• ベストアンサー

教師の転職 適性は

30代男性です。 小学校教師を10年余りしていましたが、違う世界に身を投じたいと思い転職を考えています。 パソコンの技術はそこそこあると思っています。 さて、いろいろな方のご意見をお聞きしたいのですが、どのような仕事が適していると考えられますか。 どんなご意見でも結構です。よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

結論から言うとかなり厳しいです。 30代以降の未経験者の転職は、一般企業出身でもハードル高いですよ。 社会的スキルは知識に基づくものではなく、知恵です。 企業での業務経験の成功体験や失敗体験に基づいたスキルです。 具体的には業務遂行力、問題解決暴力、自己管理能力、対人関係能力、ストレス認容性(精神的タフさ)が必要になります。30代以降では、プロジャクトリーダースキルやマネージメントスキルといった部下管理能力やその可能性も問われてきます。 PC技術や語学力は、単なるツールに過ぎないので、そのものだけのスキルでは不十分です。結果としてどう実務に活かせる能力があるかが勝負になります。 教師からの転職を考えるに、やはり教育関係や公務員関係が無難かと思います。 転職動機がわかりませんが、せっかく教員になられたわけですから、その道をまっとうすることも価値があると思います。 一部辛口の点はご容赦下さい。

atsusaki
質問者

お礼

n88basic_atokさんありがとうございます。 やはりどうしても教育や公務員関係になりますよね。

その他の回答 (7)

  • K-GOSHO
  • ベストアンサー率51% (68/132)
回答No.8

一般的に、30歳代半ばは、これまで積み重ねて来た職歴から、自分自身がより主体的、専門的に職務を遂行する分野をさらに深耕していく時期にあたります。企業においても初級レベルのマネジメント職(係長クラス)・専門職から中級(課長クラス)に移行していく段階で、課題・問題点に直面し、厳しい立ち場に置かれながら、最も成長する年代でもあります。 転職理由、職種・処遇の希望、覚悟などが不明ですが、キャリア形成の観点では、これまでの蓄積を無にするのは得策ではありません。また、人間力は高いレベルにあっても、民間企業にスライドして通用する実践的なスキル(決して教科書的な意味ではなく)の有無がポイントになります。加えて、求職ルートをどのように切り開くかという点も重要です。様々な条件について納得・満足できる状況を見出すのは、ハローワーク、新聞・雑誌・チラシなどの求人情報だけでは不十分だと考えます。どのような仕事でも、誠実に意欲をもって取り組めば、ある程度こなせるようになりますが、限られた時間の中で自分にあった環境、活躍できるポストを見つけることは困難で、あなたを良く知っている家族・友人・知人の紹介ルートと公共・民間を問わず、複数の人材紹介、人材銀行等の機関に相談・登録されることをお勧めします。(出来ればキャリアカウンセリングを受けられることも) 教育・研修団体や企業、強みを活かせるジャンルのシンクタンクをはじめ活躍されるフィールドは広がっていますし、勿論、現職を勤務先を変更し、継続することも選択肢にはあります。念のために言えば、次を決めてから退職されることです。何よりも自分自身が納得される、実り多いステップアップにつなげてください。

atsusaki
質問者

お礼

K-GOSHOさんありがとうございます。 非常によくわかりました。

回答No.7

【No.6のお詫びと訂正】 誤記修正致します。大変失礼致しました。 具体的には業務遂行力、問題解決暴力、自己管理能力、対人関係能力、ストレス認容性(精神的タフさ)が必要になります。30代以降では、プロジャクトリーダースキルやマネージメントスキルといった部下管理能力やその可能性も問われてきます。 ×問題解決暴力 → 問題解決能力 ×プロジャクトリーダースキル → プロジェクトリーダースキル

  • aifato
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.5

質問者様がどのような方かわからないので、一般的な話しであることをご理解下さい。 10年の教師経験だと、その環境に慣れきってしまっていると思います。 「先生」というチヤホヤされたことをいつまでももっていたのでは「社会」ではやっていけません。 あなたが理解しないといけないことは、あなたが10年余やってきた仕事は、主に子供相手だったって事です。 自分の言うことを聞く人間相手ってことです。 「社会」ではそのような現象はありませんよ。 我々民間の人間からすれば、教師ほど世間知らずな人間はいません。次が役人です。 パソコンの技術がどれほどなのかわかりませんが、今の時代使えて当たり前です。 情報システム部門で使えるような技術であれば別ですが。 下の方が書いていらっしゃるとおり、まずは役人になってみたらどうですか? それか、客商売で最低3年ぐらい頑張って、世間の仕組みを勉強する。 あ、あと、「数字の山」や「法令」についても、そんなの当たり前です。

atsusaki
質問者

お礼

aifatoさんありがとうございます。 やはり厳しいですよね。

回答No.4

質問者さんの人柄・適性等についてはよく分かりませんので、とりあえず私の経験を書き並べます。 県立高校教諭を2年間勤めた後、市役所へ転職しました。 教員時代に時間割編成・成績処理・高校入試資料作成などを担当、「自分には教育よりも事務が向いているのではないか?」と感じ、転職しました。 教員経験が生きていると感じるのは(少々こじつけかも知れませんが)、  ○市民の方々に説明(口頭でもチラシ等作成でも)するとき、どうすれば分かり易いか・どの程度が理解できるレベルかをよく考える習慣 でしょうか。 また、私は数学科だったので、その経験が生きていると感じることは  ○数字の山に対する耐性 (^_^;)  ○法令等の解釈の仕方・案件への適用の仕方 などです。 私は20代半ばで転職したので、市役所の採用試験は通常の大卒枠で受験しました。 30代となると、職務経験者(中途採用)枠があるかどうか。 ---------- 質問者さんは小学校教員とのことですが、専門教科等はあるでしょうか? 教員は専門の教科等についてはそれなりの専門家ですから、(公務員に限らず)「教育」の経験者、ということではなく専門性を生かした職業選択もあるかと思います。

atsusaki
質問者

お礼

ishun_xenoさんありがとうございます。 残念ながら専門教科は特にありません。

noname#19804
noname#19804
回答No.3

30代で未経験の職種となるとなかなか厳しいですよ。 パソコンがそこそこ使えるということですが、そこそこ、とはどの程度なのでしょうか。 表現が曖昧すぎるので、お答えすることができません。 たとえば、WordやExcelなどの一般的なソフトが使いこなせるという方は、世の中にたくさんいらっしゃいますので、 その程度では武器にはなりません。

atsusaki
質問者

お礼

midori178さんありがとうございます。 やはりなかなか厳しい、ですか。そうですよね。

回答No.2

現状の情報は、前職が小学校教師ということだけなので、塾講師や家庭教師など、人にモノを教える仕事が適しているといえるでしょう。 ただし、何が適しているか、ではなく、何がやりたいか、ですよ。 何のために転職をするのかをよく考えて、後悔の無いようにしてください。

atsusaki
質問者

お礼

LordOTRingさんありがとうございます。 おっしゃるように「何がやりたいか」が一番ですね。

  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.1

atsusakiさん、こんにちは。何が転機になるか解りませんね。そこそこのパソコンの技術があるのなら会社に転職出来ますよ。どのような仕事が適しているかと言われてもatsusakiさんの情報が足りなくお答え出来ません。

atsusaki
質問者

お礼

ohnoahさんありがとうございます。

atsusaki
質問者

補足

確かに情報不足ですみません。 伝えたかったのは、小学校教師というキャリアだけで技術的なものを何も持っていないということです。 それと、適正というより「可能性」と言ったほうがいいですね。 今の厳しい社会の中でどのような職種なら転職の可能性があるのかをお伺いしたかったのです。

関連するQ&A

  • 教師への転職が不安に思えてきました。

    現在32歳、社会人(事務職)です。今年の教員採用試験に合格し、順調に行けば、来年4月から教師(小学校)として働くことになります。しかし、いざ合格してみて、今の学校の現状を思うと、とてもやっていけるのかどうか自信を持てずにいます。 私は子どもが好きなこととその成長を見届けられることから小学校の教師を志しました。社会人を経験することで、教師が多忙になっていることや難しい問題が山積になっていることは承知しながらも、好きな子どもと時間を共にし、その成長を見届けたいという思いが再燃しました。受験には妻の了承を得ていましたが、応援する声は一部で、「あの大変な世界(学校)で、30歳を過ぎてから0からのスタートは心配だ」「今の仕事を続けたほうが得策じゃないか」など、私を心配する声が多く聞かれました。 自分一人であればそのまま突っ走るのでしょうが、今では妻と子どもを持つ身です。妻は講師の経験があるからか、「あなたみたいな人に親としては預けたいと思うよ」と応援してくれていますが、そういう身であれば、周りの声に耳を傾けてみることも大切だと思うようになりました。収入が途切れることはないのですが、例えば、土日出勤、持ち帰り作業が茶飯事となって家族につらい思いをさせてしまうのではないか、子ども、保護者とうまく関係を築いていけるだろうか、多忙な業務にタフに立ち向かえるかなど、教師という現実味がわいてくるに従い、当初の期待、楽しみよりも不安のほうが増大し、今、喜びよりもとても弱気になっている状態です。 また、最近は担当の仕事が私にとってとてもつらい仕事に変わりました。「このくらいのことで気落ちしていては教師としてやっていけない!」と自分に言い聞かせているのですが、なおさら教師への不安が募っている状況です。 職を探すことも困難になってきている時代、教師になりたくてもなかなかなれない時代において、とても贅沢な迷いだとは思います。また、教師になるのにその程度の覚悟しかなかったのかと言われるかもしれません。やってみなければ分からないことだとは思いますが、現在教師として勤めておられる方の体験談や現状(大変だけどこれがあるからやめられない、今から教師になるのはやめたほうがいい、など)、転職された方の経験(後悔しないように初志貫徹すべき、家族のためにも留まるべき、など)をお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 30代からの教師への転職について

    現在32歳、社会人(事務職)です。今年の教員採用試験に合格し、順調に行けば、来年4月から教師(小学校)として働くことになります。しかし、いざ合格してみて、今の学校の現状を思うと、とてもやっていけるのかどうか自信を持てずにいます。 私は子どもが好きなこととその成長を見届けられることから小学校の教師を志しました。10年ほど前は教師になる自信がまったくなく、採用試験を受験しませんでした。しかし、社会人を経験することで、教師が多忙になっていることや難しい問題が山積になっていることは承知しながらも、好きな子どもと時間を共にし、その成長を見届けたいという思いが再燃しました。受験には妻の了承を得ていましたが、友人、自分の家族などに報告したのは合格後でした。すると、応援する声は一部で、「あの大変な世界(学校)で、30歳を過ぎてから0からのスタートは心配だ」「今の仕事を続けたほうが得策じゃないか」など、私を心配する声が多く聞かれました。 自分一人であればそのまま突っ走るのでしょうが、今では妻と子どもを持つ身です。妻は講師の経験があるからか、「あなたみたいな人に親としては預けたいと思うよ」と応援してくれていますが、そういう身であれば、周りの声に耳を傾けてみることも大切だと思うようになりました。収入が途切れることはないのですが、例えば、土日出勤、持ち帰り作業が茶飯事となって家族につらい思いをさせてしまうのではないか、子ども、保護者とうまく関係を築いていけるだろうか、多忙な業務にタフに立ち向かえるかなど、教師という現実味がわいてくるに従い、当初の期待、楽しみよりも不安のほうが増大し、今、喜びよりもとても弱気になっている状態です。 職を探すことも困難になってきている時代、教師になりたくてもなかなかなれない時代において、とても贅沢な迷いだとは思います。また、教師になるのにその程度の覚悟しかなかったのかと言われるかもしれません。そのくらい申し訳なく、恥ずかしく、なかなか人に言えない迷いなのです。 やってみなければ分からないことだとは思いますが、現在教師として勤めておられる方の体験談や現状(大変だけどこれがあるからやめられない、今から教師になるのはやめたほうがいい、など)、転職された方の経験(後悔しないように初志貫徹すべき、家族のためにも留まるべき、など)をお聞きしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 彼女が教師に転職することをやめさせたいです。

    お世話になります。 昨日この質問http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=2419577をさせていただき、やっぱり男子校は危ないということで、彼女と話しをしました。実際生徒から女性教師へのセクハラの事件はけっこうあるようで、ますます心配になってしまいました。 「教師はいい仕事だと思うけど、男子校だけはやめてほしい。焦って転職しないでもっといい条件の学校が見つかるまで今の仕事でもよいのではないか?」 ということを彼女に言ったのですが、まだ迷っているようです。 転職の背景を説明させていただきますと、きっかけは彼女の大学の教授から突然オファーがあったようで、その教授に転職をかなり勧められているみたいなんです。ただ、その教授は一週間で決めてくれと言っており、返事をするのは明日です。一週間で決めろというのも少々無理がある感じがするのですが…。 それと彼女は今の仕事に不満があり(勤続4ヶ月ですが…)それよりは教師の方がいいかも、という考えなので、あまりいい転職ではないような気がします。 さらにその男子校は僻地中の僻地にあり、彼女は知り合いも誰もいない所で、慣れない一人暮らしをすることになり、そのことも心配です。 なんとか彼女を思いとどまらせたいのですが、何かいい方法、説得の仕方はないでしょうか? あまり時間がなく、私もかなり焦っていますが、どうぞよろしくお願いします。

