• ベストアンサー

給油所での資格者立会い

いつもお世話になります。弊社事業所で、運行する車が夜間に給油するようになります。一応、事務所には乙種危険物資格者はいますが、夜間は不在です。しかし、業務上、夜間の給油は避けられません。資格者がいれば、無資格者が給油できますか?また、夜間、資格者がいない場合の給油の可否はどうなるのでしょうか?資格者に夜中に出て来いとも言えないし。同様の事業所の方いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yama5588
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

もし、外注業者の常駐管理者がいるなら、彼に資格を取らすことで解決はしますか? はい施設内に誰か一人でも有資格者(乙種以上)がいれば消防法上問題ありません それ以外の解決法ですが運転手自身が危険物の資格を取る以外に方法はないと思います (運転手自体が資格をとる場合自分自身が給油するだけであれば丙種という比較的簡単な資格を取ることが可能です) HPのリンクをはっておきますので参考にしてみてください

参考URL:
http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/index.html
9GQmaY
質問者

お礼

ありがとうございました。法は法として其の通り、遵守しなければならないことがよくわかりました。資格を取らせて資格者を置くようにします。

その他の回答 (1)

  • yama5588
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.1

どうも私は危険物の資格を持っています 資格者がいれば、無資格者が給油できますか? はいできます危険物取扱者の資格(乙種以上の者丙種では資格者が扱えるだけです)を持っている人がいれば可能です 夜間、資格者がいない場合の給油の可否はどうなるのでしょうか? もちろんこれはできません

9GQmaY
質問者

お礼

ありがとうございました。しかし、現状は、夜間でも給油の必要があります。補足質問をさせていただきました。

9GQmaY
質問者

補足

ありがとうございました。運行している車は、敷地内に常駐する外注業者の運転手です。元請の資格者は夜間はいません。でも運行業務上、夜間に給油の必要があります。この場合、どんな解決策がありますか?もし、外注業者の常駐管理者がいるなら、彼に資格を取らすことで解決はしますか?その他の方法はないのですか?困っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう