yama5588のプロフィール

@yama5588 yama5588
ありがとう数401
質問数59
回答数34
ベストアンサー数
6
ベストアンサー率
28%
お礼率
16%

よろしく

  • 登録日2005/06/22
  • インターネットからダウンロードについて

    私は日本に住んでいる中国人です。 ちょっと一つ質問を伺いたいですけども、私は自分の家で中国のサイトから映画をダウンロードする事をやったすることがありました。これは日本で違法ですか。ちなみに、私は自分で見るだけですけど、販売など一切しませんでした。ただし、一回だけ日本人の友達に無料で映画データを渡しました。 もし、この場合でも、違法になってしまいましたら、今後この事を絶対やめます、ちょっと教えていただきます。

  • 事務所を追い出されそうなのですが・・・

    現在、テナントビルの事務所を借りています。昨年の7月に仲介業者から次のビルを考えられたらどうかといった打診がありました。もともと従業員の勤務態度等(たばこの始末等)でオーナーに良く思われていなかったという事もあった為に、そういった話が来たという事は明らかだったのですが、もし後で退去日の変更等ができるなら退去を考えてもいいという旨を口頭で仲介業者に伝えました。 これをうけて仲介業者はビルオーナーへ解約通知書を出したようなのですが、ここで質問があります。 こちらからは今だに一切書類を出していない状態でも法律上ではこちらが出て行かなければならないのでしょうか?口頭で伝えた時点から実はこちらの状況が変わり、どうしても退去日を伸ばしてもらうか退去自体を無かった事にしてもらいたいというのが現状の本音です。 このままだとビルオーナーは仲介業者に対して損害賠償の手続きを行うと言っているらしく、そうなると次は仲介業者がこちらに対して損害賠償の手続きを行うのではないかと思い戸惑っております。 小さな会社ではありますが従業員もおり、この不安な状況をこのまま続けるわけには行きませんのでどうか良きアドバイスをお願いします。

  • オークションサイトで利用停止中にも利用料を支払う必要あり?

    オークションサイトで利用規約に反したようなものを出品してしまったようで、利用停止になりました。 (今まで50品ほど出品してきたが、 どの出品物が駄目なのか教えてくれない) 利用停止といっても、すべての登録情報が剥奪されるわけでなく、つまり利用料は取っているわけです。 「利用停止中は利用料を支払わないでよいですか?」 とオークション会社に問い合わせたところ、 無視されてしまいました。 利用できないでも利用料を支払わなくてはならないのでしょうか?「利用できないにもかかわらず、利用料は取る」という行為は合法でしょうか? 法律に詳しい方、よろしくお願いいたします

  • 退職時の有給休暇を認めてくれません

    このたび下記のような経緯で会社を退職することになりました。 ■2004年4月 正社員として入社 ■2005年9月~12月前半 体調不良に休職(抑鬱病と診断され医師の診断書もあります)。 ※休職中は会社が社会保険を支払ってくれていました。 ■2005年12月前半 職場復帰 ■2006年2月初旬 体調不良によりこれ以上出社が難しい旨を会社に通知。 この際近直の案件一つについては簡単に引継ぎを行いました。 その他の案件については引継ぎはしなくていいとの了承をいただきました。 またこのとき上長より退職に関する手続き等しかるべき連絡をするとのことでした。 ■2006年2月末 会社より何も連絡がないままだったので退職の手続きをしたい旨をこちらから連絡。 また、退社日までに残っている有給を使いたい旨を会社に連絡。 ■2006年3月1日 副社長より連絡があり有給休暇は認められない旨の返答を受ける。 理由としては 1.有給は残っていないのではないか。(病気の時期の期間を考えると、有給を取得する8割以上の出勤に満たない。) 2.休職中は会社が社会保険を支払っていたが、それは復帰を見込んでのことだったので、復帰から数ヶ月で退社となるのは困る。 3.急に出社できなくなったため、会社やスタッフにかなりの迷惑をかけた。 が主に挙げられました。 上記のようなことを総合して、有給を要求することは可能でしょうか? よろしければご意見をいただければと思います。

  • 20万請求されて困っています

    H17年12月頃3週間ほどフットマッサージの仕事を、初めはバイトからでゆくゆくは店長候補という話でしていました。ですが、その仕事は自分にはとても合わないと感じ、研修期間の10日間と実際に3日仕事をした時点で(合計で13日経過後)退職を願い出ました。やりたくないとはっきり自覚してズルズルと仕事を続けることの方が、その会社にも自分にも良くないと判断したのです。会社との話し合いであと1週間で辞めてもらっても良いとなり、その部分は良かったのですが、研修終了時点で記入してしまっていた念書をたてに20万円請求してきたので困っています。確かに浅はかでそんなものに簡単に応じたのはばかでしたが・・・。請求の内容は授業料としてで、半年勤めれば20万円請求はナシ、半年以内に辞めた場合20万円貰う、という風に確かに明記されてはいたのですが・・・。でも、研修後にその書類を渡され、それに署名しないと実際に仕事を体験できなかったわけですし、仕事を体験してから判断しようと思っていたのです。すでに分割でいいと言われ2万円は支払いました。これは払う意思があり!とみなされ残りも支払わなくてはいけないでしょうか?その書類のコピーを欲しいと会社に伝えたのですが、社内文書だから、コピーも持ち出しもダメと言われ、弁護士や消費者センターなどに詳しくお見せして相談するものがありません。何に対して支払うのか?その書類のコピーも手元にない、それに対してお金って支払い義務が発生するのでしょうか?ちなみに、私は払いたくないと思って、2月支払い分はまだ振り込んでいません。でも、相手は2~3日中には振り込み確認が出来ずに電話をして催促してくると思うので、すぐに回答が欲しいです。ギリギリに質問して申し訳ありませんが、払った方がいいのか、払わなくていいのか、その際どう言えばよいのか?回答ください。よろしくお願いします。