締切済み 銅管の先端加工 2006/02/11 11:05 直径15mm程度の銅管の先端を外側に直角に鍔のように作る工具は(ハンドツール)はありますか ◎が銅管を覗いたイメージで管を横から見るとTに見える形です。水道などで使うフレキチュブの先端と同じ形状です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 rumboo ベストアンサー率22% (5/22) 2006/02/13 19:07 回答No.2 フレアー加工お、しているのなら貴方の方が専門か の様ですね私は電気、水道、冷媒何もやりますが銅管の直角つばだし工具は見たことないです 自分で工具お作るしかないと思います 電話で話しができるといいのですが! 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) rumboo ベストアンサー率22% (5/22) 2006/02/12 21:09 回答No.1 専門家で無いので,分からないのですが私思うにあわ冷媒工事で使うフレアー工具であればあります 但し直角にわ成りません。 質問者 補足 2006/02/13 17:28 フレアー加工は現在でも行っておりますが、どうしても90度が必要ですので、、、、、 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 直角に曲った管の研磨方法について 下記の様な品物を鏡面仕上げぐらいまでの表面粗度にしなければいけません。だれかいい方法を知っていましたら教えてください。 材質:SCM440H 形状:260(タテ)×260(ヨコ)×160(タカサ)のブロック形状のほぼ中央あたりに直径が25mmの管が直角に曲って、角に30Rがついている。 ┌───────────────┐ │ │ │ ┌────────┘ │ │ ┌──────┐ │ │ │ │ └──────┘ └─────┘ すみません、形がいびつになってますが、形状はこんな感じです。 誰かいい方法を知っていましたら教えてください。よろしくお願いします。 初心者ですが機械加工の疑問について ? SUSを加工したことがないのでお聞きします 例えば、SUS304、□100×厚t=80mmで ここに、φ20ドリル深穴貫通加工をする場合、やはり 一発加工でなく、最初にφ10位で下穴を開けたほうがよろしいでしょうか? ? ?の場合で、最適(推奨)な深穴ドリルは、ハイス、超硬 どちらがいいでしょうか? また、お勧めのドリルがありましたら教えてください ? この問題は、SUSに関係ないですが、エンドミル(2枚刃や4枚刃など) やスローアウェイチップタイプ(Uドリルなど)の底形状なんですが、 これらは、形状が斜めになってるんでしょうか? 工具を横から見ると、なんか真っ直ぐではないような気がします。 というのは、座繰り加工をエンドミルで、例えばG1Z-20で下ろした だけなら、Z-20地点の形状は、斜めになっていて、厳密に 直角が出てないような気しています。 ???の解説よろしくお願いします SUS304のフライス加工 平行度0.02mm 森MV653/50にてSUS304の板加工します。 縦400mm横660mm厚み28mm 2ヵ所150mm穴が明いてる板をフライス加工にて 平行度0.02mmと穴160mm+0.02~+0.04に広げ直角度0.01、表面粗さ三角記号3に仕上げるのですが、特にフライス加工はどのような加工をすれば良いのでしょうか? クランプは横方向にソリッドバイスで軽くとめます。 ワークの下には下駄(ブロック)をテーブルに取り付けた上で削り平高度を出します。 個人的に使う工具はフェイスミルではビビリなどが起きやすいので、旋盤の外形バイトをボスの先端に着けて三角チップ0.4ノーズR1枚刃でゆっくりと7回ぐらいパスをかけて加工してみようと思ってます。 因みに刃物の径は100パイぐらいにする予定です。 後から平研磨はしない事で指示を受けています。 分りにくい説明ですが、他に工具治具等あればアドバイス下さい。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム センター穴加工について お世話になります。 材質:MB12 硬度:HRC 39-34 素材径:φ8.0 の素材の端面に 角度:90° 深さ:約1.5 先端形状:R1.0以下 のセンター穴を明けたいのですが、 メーカー:マコトロイ 型番:AMVS2080-90 を使って 回転数:800min-1 送り:0.03mm/rev パス:0.1ピッチ で加工してみたのですが工具の先端がポキポキ折れてしまい上手く 加工が出来ません。 どなたか良い工具・良い条件を御存知の方がいらっしゃいましたら 是非、御教授お願い致します。 加工機は6インチのNC旋盤です。 ロボットハンドエンドエフェクタ爪について 現在、エンドエフェクタの爪の設計をしています。一つの爪で3種類(つかみ部直径3.5mm、5.5mm 7mm)をチャッキングする予定です。通常であれば鉄やMCナイロンで製作しますが、爪先端に柔らかく、しっかりした物と取り付ければ、ハンドの形状をあまり気にしなくてもよいのかな?と思いました。ロボットは7kg可搬の物で、ハンドチャックのシリンダー径はφ16ストローク6mmの物です。ワーク重量は重い物でも15gです。TEIJINさんのてるぷよハンドを見ましたが、専用ハンドが必要でしたので、通常のハンドに取付可能な物を御存じでしたら教えて下さい。 角筒絞り金型加工の工具選定について 角筒絞りの金型(パンチ、ダイ)を加工するのにあたり、工具選定で迷っています。絞りの形状はたて95mm×横95mm×高さ35mm、R部は全て10mm、フランジ部はたて120mm×横120mmです。金型の材質はダイス鋼(SKD11)です。荒引きはφ20くらいのスクエアエンドミル、仕上げはφ10くらいのボールエンドミルが良いかと思いますが、問題ないでしょうか?お勧めの工具等あれば教えてください。 荒引きの工具はすでにMCにφ50のインサート式エンドミルがあるので、それを使用しようかと思っています。(このご時世、新規に工具を買うのはもったいないので…) 当方、部品加工の経験はある程度ありますが、絞りの知識や金型加工の経験は全くありません。素人じみた質問ですがよろしくお願いします。 パイプ内径の面取り方法について質問です(エア配管… パイプ内径の面取り方法について質問です(エア配管用の銅管、ステンレス管) 銅管またはステンレス管で内径4mm~10mmの面取りを簡単にできる機械・装置は御座いませんでしょうか? 手工具やエア工具を使って面取りする事は可能ですが、毎月約1,000本も面取りしなければならない為、効率が悪すぎます。 イメージ的には鉛筆削りのように、パイプを差し込めば、刃物が回転して面取りできるようなものと考えています。 色々捜しましたが見当たりません。 やはり自作するしかないのでしょうか・・・? 穴あけ加工 装置の架台に角パイプ材(50×100 t=3.2)を使用し、図面指示でφ27の穴を開けました この穴を7mm横にズラした位置に、再度穴加工が必要となりました 穴を開ける作業は人が行う必要があるのですが、可能でしょうか? 数があるので、電動工具等で、出来るだけ真円が望ましいです。 可能であれば工具の名前を教えてください。 ルーターバーとエンドミルの違い ルーターバーとエンドミルの違い 金属板(アルミ&鉄)に深さ2mm、幅1mm、長さ5mmくらいの横長(長楕円?)の溝を彫りたいと考えています。 手元にエンドミルと称する物と、ルーターバーと称する物とがあるのですが、どちらも、こういう用途に使えますか? どちらも径1mmなのですが、一寸形状が違うようです。(添付画像参照(*)) 先端の形状はどちらも似ています。 先端の中央部が(横から見た場合)少し引っ込んでいて、「ああ、これは先端両端で切削する工具なのだな」という感じがします。 (ルーターバーの方の画像がちょっと下手ですみません。もう少し左に回転させるとほとんどエンドミルと同じような刃先形状になります) ルーターバーの方は、更にドリル軸の側面にギサギザが付いていて、先端でザグる以外に(ロータリーバーのように)、側面も研削に使えるような気がします。 つまり、ルーターバーはロータリーバーとエンドミルが合体したもの、と考えて良いのでしょうか? (ロータリーバーは、貫通穴を横に広げることは出来るが、表面に溝を彫ることは出来ない) 以上、よろしくお願いいたします。 