• ベストアンサー

飛行船

zatoの回答

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

宣伝用ですが、「青空」を飛んでいないものなら知っています。 東京ドーム内で、攻守交代時だったかな? ライトスタンドの辺りから飛行船がぷかぷか飛びます。 2、3分で引っ込むんですけど・・・ それこそ富士フイルムかなにかの宣伝ですが、よく覚えていません。 今シーズン、また見てみます。 確かに空を見上げてて飛行船はなかなか見なくなりましたね。 アドバルーンも、最近「新規オープン」の電気屋で見かけて、懐かしいなぁと思いました。

1fan9
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 東京ドームであるのですか!初めて知りました。 どうやって飛ぶのかは見てみたいですが、小型のものかエンジンがないものなのですかね。 当方も野球ファンなので、一度は、はるか彼方の東京ドームというところに行って参りたいと思います。 あとBS放送などで、攻守交替中を入念にチェックしておきます☆ でも本当、近年、青空で見られないのは寂しい限りです。 「飛行船がきたよぉ!!!」と言って、家族や友達を急いで呼びに行った昔が懐かしいです。 貴重な情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛行船はどこに行ったのか?

    飛行船って、よく空を飛んでたよね 引越しをしたためか、今はと言うか、もう50年は見てない 何かの宣伝のために飛んでたような薄い記憶があるが 真相は定かではない 結構なペースで飛んでましたわ ほとんど毎日っちゃうか~と思えるほどに・・・ アレ今は一体どこを飛んでるのかなぁ? 睾丸の美少年時代を思い出しては空を見上げておす~ https://www.youtube.com/watch?v=Qt2mbGP6vFI

  • 空中宣伝

    かすかな記憶なのですが、今から20年か25年くらい前に小型飛行機みたいなものが スピーカーで空中で宣伝していたのを思い出しました。 多分、パチンコ屋さんの新装開店オープンの時などに そのような宣伝が行われていたみたいですが、今は見なくなったというか 聞かなくなりました。 このような宣伝は今もあるのでしょうか? また最近聞かなくなったのはどうしてか、など、なんでもいいので情報ください。 宜しくお願い致します。

  • 最近の飛行機事故

    最近、ボンバルディアの事故が注目されていますが、 ここ数年、あまり飛行機事故を聞くことがなく、 飛行機は究極の安全乗り物のようなイメージになって きています。 ここ最近、世界での飛行機事故はどれくらいあって 年間何人くらいの方が事故で亡くなっているのでしょうか? 日本の自動車交通事故は年間1万人を切って数千人 になってきました。 国内・世界での飛行機事故での年間死者数はどれくらい なのでしょうか?

  • 記憶力の低下を何歳ぐらいで自覚しましたか?

    最近新しい外国語を習い始めたのですが、20台前半の頃に比べて、格段に記憶力が低下したのを自覚しました。単語が全然覚えられない・・ あまり年齢のことを意識しないほうなので、人が「歳をとると物覚えが悪くなる」なんて言うのを聞いても「どうせもともと、記憶力が良かったわけじゃないし・・」なんて思っていました。だから、結構ショック。 当方、現在30台後半に突入しました。皆さんは何歳ぐらいで記憶力の低下を自覚されましたか? 何か対策はないでしょうか? それから飲酒や喫煙は、記憶力の低下と関係すると思われますか? やめたら少しは効果あるのでしょうか?

