• ベストアンサー

公務員試験。通信教育で始めたいのですが....

4月から3年なんですが。何からてをつけていいものか.....。 経済的理由で通信教育で国?めざしたいのですが、 それは4月からなのでその前から準備したいんですが、 何から手をつければ効率的でしょうか? あと、予備校いかないとどれくらい不利でしょうか? お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1111
  • ベストアンサー率45% (20/44)
回答No.1

こんばんわ。将来を見据えて準備なんてえらいですね。  私も勉強を始めて1年目は、通信教育でした(ビデオ付)。しかし、経済と民法がわからず、2年目は予備校に通い始めました。最初は、2科目だけ講義を利用しました。結果的には、予備校に通ってよかったと思います。  利点としては、 ・最新の情報が手に入れられる(問題の傾向・受験の 案内など)。 ・わからないところをすぐに質問できる。 ・勉強そのものの相談に乗ってくれる。 ・二次試験対策もきちんとできる。  ことでしょうか。 経済的な問題で通信教育にしようと思っているようですが、私は通信教育のほうがお金かかりました(^^; 予備校は、受講料が1講義あたり決められていて細かく計算してくれるところを選びました。  受験まで長いですががんばってくださいね(^-^)

inttako
質問者

お礼

えっ?通信教育の方がお金かかることもあるんですか...。 やはり行けるなら予備校行きたいなという気持ちが強まりました。 わかりやすい文章ありがとーございます!

その他の回答 (1)

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.2

私なりに予備校に通った方がいいと思う点は、 ・勉強に集中できる自習室を利用できること。 ・予備校の講義を受けることで一定の勉強のペースを確保できること。(自分ひとりの計画だと、自分好みの偏った勉強になりやすいと思われるため。) ・論文試験対策、個別面接対策、集団討論対策を、専門の講師のもとで受けれること。  ・自己PRシートの添削などをしてもらえること。 ・自分の勉強の進め方などに対して、客観的にアドバイスがもらえること。 といった点です。 勉強そのものに関しては、自分ひとりでも進めることは当然可能だと思います。  しかし、一定のペースを保つことや精神的な安定感を持って取り組むこと、正確な受験情報を把握することや面接の対策といったことは、自分ひとりではかなり難しいです。 よって、予備校を進めます。

inttako
質問者

お礼

受験情報とかおおきですよね。 予備校検討しなきゃですかね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう