飛ばすのは右車線に行きますから。 ただし、あなたの近所の首都高は別物、かなり注意が必要なので、東京を抜けて、東名なり、関越なり、東北なりに出るまではご家族に運転してもらって、そこから練習すればよいでしょう。 で、高速を走ったら、今度は田舎で降りて、交通量や人ごみの心配のない田舎道をのんびり走る。環七よりはストレスが全然少なく、ミラー確認も全然少なくて済むはずです。 以前、私の友人が免許を取って、初めて練習というときに、ちょっと荒療治にも思えるこの手法を使いました。 東京からいきなり箱根・御殿場まで高速で行き、交通量の少ない田舎道を走りました。その後彼は好んでハンドルを握るくらい、運転が好きで上手になりました。 こういう風に、とにかく「走る」ということに慣れ、楽しめるようになるのが大切だと思います。 東京の道は「走る」こと以前に、人や車にもみくちゃにされ、大変という以前に走ることを楽しむ余地が全くありません。 ただ最終的には東京を走れるようにならないといけない環境ですから、それまでは、多少面倒ですが、高速&田舎道で練習というのをオススメします。 最後にひとつ付け加えると、ミラー確認はやはり非常に重要です。ミラー確認しないで前ばかり見るのは、かえって危険です。 ミラー確認で常に周囲のクルマや人の動きをチェックした方が、次にどういう判断をすればいいのか、わかりやすくなります。 私はかなりミラーをチラチラ見るほうなので、最初はこれっていいのかなあ?と自分でも思っていましたが、 前述した徳大寺氏など、多くの専門家が推奨していますので、私からもオススメしておきます。

a-pple-tea
質問者

お礼

ありがとうございました。

a-pple-tea
質問者

補足

通勤というわけではなく、主にレジャー?として使いたいです。 温泉が好きなのでいづれは比較的長距離を走りたいと思ってます。 確かに首都高は何度か家の車で通ってますが(乗せてもらって) 速度出してるしアップダウンあってカーブもあって怖そうです。 うちの父も一回箱根や日光辺りに行ったら慣れると言っていました。 早く運転に慣れ好きになり楽しめるようになりたいと思います。 ちなみに、私も結構ミラーをちらちら見てしまいます。 色々と参考になりました。ありがとうございました。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.8

#4です 同乗者を乗せるについてですが、運転者にしてみればあれこれ隣で小言を言われると集中できないし、かえって自信を無くすこともあると思います が、まだ運転に慣れてないときはそれをアドバイスとして聞いてください、あなたが気付いていないルールやマナーもあると思います ある程度乗れてきたら一人でのドライブで自分の運転を楽しんでください では、がんばってくださいというか楽しんでくださいね

a-pple-tea
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました! 運転が楽しくなれるように練習したいと思います。 ここで、質問させていただいて少し気分が楽になりました☆

  • itoni
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.7

偶然ですがわたしも都内、環七付近に住み、数年間(おそらく10年くらい)ペーパーでした。でも必要に迫られて3年前から練習し、今ではどこへでも出かけられますし、他人をのせてでかけることもしばしばです。 最初、わたしも夫(もちろん免許持っています)に助手席にのってもらいましたが、彼はあまり人の運転に口を出すタイプではなく、ただとなりに座っている、という状態でした。でもそのほうが結局は自分で考えることになり、上達への近道だったと思います。でもよっぽど危ないときは口をだしてもらってくださいね。 あとはとにかく乗ることだと思います。環七が近くにあるなら車線変更できないとどこへもいけませんよね。だからそういうところで、交通量のやや少な目の時間に練習するのがいいと思います。がらがらでは練習にならないと思うので。遠出もいいですが、まずは毎日少しずつでも乗ることのほうがなれるのではないでしょうか。いろいろな場面にあって、それを自分で処理していくことで自信がついてくると思います。 長文になってしまいましたが、安全運転を第一にがんばって練習してくださいね。私も最初は隣を大きなトラックが通り過ぎていくだけでハンドルを持つ手に汗をかいていました(^^;)

a-pple-tea
質問者

お礼

同じような方がいて嬉しくなりました!! 回答ありがとうございます。 少しずつがんばって安全運転がんばりますね。

a-pple-tea
質問者

補足

itoniさんは、最初はペーパー講習受けられたんですか? それとも、路上でだんな様に助手席に乗ってもらい運転を始めたのでしょうか?? よろしかったら教えてください!