  • 教師からの転職

    初めまして。 現在、小学校教師をしています。27歳です。 2浪後、地元(京都)の大学の経済学部を卒業し通信制大学で 教員免許を2年かけて取りました。昨年度は非常勤として 1年間小学校で勤務し、その間に採用試験に合格し今年度から 正規採用の教員として働いています。 4月から2ヶ月と少しが経ったのですが、この仕事を 辞めたいという思いが強くなってきました。 理由は、この仕事に賭ける情熱のなさです。 周りの同僚の方は仕事を離れても子どものことを熱く 語り合ったりされるのですが、私は一旦仕事を離れてしまうと そういうことを一切話したくなりません。同僚の方々が 話されているのを聞いていると、自分には教職に賭ける 情熱がどうも足りないような気がしてなりません。 また、仕事量の多さに少し押しつぶされてしまっています。 正規採用1年目にも係わらずめげているようでは正直、 この先が不安です。 また、体力的にも辛いです。 今、当時を振り返ると、教員免許を取ろうと思ったのも 就職活動から逃げていただけで、結局自分は「でもしか」教師 にしか過ぎないなあと日々痛感しています。そういう面でも 子どもたちに申し訳ないと思うこともあります。 今は、この仕事を離れて別の仕事に就きたいと考えています。 特に、地元の京都で、京都に係わる仕事に就きたいです。 特に、町屋に興味があるのでその仕事に係われれば良いなと 漠然とですが考えています。 皆様の中で教職から企業に転職された方はおられるでしょうか? できれば、体験談をお聞かせ願います。 また、それ以外の方でもご意見やご感想を頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • これから教師になるには?

    今年26歳になります。 現在はOLをしていますが、転職を考えています。 以前は、転職先もまた事務を考えていましたが 昔から心にあった教師への夢が 今になって強く願望として出てきました。 大学は普通の4大で、教職も取っていません。 今から公務員試験を受けて教師になるというのは 大学や専門学校に入りなおすしかありませんか…? 仕事もしながら教師を目指すと言うのは やはり甘いでしょうか? 教育実習があるならもちろん仕事は辞める気でいますが、 生活のことを考えると、バイトではなく、 できるだけ実社会で働いていたいと思うんです。 教師になりたいくせに、仕事もキープしておきたいなんて 甘いって言われるかなとは思ってるのでが、 本当にそれは不可能でしょうか? 社会人から教師になった方は、皆さん 大学卒業と共に教師免許を取っている方だけですか? 全くわからない状態ですので、 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 教師からの転職

    現在まだ学生で来年の4月から私立高の教師(専任教諭)になります。教師の仕事自体は別に気に入らないわけではないのですが、給与の面においてあまり待遇が良くありません。それなので3年後を目処に転職を考えています。しかし、私が転職したいのは他校の教師になるのではなく一般企業の社員なのです。そのような場合教師という職業は職歴扱いされないといいますがそれは本当なのでしょうか? 私は数学の教師なのですが、数学が好きというほどでもなかったので大学で理系科目は必修程度しか取らず、代わりに文系科目ばかり取っていて今は経営学に興味があります。将来的には商社や銀行、証券会社などの給与において待遇の良さそうな企業に転職したいのですが、理系に興味がない(そんなにスキルもない)数学教師がそのようなことをするのは難しいでしょうか? 資格は特に持っていません。語学系もどちらかというと弱いです。教員免許なら社会や理科もあるって感じですが・・・。 もし転職できる可能性があるなら今からどうようなことをするのが良いのかアドバイス下さい! 年齢は卒業時で23歳になるので20台後半には転職したいと思っています。

