• 締切済み

複数登録している場合

派遣会社を複数登録していて 片一方で仕事を決めたとき、 もう一方にはどのように連絡していますか? 引き続き探してもらっているのは申し訳ないので、 電話したほうが良いですよね? って、まだ決まったわけではないのですが。(^^;; ※ 派遣は初めてで、全く過ってが判りません。

みんなの回答

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

私は連絡が来た場合のみ、その場で 「今仕事をしているので・・・」 と断っていました。 ある派遣会社は、仕事をしているからもう紹介はしばらくとめて欲しいと言っても、またすぐに電話がかかってきたりしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_002
  • ベストアンサー率36% (77/212)
回答No.1

wan-chanさん、こんにちは。 私も複数の派遣会社に登録していますが、 現在進行形で探してもらってる場合は、 一応、連絡を入れます。 「他者の派遣会社で決まりましたので、 紹介はけっこうです」って感じですね。 決まったお仕事が短期であれば、 その旨を伝えて、「またお願いする際には、 ご連絡しますので、よろしくお願いします」と言っておきます。 ただ、なかなか紹介のお話がこないところには、 いちいち連絡しません。 そういったところは、紹介のお話がきた時に、 お断りしています。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます!! 助かりました。 本当に一からわからなくて困っています…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の派遣の登録について教えてください

    こんにちは、教えて下さい 1派遣の登録は、実際その派遣会社に出向いて登録するのでしょうか? HPには登録入力フォームというものがありますが、そこで入力して 数日後に必ず面接して登録→試験や仕事の紹介でしょうか? 2複数の派遣に登録するとトラブルにならないのでしょうか? 一つの派遣会社から3ヶ月の仕事を受けたら、その3ヶ月他の派遣会社が紹介してくれる仕事を断り続けなければならないですよね? 断るのが多いと仕事の紹介量が減りませんか? 3派遣会社の連絡は主にTELでしょうか? メールで行っている方いますか? よろしくお願いします

  • 複数登録について

    派遣会社への複数登録は当たり前とよく聞きますが、上手にやりくりできるものですか? また派遣会社としては複数登録されると不快に思うのでしょうか? 私は派遣未経験で、気になったので質問させていただきました。

  • ★複数の派遣会社に登録する場合、何かデメリットはありますか?★

    こんばんは。自分は20代後半の男性です。 現在、一つの派遣会社に登録していますが、 思ったより、条件のよい仕事を紹介していただけないので、 もう一つ別の派遣会社にも登録しようと思っています。 この場合、『仕事を紹介してもらう件数が増える』ことがメリットと考えていますが、 複数の派遣会社に登録することで、何かデメリットはありますか? もしよかったら知恵を貸してください。

  • 複数の派遣会社に登録してみたいのですが…

    度々お世話になります。 現在、1社だけ派遣会社に登録しているのですが、なかなか職に就けず困っています。 そこで、もう1~2社に登録してみたいと思っているのですが、不安がたくさんです。 まず、複数の派遣会社に登録すること自体は悪いことではないと思うのですが、登録している派遣会社に、自分が他の派遣会社に登録していることを伝えても大丈夫なのでしょうか? また、同時に複数の派遣会社から複数のお仕事を紹介された場合、どのように対応すればいいのでしょうか?顔合わせの日時が被ったりした場合、どのように調整すればよいのでしょうか? 考えれば疑問は尽きないのですが…先輩派遣社員のみなさま、何卒お力お貸しいただければ幸いです…。

  • 派遣の登録情報について

    以前派遣会社に登録し、その後結局派遣の仕事には就かずに5年経ってしまいました。その間、何度か電話で仕事の紹介を受けたのですが、「現在正社員の仕事についていますので」と言って断りました。 その後も、たまにメールで仕事の紹介が入るのですが、登録データがまだ残っているということでしょうか? (本来は、正社員の仕事が決まった時点で連絡すれば良かったのですが、つい忘れてしまいまして・・・)登録データを抹消したいのですが、派遣会社に「抹消してください」と電話連絡すればいいのですか?電話連絡だけで済むのでしょうか?また、結婚して(登録した時点から)姓が変わっています。旧姓(登録した時点の姓)だけ伝えれば登録削除できますか? それとも、もう5年も経っているから派遣会社の方で個人データを削除してしまっているでしょうか? お聞きしたいことが沢山あり、申し訳ありません。 周りに詳しい人が居らず、大変困っています。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 複数の派遣会社への登録

    複数の派遣会社へ登録しております。 現在そのうち4社から、同じ日に同じ企業への仕事の紹介がありました。 その企業への派遣は興味があり、是非応募したいのですが。。。 最初の派遣会社1社目からの連絡ですぐ「応募します」と答えてしまいました。 行きたい派遣先でしたし、まさかその後立て続けに同じ派遣先を 別な派遣会社から紹介されると思わなかったもので。。。 現在、最初に連絡が来た派遣先でしばらく社内選考中なのですが ほかの派遣会社では、社内選考がなく私だけを 推薦してくれると言ってくれるところや、 時給が他よりよい所もあり、どこの派遣会社から 応募すればよかったのか、困ってます。 こういう経験された方いらっしゃいますか? 皆様ならどういう基準で派遣会社をお選びですか?

  • 複数の派遣先に登録した場合の保険や税金

    派遣は複数登録する人が多いと聞きました。 短期の仕事だと、1年のうち最初の3か月は派遣会社A、次の4か月は派遣会社Bという場合があると思います。 そうすると、保険はどうなるのでしょうか? 源泉徴収票はどうなるのでしょうか? 扶養の範囲内、範囲外では変わりますか? 社員を目指してるとか特殊技能というわけではありません。 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 派遣会社 複数の登録について

    派遣会社の紹介予定派遣に登録したいと考えています。複数の派遣会社に登録している人も多いようですが、みなさんどのようにしているのですか。いい派遣先を紹介してもらったら他は登録解除するんですか?それとも登録したまま紹介があっても理由をつけて断っているんですか。 やはりいくつかに登録した方が効率がいいのでしょうか?

  • 複数の派遣会社に登録している方に質問です

    複数の派遣会社に登録している方に質問です。 仕事の紹介は月に何件ぐらい来ていますか?

  • 複数の派遣会社の登録&顔合わせ

    ここ1ヶ月5社ぐらいの派遣会社に登録をしております。 最近になって、複数の派遣会社で同時に話を進めてはいけないということを知り、困惑しております。 1社は直属の部長の顔合わせがありましたが、再度人事の方と支店長の顔合わせが必要になるようです。今はその日時の連絡待ちです。(実際この日会社を見て大手なので行きたいという希望もあるのですが、かなりハードであるとのことをコーディネーターさんから聞き、不安になっています。)  その連絡待ちの間に予約していた他の派遣会社の登録があり、すぐその日に案件を紹介されました。(この派遣会社は希望の仕事でエントリーしたのではなく、その系列の企業で働ければと思いとりあえず登録だけと思って行ったらお仕事を紹介されました。)  営業さんとコーディネーターさんがとても感じのよい人だったので話をしているうちにそのままとんとんと紹介されたお仕事の顔合わせの日まで決まってしまいました。  しかし、私が一番希望しているお仕事の案件は次週に行く派遣会社が出している案件なのです。そこの話がまとまればいいのですが、決まらなかった場合のことを考え、他の案件もそのまま進めてもらっています。 (1)顔合わせまでした後でお断りすることは可能なのでしょうか。 このように複数の案件を同時に進めてしまい悩んでいます。今回の数社が初めての派遣の登録で、実際にまだ派遣で働いたことはありませんので、 (2)自分の価値がどのようなものかわからないので困惑しています。 資格は証券外務員1種、2種、簿記検定、情報処理3級、英検2級、ワード、エクセルは中級程度、タイピング2級、などです。 証券会社を退社してすでに (3)ブランクは10年以上となるので金融機関での就業自体が難しい。 のではと思ってしまい、案件を安易に受けてしまいます。 どなたかアドバイスいただけますか。

このQ&Aのポイント
  • 2020年7月に純正品の廃トナーボックスを交換済み
  • 2021年10月に純正品のドラムユニットを交換済み
  • 1日平均50枚使用しており、1年3ヶ月程度で交換が必要か検討中
回答を見る