noname#26959
noname#26959
回答No.6

少々気になったので書き込みさせていただきます。 高速で練習なんてもってのほかです。 そんな未熟で高速に乗って欲しくないのが本音ですね。 速度を出せる分事故になった時に大惨事になります。 それだけは辞めておきましょう。 回答ですが、前の方もいわれていると思いますが、ペーパードライバー向けの教習が良いと思います。 なぜそう思うか。。。 教官も教えるのが専門だからという理由もありますが、助手席に補助ブレーキが付いているからです。 最悪の事態を逃れることが出来ます。 大事な家族の自動車を無闇に傷や事故車にすることもないと思います。 ある程度の自信が付けば、近所の交通量の少ない所での練習をお勧めします。 あと色々な天気を経験されるのもいいと思いますし、時間帯を変えてみるのも一つの方法です。 安全運転第一ですよ。

a-pple-tea
質問者

お礼

率直な意見ありがとうございます。 高速は危険ですね・・実は教習所でも高速のシミュレーション だったので実際にのった事はありませんので不安です。 補助ブレーキがついているという理由確かにその通りですね。 講習を受けたら、少し自信がつくようなきがしました。 それから、家族に同乗してもらって練習でもいいのかなと・・・。 安全運転心掛けますね!

  • win_vaio
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

こんばんは  私は初心者の時、車の少ない所ではなく、逆に混雑している市内とかに、毎日練習に出かけていました。  最初の頃はクラクションの嵐でしたが、次第に鳴らされなくなり、スムーズにどこでも行けるようになりましたよ。 ちなみに無事故です。  個人差はあると思いますが、私が教えるとしたら、毎日出かけて、混雑している所がおすすめです。  

a-pple-tea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 できることなら毎日でも練習したいのですが、 仕事もあり(帰りが遅い)、 横に乗ってくれる家族と休みが合わないなどありますが、 できるだけたくさん乗るようにしていきたいと思います。

  • nichaim
  • ベストアンサー率17% (181/1044)
回答No.4

やはり、同乗者を乗っけて、乗る回数を増やして慣れるしかありません 車の少ない時間帯と地域を狙って運転してください、環七等夜間だと大型自動車や4トンがかっとんでますので注意が必要になりますし、住宅街だと不意の横断等もありますので都内だと何処がいいのか・・・悩みますね

a-pple-tea
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 環七昼間でも怖かったです・・。

a-pple-tea
質問者

補足

他の質問者さんの回答で、同乗者は乗せないほうがいい。 と書いてあったのですが、どう思いますでしょうか? うちの場合、怒られたり怒鳴ったりってことはありませんが、 今日の場合父と兄が二人であーだこーだ言って、 (そこまでうるさくないし、アドバイスしてくれてますが・・) そうでなくてもあたふたしてるのに、 どきどきしちゃうことがありました。 でも、最初は誰かが隣に乗っていないと不安です。 一人の方がいいというのは、もう少し慣れてからなのでしょうか?? 同乗者を乗せて方がいいというのは、 運転する人にもよるのでしょうけど安心して運転できるし、 やはり経験者のアドバイスがあった方がいいということですよね。

  • fish004
  • ベストアンサー率23% (14/59)
回答No.3

私の姉も5年ほど前にそんな状態でしたが、教習所でペーパードライバー向けの教習を受けましたよ。それからは自身がついたようで、現在は問題なく乗っていますよ。子供のために乗らなくては仕方がない状況でしたので。ちなみの姉は現在34歳です。

a-pple-tea
質問者

お礼

一回ペーパー講習受けると自信がつくのでしょうね。 講習に行こうかどうか考えたいと思います! ありがとうございました。

  • matu_co
  • ベストアンサー率30% (66/218)
回答No.2

ヘビーな所にお住まいですね まず最初に余裕をもって車を走らせる事ができるようにするのが先決でしょうね 今は左側の感覚も分からず、ミラーなんて見る余裕も安全確認の余裕も全くないと思います 一度、田舎の方や、休みの日に工業地帯とかの車のほとんど居ないような場所で練習してはどうでしょう? そんな所だと安全確認をする必要はあまりありませんから運転に専念できるでしょう それで慣れれば徐々に車の多い場所に入る練習をするようにしてはどうでしょうか? 私も田舎育ちで車を進める事や、狭い所をすり抜けるのは上手でしたが、都会に引っ越したら車線変更の安全確認とタイミングを覚えるのにかなり苦労しました 都会の人は大変ですね

a-pple-tea
質問者

お礼

そうです。ミラーを見る余裕や安全確認の余裕も難しいです。 確かに、車のほとんどいまいような場所での練習、いいと思います。 まず、少し自信がつけば余裕も出てくると思います。 ありがとうございました。