  • 中学校数学教師 → 転職

    みなさまよろしくお願いいたします。 私は今30歳で、中学校の教師を7年しております。 常勤講師として副担任を5年間経験しました。そして昨年度教員採用試験に合格し、今現在3年生を担当しています。来年初めて卒業生を出すことになります。 しかし、今悩んでいます。 中学校の教師という職業から、別な道を選んだほうがいいのでは…と思い始めています。 私は「数学」を教えたいから、教師になりたいと思い、中学の先生になりました。しかし中学校の先生の仕事は、教科指導にのみならず、道徳・学活・行事・生徒指導・部活動…とあまりにも多岐にわたりすぎ、 自分が本来やりたい「数学」の仕事に全然手がつけられないでいます。 …ここまで読んでいただいた方はきっと 「甘ったれてる」とか「塾とかに行ったとしても、教科指導だけなんてのはない」や「教師を辞めるのはもったいない」などと思ったのではないでしょうか。 もう一つ悩みがあって、私は2年前までアスペルガー症候群でした。 高機能自閉症の一つであり、相手の心を読む力がほとんどありません。 治ったとはいえ、28年間アスペルガーを抱えて生きてきたので、まだ 感覚を取り戻すには数年かかる…といわれています。 実際、職場でも人間関係が上手くいかないことが多いです。 「相手の話を理解するのが苦手」「自分中心で動いてしまう」「相手の言った事を自分流に解釈するので、180度違ったことをしてしまう」 こんなことを繰り返していくので、人間関係も中々上手く気づけません。 だんだんそうした自分に自信がなくなってきました。 最近は人間関係の事を考えるのがちょっと辛くなってきたり、本当は数学を教えたいのに…という気持ちが強くなってしまっています。 学級自体は、先生方に支えられ落ち着いた状態にはなっています。 じゃあ、中学の先生を辞めちゃえば… と思うんですが、塾は60歳まで働くところではないよとか、いざ転職先を探そうとしてもなかなか見つからず、中学校の先生しか道は無いのか…と諦めています。 私はとにかく「数学」を教えて、数学を好きになってもらいたいんです。自分の好きな分野をとことん研究しつくし苦手な人たちに「わかった!!」って思ってもらえる授業をしたいんです。 以前、学校長に相談したところ「高校の専任教師」になってみる道はどう?というお答えをいただいたこともあります。正直、心が揺らいでいます。30歳で「数学だけを教えれる教師」になれたらどんだけ幸せか と思います。ただ専任教師になるにはあと数年かかるかも…といわれました。 思い切って、予備校教師に転職するか、高校の専任教師という道を選びもう数年頑張るか、中学校の先生のままいつづけるか… できましたら皆様のご意見をいただけたらと思っています。 乱文申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教師が好きになれない教師。向いてないのかな。

    私は小学校教諭をしています。 子供は好きですが教師はどうも好きになれません。学校という世界には失望しています。 学校は所詮きれいごとと教師の自己満足の世界です。同僚の先生たちは皆優しくていい人たちです。でも子供のため子供のためと言いながら自分の価値観を子供に押し付け、それに何の悩みも疑問も抱かず、自信たっぷりに教師を天職だなんて言える姿を見ていると、教師とは単なる説教好きの偽善者に思えてきます。 子供に正しい生き方を教えられるほど、自分は立派な生き方をしてきたんか?!教育について自信をもって語れるほど自分は立派な人間なのか?!子供を洗脳することが教育なのか?!って突っ込みたくなります。職員会議なんてひどいもんです。くだらなすぎて意見を言う気にもなれません。 もちろん教室で子供の前に立つ以上、教育に対するある程度の信念と自信がなくては、少なくてもそういう振りをしなくては子供を引っ張ることはできません。私も子供を叱ったり説教したりします。でも常に自分が絶対正しいなんて思っていません。そこまで私は偉い人間ではありません。子供も気に入らないときは私に「気に入らない」って言います。時には子供と喧嘩しながら、正しいと思われる答えを一緒に探していこうって思っています。 子供のことは本当に好きだし、子供を信頼しています。でも教師がどうしても好きになれない。先生と呼ばれたくないし自分を教師だと名乗りたくない。 こんなひねくれた私はやっぱり教師には向いていないのでしょうか?転職を考えたりする今日この頃です。ご意見アドバイス、何でもかまいませんのでお願いします。

  • 専門学校の教師になるのですが、

    専門学校在学中の19才、男性です。 この前、学年主任に呼ばれ「卒業後、ここの教師になってみないか」と言われました。 自分は元より人と接する仕事に就きたい思っていたので、 教師と言う特別な職になれるのは光栄なことと思い、承諾しました。 そこで質問なのですが、教師になるための哲学や技術が書いてあるサイトや本などはないでしょうか? ご協力の方、よろしくお願いします。

  • 30歳を過ぎてから異業種に転職された方いますか?

    私は32歳の男性です。現在求職中の身で自分なりに色々と将来のことを考えて就職活動してますが、中々うまくいってないのが実情です。 年も年なんで未経験の仕事への転職となると就職も難しいのは承知の上なんですが、周りの意見を聞くと30代半ばくらいまでならば努力次第で未経験職種への転職も可能だという声も聞きます。 ちなみに私は地方私大文系卒でその後は製造業や商品管理などの仕事をしてきました。転職回数は3回で資格は運転免許くらいであとは昔取得したパソコン検定3級程度です。 幸いまだ独身なんである程度の挑戦は出来る身ではあります。 そこで30歳を過ぎて異業種に転職された方にお聞きしたいことがあるんですが、具体的にどういう仕事に就かれたのか、またそれに伴い苦労した点や良かった点などお聞かせ願えないでしょうか。 今後の転職活動の参考にさせて頂きたいと思っております。 ぜひ宜しくお願い致します。