  • 1960年代 飛行機墜落事故の映画タイトル 洋画

    1960年代後半もしくは、1970年代前半 私が小学の頃に見た映画のタイトルが知りたく質問させて頂きます。(ちなみに私は1961年生まれ 49歳です) 映画の内容:飛行機が山奥に墜落→乗客員は次次 額から謎の虫が沸いて来る。 もちろん白黒画面でした。 少しのヒントですが 私には衝撃的な映画でした。 今でも飛行機事故と聞けば これを想い出します どうか 御存知の方 力を貸して下さい 宜しくお願いします。

  • 飛行機での旅行(長文)

    昨日、沖縄旅行から帰ってきました。 私は、海外旅行が好きで今まで7カ国くらい行っています。 飛行機に乗るのは、いままで怖いと思ったことが無いのですが、今回の旅行で、すごい恐怖心を抱いてしまいました。 揺れも少なく、2時間弱の飛行でしたので、なんら問題は無かったはずなのですが。。。 ちょっと機体が揺れただけで、震えが止まらなくなってしまい、スチュワーデスさんに、いろいろ気遣っていただきました。ほんとに感謝です。 私が不安に思っているのは、今後飛行機をつかった旅行にいけるのかどうか?ということです。 自己分析してみて、原因?としては、20年目というこで、日航機関連のテレビを見たこと。(加えて、最近飛行機関連の事故が多いこと)だと思います。年齢上、日航機の事故が起こった時の記憶はありませんでしたので。 でも、米国テロの直後に、海外旅行に行っていますが、こんなに恐怖心を抱いていた記憶はないです。 1年後に海外挙式を控えており、長時間のフライトになりますので、今の私の状況だと飛行機に乗るのは無理なのかと思いまして。 やはり無理でしょうか? 同じような経験や、気持ちを抱かれた人がいらっしゃれば、アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。  

  • あなたの「結構昔」は何年ぐらい前からですか?

    今は移り変わりも激しく、10年前の面影すらない場所も多数存在します。 その一方で、当方は1980年代前半生まれながら、今や10年ぐらい前では懐かしさをあまり感じません。 「結構昔」といいますと、当方は1995年以前になりますね。 1990年代後半さえつい最近のように感じて、2000年代前半なんてもう1年ぐらい前のような感じです。 逆に1990年代前半以前には懐かしさを感じます。結構昔と最近の境目は1993年あたりですね。 皆さんは、「結構昔」と「最近」の境目は、何年ぐらい前でしょうか?

  • 80年代のヒットしたCMソングを教えてください!

    ららら~ら~らら~らら~♪なんて節の80年代後半か90年代前半に流れてたCMの歌なんですけど、ずっとわからなくて困ってます。。。 何のCMかはわかりません・・・画像はアニメで、でっかい飛行船(ヘリコプターのプロペラがたくさん付いた飛行船)が出てました。 CMソングから結構ヒットした曲なんですけど、最近さっぱり耳にしません。 お解かりの方か、ひょっとしてこれでは?と思った方は是非教えて下さい!! どうぞ、よろしくお願いします。 気になって気になって・・・

    • 締切済み
    • CM
  • イメージビデオが流れる音楽番組について教えてください

    1970年代後半から80年代前半だったと思うのですが、12チャンネルで夜5分~10分くらいの音楽番組があったと記憶しています。特に記憶に残っているのが、荒井由美さんの「卒業写真」です。その時イメージで流れたイメージビデオは、古い木造校舎に女の子が1人いて、黒板に大きな丸を書いているシーンのいあるものでした。当時、私はこの番組が好きでよく見ていましたが、今では記憶も薄れてしまいました。先日、急にその記憶が甦り、インターネットなどで調べてみたのですが見つかりせんでした。スポンサーは、日立製作所さんだと記憶しておりますが、定かでありません。少ない情報で申し訳ありませんが、この件について情報のある方は是非是非ご一報ください。よろしくお願いします。

  • 映画作品の著作権について

    ある映画に関するサイトを作りたいのですが、 そこに映画のフィルムを載せるのは著作権に反するものですか? もちろん、長さとしては1分間くらいをイメージしています。例えば映画の宣伝用のCMみたいな感じです。 Youtubeなどでも映画を検索するといっぱい出てきますが、 それは著作権に反してないのですか? 映画が発行してから50年たったら著作権切れ、自由に使える話は、検索で何となくわかりましたが、 50年以内の映画については、ネットに流れるフィルムの長さに決めますか?