回答No.1

教習所で練習されたらどうですか? ペーパードライバー向けの教習というのがありますよ。 あとはあまり車の多くない早朝の時間に 家の周辺数キロくらいの範囲を乗って練習するとか。

a-pple-tea
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます。 ペーパー講習も考えたのですが、結構高いですよね。 でも、安全を考えたらペーパー講習から始めた方がいいのかなと思いました。

関連するQ&A

  • どうすれば運転が上手になれますか?

    ペーパーから運転始めて3年あまり・・私なりに上達したけど お世辞にも上手とはいえません。 得に車線変更とバックが苦手です。 車線変更は怖くて思いきれないしバックでちょっと長く 進むとグニャグニャします。 女性のかたどうやって運転が上手になりましたか? 運転が上手になれるコツ教えてください。

  • 運転の練習する場所

    横浜市港北区に住んでいます。 MT左ハンドルの車を購入しました。運転に慣れていないので、練習したいと思っています。 運転の練習に適した場所もしくは、おすすめな施設などがありましたら 教えていただけないでしょうか。 また右折や車線変更でのコツがありましたら教えていただけないでしょうか。

  • 運転未熟者(仮免orペーパー)の運転練習のについて

    仮免の練習とかで助手席のほうに経験者が乗って、公道等を走行する場合、昔(私が免許を取った頃) は、ほとんどの車が、運転席と助手席の間にサイドブレーキがあって、(それなりの速度で走っているときは危険ですが)発進してはいけないときに発進しようとしたり、坂道を逆送などの場合、サイドブレーキを引くことができました。 ところが、最近の車は(オートマが増え)かつてクラッチのあった場所にサイドブレーキがあるため、助手席のものは運転手がパニくらないように、声で注意するのと、ハンドル操作くらいしか、運転に介入できません。 最近の方はどのように練習しているのでしょうか。ペーパードライバーコースにいってある程度自信を増やしてからでしょうか。でも家の車種があればいいですが、そうでない場合も多いかと。 私は、このように仮免で家の車で練習した、また、私はこのように助手席に座って指導したという経験がある方、お聞かせください。

  • 「車線変更」上達の早道

    こんにちわ 現在、ぺーパードライバー教習に通っています。 2時間×4日コースで、すでに3日終了しました。 先生から「随分上達したし、あとは“慣れの問題”」と言われました。 でも今は先生が助手席にいるという安心感ができてるようなもので、いないとまだ不安です。 車庫入れや狭い道の運転は、近所で人通りが少ない時間帯に練習できますが 交通量が多い道路での車線変更は危険なので練習できません。 自信がつくまで補習を受け続けようと思いますが 並行してこの練習をやると効果が上がったとか、○○をすれば車線変更の恐怖感が薄まった等 があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 車の運転の練習をするためにはどうしたら?

    免許を取得してから数回乗っただけで、もう3年ほど運転していません。 男でもあるので、運転できるようになりたいのですが、もうほとんど忘れています。 ペーパードライバー化したあとに運転できるようになった方がおられましたら、どういった練習をしたか教えてください。 いきなり運転するのも危険だと思うので・・・。 教習所などに、そういった方のための講座などがあったりするのでしょうか

  • 運転者の行動

    車の運転している時、歩いている時、関係なく疑問に思ったのですが、ウインカーを出さないで、車線変更したり、左折右折する方が居ますが、何故なのでしょう? 出したとしても、遅い!と思う事も多々あります。 この間は、2斜線の道の片側(左斜線)が路駐で、右に斜線変更する車があったのですが、運転手本人は、もちろん右に行くと考えているから、いいですけど、こっちから見たら、もしかしたら路駐するかも…と思う訳です。なので、当然の様にウインカーも出さずに、しかも、イキナリ(私にとってイキナリです)幅寄せしないで欲しいです。 横に並んでから、ウインカー出すのもやめて欲しいのです。 横についたら見えないからです。 たまにキレて煽る人も居ます。 (※私が100%完璧な運転をしてるなんて思いません) こういう行動するのは何故なのでしょうか?