SUS304加工について 今現在下記のような加工で平面度0.02がでなくてこまっております。 加工方法、推奨ツール、なんでもいいのでアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 略図 ________ ___∥ ̄ ̄ ̄∥___ ←横から見た断面図(※1)  ̄ ̄  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ←上から見た図(※2) | | | | ̄ ̄ ̄| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |___| | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 厚みはすべて2mm(交差は±0.01)で、200×300×40。ちょうど灰皿のような形をしています。平面度は(※1)の灰皿の”ツバ”見たいなところから(一番下の面)から一番上の面です。 因みにバイスにてラフィング粗取加工後、治具板で仕上げ加工していますが、平面度が出ません。(ツバのところ) どんなご意見でも良いのでなにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 エンドミル加工について おひさしぶりです。 正面のエンドミル溝加工について困っています。 3.1の超硬エンドミルでΦ9.0の形状から12.0mm長手方向に加工するのですが、 エンドミルが欠けやすいのです。 荒加工として2.0のフライスカッターをT3200に付け 半分に分けて12.0ぐらいまで加工しています。 (12.0も溝を入れれないのでカッターの底部で加工。) 加工条件載せます。 機械 SR20 ピーター スイス型 T3200 25径×2.0mmのフライスカッターで荒加工を行う。 T3411に正面ドリルユニットを装着しエンドミルで長手12.0mm進む (回転工具T3100~T3400でエンドミル加工すると終点が丸くなるから不可) 工具は日進 NX 超硬 エンドミル3.1刃長15.0 回転は少し遅めだと思うんですがM36S2600 F0.01~F0.02 切り込み量は2.0mmずつ後半8.0mmぐらいからカッターの 舟底があるので1.0ずつ進んでいます。 (欠ける前はカッターなし、HSSのフライスで2.0mmF0.02で進ん でいました。) 現段階では加工上トラブルがなくなったんですが、かなり時間が掛かってしまい、悩んでいます。 こんな加工もしくは、こんなエンドミルがあるなど何でも構いませんので、 時間短縮を目指したいと考えてます。何とぞアドバイス頂けないでしょうか?? 超硬加工 加工方法の件 見て頂きありがとうございます。 超硬加工で困っています。 材質名:KM10 硬度:91.5HRA サイズ:100 x 70 x 板厚=7 上面形状は、ゆるやかなRの付いた凹凸です 浅い所で1mm、深い所で5mm位削ります。 ユニオンツールの超硬加工用ボールエンドミルで 削る予定でしたが、指定の送りだと106時間でした(cam時間) 工具代も高く現実的ではないと思い ※一本寿命、1時間くらいらしいです。 銅で上面形状を放電中です。 しかし、放電時間がものすごくかかっております ほかに何かいい方法、アドバイスなど ありましたら教えて頂きたくお願いします。 上面加工後、ワイヤー加工予定です。 薄肉の金属板への半穴加工 厚さ0.5mmのアルミ材に直径2mmの半穴を加工したいと考えており、 使用機材はミニリュータ(最大11,000rpm、トルク不明)を予定しています。 本来ならばドリルにて半穴を開けるのが望ましいと思われますが、設備が不十分なこともあり、 半穴を開けるのではなく横方向から直径2mmの先端パーツ(ビット)を当てて削り、 半穴加工をしようと考えております。 ですが、先端につける部品(ドリル・エンドミル・ロータリーバー等)の中で、 どの部品がこの条件下において削り取るのに適しているのか悩んでおります。 何分まだ加工が不慣れな素人な為、どなたかご助言頂けませんでしょうか? 