  • 合流の練習

    ペーパードライバーを克服して1年経ちます。 いまだに事故はなく、「結構運転上手いかも?」などと過信してましたが、よく考えれば近所のスーパー以外、ほとんど出かけていない事に気付きました。 合流も、車線変更も必要ない場所ばかりです。 そこで、これじゃイカン!と思い、合流に挑戦しようと思いました。 今まで、高速を走った事はあるのですが、怖くて後を見れませんでした。サイドミラーに映る車が、どれだけ離れているのか、見当もつかなかったし・・。 助手席に座っている人に「行け!」と言われて出た感じです。かなり危険ですよね・・・。 そこで、家から少し離れた所にプチ合流地点(制限時速50k)を見つけたので、練習することにしました。 まだ2日目ですが、何となくコツが掴めてきたような気がします。 初めは窓を全開にして後を覗きこみながらしていたのですが、ひょっとしてサイドミラーだけで出来るかも?と思い、今日はサイドミラーだけでやってみました。 サイドミラーから見て、車一台が丸々映っていれば、少し加速して入れば大丈夫ですよね?もちろんその後、目視もしますが。 また明日からも練習するつもりですが、皆さんが心がけている事があれば教えてください。 それと、皆さんは合流の練習って教習所以外でもしましたか?いきなり高速を走った方は怖くなかったですか?

  • 安全運転を徹底させるにはどうすればよいか?

    私の知人は免許を取ってから20年以上経っているのですがとても危険な運転をします。 先日横に乗った際余りにも怖かったので安全運転のポイントを絞って資料を作成し、横に乗り教えてみたのですが全く効果が出ませんでした。 例えば車線変更時は大抵ミラーで後方確認を行ってからウインカーをだして車線変更を行うと思うのですが、知人は後方確認無しでウインカー無しで車線変更します。 理由を問い尋ねると「相手が気づいているでしょ」との事で安全運転に対して気にもかけていない様子です。 この調子で運転の最中に行う確認は殆どなく、車幅も理解できていないのか対向車スレスレなんてことも屡な現状です。 仕事で一緒に行動する機会が多いのでどうにか矯正したいのですが、どなたか良い知恵お持ちではないでしょうか? お手数かけますが良きアドバイス宜しくお願いします。

  • 運転の練習のことで、アドバイスお願いします

    免許を取って、もう少しで4か月になります。 30回位乗って、走行距離は350km位です。 ここでもアドバイスをもらいながら、一人で練習してます。 いつも、ありがとうございます(^-^) できない事、やったことない事、色々あって、 これから先、どんな風に練習していこうか、悩んでます。 【できるようになった事】 ・駐車(切り返し1回くらいで入れられるようになりました!) ・バイパスでの右折(車線変更しないように、ルートを組んでます。) ・調べておいた道を走ること(グーグルで交差点を拡大して見ておきます。) 【できない事】 ・バイパスでの車線変更(怖くて、試せません!) ・知らない道を走ること(ナビを使っても、曲がる所を間違えて、通り過ぎたりしちゃいます…。一方通行に入りそうになったり、行き止まりに入ってしまったり、色々やってます。) こんな感じなんですが、次はどんな風に練習していけばいいでしょうか? よろしくお願いします(^-^)

  • 車の運転、免許とってどれくらで慣れました?

    私は女で都内在住の28歳です。22歳頃、免許をとり以来 ずっと怖がりでペーパードライバーでした。 ここ最近、交通量の少ない出先で数日間 運転する機会がありようやく家の近所でも 運転の練習をしてます。 ちなみに家の近所はめちゃ交通量多いです。 隣に旦那がいて先生みたく怒鳴られて 走ってるんですがいつかは一人で運転したいです。 でも、極度の怖がり&小心者&慎重派です。 車線変更が苦手でいつもおっかなびっくりです、 縦列、車庫入れはできません。教習所の実技では縦列が たまたまできて卒業できました。 うーん、こんな私・・いつか一人でどこでも 行けるようになれるのかなー?! 皆さんはどれくらいで慣れました?