何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m 名前がわかりません。お助けを! このカテかどうかわかりませんがどなたか知っていると期待して、どうかお教えください。 電子工作用のアルミケースに直径8mmの孔をドリルであけたとします。その穴のバリをとりつつ、直径9mmとか10mmとかに広げる時に使う工具があります。その名前です。 長い円錐状の工具で、刃がサンダーバードのジェットモグラの先のようになっているやつです(なんとかわかってください)。 広げたい穴に尖ったほうの先端を入れて、手でグリグリ回すと少しずつ削れて穴が広がるものです。 よろしくお願いいたします。 この工具の使い方教えてください 中古屋で見つけた工具で使い方がどうしても分からないので教えてください。 ペンチなよう形をしていて、先端は縦方向円柱形に空洞になっています。 直径8mmくらいで奥行も8mmに窪みがありそこから3cmくらいまで真っ直ぐ空洞になっています。 Lアングルの円形加工 ステンレス又はアルミ合金のL字アングル材(t=1.5 20X20または15x15)をフランジ形状に曲げ加工後溶接してでリング製品を作りたいのですが、どのような機械を持っている加工業者をあたればよいでしょうか??円の精度、フランジ部の寸法精度等は目視で綺麗で在ればOKです。直径は350mm~320mmです。 素材傷の磨きかたについて 直径6mm、長さ600mmのアルミの丸棒に素材傷があり、表面処理をするとその部分が変色してしまうのできれいに磨かないといけなくなりました 大きな傷はヤスリで削り、小さな傷はサンドペーパーで消して、最後にスコッチブライトで磨くときれいな表面になるのですが、数が200本近くあるのでこんなやり方ではとてもじゃないですが間に合いません この部品だけに設備を購入することもできないので何かいい方法があればご教授いただきたいです 一応エアーツールはあるのでお勧めの先端工具があれば紹介していただきたいです よろしくお願いします 鑢のかけかた 竹の棒の先端を丸くする時の鑢のかけかたを教えて下さい サンドペーパーを使ってやっているのですが、何度やっても先が尖ってしまいます 編棒なので尖っていると毛糸が割れてしまうし角があるとうまく網目を拾う事ができません 形状は先端の直径が3mm位の円錐形になるようにしたいのです。 宜しくお願いします 水道の配管の修理について 直径60mmの水道の塩ビ管のパイプがあります。 その先端には、蛇口が付いていて、当然ですが蛇口を捻ると水が出ます。 ここ、数年使用していないために配管の適当なところから切断して 水を止めるキャップ?メクラキャップというのでしょうか?を取り付けて 水を止めることは出来るのでしょうか? その際ですが、場合によっては切断した塩ビ管にL字型の配管を取り付け そのL字型の塩ビ管に、キャップを取り付けようと考えておりますが このような事は可能なのでしょうか? 可能だとした場合、繋ぐ側の直径は○○mmを選べが良いのでしょうか? また、塩ビ管どうしを繋ぐ場合には配管専用の接着剤だと思いますが 塩ビ管にキャップをつける際には、やはり接着剤でしょうか? それともネジのように右に回して取り付けるものなのでしょうか? また、キャップのサイズは、どのようなサイズになるものなのでしょうか? どなた様かご教示のほどよろしくお願いいたします。 お気に入りのボールペンに合う芯知教えて欲しいです 長文失礼します 私キティちゃんが大好きで、すごいお気に入りな4色ボールペンがあるんです。マスコットミニボールペンっていうのなんですが、芯がとても細くて、芯を取替えるためには芯の中の空洞の部分が、芯を付けるところにハマらなくちゃいけないんです💦長さなどは➡️ 芯の端から書くところの先端まで⋯4cm 芯の端から先端の銀色に差しかかるまで⋯3.3cm 芯の円の直径(外側)⋯2.5mm程 芯の円の直径(内側)⋯1.5mm程 です、、🥲そんなピッタリ合うものは無いかもですが近いものでもいいので誰か教えて下さると嬉しいです😭😭分からないことあったら聞いてくださると嬉しいです🙏🏻
補足
フレアー加工は現在でも行っておりますが、どうしても90度が必要ですので、、、、、